何だか最近ブームみたいなので、俺もやってみようかと思う。
【1月31日・日曜日】
『お前はお前のままでいいと思うよ。‥つか、お前のポテンシャルって結局そんなもんなんだろ?』
>>753
やだ! 三谷作品の感想文はポップ体で書くッ!!
絶対タオル干す!!
【今早朝、福島沖を震源とするM7,4の地震があったらしい】
一部の地域では津波警報なんかも出されたらしい。
だが、当時オレは夢の中‥♪
オフロスキーの時計。
たぶんバンドの革が牛柄模様なんだと思う。
最近、沸点のわからん部類のものが増えたことに危機を感じているのはオレだけなのか
>>758
うん、その通りだ。
【葉っぱ四天王】
やだ! 絶対にあんなのと並んで立たされるの嫌だッ!!
匿名で尚且つhogeながら俺をdisるヤツ‥何だか逆に気の毒になったりして(苦笑)w
【自分自身がリア駄目系の人が立てるイジメ相談スレ】
回答は基本的に以下の通り
○「そんなヤツ無視しましょう」
○「そんなヒト、放っておけばいいんです」
‥いや、放っておけないからこそ相談しに来ているんじゃないの?
「片手間で良し」みたいな感じは‥さすがに不愉快。
帰宅。
何だか今日は地味に疲れた‥
たぶん暮れまで休みなんて無さそうだなぁ‥
やたら忙しいのに暮れのボーナスはイマイチの予感;‥
テンションだだ下がり‥
単なる「期待ハズレ」と「裏切り」をゴッチャにして嘆く子が
葉っぱのネガ板には多いけど、これらは間違いなく別モノ。
前者の場合の方が怒りの衝動が弱い分だけ、逆に落ち込んだりする事がある。
やっぱ“チャラいの”に大事な仕事を任せちゃ駄目だな;‥(ギガ猛省中)
何だかなぁ‥
筋肉痛がツラい‥今日の俺;
【うっかり“真田丸”を見逃さない為の工夫】
『ダーウィンが来た!』から観る。
やっぱ三谷幸喜の脚本って、男同士の心の交流の機微を描く時には緻密だけれど
根柢の部分での“女嫌い”的な偏りがメッチャあるよなー‥
思春期あたりによっぽど嫌なコトでもあったんかいな?
あるいはバンコク・マニラ的な意味での“男好き”なのか知らん?
母親の父親への愚痴の聞き役にでもなってたんだろ
男の子の場合に限るが
>>771
何だその“お茶の間リアリズム”は;www
やっぱ男子の成育過程に於ける“母親の影響”って大きいよなぁ。
ちなみにウチの両親って、地味に仲良しだったりするんだよなww
あれ??師範の親父さんて幼少期に早世したみたいなことどっかで言ってたような...
お前、変なコトよく憶えてるな(笑)
そ。だから今のオヤジは所謂「養父」って事だね。
【何だか唐突に思った事】
じっくり語り合いたい人と二人‥時を忘れてウィスキーが飲みたい気分。
珍しい事にビールでもワインでも焼酎でも無く、ただもぅウィスキーの水割り。
そういえば最近は久しく飲んで無かったもんなぁ“VSOP”とか‥
この夏以降、ずっと頭を悩ませていた業務上の案件が、ようやく本日解決した。
ベストでこそ無いものの、予想外にベターであった結論に充分満足している。
相手側のゆとり社員はトンデモナイ奴だったが、味方側のゆとり君は望外に頑張ってくれた‥(´;▽;`)
ま、よーするに“ゆとり世代云々とかじゃなく、ヒトそれぞれ”って事なんだろーなぁ。
彼には美味い酒をおごってやらにゃ♪
だが、それとは別に団塊の世代の下請けさんには思いがけない裏切りを受けたりもして。
これもまたビジネス上ではよくある事;‥。
働くコトって本当に大変;
でも決して嫌いなワケじゃない(笑)
そーじゃないと分かっているからこそ価値がある‥というプレイ。
根本的な部分で分かってないヤツには、しょせん分からないもの。
分からんヤツはそのまま分からんでも良いという大人のルール。
つまり今はこの辺。
寝る。
臭過ぎ
785:サビぬき。◆Ow:2016/12/02(金) 22:04 ID:cBk >>784
あほ。
甘ったれ“なりきり情緒不安定少女”の書き込みを見て、
さらなる同系亜種が再生産されてゆくという問題;‥
『(不特定多数の相手に向けた)もうこれ以上無理して頑張らなくていいんだよ?』‥的な許し(?)
そんなもん、いいワケ無いでしょ。
現代社会を生きるという事は、例えるならば「遠泳」に泳ぎだすみたいなもの。
その途中に一人で勝手に泳ぐ事をやめてしまったら、ただ溺れ沈んでゆく事になるのは自明の理。
皆が頑張ってやっている事を頑張らないという選択には、幼いキミたちの想像以上のリスクがあるんだよ。
何の取り柄も無いし、他人の為に何かをして上げる気持ちも無いのに
ただ優先的に大事に扱われたい‥という困った願望。
それが満たされないのであれば「死にます」とつぶやくネガティヴな脅迫行為。
そんな段ボール製のヨロイを身にまとう事で、あの子たちはどうにか生きている。
その実、決して“子供嫌い”というワケでは無いオレ。
単に行儀の悪い子を叱りがちなだけの話。
ちなみにロリコンっ気については皆無。
だからといってロールモデルの喪失をネット内で気負って表現する必要もあるまい
大人たるもの男たるものなんてさ
念のため言っとくけど、日曜夜の8時から9時ちょっと前までの間
オレは「真田丸」で居ないからねッ?
ガチでこれは大切な決まりだから。
「新撰組」「真田幸村(信繁)」の両者に共通するのは‥すなわち“滅びの美学”
三谷幸喜はこの部分について、繊細かつ好意的に描いてくれているよね。
毛利も長曽我部も明石も後藤又兵衛も‥みんなすごく良い感じに描かれているよなぁ‥♪
三谷幸喜って、本当に歴史好きだよなーw
※‥ちなみに後藤又兵衛役の哀川翔って、その昔“一世風靡”の時代には、曲の途中でバック宙とかやってたんだぜ!ww
録画せーよ!!リアルタイムで観るとか...
そういや師範。唐突だが「この世界の片隅で」って映画オススメな
どーせ行かねーだろうが
「この世界の片隅に」だったわ
http://johnnysbbs.com/?order=new
この掲示板を荒らしてくれ!
妄想激しいキモいジャニオタしかいないぜ
やだ、興味無い。
TOP画像投稿板‥何かすごいの来てるな;‥
【議論板】
時折いたいけな子供らが“お子ちゃま議題”を持ち込んで来る。
かつては「イタチだ阿呆ッ!」とばかりに追い散らしていた俺だが‥
今ではそれを静観しつつ、しばらくあの板との距離を置く。
あ〜、オレも大人になったもんだなー‥(笑)
だが“敵に回すと厄介”である事に変わりは無い。
何気に今夜は「サビぬき。が居る夜」だったりする‥
玄関にカギをかけて雨戸を閉めた方が良いと思う人は、そーするといい‥(笑)
【ダメな中高生についての一般論】
経験してもいないくせに「そんな事わかってる!」‥って言いきる。
で、そーゆう子に限ってメンタル超弱い。
『若さ』とは‥ くり返し恥をかきながら成長してゆくコトだよ。
温室育ちの甘ったれチャンにそんな自覚は無いんだろーけどね。
『同情』
されているうちが“華”の特恵待遇。
午前零時を回る時のスピードって、やたら速いと思う;‥。
「自身が男女どちらに生まれて来るか?」は、ほぼ1/2の確率の公平きわまりない偶然による。
仮にそれすらも素直に受け容れられないのだとしたら‥きっと社会もキミを受け容れないと思う。、
だまれしね
808:ンシャネル まねまね合金:2016/12/09(金) 16:37 ID:U5Q お邪魔します
>>807
その発言が面白いと思っているのはこの世界でただ1人、お前だけであり、お前は葉っぱ天国にいる限り永遠に孤独を味わうことになり、人は1人では生きていけないためお前はここから立ち去るべきだよ
それが賢明な判断であり、そこに議論の介入する余地はない。なぜなら周知の事実だからだ。周知の事実であるならそこに証明を重ねる必要はない。証明を求めるのは精神の幼いものの特徴である。
>>808
もしかして‥安価ミスってんの?
【全肯定カウンセリング】
ほぼ宗教ですな。
ご神体は無いけれど、利用の際には時間単位の基本料金はあるのでしょう。
「頑張らないで出来る事」
「一所懸命にならずとも成し遂げられる事」
これらには当然の如く個人差がありますし、労せずしてそれを得る者の存在を否定しません。
とりわけ“豊かさ”や“美しさ”なんかは、その最たるものであったりもします。
仮にストレスの本質がその差異そのものにあったのだとしたら‥
「頑張らない事」は逆にソレを肥大化・深刻化させる結果を招く事となるワケです。
『頑張っている人に「頑張れ」という言葉は禁句』
この陳腐なセリフを安易に肯定する者は、基本的に頑張っていない。
現実に頑張っている者は「頑張れ」という他者からの応援(共感)を、
自身のエネルギーに変換する事が可能である事を知っているはずだから。
「頑張れ」という言葉に過剰反応して、これを拒否・否定する者の大半は
自らの努力の方向性そのものを見失っているか、そのやり方が分からない者であったりする場合が多い。
中2病ひきずったおやじ
814:ンシャネル 闇のフラグメント:2016/12/11(日) 01:26 ID:yTc>>507が自分で自分の行為が面白く見えているのは確か
815:ンシャネル 闇のフラグメント:2016/12/11(日) 01:26 ID:yTc>>807が自分で自分の行為が面白く見えているのは確か
816:サビぬき。◆Ow:2016/12/11(日) 10:51 ID:cBk >>815
なるほど、ならばお気遣いありがとう(笑)
‥何だか近頃コカマキリ(ID:W7c)みたいなのが小さなカマを振りかざして威嚇に来るけど‥
いったい何がしたいんだか‥???
つか、オレってよく昆虫みたいな奴らに敵対視されがちだよなーw
>>813程度の煽りもスルー出来ないほど煽り耐性皆無なんだからおちょくられるのも当然よ
嫌なら無視すればいいし、暇なら徹底的に構ってあげるのも良し
>>817
そして、出禁になるんですね。ヽ(゚∀。)ノウェウェ
学習能力ゼロですね。
>>817
>>813が全員からスルーされていることに対する着眼ができていないため、才能なし
我々ホモサピエンスは、常に昆虫になやまされていますからね。
テントウムシみたいなかわいい益虫(清楚系JK等)に囲まれたいものです。
必死すぎ
822:ンシャネル アマルガム:2016/12/12(月) 12:48 ID:sAQ 「必死すぎ」
ぽつねんと呟いた彼の形相はどこか悲壮感に漂い、苦渋に満ちているように見えた。
かなしき彼の境遇に同情する者は誰もおらず、ただただ孤独に無為に生き続ける彼の背は、ただひたすらに丸かった
書き込み失礼させて頂きます。
サビぬき。さんはとても知識豊富な印象があるのですが、普段どんな書物やテレビ番組を見ていますか?良かったら教えてくださいm(__)m
失礼しました。
>>823
おや、こんばんわ。 確か議論板の方でお見かけした方ですね、いらっしゃい(笑)
すみません;今週は連日得意先関係の忘年会が続いている為、ちゃんとレスをお返し出来るのは
週末になりそうですw‥(^^;
自分は仕事柄、平日の帰宅時間が不規則なので‥確実に観続けられるTV番組はNHK日曜夜の大河ドラマくらいなんですよね。
購入する書籍は雑誌類がほとんどで、新刊書を買う事は滅多にありません。
ニュース関連はマイカー通勤時の車載テレビかラジオで視聴しますし、スマホで時事情報を仕入れる事も多いです。
ちなみに新聞は昔から好きだったので、あえて定期購読しております。
まー、だいたいそんな感じです。
不思議なもので‥世の中(特にネット界)には「己の成長」を頑なに拒み続ける子が少なくないんだよなー?!
まるで「強くなる事を嫌悪している」みたいな、「弱くて庇護される自分がたまらなく好き」みたいな;‥
卵のカラはもう割れてしまっているのに‥
ネットやら雑誌で拾って来た(病理検査不能の)ヘンテコな病名を身にまとってみたり、
てっとり早く模擬自傷行為をして見せる事で、いったいあの子たちは何を守っているつもりなんだろう?
結局のところ、どんどん居場所を失い続けて‥やがてさらに苦しく辛くなってゆく事は目に見えているのにな。
世の中には色んな人が居る。
やたらよく転ぶけど、素早く起き上がって何事も無かったかのように歩いて行ける人も居れば
ほとんど転ばないけれど、一旦転んでしまったらなかなか起き上がる事ができない人なんかも居る。
とりわけ後者の人は“転びグセ”をつけない事が肝腎。
今宵はいよいよ「真田丸」の最終回‥ッ!
心して視聴する予定のオレ。
三谷幸喜がかつての「新撰組!」に続いて描く“敗者の美学”の粋たるものを
たっぷりと堪能させて頂きたいものである。
‥真田ロス症候群‥‥(´;ω;`)
‥。
来年の井伊直虎の方が未知数だが期待できる。
真田丸?昌幸と三成と秀吉で持ったと思えるが、信繁の見せ場までに興味失せた感じ(笑)
だが、いよいよクライマックスである“大坂の陣(冬・夏)の章”に突入してからは
後藤又兵衛(哀川翔)や毛利勝永(岡本健一)なんかが、実にいい味を出してくれていたぞ?
で、主役が喰われてたのかな!?
オレ的に堺の演技は全部、新撰組!の山南にしか見えないし、そこが出発点だったにしろどれ観ても山南じゃね??
ってので萎えるのよね。
逆にいえば新撰組!の堺と佐藤浩市はこれ以上ないはまり役だった訳だけど
>>833
>新撰組!の堺と佐藤浩市はこれ以上ないはまり役だった訳だけど
だが史実に照らしてみた場合、最もはまっていたのは他ならぬ近藤勇役の香取信吾。
エラの張った顔立ちと大きなクチの特徴はもとより、実は繊細かつ
だが主役である彼の印象は薄く、前述の二人の他にも土方歳三役の山本耕史に完全に食われていたし、
女優陣に至っては、誰が出演していたかの印象すら無い。
たぶん“歴史群像モノ”を描く際の三谷のスタンスって、こんな感じがセオリーなんだろーね?
>実は繊細かつ
実は繊細かつ当時としては結構な知性派であった近藤の実像を、香取はリアルに演じていたのである。
何故だか投稿直前にレスの一部を消してしまっていたらしい。
最近、またちょっとPCの調子がよろしくない;‥
三谷作品の女性陣??
鈴木京香しか思い出せないorz
あとは...アンパンマンの声の人はよく出てるよねww
鈴木京香はイマイチながら、戸田恵子は結構好きな女優だけどね。
三谷幸喜って、女性に対する“照れ”と“怖れ”と“劣等感”なんかがありそうだよな?
‥いかにも“らしくない”無邪気にハシャぐ蒼鳥君が実に微笑ましいw♪
たぶんハンパ無い苦労を克服して人生初の舞台公演をやり遂げたんだろうけれど
「個人特定リスク」ってものさえ無くば、得意の長文を大連投したいくらいに
語りたい事は山ほどあったりもするんだろうなー(笑)
‥やっぱ、改めて自身の限界にチャレンジする事って大切なんだなーって思うよ。
そーする事でしか得られない“達成感”や“自信(自己確認・肯定)”って、絶対にあるもんな。
「頑張らなくていいんだよ」
「無理をしなくていいんだよ」
「ゆっくりのマイペースでいいんだよ」
「休みながらでいいんだよ」
‥そんな優しく心地よい言葉たちに包まれてばかりいては、決して味わう事の出来ない“歓び”ってものが確かに存在する。
陰ながら‥まばゆいまでの歓喜と興奮のうちに千秋楽を終えたであろう彼女の成功を、ここで秘かに祝福したい♪
よく頑張ったね! おめでとう。
「葉っぱサイト」って‥実は秘境掲示板ってコトだったんだな;‥?!
そんなん初めて認識したわ;ww
というコトならば、俺としては今後「謎の巨大UMA」として頑張って行きたいと思う。
「たんまこれ」氏は、何だかんだ言っても平景清のアホウが好きなんだろうなぁ‥(笑)
世間には“身体を売る事”が最低レベルの女の仕事と考えている女性も居るようなのだが‥
とうぜん全ての身体が商品価値を持つワケでは無く、返品されてしまう可能性も考えるべき。
世の中って、そんなに甘くないものだから。
今日は遅出の休日出勤だったけど、やけに早く帰って来たのは
別に「真田丸」の再放送が見たかったからじゃないんだからねッ!!
無類の大河ドラマ好きとして知られた俺だが、近年の作品で特に好きだったのは
「新撰組!」「軍師官兵衛」「真田丸」の3つ。
次回からは『おんな城主 直虎』なワケなんだが‥
実はオレ、柴咲コウが地味に苦手。
何かあのヒト、いつも怒っているみたいな顔なんだもの‥
ヒトは‥“愛すべき価値”を見出したものだけを、自然に愛するものなのです。
だから“愛されるべき必然性”をどうか身に付けて下さい。
誰よりもアナタ自身のために。
男女を問わず“デブ好き”の人って意外に多いという(オレ的な)市場調査結果。
※‥ちなみにオレ自身は“貧乳×ヤセッポ好き”だったりするワケなんだが。
だが別に“貧乳×ヤセッポ”だから好き♪‥というワケでは無い。
たまたま好きになった女性がそーであった‥というだけの話なのである。
ちなみにコレは『たまたま好きになった相手がお金持ちだっただけ』とかホザく
セレヴ志向の馬鹿女の主張とは異質のものであるという事をご理解頂きたい。
ぶっちゃけオレって、葉っぱ天国・掲示板サイト全体の
およそ1割弱の板にしか出現しないんだけどねw
ネガ系の板なんかで いかにもファッションリスカ厨くさい書き込みを目にすると、
そんなのを抱えて暮らす保護者があまりにも気の毒過ぎて;‥正直、イラッとする。
本人は「痛々しく」「病んだ少女」を演じる自分に酔っていて、周囲の冷ややかな視線にも
鈍感でいられる(※)んだろうが‥。
※‥こんな事を書くと、当人は絶対に「そんな事、痛いほど分かってるッ!」だとか、
「私がこれまでどんなに苦しんで来たかも知らないくせにッ!」みたいな反発をするんだろーが、
しょせん凡人の苦労や悩みなんざ誰にだって想像出来るわ、そんなもんw
(そりゃま、天才の苦悩なんかは、俺らなんかには窺い知れないワケだけどね)
‥と、黒いサンタは申しておりましたとさ。 メリークリスマス。
【もしも俺がサンタクロースになったとしたら‥】
とりあえず蓑を着てわら靴を履き、手桶と包丁を持って子供のいる家々を廻る。