人生相談板で「孤独板で心のうちを吐露してみてはどうですか」と助言をいただいたので、早速スレを立ててみました
書き込みいただけると嬉しいです どうぞよろしくお願いします
承子女王殿下の前略プロフとMixi、強い
361:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/02(水) 20:56や清N1
362:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/02(水) 21:11そういえば私の義理の親戚に皇室の血が流れてるとかいう人いる
363:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/02(水) 22:17佐理伴が今やってること→「みんなの高校情報」で灘高校の口コミを見ている
364:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/02(水) 22:23この人はほんとに灘高校の生徒?ってのもちらほら…ってかそこそこいるんだけど(存在しない制服を評価したり、校則が厳しいと言ったり)、高校の口コミサイトで学歴詐称して何になるんだろうか
365:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/02(水) 22:36 制服や明文化された校則がないことすら知らないほど灘高校に無関心な人がわざわざそういうことをやってるってとこが一番の謎 暇なだけ?にしても勝手にいじめが多いとか言っちゃうのは学校と生徒さんに迷惑で失礼なのでやめときましょうね
でも、私も灘高校に制服とかがないって今の今まで知らなかったよ 自由な校風なんだね
ロランの声優が石井真さんなの、ほんと天才的なキャスティングですよね ロランを生んだすべてに感謝したいですよ
367:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/02(水) 22:48 石井真さんはのだめカンタービレとファイアーエムブレムで二度ロランという名のキャラクターを演じていらっしゃいますが、私がここで指すのは後者に登場するロランです
基本的に眼鏡のキャラを好きになる私です
ロラン ロラン ロラン 遥かな〜宇宙〜か〜ら〜
369:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/02(水) 22:51って、それは宇宙少年ソラン(セルフツッコミ)
370:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/02(水) 23:08 阪大と大阪公立大、京都芸術大と京都造形大などの名称をめぐる騒動はまだ記憶に新しいが、皆さんはつくば開成高等学校とかいうスゴイ名前の通信制高校をご存知だろうか
福岡の校舎となるとつくば開成福岡高等学校 まさに有名進学校のちゃんぽん状態といったネーミングである
京都造形芸術大学のウェブサイト、今見たらしっかり京都芸術大学って名前に変わってる。ほんとに紛らわしいね
372:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/02(水) 23:34 ここのキーワード機能って面白いね。昔から一人で喋ったのをインターネットに記録するのが好きだったけど、呟いた回数の多い単語をまとめる機能なんてなかったから、割と頻繁に見返してる。
ここはまだレス数が少ないから、そんなに呟いてないワードも大きく表示されてたりして何とも言えないけど、青字が少ない(大きく表示されている言葉が多い)のはつぶやきの傾向がそれなりに固まってるってことなのかな。意外かも。
大きい言葉を見るのも面白い。事件系がでかいのはまあそうだろうなって感じで、個人的にすごく意外なのが「学校」。名前と同じくらいの大きさで出てるから、そんなに呟いてたんだ…と思った。
正直、バレバレの性別詐称ってイタイなぁと思う
374:バード&◆pI hoge:2020/09/03(木) 01:11 こんばんは
やはり、学校生活に集団・仲間といったワードは必須なのかな…それを身につけるのも教育の一貫ではあるのだろうけど。
佐理伴さんに、世界を見るのが大事だと唱えたものの自分はどうだったかと言えば何にも出来ないままだったのを猛省…
人にものを言える立場ではない人間なので、今後はスルー願います…
自分に置き換えて話すところなんて、まさに「ワシの若い時はのぅ〜」と昭和の激動期を生き抜いた方の苦労話を過去の栄光に縋って今を生きるのと変わりないじゃないか…(私は何を言っているのか)
こんな私のような人にはなっちゃいけませんよ!
友達は年齢性別問わず、相性や気の合う人ならそれでいいもんだよね。友達より自分の得意なそのジャンルやカテゴリーなどの好きな分野の知り合いで十分かも。
長く付き合うのが1番だと思っています。
北米へ行った時に、ホームステイしていた家に同じくルームシェアした学生がいたんですが、のちに出会い連絡を取っていたことがありました。同じ価値観や同じ境遇は仲間になりやすいのかもしれないですね。
あ、また自分に置き換えて話してしまいました…^^;
>>374
こんにちは。返信遅れてしまってすみません。
きっとそうなんだと思います。学校の目的は勉強だけではないとよく言いますが、人間関係も勉強と同じで、大切だけれども時々煩わしくなるものなのですよねー。
ホームステイされたことがあるのですね!何も出来ないままだったなんてことはないんじゃないでしょうか。ホームステイなんてまさに「世界を見」ていらっしゃると思います。言葉も文化も何もかもが違う未知の世界に自ら飛び込んでいくわけですから、ホームステイに挑戦する人には、憧れと尊敬の念しかありません。
バード&さんのような方にはなっちゃいけないなんてこともないですよ!バード&さんのことをよく知らない私がこんなことを言うのも何ですが、私のこんなスレを覗いてくださり、いつもコメントしてくださって、とてもお優しい方だと思っています。
私もそれに尽きると思っています。上手く言葉に表せないところで妙に相性が合っている、とか、環境が変わっても付き合いを続けてくれる友達は、それだけでもとても貴重で大切な存在ですよね。
遠い異国の地で過ごすとなると、どんな人でもちょっとは心細くなるものでしょうから、そういうとき近くに同じ境遇の人がいると、一種の仲間意識が芽生えてくるものなのかな、と思います。なんて、私はホームステイ経験など全くありませんが(^_^;)
人のお話を聞くのは好きですよ。バード&さんのお話も、いつも興味深く読ませていただいています(^_^)「ワシの若いときは…」みたいな風には全く受け取っていませんし、バード&さんさえよろしければ、またいつでもお話を聞かせていただきたいです。
よっぽど他人から見られる自分像が気になるんですね、という感想
377:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/03(木) 17:49他人から見られる〜って日本語ちょっとおかしいな 無難なのは他人から見た自分が気になる、とかそういう表現か
378:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/03(木) 18:18インターネットの陰湿京都人逆信仰嫌い
379:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/03(木) 18:29 あと非関西圏の人って「よろしゅう」って挨拶好きだよね
わたし関西人ちゃうんだけどなんか関西弁がでちゃうねん〜♪♪みたいな人がほら見て私関西弁キャラなんだよ??みたいな感じでよろしゅうなぁ〜とかって言ってるの見るとそんなの今時使わないわよこのエセ関西弁野郎、って思っちゃうわ(心が狭い)
(心が狭い)なんて文末に付けるのはなんか違うな
381:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/03(木) 18:38だってもダンテもないわよこのデビル野郎
382:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/03(木) 18:54狂人カットってスゴイ言葉だな
383:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/03(木) 20:29アンビリーバボーで岡田更生館事件やってますね今
384:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/03(木) 23:21例の暴走族紹介ビデオ(?)に割と真面目にノスタルジー感じてる。疲れているのかもしれない
385:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/03(木) 23:22対人的撤退これからも気合入れてくもんで夜露死苦ゥ
386:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/03(木) 23:30 花火大会行きたいな……花火も綺麗だけどあの雰囲気が一番好きなんだよ
仕方ないからYouTubeの動画で我慢しよう 去年父親と行った花火大会は本当に楽しかった
渡る世間にて鬼退治
388:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/04(金) 00:05愛欲の無常を悟り智慧によって解脱するデーヴァ
389:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/09/04(金) 09:06 「キッズ」「なになに厨」「なになに民」「信者」
…この辺りの言葉の使用頻度が高いと残念な感じに見える(と、私は思っている)
「民度」も使う人によってはそういうワードかもしれない
「頭悪い」とか「頭悪そう」なんてのも使ってたら頭悪そうに見えますけどね
打ち上がってちょっと時差があってからわさわさわさっ…って動き回る花火、蜂って名前がついてるんだ
個人的には恋の埋火みたいな蜂の花火が好きだけど画像検索して出てくるのはへにょりレーザーみたいだね
ホロパールさんに後ろから刺されたときのパールさん、英語版だと「Whoopsie-daisy」って言ってんの…かなりかわいい
393:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/09/04(金) 17:27最近ずっと日本語吹き替え版観てるから英語喋ってるパールさんの声が高く感じる
394:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/04(金) 17:30最近パールさんが好きで真珠の指輪いいなぁとまで思いはじめてるんだけど真珠ってすぐ劣化するらしいからなぁ
395:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/04(金) 20:51私の個人的な感覚として、韓国アイドルやそれを好む人のことは正直あまり好きではないというか、遠い世界の文化圏だなーと思ってるんだけど、韓国人に惹かれる気持ちはよく分かる。エキゾチックなんだよね。
396:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/04(金) 21:02 好きではないってのは別に嫌いって意味ではないし私もTwiceとかたまに聴くんだけども。
私も最近、YouTubeで観られるとある韓国の動画に出てくる韓国人男性がーまあ俗な言い方をするとすっごくタイプなんですよ(アイドルでも何でもないんだけどね) で、それはシンプルに顔がとても好みだからなんだけど、その人が外国人で何言ってんのかサッパリわかんないのも私が魅力を感じる理由としては大きいんだよね
どうでもいいんだけど私けっこうな眼鏡フェチストなんですよね
398:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/04(金) 22:46 フランスで戦死した兵士が日本の高校生に転生してやることが語学マウントママ友退治なの、平和で好きですよ
ただあの漫画広告は前後の繋がりがどうもよくわからないのが気持ち悪い 「挨拶でもしてるみたいだね」が主人公の台詞ってのは何となくわかるけど、語学マウントなのに挨拶レベルなの?それと同じ場面で突如現れてる赤面おじさんは誰?っていっつもモヤモヤしてる…広告の思う壺だぜこれは
転生とか言ってなろうっぽい割には設定と絵柄がなろうじゃないんだよな〜って思ってちょっと調べたらあれ元は韓国の漫画だったのね 外見至上主義とか昔話題になったよね
400:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/04(金) 22:58 引きこもり特集のドキュメンタリーにありがちな引きこもりがPCの前に一日中ずっと座ってるのを時計と一緒に早回しにする演出嫌い
これ『自分』じゃん…って不意に冷静になり現実の自分を普通に客観視してしまうので
学校行かない日…って言っても現時点ではほぼ毎日なんだけどほんとにずっと一日中、晩御飯とお手洗いのほかはずっとモニタの前に座ってるから
引きこもってると体感時間が非常に速いからそんなことしてても全く不思議に思わないんだけど、ああやって他人を通して見てみると、自分ってこんなに異様な生活してるんだなって再確認するわ
休日引きこもりだと?舐めてるのでしょうか
私は正規の引きこもりではなくあくまで「引きこもり気味」であり、外に出ていた方ですが、それでも三年間ほとんどずっと部屋にこもる生活をして、生活リズムは当然狂いまくったし、体力がすごく低下して日常の些細な動作でも筋を違えるようになるし、気力は0になって一日一ターンしか動けないようになるし、ペンを握るだけで指の神経を傷めるようになるし、何より頭が悪くなって、言いたい言葉は出てこないし、少し喋るだけでもかなり舌がもつれるようになりました
毎日ちゃんと学校や社会に出てる人間が休日を家で過ごして体を休めるのは当然だと思います 半端な覚悟で引きこもりを名乗るのはやめてください
訂正 あくまで「引きこもり気味の不登校」であり、 実際には比較的外出の機会もあった 方ですが
404:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/04(金) 23:23あ…まあいいや 神経質になりすぎるのもよくない
405:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/04(金) 23:25最近の自称オタクって怖いから嫌いだ
406:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/04(金) 23:29 私は自分のことを「オタク」とも「おたく」とも思ったことはないですが、「世紀末的ウジャウジャネクラマニア少年」ではあるよなーと思ってます
「この頃やたら目につ」いてるのかどうかは知りませんけど
そういう認識なので「オタ活」とか言ってる最近の自称オタクさんたちはどうにも苦手だ
細かい理由も書きたかったが眠くて考えがまとまらないのでまた今度
課題しなきゃ
409:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/05(土) 00:13 熱中症のトレンド見てなかったけど、今見てみたら碓井真史せんせーが(悪い方向で)バズってるやん
私は普段から先生の記事読んでるから言いたいことは普通に理解できるけど、母親逮捕や前夜から放置なんてニュース見る限り、ちょっと記事を発表するのは早かったみたいですね
碓井先生の反応が早すぎたとは思うが、「ヒューマンエラーだから仕方ない」とか「碓井真史は母親を庇っている」とか受け取っている人が不思議だ。要はいつもの「安易に感情的になるな」ってやつでしょ。ま、ネット受けはしないよねー。
しかしいつも思うが、敬語すら使っていないエクスクラメーションマークを連打した感情的なリプライにも丁寧に応じる碓井先生ってすごいよなあ。
何かに熱中している人ってどうしてあんなに魅力的なんだろう
私には友人もなければ熱中できるものも何もない
昭和家電マニアなんてのもいるんだね そんなのどこで買うんだろう
413:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/05(土) 16:35バガヴァッドギーターのサンジャヤと六師外道のサンジャヤ・ベーラッティプッタって別人?
414:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/05(土) 16:36とか言ってね、バガヴァッドギーターとかね、六師外道とか書いてみたらね、知的に見えちゃったりするんじゃないかなって、テスト
415:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/05(土) 16:37さらなんがっちゃー(・ω・)
416:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/05(土) 16:39久々にリプトンの紅茶を飲んでお腹が痛い
417:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/05(土) 16:42言葉がそれっぽいだけで内容はアホ
418:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/05(土) 17:01私も「アニメやエロゲーがあれば幸せ」という人種ならよかったのですけれど、不幸な事に現実に興味があるのです。
419:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/05(土) 17:07自分にとっては唯一の友達でも相手にとっての自分は100番目のどうでもいい友達、は有名だけど、個人的にはそれより「自分と同じ友達のいない人間と友達になればいいのか。でもそんな人と友達になれてもすぐ他に友達を作ってどっか行くんだろうな」みたいな発言(うろ覚えだけど)の方が刺さる
420:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/05(土) 17:08久々に孤独板っぽいこと言ってない?
421:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/05(土) 18:19座右の銘は八時間睡眠
422:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 02:38明日のテレビでやるの、絶対西沢裕司のやつですよねえ
423:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 02:41そろそろ寝たい
424:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 03:00 とりあえず落ち着かなければ
字数カウンターがあればあんなもん余裕よ
ピンクダイヤモンド(ローズクォーツ)、スティーブンのジェムがお腹なのって、やっぱりへその緒の暗喩なんだろうか?
426:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 12:17こちとら終日引きこもりじゃい
427:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 12:23「宝くじは買っても当たらないけど、買うことすら禁じられた気分」
428:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 12:23これ私も同様のコンプレックスをあるものに対して抱いてるんだけど加藤さんの出身高校を考えるとそれが何かなんてとても書き込めないわよね恥ずかしくて
429:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 12:26 完全に私が全く努力…というすら言葉すら大袈裟で、日々積み重ねてこなかったのが悪いんだけど、正直そうしてたとしてもメンタル面でどうなってたかわからない
せっかく入学できても退学するなら現状以上に親に迷惑かけることになるでしょ
学力という意味では完全に自業自得だがメンタル面を考えると宝くじ…の言葉にどうしても重ね合わせてしまう
受験が宝くじなわけないんだけど、そもそも購入すること自体が(自分の病気によって)禁止されていた、っていうね
うん、つまりは私って高校入試にコンプレックスがあるんだよね
432:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 12:40 美術部入ってたらもしかしたら不登校ならずに済んだのかなーとか思ってた時期もあったなあw 実際そうかもしれないけど、それに関してはあまり未練はないね
体験入部はしたけど、その時の部の雰囲気や先輩方の喋り方がなかなか独特で馴染める自信がなかったから、結局入りませんでしたね
てか悠仁親王殿下誕生日おめ!あんま絡みないけど素敵な14歳にしてね!笑笑
434:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 12:46みたいなことを脈絡もなく唐突にやるので私には友達がいない
435:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 13:53 今過去レスを見返しててふと思ったんだけど>>376について
返信レスの直後に書きこんじゃったものだから誤解を招く感じになっちゃったけどこちらのスレに書き込んでくださった方々に対する言葉などではない もしご気分を害された方がいらっしゃったら申し訳ないです
自称コミュ障は自閉症を理解してない?どういう意味だろ
437:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 16:37 自称含む「コミュ障」と自閉症は同列に語れるものではないよね。あくまでも前者は主観的な(主に)性格の傾向、後者は客観的なれっきとした障害なのだから、その二つには大きなへだたりがあって違いがある。
で、自閉症の方にというか、自閉症という障害そのものに、コミュニケーション能力に困難があるという特徴があることも事実。なんだけど、ここをはき違えて、「自閉症はコミュ障である」とは言い切れないし、「コミュ障は自閉症である」というのは間違い。自閉症であっても、障害には個人差がある。「コミュ障」もそうで、ひとまとめに語られるグループの中には、私のような対人恐怖症の人間もいれば、勿論性格面で人付き合いを好むタイプでないという人もいるだろうから。
障害に限らず、特定の属性に対するあいまいなイメージや「何々ならこうだろう」といったイメージを軽はずみに表現するのは危うい。「コミュ障」などといった侮蔑の意味合いもある言葉であれば特に注意が必要なのではないかと思う。
まあ、突き詰めるとそもそも元のレスで言われてる「自閉症」というのが具体的に何を指すのか、「コミュ障」とは一体何なのかという話になってくるんだけど。
何とも言えない気分になってる、いま
439:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 16:47とりあえず、数学の復習をしなければ
440:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 16:52なんだかなーっと
441:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 16:58ああ…辛い
442:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 17:08人工言語ってロマンあるよね
443:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 17:13口内炎できた
444:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 17:16「貧相で無教養で下品で無神経で低能な大衆・劣等生」
445:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 17:16しにて
446:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 17:30明日は一応学校だけど、台風の影響がねー…どうなることだか
447:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 20:28明日死にます
448:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 20:28自殺予告じゃないですよ
449:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 20:29プレッシャーかかりすぎて昼からご飯食べてないのに全く食欲ない やっぱり死んだ方がいいのかな
450:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 20:29死にたい
451:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 20:38紅蓮華一位で騒いでるトレンド見てたら一位は麻原彰晃ソング!wっていつものツイートが目に入った。私も似たようなことを別のオウムソングで考えてたけど、そういえば有名な超越神力は普通にアニソンだったね。
452:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 20:45宇宙戦艦ヤマトのキーを短調から長調に変えて丸パクリした「救えオウム ヤマトのように」なる麻原彰晃歌唱のオウムソングが存在しているのは、界隈外の人にはあまり知られていない気がしなくもない
453:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 20:49昨今のインターネット上における「承認欲求・自己顕示欲は悪」みたいな風潮にはあまり賛同できないが、虚言で承認欲求を満たそうとする人間のことは、どうも理解し難い
454:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 20:52 自分も「虚言で目立とうとしたことは一度もない!」とは言えないんだけど…ていうか小学生の頃なんかは結構嘘つきだったんだけど、今まったく嘘をつかなくなって、そういう人を見ると嫌悪感を覚えるようになったなぁ
この間Twitterで明らかにドールだとわかる写真を「陰キャブス喪女が自撮りしてみました…」みたいな風にあげてる人を見てぞくっとしちゃったよ
尊師マーチを作曲した東京音大出身の信者はカッサパじゃなくてウルヴェーラ・カッサパじゃ…
456:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 21:04月に代わって不義を討つ!
457:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/09/06(日) 21:19ご飯食べないと
458:バード&◆pI hoge:2020/09/06(日) 22:01 こんばんは^_^
台風10号の勢力が心配ですね。
佐理伴さん明日は学校あるんですか?突然の雨風には充分気をつけてくださいね。それより…学校へ向く足が重くないか心配です…
そういや美術も好きなんですね、普段はスケッチ等描いたりしますか?絵や美術に興味あるなんて素敵です。是非お話を聞いてみたいです(^^)
今日は、またこのまま台風情報を聞きながら過ごす夜になりそうです。
>>458
こんばんは。心配ですよねー; 日本のほとんどの地域には直撃こそしないようですが、上陸しなくても十分に被害が予想されるというニュースもあり、何が何やら…ですね。はい、明日は一応登校日ですが、この状況だとなかなか怖いですね。
足も、正直重いです。実は、長年の不登校が祟って、高校での勉強にあまり付いていけてないのです(^_^;) ご心配いただき、ありがとうございます。
美術は好き…なのでしょうか、でも絵はよく描いていますよ!下手ですけどね; 一時期は西洋絵画に興味を持っていました。最近はデジタルで絵を描くのに夢中になっています。
こちらもそんな夜になりそうです。バード&さんの地域では、台風の影響は小さそうでしょうか?今回の台風での影響は甚大だと聞きます。バード&さんも、くれぐれもお気を付けてくださいね。