進撃の巨人リヴァイ死亡説ネタバレ考察

葉っぱ天国 > 漫画 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名さん:2014/06/07(土) 15:06 ID:wKE

考察ってここでしていいものなんでしょうか。
他に当てはまりそうな板がなかったのでこちらで。
もし「こっちの方がいいんじゃない」っていうのがあればお手数ですが誘導の方よろしくお願いします。

3:匿名さん hoge:2014/06/07(土) 15:22 ID:wKE

ではまず私がどうしてリヴァイ死亡説を推すのか、その理由を箇条書きで挙げていきたいと思います。

・原作56話でリヴァイがヒストリアに自分の本心を語った(フラグ)
・原作58話で今までリヴァイを人間的に毛嫌いしていたはずのミカサが突然リヴァイを信用しはじめた
・ハンジが団長になったことで、作戦の方向が変わる→リヴァイが死亡することでその方向性が非常に濃くなる
・リヴァイ・アッカーマンという名前。作者はこれまで、リヴァイとアッカーマン家の繋がりを作中ではすぐに死ぬキャラにしか伝えていない(リーブス会長やニファなど)
つまり、まだアッカーマン家の秘密は他キャラ(特に調査兵団組織)には知られたくないということ
この秘密を知っているのは、作中では今のところリヴァイとケニーだけ(ミカサや、リーブス会長が殺されるときに近くにいたフレーゲルが知っているかどうかはグレーゾーン)
ケニーが死ぬと、今後の敵組織の頭が消えてしまうのでアウト
なので強制的にリヴァイVSケニー又はそのあとの今後の展開でリヴァイが死ぬことになるのでは

4:悪くない:2014/06/17(火) 22:55 ID:yk2

死んでほしくないなー


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新