意味怖を一日一回更新します。(できたら。)
まず文を書きます。書いた次の日に解説を書きます。みなさん答えなどを予想してみてください。
おめでとうございます〜!
今年もよろしく(^^*)
貼ってきますね!
大学生の姉貴と借りてきた日本のホラー映画を見ているときに
「日本人は女の霊を怖がるから和製ホラーの主役は女の霊が多いんだ」
とネットで読んだウンチクを話した。
姉貴はあんまり興味無さそうに「ふーん」と言った。
数日後、俺が学校から帰ってくると、
居間の窓から白いワンピースを着た女の姿が見えた。
顔は判別できなかったけど、
俺はああ姉貴帰ってきてんのかと思って家の中に入るが靴が無い。
おかしいなと思って居間を覗くが姉貴の姿は無かった。
部屋にもいない。
家中探したけれど姉貴は見つからなくて、
気味悪いと思いながらも俺はとりあえず自分の部屋に戻った。
制服の上着を脱いでクローゼットにかけようと近づいた瞬間、
いきなりクローゼットが開いて「ばあっ」と言いながら姉貴が飛び出してきた。
びっくりして尻もちついちまってる俺を勝ち誇った様に見つめながら、
「怖かった?あはははは」
って笑いやがった。
畜生この前の俺の話に触発されてやったに違いない。
興味無さそうなフリしてたクセに!
「でも何で着替えたんだよ?さっきのワンピースの方が良かったと思うけど」
−−−そんな姉貴との思い出を振り返りながら俺は姉貴の部屋を見渡す。
姉貴はその年の冬に交通事故で突然この世を去った。
一見クールだが、あんないたずらをする茶目っけも持ち合わせていた可愛い姉貴は、
もういない。
でも俺は知っている。姉貴が今も俺達を見守ってくれていることを。
面と向かって現れたりはしないがちらちらと姿を見せては存在を知らせてくれる。
あの日と同じ白いワンピースを着て。
↑付け忘れです
・12/15
さて、何を書くものか。
誰かに見せるわけでもないが、何となく最初は自己紹介。
両親を墜落事故で亡くした俺は去年から妹と二人暮らし…だったのだが、
その妹は今年の春から留学中。
帰ってくるのは3月だ。
というわけで今年の冬は一人で生活。
暇だから日記でも書いてみる。
ちなみにこれは妹が去年のクリスマスにくれたノート。
ツリーの絵が描いてある。
ん…意外と書くこと無いな。
今日はもう寝ることにする。
妹、おやすみ。
・12/16
ペンは持ってみたものの書くことが無い。
妹との思い出を書こうとしても、なかなか手が動かない。
本当に俺って妹がいないと何もできないんだな。
妹に会いたい。
・12/17
今日は友達に合コンに誘われた。
なんでもクリスマスに合コンをやるらしい。
妹に言ったら怒るだろうか?
・12/18
ふと俺を叱る妹の顔が頭に浮かんだ。
「もう、お兄ちゃんったら!しっかりしてよね!」
ってまた言って欲しい。
絶対に言ってくれないけど。
・12/19
妹から電話が来た。
合コンのことを話したら
「別に…いいんじゃない?勝手にすれば?」って言われた。
気にしてるのかな。
かわいいやつだ。
もちろんおれは行かないぜ。
妹に会いたい。
・12/20
妹に去年のクリスマスにあげたプレゼント。
今は俺が大事に使ってます。
そういえば今年は妹にプレゼント買わないからお金が結構あまってるな。
はぁ…
妹に会いたい。
・12/21
妹に会いたい。
正月には帰って来ないらしいから会うのは3ヶ月以上先か。
お金たまったしアメリカ行きてぇなぁ〜。
・12/22
妹に会いたい。
妹に会いたい。
妹に会いたい。
妹に会いたい。
妹に会いたい。
・12/23
妹から電話が来た!!!
送り主不明の人からクリスマスプレゼントが届いたって驚いてた(笑)
サプライズとかお兄ちゃんさすが。
・12/24
決めた!おにいちゃん妹のところに行きます!
俺、妹がいないと無理だ。
ということでこれが最後の日記です。それでは!
・12/25
メリークリスマス!妹から電話が来た。
クリスマスパーティをやったんだそうだ。
そして妹は急遽、日本に帰宅するらしい。
あやうく俺がアメリカに行くところだった。
妹はお年玉がそんなに欲しいのか?(笑)
それとも俺に会いたくなったか?
かわいいやつだ。お年玉たくさん用意して待ってるからな。
・12/27
…信じられないことがおきた。
日本に向かう飛行機が墜落したそうだ。
死体が握り締めていた俺からのプレゼントの財布の中身で身元が判明したらしい。
一日おきに書いてきた日記も今日で最後にする。
ページはまだ残っているから悲しみから立ち直ることができたら、来年の12月に妹との想い出でもつづろうと思います。
>>94
既出
>>94
これ、知ってます!
確かこれは、偶数の日と奇数の日で、日記を書いた年が違くて、奇数の日付けの翌年に、偶数の日付けの
日記が書かれた、ということなんですよね?だから、順番を変えると…↓
・12/15
さて、何を書くものか。
誰かに見せるわけでもないが、何となく最初は自己紹介。
両親を墜落事故で亡くした俺は去年から妹と二人暮らし…だったのだが、
その妹は今年の春から留学中。
帰ってくるのは3月だ。
というわけで今年の冬は一人で生活。
暇だから日記でも書いてみる。
ちなみにこれは妹が去年のクリスマスにくれたノート。
ツリーの絵が描いてある。
ん…意外と書くこと無いな。
今日はもう寝ることにする。
妹、おやすみ。
・12/17
今日は友達に合コンに誘われた。
なんでもクリスマスに合コンをやるらしい。
妹に言ったら怒るだろうか?
・12/19
妹から電話が来た。
合コンのことを話したら
「別に…いいんじゃない?勝手にすれば?」って言われた。
気にしてるのかな。
かわいいやつだ。
もちろんおれは行かないぜ。
妹に会いたい。
・12/21
妹に会いたい。
正月には帰って来ないらしいから会うのは3ヶ月以上先か。
お金たまったしアメリカ行きてぇなぁ〜。
・12/23
妹から電話が来た!!!
送り主不明の人からクリスマスプレゼントが届いたって驚いてた(笑)
サプライズとかお兄ちゃんさすが。
・12/25
メリークリスマス!妹から電話が来た。
クリスマスパーティをやったんだそうだ。
そして妹は急遽、日本に帰宅するらしい。
あやうく俺がアメリカに行くところだった。
妹はお年玉がそんなに欲しいのか?(笑)
それとも俺に会いたくなったか?
かわいいやつだ。お年玉たくさん用意して待ってるからな。
・12/27
…信じられないことがおきた。
日本に向かう飛行機が墜落したそうだ。
死体が握り締めていた俺からのプレゼントの財布の中身で身元が判明したらしい。
一日おきに書いてきた日記も今日で最後にする。
ページはまだ残っているから悲しみから立ち直ることができたら、来年の12月に妹との想い出でもつづろうと思います。
・12/16
ペンは持ってみたものの書くことが無い。
妹との思い出を書こうとしても、なかなか手が動かない。
本当に俺って妹がいないと何もできないんだな。
・12/18
ふと俺を叱る妹の顔が頭に浮かんだ。
「もう、お兄ちゃんったら!しっかりしてよね!」
ってまた言って欲しい。
絶対に言ってくれないけど。
・12/20
妹に去年のクリスマスにあげたプレゼント。
今は俺が大事に使ってます。
そういえば今年は妹にプレゼント買わないからお金が結構あまってるな。
はぁ…
妹に会いたい。
・12/22
妹に会いたい。
妹に会いたい。
妹に会いたい。
妹に会いたい。
妹に会いたい。
・12/24
決めた!おにいちゃん妹のところに行きます!
俺、妹がいないと無理だ。
ということでこれが最後の日記です。それでは!
…ということになります。つまりこの日記は、事故で死んでしまった妹の後を追って、
自殺してしまう兄の日記だったんです。
>>27で出てるじゃんw
98:匿名:2015/01/01(木) 16:08 >>97
あっ、本当だ!なんかすみません…
>>98
いえいえ
怖いっすね、そして100ゲッツ(´・ω・)
101:本当は怖い匿名さん:2015/01/01(木) 22:13 >>95-97
すまん。過去レス読んでなかった。
あけおめー
103:本当は怖い匿名さん:2015/01/02(金) 15:00知らんうちに100超えてる
104:y:2015/01/02(金) 17:52だからね
105:本当は怖い匿名さん:2015/01/03(土) 16:44 カレンダーの切れ端
久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す
母は認知症だった
身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ
そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた
母にプレゼントしたカレンダーが見つからない
何の気無しにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた
幾つかのカレンダーの切れ端が順序良く並んでいる事に気が付いた
母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのにと…私はショックを受けた
私は感傷とともに並べられた日付を整理した
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
私は一枚だけ向きが逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、一階の父が私を呼んだ。
今日から五年振りの父の手料理が食べられる。
感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした。
番号を並べかえると
父親に毒を盛られた逃げろ
みたいなことを言っていた。
だから父親は母親を殺したかった
最後の父の手料理が食べられる
っていうのは語り手も毒を盛られ、
殺されるということ。
向きが逆になっていたのは
認知症だからと思われる。
父親糞だな。
!!!!!!!!!!
108:本当は怖い匿名さん:2015/01/03(土) 22:58 >>106
正解
解説
元素の周期番号と族番号をそれぞれの数字に当てはめる。
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
Ti Ti Ni Au Na Hg Mo Ra Re At Ni Ge Te
さらに向きが逆さになった6/17の部分を考慮しもう一度文章を確認すると
Ti Ti Ni Au Na Hg Mo Ra Re Ta Ni Ge Te
『父に水銀盛られた。逃げて』 となる。
学校に忘れ物
俺が高校のときの話なんだが、って今も高校生なんだがある日、
明日提出の課題を学校に忘れてきたことに気付いて、一階にある教室に取りに行ったんだ。
もうかなり遅い時間だったから先生もいなくて中に入れなかった。
テストの点が悪い俺は、課題を一つでも提出し損ねるとかなりまずかった。
だから、とにかく必死でどこか鍵を閉め忘れた窓がないか見てまわったんだ。
そしたら一階のトイレの窓が開いてたんだ。
そこから中に入って自分の教室まで行ったんだ。
俺はすごいビビリだったから、教室に行くまででもうすでにオドオドしてた。
忘れ物を取ったらすぐにドアに向かった。
怖さで焦りまくってた俺は引けば開くドアなのにずっと押し続けてた。
開かない!開かない!って焦り続けて5分後くらいにやっと気付いたけど、
もう完全にパニックになってて、猛ダッシュで階段を降りて外に出たんだ。
そこからも全力疾走で家に帰った。
家に帰ると一目散に自分の部屋に入って布団をかぶった。
しばらくして落ち着いたら、一眠りしてしまった。
ふと目が覚めて、課題をやらないとと思ったけど腹が減っていたからとりあえず何か食おうと思って部屋を出るとちょうど父が帰ってきた。
そうすると母は慌てて玄関に行った。どうしたのかなと思っていると父が、
「○○(俺の名前)が帰ってこないって本当か!?」
なんて言い出した。
何を言ってるんだと思っていると母が、
「そうなの。学校に忘れ物を取りに行ったきり・・・」
何を言ってるんだ。
俺はここにいる。
両親に向かって
「ここにいるじゃないか!!」
といったが両親は何も言わなかった。
わけが分からなくなって部屋に戻って、学校に忘れ物を取りに行ったときのことを思い出している途中で俺は気付いてしまった。
もしかすると俺はもう・・・。
ワカンネェ…
111:山神 銀色:2015/01/04(日) 03:49警察に捕まって帰ってきた山神だ←
112:霊感:2015/01/04(日) 07:17 >>111
フォんとかなー
>>109
文に、『一階にある教室に取りに行ったんだ。』と書いてあるはずなのに、途中の文で、
『猛ダッシュで階段を降りて外に出たんだ。』とあります。一階のはずなのに、階段が
あるっておかしいですよね?つまり、あるはずのない階段を下りてしまい別の世界へ出てしまった
…ということになるんじゃないでしょうか?
111>>
意外とマジでw警察の話とかマジで長すぎ。なんか家族会議とか
したしさ〜……疲れた((ゲッソリ
語り手はもう死んでいる。
116:本当は怖い匿名さん:2015/01/04(日) 13:11 >>113
正解
誕生日に、ホームパーティを開いた。
その時、家の中で皆の写真を撮っていたら、
変なものが映った。
背後の押入れから見知らぬ青白い顔の女が顔を出し、
こちらを睨みつけてる。
「これやばくないか?」と思い、
霊能力者に写真を鑑定してもらった。
「この写真からは霊気を感じない。心霊写真でも何でもないよ。」
それを聞いた僕らは安心した。
もう一問
オバケって本当にいるとおもいます。
小さいころ、わたしにはお姉ちゃんが見えていました。
同じきたない服をきて、いっしょに住んでいました。
でもある日お姉ちゃんは見えなくなりました。
パパと、ママが宝くじをあてました。
貧乏だったから、そんな白昼夢を見たのだと言われました。
今はとっても幸せです。
でもそろそろ宝くじのお金がなくなっちゃいそうです。
>>117
え…これはもうそのまんま、写ったのは生きた人間だった、てことなのでは…?
>>117
霊じゃないからまだいる
>>118
姉は霊ではなく、本当にいた。
しかし両親は家庭を養うため、姉を
殺した。だから次殺されるのは、
語 り 手
…わお…
122:本当は怖い匿名さん:2015/01/04(日) 16:55 >>119
正解
>>120
惜しい。
殺したんじゃなくて人身売買をして金を手に入れた。
突き指して帰ってきた霊感です。片手だけしか使えねー
124:TCR:2015/01/06(火) 00:17霊感さん(泣)←
125:山神 緑:2015/01/06(火) 17:14えっ霊感さん大丈夫?
126:霊感:2015/01/06(火) 17:52 ははははは、、、、、、はあー全然大丈夫じゃない片手しか使えないから不自由。
もう一回病院いったら爪とれてるとか言ってた。
突き指したところがさっきより痛いので病院いってきます。
128:本当は怖い匿名さん:2015/01/06(火) 21:24お大事に(泣)
129:霊感:2015/01/08(木) 12:00 みんなにお知らせします。病院に行ったきて骨折してるとわかったので、今のところギプスしていますのでしばらく
片手しか使えないから、突き指したところを治療するため1ヶ月くらいここのスレにこれません。
1ヶ月くらいすぎたらまたスレくるから待ってて!
はいっ!((
131:TCR:2015/01/09(金) 00:49 霊感さん!待ってるよ!
早く直して意味怖更新してね。(←私は一応スレ主w )
意味怖かあ…。懐かしいなあ。一時期はまってた(*^_^*)
133:TCR:2015/01/10(土) 18:00 >>132
わかるwwハマッたw
みんな久しぶりー!え、?突き指はどうしたって?治ったよ。でもいま突き指したところを曲げるとちょっといたいです
ちなみに、意味がわかると怖い話は明日投稿しますのでまた明日会おう!
いきなり失礼します。もう出てたら言ってください
高層マンションに住んでいる男性の話。
彼は14階に住んでいるためエレベーターは必須。
夜中に帰宅した時、エレベーターに乗り14階のボタンを押しました。
ドアが閉まり動き出したところ、8階のボタンのランプが点灯しました。
『あぁ、誰か乗ってくるのか・・』
そう思った直後、慌てて2階3階4階5階とボタンを連打。
3階で止まってくれたので開きかけのドアをこじ開ける
勢いで外へ飛び出しました。
そのまま階段を駆け降り、朝までコンビニで立ち読みしていたそうです
おじゃましまーす
こたえは、エレベーターの中から押さないとボタンは点灯しない。だから、だれかが中から押しているです!
正解です!
138:桜:2015/01/18(日) 21:13 ではでは、
3日前の夜中の話
飲みに行った帰り道、メチャメチヤ寒くてさ
家の近所の自販機で温かい茶を買ってたの。
そしたら右にある交差点を子供が凄い勢いで駆け抜けた。
『こんなに寒いのに・・・』
と思いながら茶飲んで歩くと女の人が近寄ってきて
『息子見ませんでした?』
と聞いてきた。
眠いし、寒いし面倒臭いから
見てない事にして帰宅して寝たんだけど。
翌日驚いたね、
俺が見た子供の母親が自宅で刺されて重体なんだって。
近所の煙草屋が言ってたわ。
新聞には載らなかったから詳しく解らないけど
発見者が子供で警察まで走って行ったみたい。
俺助けてあげられたのかも・・・。
♪わっかるかな〜わっかるかな〜
>>138
息子にみられたから。
走っていた子供を追いかけていたのは母親でなく母親を殺害した犯人。
犯人が「息子見ませんでした?」は、走っていった男の子を殺すために探している。
≫139−140
遅くなってすいません二人とも正解ですよ!
>>108 では侮辱罪ですね。
143:本当は怖い匿名さん:2015/01/20(火) 21:18もしわけありません。スレを間違えました
144:TCR:2015/01/25(日) 11:14 >>134
お疲れさまです♪
ー花火鑑賞ー
親友に彼女を奪われた。ビルの屋上で花火鑑賞をしていた。
『あいつを奪うみたいになって悪かったな』
『しょーがない』
『怒ってないのか?』
『別に?あいつがおまえを選んだだけ』
『なら良かった』
『あいつが待ってるから早く行けよ』
『ありがとう。応援してくれて』
俺は親友の背中を力強く押した。
俺は親友の背中を力強く押した。
屋上から突き落とした?
すいません、参加します!
>>146
正解です。
正確に言うと
彼女の浮気に起こった語り主は彼女を殺した。殺した後、親友もビルの屋上に呼び出してつきおとした。
『あいつが待ってるから早く行けよ』
↓
『あいつが待ってるから早く逝けよ』
ーとある家族ー
お父さんとお母さんと女の子と赤ちゃんが暮らしていました。
とある休日
お母さんはお風呂につかり、
女の子は台所でお料理をして、
お父さんは庭の木でブランコ、
赤ちゃんは丸くなって日にあてられている。
さてこの中で生きているのは誰?
>>148
女の子
コピペ多いな
>>149
わー正解です。
多くてすみませんね(-_-;)
凡人さんって…
152:TCR:2015/01/31(土) 01:05 【新しいのでーす】
ー万引きー
ある日男がコンビニでビールを万引きした。
すると店員さんに見つかり、男はとっさにコンビニから逃げ出した。ビールは持ったまんまだ。とにかく猛ダッシュで自分のアパートに戻った…。男はソファーにどかっと座り
男『…へっ、万引きなんざ…余裕すぎるぜ……ってうわぁぁぁ!!!!!!』
男の視界は一瞬暗闇につつまれてしまった。
よくわからんけど
ビール持って猛ダッシュしたら
開けた時やばいんじゃ…
すみません。入っていいですか?
私は今中学三年生。
母と父は、私が小さいころに死んで、
おぼえていることは、辺りが真っ赤で
私は赤いワンピースを着ていたこと。
それからはあまりおぼえていない。
兄はブラブラと、どこかへ行ってしまった。電話も繋がらないので、
「しょうがないなぁ・・・」
と思い私は兄を探す旅に出た。
です。すみません下手で・・・(泣)
超簡単です。
156:ありぃ:2015/01/31(土) 11:57 >>154
その私が両親を殺した。
兄は私から逃げている。
兄を探す旅×兄を殺す旅。
おー!当たりです!!
もうひとつかんがえれます。
私は両親を殺し、兄も殺そうとした。
けれど兄はすでに首吊りをして、
ブラブラとゆれながらあの世に逝って
しまう。私は「しょうがないなぁ・・・」と言うがその意味は、
「しょうがないから私もあの世に逝って今度こそ私の手で兄を殺そう」
という「私」の狂った考えです。
ちなみに、その「私」は、親に愛されず、兄にもいじめられなぐられて、
その復讐心で殺した。
・・・ということです。長くて
すみません(><;)ゞ
↑
すみません。りんねこです(笑)
成る程!「私」狂ってますね…
160:TCR:2015/01/31(土) 18:45 >>152の解説をします。
>>153さんの言うとおり、
ビールを持ったまま走ったらやばいです。ようするにビールを振ったせいで、開けた瞬間泡が吹いたのです
うわ…ちょっとシュールww
162:TCR:2015/02/01(日) 15:35ねww
163:りんねこ:2015/02/01(日) 21:26 そういえば、私の祖母に
聞いたのですが、祖母が15か6
のとき、自転車に乗ったおばさん
に挨拶をして、そのおばさんも愛想
よく挨拶してくれたらしいのですが、
何メートルか進んだとき、ドンッ!
ガシャン!という音がして振りかえると、いまさっき挨拶をしたおばさんが
倒れていたそうです。そのおばさんは
死んでしまい、祖母も悪夢に何日か悩まされたそうです。
・・・これマジの話です。
聞いたときちょっとグロかった・・・
うわ〜…
そりゃ辛い
過疎ってる
悲しいな
う〜ん・・・
ネタギレ・・・φ(ーー;)ゞ
久しぶり!最近アプリにはまってて全くはっぱ天国全然見てませんでした。
シャーセン(´・_・`)
ふぁ〜・・・あれ?
いつの間にか寝ちゃってた!
もう夜か・・・彼いつ帰って来たん
だろう?・・・まあいいや、
そこら辺を少しブラブラしよう・・・
夜でもけっこうの人が通ってる
前まではこんなに通ってなかったのに
な・・・
通る人もさまざまで挨拶してくれる人
や、無視する人、時々、目があったのに挨拶してくれない人だっている。
はぁ・・・私、嫌われてるのかな・・・最近彼も冷たいし・・・
これは簡単ですよ〜!
167
久しぶりです!
よかったら解いてみてください。
冷たいって彼氏死んでんじゃねぇの
171:りんねこ:2015/02/06(金) 19:20 違います。死んでいません。
私にたいする態度(?)です。
>>167
霊感さん!(ブワッ)
>>168
意外と難しいな…。
語り手幽霊?
僕がスレを立てたのも見てねー
174:本当は怖い匿名さん:2015/02/06(金) 20:22 語り手の私が幽霊で、目が合うのは偶然か霊能力者。挨拶をしてくれる人も見えちゃう人。
目をそらすのは自分に霊感あるって気付いてて自覚ある人で、普通な人は無自覚。
彼には私の姿が見えていない。ってことなのかな、って思いました。
172、174
正解です!
すごい!!
一応答え載せておきますね〜。
語り手は幽霊で、「夜でもけっこう
の人が通ってる前まではこんなに通ってなかったのにな・・・」は、
前とは「私」が生きているときのこと
今は死んでいるので、「けっこうの人」は、幽霊と通行人のこと。
挨拶しているのは、霊感がある人。
挨拶がないのは見えないから。
目をそらすのも霊感ありの人だから。
彼が冷たいのも見えないためです。
ちなみに、「私」は自分が死んでいる
ことに気づいていません。
やーい!正解したぁー!
177:TCR:2015/02/07(土) 15:01のかな?
178:りんねこ:2015/02/07(土) 15:06正解ですよ〜(^∀^)
179:霊感:2015/02/08(日) 06:42 部活の合宿中みんなで肝試しをやった。ルールは簡単。
一番上の4かいにある音楽室に花をおいてくるだけ。
まあ俺は余裕でクリアした
ちゃんと一番上まで上って、花を置いてきて、
階段を下りで戻ってきた。4かい分の階段を上り下りしたのは、
ちょっと疲れた。部活って言っても卓球部だけど。
そんな話は、置いといて。
みんなが戻ってきた後に、音楽室に確認しにいったら、
花が一輪足りないんだよ。
きっと臆病者が、音楽室に行かず花をどっかに捨てたんだろうな。
難易度2です
181:本当は怖い匿名さん:2015/02/08(日) 10:45 >>149
1階上がると2階に着くから、4階分上がったら辿り着く階は5階になる
最上階が4階だから語り手は存在しない5階に行った
足りない1輪の花は語り手が存在しない5階に置いてきた花
<<181
正解!
難しい…
184:TCR:2015/02/08(日) 13:07 ー最近太ってきてー
僕たちはある家族の元で仕事をしてるんだ。仕事って言うのはただ食べ物を食べてるだけ。すごく簡単でしょ?
でもそのせいか、結構太ってきたのが最近の悩み。
一つだけ気になってることがあって、僕たちの誰かがいなくなるっていうことなんだけど、すぐに新しい仲間が入ってくるから寂しくないんだ。
でも、昨日僕の親友がいなくなっちゃった。よく悩み相談し合ったのにね。
昨日は、
『お前の方が太ってるじゃんw』
って笑い合ったばかりなのに、…あっ、
ご主人様が来たみたいだ
簡単なような難しいような…のレベルです
186:みゎ@saitei:2015/02/08(日) 15:30 まわりの人達の肉を語り手が食してまたどんどんいろんな人
達が入って肉を食べる?
そして最後は語り手が食される?
太らせてたべる
188:りんねこ:2015/02/08(日) 18:03 語り手はブタなどの家畜で、
いなくなるのは、殺されて豚肉
などにされるから。
新しい仲間も育てて食べるため。
ご主人様が来たということは
語り手は殺される。
ということではないでしょうか・・・
あってますかね?
>>188
正解です(^^)
解説
この文章は出荷される前の豚の気持ちを表している。
とある家族とは、養豚牧場の経営者たちのこと。
おっ!よかった〜!