最近ニュースとか新聞とか読んでないなー、と思い立てました。
とりあえず、私は1日1回とある時事問題について感想を書くのを目標にします。その他の方も自由に使っていただいて結構です。
かなり迷ったのでこれを。
レバノンで爆発があったようです。死者100人超、負傷者4000人超。
現場は倉庫、当時修理作業が行われいて、その溶接の火花が保管してあった花火→硝酸アンモニウムと引火したと考えられているようです。ただし、テロの可能性も十分にあります。
可燃物は燃えないように警戒すべきだと改めて思いました。私は結構そのあたり抜けそうなので。(感想だけです)
その硝酸アンモニウムをなくせという意見が出てきそうだけど何か大事な用途があってそこにあると思うから物質の存在は原因にしたくない。
問題は爆発に至る経緯もしくは管理体制。
管理が疎かで、それをみた人が面白半分に火をつけた可能性もある。レバノンにはカルロス・ゴーンとその妻がいるからその人らに恨みを持った人が故意に火をつけたとも考えられるが、真相はいかに。
時事問題が拾えなかったです。早速やらかしましたね。
えーと、栃木県の話になりますが、福田知事が五選に立候補したようです。
個人的ですが、福田知事はかなりの名君だと思います(これまでの実績)ので、単純に喜ばしいことですね。
問題は政治が腐敗しないか。スローガンに反する事があるかどうか見極める事が県民に要求されていますね。
アメリカでコロナが急速に広がっています。
理由としては、各州の対応のばらつき、検査の結果が出ることが遅いことがあげられています。
>>5
私が知ってる話アメリカではマスクをあえてつけない人が増えているらしく、それも原因の1つではないかと。
>>6
あ、そういうのもありましたね、書くの忘れてました···
京都で大文字が勝手にライトか何かで点灯されたようです。
とりあえず私の意見は「ダメだろ」です。先祖の霊を送る行事でしょう?サプライズじゃないんですよ。
勝手にやったのはよくないけど、連合会が怒っていいことでは無いと思う。
連合会は感染対策から大文字点灯を不完全な形でやろうとしていたけど、科学に屈服してなにが宗教だと思った。
東日本のときも宗教として果たすべき義務を放棄しているし、本当ろくでもないと思う。
そんな連中が批判しても説得力がない。