祝・二スレ目
書き込みいただけると嬉しいです 引き続きよろしくお願いします
性癖に刺さるアニメこと「The Night」シリーズでおなじみDaria Cohenさんのご友人(?)Mina Roseさんのオリジナル楽曲・ストーリーシリーズ「Threnody」もなかなかハマる。
The Nightと違って曲がオリジナルだから英語の分からない私にThrenodyの物語の詳細は二割もわからないんだけど、曲が良いし、キャラクターデザインも素敵な感じ。Brierさんの髪とか、面白い。
The Nightは選曲センスがいちいち良いんだよな。海外だからできる創作なんだろうけど。
65:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/05(月) 23:31選曲センスいいのはThe Nightシリーズだけじゃなくて他のSpeedpaintもそう
66:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/05(月) 23:34昔ふにゃもらけやってたときって旅行とかマカロン作るのに五分は待たされてた気がする。短くなったのかな
67:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/05(月) 23:46視覚情報ってやっぱり強いと思う
68:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/05(月) 23:47宝石鉱物擬人化系創作やりたいよなー
69:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 00:03ブランド物はそのブランドの名前だけで値が張って、質の良くない宝石を掴まされるので、宝石はしっかりした宝石店で買うとよいと聞いた。そうなのかな
70:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 00:14 同級生のツイ垢ウォッチしてたんだけど気付かぬ間に鍵垢になってた。ちくせう
リア垢、私も高校入学前作ったことあるけど、DMで本名聞かれたのが本当に違和感あって答えられなくて普通に一日とかそこらで消してしまったよ
いかん、眠れん
72:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 01:36やっぱり、平和に生きるのが一番だよね
73:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 01:37バイオレンスに浸りたい気持ちはまだ少しあるけど、そういうものに触れていると、引っ張られるのを感じる。平和でいられるうちは平和でいたいよね
74:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 08:35二時ぐらいに寝たんじゃないかな…
75:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 08:41危うく釣られかけた
76:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 08:45 エメラルド・アクアマリン・モルガナイトが同じ石(べリル)だったとは知らなかったし衝撃を受けた
三つの石すべてSUにキャラがいるし、ちょっと描いてみようかな
寒いとにかく寒い
78:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/06(火) 11:23去年くらいに「佐理伴の真似〜」ってすっごい気持ち悪い顔をされたのが未だに軽くトラウマ
79:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/06(火) 11:24コミュニケーションの取り方や喋り方のおかしさは自覚しているつもりだったけど、身振り手振りとか表情の奇異さはまだまだ自覚できていないところの方が多くて、ふとした瞬間今の変だって気付くとうわーってなる
80:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/06(火) 11:30 塾で見知らぬ大人と会話して気付いたのは私は頷く回数が異常に多いということ。頷きというか言葉を出すたびに震えともとれるくらいがくがくと首を振っているのではないかと思う。
これは、私には言葉に詰まったり舌がもつれたりして上手く喋られない時があるんだけど、そういうとき口の動きを体の動きと同調させると割とすらすら言葉が出てくるのを無意識的に利用していることによる癖の一つだと思うんだけど、やっぱり他人さんから見たらつまりもつれと同じくらいおかしな風に見えていると思うので、ああやっちゃった…という感じ
緊張もあると思うけど
82:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/06(火) 11:33この間ゲームやってるときにふと思い立ってセリフやテキストを音読してみたらあんまりにも舌がもつれるのでこれはやばいなと思った。あめんぼ赤いなあいうえお!とか、元朝より大晦までお手に入れまするこの薬は昔珍の国の唐人外郎という人なんちゃらかんちゃら、とかで訓練すればいいのかな?
83:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/06(火) 11:46「上手く喋られない時があって、」の方がいいね
84:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/06(火) 12:02四分の一おわった そもそも勉強できる環境が封鎖されてしまっているのだから、集中できないのも無理はない
85:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/06(火) 12:06不登校になって、自分の感情を抑え込むのがひどく苦手になった気がするなぁ 今現在もとても気持ちが乱れている
86:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 16:37YMN姉貴の外郎売り普通にフルで聞きたいんだよなぁ
87:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 18:15できもの潰しゲームの広告は流石に苦情が多かったのか全く流れなくなったけど、いわゆる夫婦のレスの広告(全部観てないからどういう宣伝なのかは知らない)は別ベクトルで不快
88:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 18:19 今日の母上からのご忠告。
「佐理伴は自分だけが緊張してると思いすぎ」…たしかにー。
高校とか塾とか、色々新しい環境に足を踏み入れて知らない人と話してても、緊張してるのは自分だけっていう意識があって、とにかくずっと自分のことばかり考えている。でも本当は私の周りの人も私という見知らぬ人間と接することで緊張することがあって、だからそんなに緊張を特別に思わなくてもいいと…
90:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 18:32緊張してると相手の声とか挙動とかにいちいち注意を払うことができないんだけど、でもなぁ、自分が楽でいるためにも観察眼は身につけないといけないね 相手も緊張してるなんて思ったことなかったなーちょっと気が楽になったよ
91:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 19:00Garnet's Universe、電波ギャグ回と思いきや実はゴリゴリPDの伏線で侮れない
92:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 19:08高校の担任の先生好き
93:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 19:21私みたいなコミュニケーション苦手な人に厳しいタイプの大人なのかな…って思ってたけど、案外同じタイプなのかもしれない まあ人の緊張のあらわれ方なんてそれぞれだってことよね
94:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 19:49何となくふにゃユーザーの名前検索機能使ってみたらフツーーに自分の過去垢見つかって泣いてしまった(泣いてません) レベル38まで上げてたのか…ずっと私の帰りを待ってるふにゃが悲しい
95:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 19:50手にまで注意を払ってなかった
96:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 22:25飲み物が気管に入っても口に入ってる飲み物を吐き出さず飲み込んでから咳をできるのが私の特技
97:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/06(火) 22:51タイミングが違う
98:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/06(火) 23:48 葉っぱ天国、年齢層こそ低めだけど割とネット上では知られてる掲示板だ(ろう)し、リアル知り合いが絶対に見ていないとは確実に言い切れない。
特に塾の先生方が前スレ含め私の書き込み見てたら個人特定は容易だ 下手なこと呟いてもうたなーという気持ちがちょっとあるがつぶやきスレなのだから仕方がない 見られていることを前提に気持ち悪がられない程度にやっていこう
なんかさー、教務の先生(塾長より年上ぽい)が席を外す前、頑張れよーみたいな感じで一瞬ポンっと塾長の肩を叩いてるのを見たりして、それはどういう意味合いの肩ポンなんだ…とか思ったりした
100:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 00:04やー消えたいね
101:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 00:07Was yea ra melenas, en yanje yanje. eterne pitod yor…
102:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 00:08自分が惨めだ
103:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 12:01 両親もダンスを習っていいと言ってくれたけど罪悪感すごい
特に父親が私の運動不足を気にしていて、それを解消できるんだからと言ってくれてるし、お金のことなんて私が気にすることじゃないと思うけど、贅沢はできないし、塾にも入れてもらったばかりだし
中学生の時はずっと自分には発達障害があると思っていて当時の担任にも君は発達障害なんじゃないか(要約)と言われていたが実際どうなのかはわからない。確かに物忘れは多いしコミュニケーションも苦手だけど、本当に障害のある人がお話されるようなそういう傾向と比べればごく軽度。
やっぱり小学生の時の児童精神科の先生が言ってた「性格として育てても問題ないレベルの自閉的傾向」ってのが一番当てはまってるんじゃないかと思う
WISC受けてすっきりしたいよねー…でもお金も時間もかかるから、もう東大に行くしかない???(東大の学生は学生相談所で無料でWAISを受けられるうえ、謝礼金を受け取ることができるので)
106:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 12:27真面目な話私の行ってる塾(片田舎の小中学生指導も兼ねた個別指導塾)で東大みたいな難関国立大行けるのかしら 塾全体の合格実績自体はいろいろ出てるようだけど、まあ生徒の実績と能力次第か
107:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 12:38 大学行ってもやりたいことないとは言わないが非常にぼんやりしてるんだよなー 犯罪心理学、は日本で専門的にやれるところがなくて、精神医学方面になるのかな?医学部は現実的じゃないよね
心理系目指すとしても半分理系って聞くし統計とかで数字を扱うのが非常に不安(そんなことで諦めるなよだけど)臨床心理士に憧れがあったけど、別にカウンセリングにこだわる必要もないよなとか思ってきててね
最近は宗教学に興味があるが、これもまたぼんやりしてる
何にせよ、とりあえず今は中学の範囲を終わらせないとだめだ
109:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 12:41とりあえず塾の授業開始日まで充電(不登校特有の概念)をする
110:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 12:45医学部は現実的じゃないよね←アンチ乙、非現実的なのは医学部に限ったことじゃないからw
111:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 12:45なに思い上がってるんだ恥ずかしい
112:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 12:55中学時代の一時期、某N高留年系配信者の動画や放送をよく観てたけど、同じく通信制高校に進学してから彼の動画を観ているとまた違った感慨があって良い
113:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 14:48双方のためにも関わらない方がいい人っているよね
114:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 21:28口の中すごく鉄の味がするのに出血が目視できない〜〜モヤモヤ
115:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 21:55白石被告一問一答読みたすぎてこれだけのためにデジタル毎日に会員登録してしまいたくなる
116:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 21:57こういうとき東京住みじゃないことと自由に動けないことを残念に思ったりしてた
117:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 21:59田舎田舎って言うけど、三大都市圏なだけまだマシ 私の住んでるところで田舎とか言ってたらほんとに地方在住の人に石を投げられてしまう
118:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 23:55一つの人生経験として課金をしたい
119:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/07(水) 23:56(言い訳)
120:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 00:05一応Mixi時代から遊ばせてもらってる(これはピースに対する意識)ゲームだし、ガチャゲー要素も薄いので、一回くらいならお金使わせてもらっても(これは親に対する意識)いいよねーって気持ちはある
121:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 00:11無趣味のぼっち高校生が現実から逃避した先に見つけたお気楽な日常を淡々と記録するスレ。学校にもネットにも友達のいない紛うことなきぼっちだが、スレの孤独要素は薄い(かも)。好きなもののこと五割、日常のつぶやきが二割、愚痴にも満たないぼやき三割。閲覧非推奨ながら書き込みは大歓迎です、よろしくどうぞ。
122:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 00:13 …みたいな。気が早いのでもう次スレの>>1を考えてしまった。今のスレの>>1はあまりにも味気なかったなーと思ってて、なので次のスレのまえがきはこういう情報量のあるものにしたい。
ちなみにスレタイ案ももういくつか考えてある。立てるかどうかは知らない。
前スレのペースで考えてみるとこのスレ使い切るのは大体来月の初旬くらいになるのかな。来月の私は…いや、うーん、特に変わったことはなさそう。塾に行き出すから…と一瞬考えたけど、そもそも私の授業自体十月後半からだから、今と大して変わったことはないだろうね。
高校は動きがあるけど、そこでの変化も望めないかなー。親には申し訳ないけど、友達できてる気もせんし。
しゃて、今日は某アングリマーラさんのお誕生日ですね 他の人はそうでもないのに、あの人は聖名の元ネタのWiki記事に関連項目として記事が貼ってあるの、なんかいろいろ考えちゃいますよねー
125:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 00:27日本語ガバガバだ…
126:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 00:42塾講師って普通に考えれば大学生バイトが多いと思うけど私の担当になった先生はどこの大学でどういう勉強されてるんだろう いや変な意味はあんまりなくて、純粋に興味がある 特にこの辺り大学少ないし
127:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 00:43でも多分どこの大学かってのはきいても教えてくれないんだろうねー
128:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 00:49別に大学名だけを聞きたいわけじゃないけどさ
129:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/08(木) 09:57最近目覚まし鳴るちょっと前に目覚ましてる気がする
130:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/08(木) 10:06友情バッヂは出し惜しみせず使った方がいいな…
131:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 13:27誰に養ってもらってんだーがもうちょい進化して、育てるために使った金返せーですか 素晴らしい
132:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 15:36「精神年齢」みたいな類の言葉をよく使う人、精神年齢低そう
133:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 17:11昨日の夜はつぶやいてて楽しかった
134:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 17:14「CCさくら」と構成としては同じタイトルの古いアニメ何だっけ あっGS美神か
135:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 17:19この間募集してふにゃ友になった人全然お世話になってる度伸びないしお別れさせてもらってもいいかなー…とか思ったけど、その人からフレンド申請来たのつい三日前じゃんか。とはいえ同時期に申請来た人と比べてもハート少ないのは事実だ 解除はもうちょっと待った方がいいかなー
136:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 17:43その人、フレンドじゃない人に見てもらう方の伝言は至って普通の文章だし、友達になったときも感じのいい文章を送ってくれたんだけど、ふにゃ友になってから部屋に行ったら伝言が「うわあああああ」みたいな意味の分からない文章になってたの、意味不明だしちょっとモヤる…
137:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 17:50 繊細ヤクザ!って言われるかもしれないけど、ああいう伝言見ると、何というかあれ普通なら繋がらない人と友達になっちゃった?って思ってしまう(ふにゃもらけプレイヤーの特に低レベル層は真面目に日本語通じない人やクレクレ、小学生などなどがとても多いので、まともに協力しあえるようなフレンドを作る際は伝言やメッセの感じに気を付ける必要がある)
すごく偉そうな言い方だけど、伝言が「うあああああ」みたいなのじゃなかったら、せいぜい三日くらいでフレンド解除考えてない 一週間くらいは様子見しようかなと思います
別に全部のプレゼントに対していちいちお返しくれとは言わんけど、欲しいものあげたときくらいは気を利かせてくれてもいいのに…とはちょっと思ったり思わなかったり(笑)
139:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 17:59前垢のフレンドがみんなすぐ赤ハートになるような人たちだったから、完全自分本位の目線だと物足りないなーとはちょっと感じてる。お世話になってる度だけじゃなくて、お世話してる度の表示もあったらいいんだけど。(大体同値な気はする)
140:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 18:07 >>139
うわ、何この偉そうな人…
分かっててもなかなか酷い表現になってしまった。相手から見た私のお世話になってる度ってことです
142:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 18:21自分も低レベルだしそこまでフレンドへの貢献度高いとも思えないのに全体的にすごい偉そうな投稿をしてしまった 反省します…
143:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 18:23メガパールさんのキャラデザはウテナ観てなくてもウテナの影響すごいな…って思ったわ
144:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 19:04爪噛んでます
145:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 19:33「前スレの反省」とか「今日の一曲」とか次スレ(つまりこのスレ)に書こうと思ったもの全然書けてない。次スレではそういうのやります。
146:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 20:44 あとは、もっと日記ぽくしようかな。今も日記として使ってるつもりと書いたけど、実際はどちらかというとTwitter的というか、頭の中にあるものを刹那的にポツポツ呟いていくログ的に運用してるので…。まとまった文章を書く練習としても、日々のもうちょっと具体的な記録としても、あるいは、人に見られてるという意識でやっていくためにも。
前スレには日記板のことを「個人情報の塊じゃないか」と書いたけど、まあ、そこは上手くやっていければ…。ちなみに塾の先生にはもう身バレしてる前提でやってる。
訂正じゃないけど「より人に見られてるという意識を高めていくためにも。」の方がよかったかしら。「人に見られてるという意識で〜」だとまるで私が今現在も誰にも見られないと思いながらこのスレを使ってるみたいじゃないか。
148:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 20:47「刹那的にポツポツ呟いていくログとして運用してるので…」の方がいいか
149:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 20:54子供がお金のことを考えて何になるのか?とは思ってる。頭で考えてるだけで感情の方では罪悪感とか色々抱えちゃうんだけど。まあ、普段余計なことばかり考えてるから、汗流してすっきりするためにもダンスを習うのはいい選択肢かもしれない。
150:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 22:21思慮深い人になりたい。年齢に甘えてちゃいけないと思う
151:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 22:22ヘッドホン付けながら服脱ごうと思った、さすがに無理だった。上だけ夏もののパジャマに着替えた。涼しくてきもちいい
152:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 22:35 >>150
安直な気もするけど本を読めばいいのかな?昔はよく読書してたけど、文字を追うだけでまったく「自分の中で咀嚼する」ってことをしなかったので、昔読んだ本って全く覚えてないんだよなー。やれるかどうかはわかんないけど、読書記録でも付けていくかな
変なところ完璧主義なの、私の欠点としては小さくないところだと思う
154:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 22:37私の数ある欠点としては
155:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 23:11顔格好いい〜w
156:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 23:21気力が出ない
157:佐理伴◆C3GJ2/NjRk hoge:2020/10/08(木) 23:24SUのサントラ買おうかな…
158:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/09(金) 00:44しかしこの謎のhoge進行 もう外すか
159:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/09(金) 00:46無学年制高校で進級とか留年とか何の話してるの?留年はまだわかるけど、進級って何のことを指すんだ いや冷静に考えたら留年も分からないな
160:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/09(金) 00:47「病む」のって背伸びなんだ
161:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/09(金) 00:48いや別に批判とかではないけど
162:佐理伴◆C3GJ2/NjRk:2020/10/09(金) 01:06ジーン・バトラーのアイリッシュ・ダンス・エクササイズ…そんなのもあるのか
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新