このスレの目的
一見合いそうにもない漫画どうしでもコラボしたら面白いんじゃないかなという話をするスレ。
目的が目的なので多少の批判は誰に対してもあると思います。
例ーAさんの意見に対し、セロリ〜が時代設定的にコラボは難しい、合わない
※ルール※
*宣伝は必ず許可を取ってから*
*既にコラボ小説を書いている人はそのコラボ小説のことは話題に出さないでください。(宣伝になってしまうため)*
荒らしなし、喧嘩なしで
セロリ〜としては
タッチとROOKIESは高校野球だからコラボしたら面白そう。
犬夜叉とるろうに剣心 コラボしてくれたら嬉しい
奈落と志久雄を二人で協力して倒す所とか見てみたいです
>>2
そしたらダイヤのAを混ぜてみたらどうだろう。
あっ、「となりの関くん」と「田中くんはいつもけだるげ」をコラボしたら面白そう。
ゆっる〜い物語の始まり、始まり〜
>>3
>>1のルールと二次創作板のあなたのスレッドを見比べてください。
>>4
確かに良いかも
>>5
緩すぎてgdgdになって面白そう
すいません!フライングしてしまいました
許可取ってからでしたね。宣伝行為 すいません 勝手に
>>7
フライングしたしていないの問題ではありません。
問題はルールで*既にコラボ小説を書いている人はそのコラボ小説のことは話題に出さないでください。(宣伝になってしまうため)*と書いてあるのに、話題に出したことです。
すいません!話題に出さない様に言われてたのに
ゴメンなさい
>>皆さん
かつての「少年ジャンプ」では実際に在りましたよ、全く作者の違う2つの漫画のコラボ。まぁ、今も在るのかもしれませんが…(1970年代の話。当時は「合作」と書いて「ドッキング」と読ませてました…)
プリキュアとパワーパフガールズ
12:セロリ〜:2014/09/23(火) 09:47 ID:QW. ヒカリさん
色被りと技被りと幼女先輩向けのイラストとアメコミイラストじゃ合わないと思いますよ。
銀魂とハイキュー
(突然入ってきて、すみません)
>>13
ふむ。
ギャグ漫画と真剣なバレーボール漫画ですか。
時代設定が合ってれば面白そうですが、時代設定が江戸時代と現代じゃ厳しいかも
>>14 どっちかがどっちかの時代に迷い混むとか・・・?
16:玄武軍師◆0A:2014/09/23(火) 12:58 ID:Mlkゴクオーくんと金田一
17:ヒカリ ◆j9.:2014/09/23(火) 14:23 ID:UBMドラゴンボールと幽白
18:セロリ〜:2014/09/23(火) 16:27 ID:2JA >>17
あり得ないです。
ドラゴンボール勢は死んだあとに肉体を持ってるキャラ以外、幽霊、妖怪は基本的に見えないから。
>>18 そこまで言わなくても・・・((汗
まあ、感じ方は人それぞれじゃないですかwww
ハイキューとFreeはどうすか?
(また、ハイキューなのは気にしないでwww)
>>19
あの人はちょっとキツく言って締めておかないと調子に乗って自覚のない荒らしに進化するので……
というか最初の書き込みからして>>17はルール破ってますし。
ハイキューとfreeですか。
学校どうしの交流として良さそうですね。
アタックNo.1とハイキューで頭の固い根性論のアタック組にハイキュー組が結果で反論するような物語も面白そう。
>>20 いいですねwww
ハイキューとアタックNo.1もwww
マギとでんぢゃらすじ~さん
怪盗ジョーカーとルパン三世
ゲゲゲの鬼太郎と地獄先生ぬ〜べ〜
同じ妖怪作品で、妖怪から守ったりするアニメだから。できればぬ〜べ〜視点が良い。
銀魂と黒子のバスケ
絶対銀さんたちやらかしそうwww確実にギャグになりそうでww
>>17
イライラするのは清く正しくないから
>>23
確かに良さそうですね。
ぬ〜べ〜が最初鬼太郎を敵と間違えて戦うとか燃える展開を期待します。
セロリ〜さん乙です
ゴールデンエイジとエリアの騎士なんてどうでしょうか?同じサッカー漫画ですし
後はソード・アート・オンラインとログ・ホライズンもどうでしょうか?といっても二つとも小説ですが同じオンラインに閉じ込められたという共通点があるのでどうかと思い書きました
>>25
両方とも確かに良さそうですね。
スレ主さん>>3のどこが宣伝してるかさっぱりわかりません
後、あなた少し否定的過ぎません?
合わないと言うのもわかりますが、絵柄が合わないとか関係無いのでは?
勝手に入ってきてスイマセン
グラップラー刃牙と魁!!男塾
29:サッカー hoge:2015/01/24(土) 12:35 ID:phkコナンと金田一
30:獣神・フェルマータ◆ZI hoge:2015/02/14(土) 20:41 ID:RZwジョジョとワンピ
31:べるなに:2016/04/18(月) 18:16 ID:YO6 左門君はサモナーと僕のヒーローアカデミア
ヴィラン
敵が襲い掛かってきたらてっしーの仏で皆やられそう。
そして緑屋君に躊躇なくウィルオウィスプを連射しかくる左門君の図が思い浮かぶ。
峰田君の目論見に左門君が協力するだろうw
アンパンマンとこち亀
33:匿名さん:2016/05/30(月) 20:09 ID:ApEポケスペとラブライブ!
34:匿名さん:2016/06/15(水) 01:40 ID:fN2 ドラゴンボールと幽白は人気作品同士だからコラボしたら最強クラスですね。そう言えるのはドラゴンボールが最強だからであって、コラボる作品が不人気では最強クラスとはなりません。
あとハイキューとかいう漫画の二次創作が好きな腐女子にアンチNARUTOが多いらしいのでコラボしたら面白いと思います(笑)
基本的にコラボは何でもアリです、世界観や概念の相違も関係ありません。こういうスレはもしもシリーズだと思って気軽に答えれば良いのです。
(僕のヒーローアカデミアとワンパンマンのコラボください)
36:蒼月 空太◆eko:2017/02/21(火) 22:11無職転生とダンまち見たいな。だがしかしこれではルーデウスがバケモノと化してしまう(いや元々バケモノクラスの実力か)
37:匿名:2017/02/21(火) 23:04 原作付き作品ですが、戦国自衛隊1549と刀剣乱舞などよろしいかと。
福井晴敏原作の1549では、タイムスリップした自衛隊の実験中隊が歴史を改編して現代を消滅させようとする物語でした。その改編っぷりたるや、織田信長を暗殺して成り代わったり、失われていく現代装備の代わりとして当時の技術で可能ならレベルでの近代化(蒸気機関の利用、コンバットナイフ型の短刀の製造、近い内にアナログコンピュータレベルまでの技術発展が見込まれている)を進めたりしていて。
刀剣乱舞は歴史改編者との戦いがテーマらしいので、結構良い感じの物語が作れるのではないか?なんて感じてしまったり
>37 いいね!面白そう!
刀剣乱舞となら、信長協奏曲もコラボしてほしい。
信長が明智になっている信長協奏曲の世界と刀剣乱舞の世界は確実に異世界だから刀剣たちの動揺っぷりが面白そうっていう理由だから、連載は難しそうだな。四コマほのぼのギャグで見てみたい