スレタイ通り、令和世代が見たら確実にドン引きする漫画を挙げていくスレです。
理由を書く書かないは自由
「燃える!お兄さん」
過激で常軌を逸脱したシーンばかりで(暴力や破壊のみならず社会的弱者をバカにしたりするシーンが特に多く、またこのせいで用務員をバカにした話を作ってしまい「ジャンプ」の回収騒ぎも起こした)、今の子供には受け入れられないと思う。当時から本作の過激さは読者からも疑問視されてたし、当然PTAからは眉をひそめられたかも知れない。
がきデカ
ハレンチ学園
花さか天使テンテンくん
はだしのゲン
へろへろくん
学級王ヤマザキ
おぼっちゃまくん
うちゅう人田中太郎
お父さんは心配症
まいっちんぐマチコ先生
美味しんぼ
クロスハンター
私立ポセイドン学園高等部
わっしょいわじマニア
恋空(漫画もあるので)
deep loveシリーズ(〃)
ピーチガール
江川達也版仮面ライダー
変ゼミ
4:名無し:2022/01/18(火) 18:49 ついでにとんちんかん
つるピカハゲ丸
まじかる☆タルるートくんというか江川達也の過去作殆ど
エイケン
ママはぽよぽよザウルスがお好き
僕は妹に恋をする
バクマン。
ニセコイ
谷口カービィ
工業哀歌バレーボーイズ
漫画じゃないが、こてんこてんこ
罪に濡れたふたり
ツヨシしっかりしなさい
ライフ
Happy!!
監獄学園
よんでいますよ、アザゼルさん
えの素
妖狐×僕SS
NANA
不思議の国の美幸ちゃん
「巨人の星」などのスポ根漫画
9:匿名さん hoge:2022/01/19(水) 20:35 00年代から連載された少コミ作品全般(特に新條まゆ関連)
皇国の守護者
バイオレンスジャックとかやばい
というか永井豪漫画はやばい
「アストロ球団」
必殺魔球や打法あり、デスマッチまがいの試合内容で死人や廃人が出たり、かなりヤバい内容。当時の少年層には受けたかも知れないが今の子供が見たら絶句しかねない。
漫画太郎作品全般
さよなら絶望先生
殺戮の天使
ちょびっツ
由貴香織里作品
荒野の少年イサム
14:匿名さん:2022/01/22(土) 07:42ONE PIECE 巻数にドン引き
15:匿名さん hoge:2022/01/22(土) 12:22テニスの王子様
16:名無し:2022/01/22(土) 12:59 かっとばせ!キヨハラくん
ゴーゴー!ゴジラッ!マツイくん
わ〜お!ケンちゃん
やっぱ!アホーガンよ
中沢啓治作品全般
アウターゾーン
殺戮の天使
戦国BASARA
キューティーハニー
東京BABYLON
うる星やつら
20:匿名さん hoge:2022/01/24(月) 19:42 のだめカンタービレ
BLEACH
江川達也作品全般
22:名無し:2022/01/28(金) 08:55楳図かずお作品全般
23:匿名さん hoge:2022/01/29(土) 14:05封印されたのが殆どだが初期のクレヨンしんちゃん
24:匿名さん hoge:2022/01/30(日) 16:23デトロイト・メタル・シティ
25:匿名さん hoge:2022/01/30(日) 16:52行け!稲中卓球部
26:名無し:2022/01/31(月) 08:50魁!!男塾
27:匿名さん hoge:2022/01/31(月) 10:59連載初期のキン肉マンはどうかな
28:名無し:2022/01/31(月) 13:57あさりちゃん
29:匿名さん hoge:2022/01/31(月) 14:15花より男子
30:名無し:2022/01/31(月) 16:40徳弘正也作品全般
31:匿名さん hoge:2022/01/31(月) 17:17 すぎ恵美子作品(特にげっちゅー♡)
未成年向けの少女漫画誌(cheese)なのに女の主人公が交通事故に遭って仕方なく彼氏と徒歩で病院行ったのに関わらず公共の場しかも街中で立位のまま性行為で歩くという行動を描いたから。正直風と木の詩よりこっちを問題にするべきでは?
他にもすぎ恵美子作品と似たような系統で
新條まゆ作品(特にホットギミック)
相原実貴作品(特にホットギミック)
水波風南作品(特に蜜×蜜ドロップス)
作画の不気味とセンスのなさも込めて
山岸凉子作品(特に日出処の天子)
三浦実子作品
>>31訂正
新條まゆ作品(特に快感フレーズ)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
34:名無し:2022/02/03(木) 08:48巻来功士作品全般
35:名無し:2022/02/08(火) 10:49 人造人間キカイダー
あのラストは当時を知る世代でもドン引きだったが、今の子供が見てもドン引きしそう。テレビ版とは全く異なるし。
>>35
て言うか、石ノ森氏の漫画ってそんな感じで終わる漫画が多い気がします
基本的に鬱エンドだよね
水城せとな作品
38:名無し:2022/03/11(金) 15:49 デビルマン
あの結末は当時を知る世代ですらドン引きだったが、今の子供が見てもドン引き確実。
由貴香織里作品
40:名無し:2022/05/11(水) 09:34 >14
巻数にドン引きなら「こち亀」や「ゴルゴ13」などもあるけど。
野望の王国
42:匿名さん hoge:2022/05/19(木) 19:40SchoolDays
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新