うーむ。。。スポーツ板か実況板でやれと言わないで(笑)
俺一応おっさんみたいなモンだし、ここでまったりとベイスターズ中心の呟きをして行こうと(^^;
よろしく
ウチはほぼ震源地の間近。
電気の回復はいつになるやら。
幸か不幸か明日(今日)から連休だ。
どーすればいいやら。
光回線もアウトだからスマホもあまり使わん方がいいか…。
地震、お見舞い申し上げます。
不便な状態は続いているのでしょうが、虎夫さんも伊藤さんもお怪我がないなら何よりです。
DBスターマンのことどう思う?
452:。◆Ow:2018/09/06(木) 22:23 ID:4SU >>448-449
大変でしたね;‥お見舞い申し上げます。
そちらの夜はずいぶん寒くなるようですね?
‥ご両氏ともどうかお風邪などをひきませんように!
>>450
>>452
丸24時間も停電しておりましたが、復旧しました!こんなに嬉しいことはないっ!!!
震源地周辺だと断水してるだろうから心配です。
455:虎夫:2018/09/07(金) 16:24 ID:wpo ご心配かけてしまい、誠に恐縮の至りです。色々とありがとうございます。
ウチは依然として、停電中で日暮れと共に就寝という、縄文時代の様な寝起きをしております(笑)
気分転換が何も出来ないのが、一番辛いですね。ヒドイ場所では復電に一週間かかるとか…。幸い水道とガスは何とかなるので、北電さんの頑張りに希望を繋ぐ毎日です。明日は出勤だが、なんの仕事をするのか…?
丸2日ぶりに電気復活!
でもまだ強烈な余震が、てぐすね引いてやがるかも知れないので、安心するのはもう少し先になるかも。
電気ってありがたいですな💧💧💧ナミダナミダ
余震が気になって若干寝不足ですわ…
各地で大規模災害が起こるたびに、近場のホームセンターで売ってる
ヤマハやホンダの燃料式発電機の前に立ち尽くすオレ。
マジで電気って大切;‥ッ!
>>456-457
電気復活おめ♪
>>458
ありがとうございます。扇風機の風が改めて嬉しく感じます😂
2日ぶりにBSのニュース見たら、仏では雷の被害がハンパ無いとか…。
地球上どこに住んでも大変ですね(^_^;)
>>458
平成最後の年にとんでもない経験をしてしまうとは……😰
>>460
そちらの被害はどんな感じですか?
ウチは観葉植物が何鉢かひっくり返りました。あ、あと本とDVDケースが転落しました。
余震が怖いので落ち着くまで床に置いておくつもりです。
>>461
物が落ちたりは無かったですね。ただ部屋のでかいクローゼットが倒れなくてよかった………
>>462
近いうちに、またデカい余震があるという情報もあるので、お互いに気をつけて行きましょう〜。
東北の時の様な、目を覆う程の大惨事にはならなかったが、著名人の方々からの激励が少ないと思うのは、ただ単に自分がTVとか殆ど見てないせいか?別にAKBや石原軍団に来てくれとは言わないけど、どなたか札幌駅前の広場で何かかんかして、元気を与えてくださらないであろうか。
あ、でもどっちにしろJRマヒしてるから見に行けないか。
YOSHIKIが1000万寄付とかしないんかねぇ。
466:虎夫:2018/09/09(日) 21:54 ID:.hU >>465
サブちゃん辺りでもいいッスねww
転んだ後の杖になっちゃうけど、まだ強い余震が来るとか何だとか油断できないから、明日休みなので、ちゃんとした防災セット買ってこよう。
>>466
わが家では自家発電機を買う予定。
>>467
電気無しの苦痛を味わった後だから、それも大事ッスね。
今、余震あったけど、あの一大事を体験したばかりのせいか、チト神経過敏になってピリピリしている。
JRの走行音聞こえるけど。
>>468
いやぁオイラも神経質になってるのか、小さな揺れも気にしちゃうとゆう事態に…
>>469
お互い道民はツラいですな…(-。-;)
そんな訳で(どんな訳だ?)引き篭り板から久々に戻って来ましたが、いつまでも他者様のスレを根拠地にしているのも何なので、これを機にDeNAスレは一旦締めて、次のレスから新スレで行きたいと思っています。よろしくお願いします。
アルキメデススレさん、今までお世話になりました。ありがとうございます。お疲れさんでしたm(__)m