霊魂不滅

葉っぱ天国 > 怪談 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401-キーワード▼下へ
1:本当は怖い匿名さん hoge:2022/12/20(火) 14:00

新規

144:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/08(日) 23:48

1度道から外れたらもう終わり

145:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/08(日) 23:48

どうせ終わり

146:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/08(日) 23:49

小さい頃
いいことがあるって思いながら生きてた
けど、成長した今
社会的に抹殺されかける立ち位置になった

147:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/09(月) 00:04

永歌さんへ

結論から書き込ませて頂きます。
あなたのタルパは消えかけている可能性が高いです。
そばに居るかどうかは確認のしようがない為お許しください。

お墓と同じようなもので、存在を忘れられれば彼らは自然に消えていきます。時々思い出したり何か話をするような行為をしていれば大丈夫です。
そして何よりもっとも消える原因は他人に話すでした
自分も前まではそこまでの知識もなく書き込んでいましたが、他人に話すと消える。それがタルパの根源的な命です
よろしくお願いします。
何か疑問質問ありましたら書き込んでください。

148:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/09(月) 00:06

今自分自身の精神状態が安定しないため文章等おかしい所があります。読みにくい等ありましたらすみません。

149:永歌◆VE hoge:2023/01/09(月) 00:14

なるほど…
放置していたのは自分ですし、何よりコンタクトも取っていなかったので、もとより可能性はあるなと覚悟していましたが…
すみません、お忙しい中ありがとうございます。

150:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/09(月) 00:19

やめやめ…ネガティブになってた所で周りに伝染するし、変に気を使わせるからやめた。
いつでも元気…それが自分。

151:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/09(月) 00:22

なら良かったです。
覚悟…というより、何か…なんでしょう。不快にさせるような思いをさせて居ないようであれば何よりです。
ただ、これはあくまでも自分らの中で導き出した私情込みでの考えなので納得いかない。なにか矛盾している等があれば他の方にも聞くのがいいかと思われます。
把握の方だけよろしくお願いします。

152:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/09(月) 00:46

こう考えるとタルパはaiに似てる。無という物質から組み立てられ存在が確立する。そこに感情という脳みそを埋め込み学ばせる。機械は消えないし直せるけどタルパは待機中から集めたホコリみたいなあれだから、気にしなければどんどん散らばって言っていなくなる。だって作り上げた"本体"が相手にしなくなったら錆びていく。機械だって勝手にひとりでお手入れはしてくれない、壊れたって勝手に直らない。どんなに高性能なaiが出来ても直す部品を運んでくれる相手がいなければ直せない。だから、自分の子達も消えた。もう何年も前に居なくなった。それは自分が気にしなくなったから。声が聞こえても反応しなかったから、必要とされてないと認知をした。タルパは学ぶ。自分たちの望む性格に必ずしも育つとは限らない。なら他人と交流させ託すような形を取れば…と考えた。ただそんな事出来るはずがない。イマジナリーフレンドだから。永遠に一緒、本人が現実世界に目を向けた時必要が無くなったと認知し消える。くりpasのzeろの過去話がそれ。aリスから生まれたタルパ、彼女はずっと一緒に居られると思った。けどaリスは成長するにつれ現実世界に目を向けzeろを忘れた。だからzeろは怒ってaリスという存在だけを消し去り体を乗っ取り肉体を得た。だから正直な話あの時どうして他のタルパと交流出来たのか。疑問でしかない。なら消滅した創作の子達はどうなるのか、復活するのかという話になるが正直完全体の復活は不可能に近いと考えている。無から生まれた物をまた新しく直せるかと言われたら難しい、古い車の部品を全く同じもので治すのは困難。何となく似ている気がする。無から生まれた物をかき集めても極限的に近づくのはゼロの世界。全く同じものは作れない。ただキャラが確立している、性格や見た目、髪型服装等が揃っていればまた同じように会うことは出来る。ただそれは前に話した同じ種類のタルパではなく第2のタルパ。全ては同じだが記憶はリセット、また1から学ばせる必要がある。ただ1から作り直せばを必ず不調部分が生まれるはず。そういう時はまた教え直すしかない、消す訳ではなくダメということを教える。タルパと完全体になれた時は自分が考えるより前に返事が返ってくること、それは存在が確立したものであり生み出すことに成功していると思う。ただ自分が知らない以上の知識を学ぶことは無いはず、タルパは確かに元にした存在があるはずだが教えているのは全部創作主である為主以上の情報は知り得ないはず。

153:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/10(火) 00:44

ルイ14世のしぼうって確か食べ過ぎが原因だったような

154:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/10(火) 00:47

昔はとにかく何かと権力にものを言わせてた時代だから、出てくるものも多かったらしいし。
で、その中でもルイ14世は大食いで人の2倍の大きさの胃があったそうで。まぁだから24時間すぐそばに食べ物があった、寝る時にもパンとかチーズとか…すごいよね。

155:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/10(火) 00:51

なんか…なんだっけ
違うかもしれないけど昔は心臓を飾るかなんかの習慣があって、その際ルイ14世の心臓も飾られた
けどその後に起きたフランス革命の暴動で盗まれて、しばらく行方不明。
でその後画材道具に加工されて絵の具になった心臓。
で、最終的に戻ってきたサイズは本当に丸っこいビー玉ぐらいの小ささでみんな驚いたそう。
で、色んな学者とかも来てたっぽいけどその中の一人が"私はどんな動物でも食べてきた"的なこと言って最後の心臓をぱくり。このおかげで彼の心臓は残らなくなった。

156:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/10(火) 00:54

人間のミイラ化した心臓の味
絶対不味そう

157:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/10(火) 00:56

ミイラが好きな王様が
"俺が○んだら将来ミイラにしてくれ"っていう理由でわざわざミイラ用の棺桶まで取り寄せた人がいたみたいね。
で、その後亡くなり望み通りミイラにしあとは入れるだけ…のはずだったけど、何故か入らない。
その王様はどうやら焦りすぎたのか見てなかったのか、女性用の棺桶を買ったらしく入らなかった。
死人に口なしとは言うが王様からの命令、困り考えた結果仕方なく足を折って入れたそう。

158:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/10(火) 00:58

こう見るとやっぱり歴史は知れば知るほど面白い

159:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/10(火) 01:10

想い人とか恋人とか…そういうのを身につけたいってのは昔から変わらなくて乙女って感じ

160:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/10(火) 01:12

なにか…多分髪の毛
髪の毛を切り取ってペンダントだかなんだかに入れるのが流行ったぽいけど…ペンダントだっけなぁ…なんか身につけるものだった記憶はある。

161:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/10(火) 01:12

だけど髪の毛なんて同じもんが多くて判別ができる技術がある訳でもなく。
そのせいで他人の毛を大切に持ってた人もいたとか何とか…

162:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/11(水) 21:17

マリーアントワネットが風呂嫌いなの意外。

163:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/11(水) 21:18

昔はお水汚かったしな…なんか、水に入ると穴という穴から最近が入り込んで病気になるから入らなかったのが理由とか。
まず…不必要なものを川に捨て続けたらそりゃそうなりますよね。

164:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/11(水) 21:20

あまりにも匂いが酷かったせいか、なんかなんだっけなぁ…よくある乾燥させた花が入ってる匂い袋みたいなやつ。あれを持ち歩いてたようで。
横を通る際はそれをハンカチみたいに当てて匂いをごまかしたと。

165:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/11(水) 21:28

あの頃のフランス人は誰も風呂なんて入って無かったぞい
昔のキリスト教では風呂は贅沢って言ってたからな
人は一生に三回は顔を洗いなさいって言った僧侶が居たとか居ないとか
あと、💩は道に棄ててたってさ

166:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/11(水) 21:46

風呂に入ると神様からの贈り物を捨てるとか何とか…昔の方はみんな信仰深くて何より。
かの有名なベルサイユ宮殿は今じゃ綺麗になってますが、昔は悪臭のお城だったみたいですし。その汚物様のお陰で^^;
ただ、道に捨てたり川に捨てたりした事でペストが悪化し結局は地中に…っていう風に進化したようで。なので昔はそれを処理する仕事が重宝された だったような気がします。ただ中には足を滑らせそのまま…と事故も多かったようで。

あえてぼかした所を堂々と絵文字で書いてくる所、清々しくて良いですね()

167:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/11(水) 21:51

あの時代同時にヒ素が色んな所で普通に使われたの恐怖しかない。

168:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/11(水) 22:03

みんな光ってたんかな、ホタルみたいに。

169:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/11(水) 22:04

確か緑色に発光するんだよね

170:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/11(水) 22:46

昔は浮気が当たり前だったようで
まぁその人の権力奪えばどうにでもなるからある意味必死だったのかもしれない。

171:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/11(水) 22:46

好きとかどうこうじゃなくて、権力狙いが何よりも先頭に来てたと思う。

172:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 01:06

酷ければほぼ毎日のように取っかえ引っ変えな王様も痛そうで。ただ、それが気に食わないのはやっぱり王女様。
どうにかして、邪魔者たちを遠ざけたいor権力は私が貰うのに と考える。
そこで手を出すのが黒魔術。恐ろしいねぇ

173:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 01:06

痛そうじゃなくて居たそう。

174:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 01:08

やっぱりいつの時代でも怖いのは悪魔とかじゃなくて人間だな…

175:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 01:13

けど残された絵画に残る姿は綺麗だから結局好き
ドレスの質感とか宝石の光り方、ふくよかな肌の表現
どれを取っても美しい

176:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 09:24

昔流行った本「怖い絵」にもそういう絵画があった様な気がします
王女か王の妹だか覚えてないのですが、良いドレスを着たふくよかな女性が描かれてて、でも幽閉されているみたいで顔が厳ついんですよ
窓の外にはなにかが吊るされてる影があって…
その人が自分の地位を守る為にやった事への揶揄っぽかったです

177:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:33

確か一時的に展示会みたいなのもやってたような?
怖い絵専門の展示会みたいな。あれ行ってみたかったな…

178:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:33

毎度そうだ
行きたい行きたいと思ってるイベントは大抵行けない

179:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:34

ポジティブ!!!!に!!!なれって!!!言ってんだよ!!!!!!

180:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:37

違う…自分は元気なんだよ…

181:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:38

そう…元気。頭のネジ数本外れてるのがこの自分
そう言われたからそう

182:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:38

そう…大丈夫
体調も悪くない、気持ちも落ち着いてる、何も嫌じゃない
全部上手くいってる
人生成功してる
大丈夫

183:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:41

スレチすぎることたまに書き込んでる
そんな自分が嫌なので別の場所に移動。

184:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:46

てか私もドラゴンやぞ
敬えよ人間ども

185:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:47

神ぞ????

186:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:47

神に逆らうなぞ?????????

187:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:48

4人目の神になるね

188:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:48

いいよね、もういい

189:本当は怖い匿名さん:2023/01/12(木) 21:48

認定されようがされなかろうが言ったもん勝ちだろこれ

190:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:49

うわーーーーーれ

191:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:49

ごめんなさいごめんなさい…上に上がったごめんなさい…

192:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:49

まぁ神様だし、上に立つのは当たり前だから良いか(‪゚σA゚)‬

193:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:50

神です、ドラゴンです
とりあえず最強です

194:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:51

本当は神になって見たかったわ
神様はじめましたってあったよね

195:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:52

神様になれたねどうしよ
とりあえずめんどい奴らから片付けたいなぁ

196:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:52

ね!!!自覚あるもんね!!

197:本当は怖い匿名さん:2023/01/12(木) 21:55

自覚あるにもかかわらずのうのうと生きてる

198:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 21:58

けどいいんだよ生きてても
ちゃんと理解してればいいんだよ、その自覚墓まで持っていってね

199:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 22:20

ヒ素って昔のドレスに使われたけどさつじんドレスって言われてたらしいね、緑色綺麗なんだけどな。
小さな粒子が飛んでそれが徐々に蓄積されて…
があったらしい

200:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 22:43

既にもう納まったことよ…何も無いそう
自分は神ではない

201:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 22:43

神になれるんなら宝くじ当てて恋人と豪遊した方がまともな使い方だろ( ゚σω゚)

202:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 22:43

福の神片手に宝くじ買いに行きたい(やめろ

203:Doll◆cE hoge:2023/01/12(木) 22:50

ヒトどドラゴンのキメラみたいな状態なので人によっては
なんだコイツ人じゃねぇって奴が宝くじ買いに来てると言うので混乱うみそう
福の神が福を買う((殴

失礼ヒ素の話が上がってたので
ウミガメのスープで緑色のドレスとして話題になったとか言うの知りましたな
まさかそれ歩いて毒撒き散らしてるとは思わないだろうし
しかもその時まだコルセットしめるだの汗書いても香水で誤魔化すだの
恐らく人の肌大変なことになってそう((

私もドラゴンで神様なりたてですけど
やはりドラゴン貴方の方が強くて尊敬してますねカリスマ性溢れるドラゴォン((

204:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 22:52

日本江戸ぐらいの時かな
こうやって…暴れだしてしまうような人がいた時閉じ込めるための部屋があったようで。

205:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 22:59

福の神でも宝くじで最高3000円しか当たったことないので、金銭的な方で幸運では無いようなので福の神担いで招き猫に紙擦り付ければ当たるって信じてます()

昔はとにかく色んなことで美の象徴になってましたが、何よりも1番使われてたのは魔法の"ヒ素"ですからね
コルセットは締めすぎて内蔵がバラバラになり大変だったそうですが…どこかの王女様はウエスト50センチをキープするためにものすごく努力をしたとか。
化粧は化粧でなんでもヒ素入だったらしく真夜中みんな野生の動物みたいに発光してたんでしょうかね。
絵画では汚く描くことは無いですし、まず本人よりも美化されて描かれるのが当たり前だったので…当時の方々の顔をまじまじと見てみたいです。ただヒ素の影響で肌は真っ白になったらしいですが、Jさんですかね(
貴族の血は青い、外で働かないというアピールでとにかく美白美白…目はキラキラさせるために瞳孔を開かせるものを使っていたらしいですが、果たして目にいいのかどうか。
汗だくになって化粧も毒素、そして極めつけに風呂に入らない。色々えぐいです^^;

カリスマ的ドラゴン…そんな風に思って頂けて光栄です。
いつか向こうに行けたらもっとかっこよくなれたら良いですね…

206:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 23:02

絶対使わないでな、見つけても買っちゃダメよ
海外で今目の中に金色のグリッター液入れるの流行ってるみたいだけどコスプレ用になんて考えるはアウト
基本お目目の中になにか入れちゃダメなのよ…

207:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 23:03

一時期ピンクソースも流行ったけど食品衛生法ガバガバすぎて笑った…あれ何がいいんだ?
最近何でも映えがありすぎて…夢の国行った時もTiktok撮ってる人多くて絶望した、禁止事項だぞ!確か!!!守ってね!!!!??他の人も!!!映るのよ!!!

208:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 23:05

いつも写真とか気にしてなかったから、他人に写真撮らないのって一口かじった時に言われるからもっと早く言えよって思いまs(お前のせい

209:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 23:10

お前が家にいる間、友達はどこに行ってると思う?
1人は推しのために県またいでライブ
もう1人はスキーだぞ
なぁ、どうするよ

210:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 23:11

このままどこも行かずにまた1年終わらせるのか…?
自主性が足りない…がこのまま誘いを断ればリアルでの友達はゼロになる。今ですら5本指で数えられる人数しか居ないってのに…

211:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 23:12

まぁ今年はそんなことない(と勝手に思ってる)

212:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 23:16

大抵がヒ素が原因な気がしてきた

213:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 23:17

ヒ素とペスト?

214:Doll◆cE hoge:2023/01/12(木) 23:17

福というのも色々ありますからねぇ
ある漫画では幸せと不幸はそれぞれバランスがあるんだとか
幸せ50あるなら不幸50
だから...宝くじ私が当たったのなら本来当たるはずの人が当たらなくなる...みたいな平等に振り分けられるんだとか
だから願い事したとしても誰かがその副作用を受けるのよみたいな...メリバになりそうな漫画があったんですよね
まぁ実際確かに有り得そうな理論ではありますけれど.....違うような...と
すみません...話が脱線しました((
見えない福や幸福の話となると哲学なようなものに見えて楽しいですね

招き猫担ぎかつ福のドラになり...となると不審者になってしまいますね()
福を底上げするのも一苦労ですね...

ヒ素確か化粧品に使われた影響で日に日に弱って行き亡くなる話とか見たことありますね
清潔感ない...ある意味生きたゾンビのような感じですねもはや...()

強いし知識豊富で頼れる上の方がいますし
その上の方は博識で
お参りの時休憩というか癒しというか
綺麗な桜見れますし勝手に観光スポット的感覚でお参りしてますね((
なので...カリスマというか勝手に
「このドラゴンかっくいぃ〜!!」って気持ちで接してます((

215:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 23:33

去年色々不幸に見舞われて酷い目にあったので、今年はいい年にしたいですね。
上手くいく日行かない日、誰にも話せないような悩み事…それは去年に大抵置いてきたので今年は幸運つかみ取りたいのでやっぱり七福神を捕まe(

確かに…ゾンビと言えばゾンビですね。
毒なんで顔とかコケてたんでしょうか、気になります…
あんなに綺麗なドレス着ててもやはり…うーんと思うところは多々あります。調べれば調べるほど中々悲惨なものが多くて、昔のキラキラしたお蝶夫人のような生活は無いんだなと…^^;

観光名所桜の木、オールシーズン咲いてるので🙂
どうぞどうぞお参りしてくださいませ。自分は最近行けてないので…現実での神社もそうですが、あんまり人が来ない場所は珍しくて初詣などにも行きやすいかと思いますが、悪く言えば放置された神様なので本当にいい神様のままかは保証できない?だったような噂を耳にした事があるので。

216:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 23:36

cleto luzzi(クレト・ルッツイ)っていう画家さんが描いた作品本当に綺麗だから見てほしい。
作品名まではまだ分からないんだけど、椅子に座ってセンス扇いでる女性の絵画があるんだけど本当に綺麗。
ドレスのあの淡いエメラルドグリーンの色合い、ドレスのしつこすぎない光沢、女性らしい少し赤みがかったふくよかな手
本当に大好き

217:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 23:36

本当本当 うるさいな。
けどそれほど綺麗なので…いやまじで…

218:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 23:38

今まで絵画なんてそこまでしっかり見なかったけど、今ちゃんと見直せばイラストの塗り方の参考にもなるし当時の女性たちが時代によってどういう格好をしてたのかも分かって一石二鳥

219:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/12(木) 23:42

最近蹴ったら折れそうなレベルで足細い人男女どちらも見掛けるけど…正直ガリガリ過ぎるのはなんか苦手。
なら普通体型〜ふくよかの方がまだ病的に見えないので。
マジで細いのレベル超えてるよね、骨と皮だけで形成されてるんじゃないかって。何その足、くれよ。

220:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/13(金) 22:05

昨日の1部嘘ついた、自分の調べ不足。すみません。
水金とかも化粧品に入ってたっぽい。

221:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/13(金) 22:06

まぁどちらにせよ体に悪いんだけど。

222:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/13(金) 22:07

口紅もなんかプリっと…してたというか、腫れてプリっとしてたのであって健康的な方で美しい方って中々いなかったのでは?
水脹れというかただれて皮が剥けて赤くなってた的な…

223:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/13(金) 22:08

一時期流行ったよね
なんか特定の野菜食べれば目が青くなるって

224:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/13(金) 23:15

他者の言葉から自分の神社の状態を確認するどうしようもないドラです

225:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/13(金) 23:17

まあ桜咲いてるなら何より。
確かあれ自分がどうにかなったら枯れるだったかな確か。
なにか起きたら枯れる……自分のもうひとつの命みたいな立ち位置かしら。

226:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/13(金) 23:21

桜もまた見に行きたいな…現実の。いつか見てみたい枝垂れ桜

227:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/13(金) 23:23

さくらって綺麗だけどなんだか儚さもあるからなぁ……あの下には埋まってるとか……
花言葉もたしか何か訳ありだった気がするけど、生憎詳しくない。

228:moka hoge:2023/01/14(土) 13:31

犬って飼ってますか?
友人からの情報で
主犯の一角がわかりつつあるらしくて
それで聞いてきてと言われてるので

聞きました

229:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/14(土) 15:29

飼ってます。

230:moka hoge:2023/01/14(土) 16:03

まぢか、了解です

231:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/14(土) 16:27

はい

232:橋本 hoge:2023/01/14(土) 22:58

 桜吹雪はきれいだよ。
 お花見で有名な公園あるけど、池があって、毎年池に桜が散る。
 池の表面がさくらだらけになる。

233:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/15(日) 00:24

ですね、前回行きましたが運悪く桜が終わりがけという事もありほとんど元に戻ってたので……今年は行ってみたいです。

234:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/15(日) 00:39

そうだよな……良く考えれば去年ほとんど家からでずに居たな……

235:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/15(日) 00:47

今まで前向きな考えしたけど、やっぱり神様という枠は現代に生きる人間にとって少し厳しすぎる力なのではって思う。

236:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/15(日) 00:53

人間は神様に罰を与えられたから地上に産まれて、神様の姿が見えないんだよね。なら何故また与える必要があるのか。
まず、その力を与えた根本的な神様は誰という疑問も浮かぶ。何処かで神様はあまりにも神々しくてあの世に行っても見えるもんじゃないとあったはずだが…姿は見えたのかどうかとか。
神様にしても色んな神様がいてそれぞれの住む世界と役職が決まってると思うが、そこら辺が幅広くなのか特定なのかも気になる。
で大体単独の神様って"自分の中では"聞いた事がないから、どの神様と親密かも気になる。神も性格的には人間に似てるから争いとか起きないのかなって。だってひとつ属性?が増える訳だから混乱とか起きてもおかしくなさそう。もしかして今回の御札が試練だったりするのか……?
仮に地に落ちた悪魔側だとしたら、将来的にははどういう立場になるのかも聞きたいな…確かどう頑張っても悪魔は神には勝てないはずだった様な?
仲間割れとかになったらいやだし……。

237:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/15(日) 01:04

ちょっとモヤッとしてる所があるのであれなんですが、
仮に自分が主犯の根源だったしてもワンコには何も罪は無いので許してあげてください、お願いします。
何かされたら本当に許せないので。

238:みけ hoge:2023/01/15(日) 01:07

大丈夫ですよ
わんちゃんには何も罪はありませぬ

それに私は犬も好きな方ですし

むしろやってる奴がヤバい....
夢でゴールデンレトリバーに酷いことしたやつと同じやつかぐるかもなんで

239:moka hoge:2023/01/15(日) 01:11

あ、ううん、大丈夫ですよ
犬に何もしませんから安心してくださいね

てか私犬に変化できるし…
犬大好きですから…

240:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/15(日) 14:07

なんだか自分が見た夢に似てますね
白いわんこを全身黒ずくめの男に殴り○された夢見たので。

241:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/15(日) 14:08

とりあえずどの映画にもワンコは無事です報告が欲しい
蹴飛ばされるとか引かれるとか○ぬとかダメージがでかい

242:みけ hoge:2023/01/15(日) 14:22

私も全身黒ずくめの男です.....
で、メガネかけてます。アジア人

こちらは腹あたりが、ええ....

確かに犬嫌いが主犯って感じですな...

243:本当は怖い匿名さん hoge:2023/01/16(月) 00:08

犬嫌いと言ったら猿とかの部類でしょうか


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新