五時まであと30分位なんですよねぇ。
いや、流石にそんな事態となればせめて部屋内の各種配置と食料・飲料・娯楽用品の完備だけは最高に完璧にするんだが。
後は勝手になんかやっていてくれ。オレは適当にスタンバイしてるから用があれば話しかけるんだみたいな。
家に異性を呼ぶということの意味を全く理解していないんだな。
彼らは。
異性に限らず人を呼ぶ時はせめてなんか気を利かせないとダメでしょ。
珍しい雑誌を用意しておくとか。そうして相手を遊ばせて自分はちゃんと待機しないと。
で、昼になれば「そろそろ昼食を」っつって何か用意するなり近場のランチに連れて行くなり。
そんなことも分からないのかよ。
誰もテメエのことなんざ眼中に無いんだよ。
相手を楽しませることだけ考えてる位が丁度良いんだよ。
オレの存在意義なんてもの、人からしたら有って無いようなもの。
つまり、その薄っぺらい存在価値は道具や気配り等で補完するべきって訳なんだよ。
誰かが自分という人間そのものを求めているなどというのは、その概念自体、自惚れも甚だしいし、馬鹿げてるし有り得ないんだよなあ。
有り得ない、有り得ないんだ有り得ない有り得ないんだよぉ有り得ないんだあ
ふむ、そもそもEFGHの内Eだけがそのようなキャンペーンを欲しているならば、FGHの三人は普通にABCDの主張にわざわざ反対するとは思えない。
つまり!
割とEだけがアレってことでEFGHグループそのものと何かがこじれる確率は殆ど無いんじゃね…。
仮にEがタクシー代でも出してキャンペーン付きカラオケボックスに行くってことならそれでも良いと思うけどなwww
しかし誕生日会か……。
今度友人の誕生日会を計画してるんだけど果たして喜ぶかどうか。
ちゃんと美味い店を見繕ったんだけど味の好みってマジで人によりけりだからな。
失敗する訳にはいかないからちゃんと選んだんだがwwwww果たして。
あと友人の入選祝いどうしようかマジで悩みどころ。マジどうしたらよいのか不明過ぎる。
こういうのマジみんなどうしてるんだよ。
一回奢っただけっていうのもなんかな。割とガチな入選だから割とちゃんと祝いたいんだけど、割とどうすれば良いのか分からない。
とりあえず食事会だな。
困った時の食事会みたいな。
ぶっちゃけ、ちょっとした何かなら「おめでとう」で終了なんだけど。
これが後々「ガッツさん……」「感謝してるぜファルネーゼ」的な身内同士になるんだから面白い。
ベルセルクは黄金時代まで、とは思わないわ。
北斗の拳にしてもラオウ倒した所まで、とは思わんし。
アーク2なんかも白い家までで終わってれば良かったとか偶に聞くけどオレはそう思わないんだよな。
その後の展開が面白いか面白くないかで言ったら、ぶっちゃけ面白いし、続けられるだけ続いて欲しいと思うわ。
アカデミアの超戦力(但し、敵味方の区別無くぶっ飛ばす欠陥品レベルの戦闘狂)「B・B」が、味方の精鋭五人(いづれもオベリスクブルー生徒)を全滅させ、さらに、ランサーズメンバーでも黒咲に次ぐ超実戦系デュエリストの月影を破り、そしてシンクロ次元から唯一参戦していたあのクロウ・ホーガンをも呆気なく倒すっていう(しかもデュエルで破った後、なんか押し倒し腕折ったっぽい音聞こえた気が)。
クロウの高速召喚術(ブラックフェザー)すらも破るとかどんなデッキだよと思ったが、なんとあのグラディアルビーストでしたwwwwwwならしゃあないwwwwwwww
つか、当時地球上において最強シリーズの一角を担ったあのグラディアルビースト系統が、確かオレが中学の頃最盛期だから約8年とか9年越しのアニメ化かwwwww
高レベルモンスターと小細工無しの強力な魔法・トラップを揃えまくる所謂アルティメットデッキと呼ばれるものに、様々な小細工を足したオレ流アルティメットデッキがかなり苦戦したあのグラディアルビースト。
しかも2016年現代において最高の高速召喚性を誇ると思われるペンデュラム召喚を操る遊矢と権現坂をも呆気なくぶっ飛ばすっていう。
守備の堅い権現坂をあっと言う間に破り、遊矢の残りライフもあと僅か。
ぽっと出で登場してきた敵キャラの割に既に8人を破るとか暴走しすぎだろB・B(場とルビースト)さんwwwwww
と、思った矢先、現れるジャック・アトラスにワロタwww
×場とルビースト
○バトルビースト
このタイミングでジャック・アトラス登場は予想外過ぎるわ。
どんだけジャックの株上げるつもりだよwwwww
ジャックならグラディアルビースト相手でも何とかするに決まっている。
王者の風格で何もかも納めやがるからな。
ていうかここでジャックが敗れたらその時点で遊戯王5D's勢全滅だし、しかも全滅させられた相手がぽっと出ね戦闘狂っていう、ファンから大変顰蹙を買う結果となるな。
ラクエルセクトルムルミロベストロウリィ
ラクエルムルミロベストロウリィにむかついた記憶。
グラディアルビーストムルミロでオレの罠が破壊され続ける記憶。
ラクエルは実質攻撃力2100だから、オレ自慢のレベル4主力「ダークヒーロー ゾンバイア」と互角で美術に苛立ったwww
×美術に苛立った
○非常に苛立った
未だにガラケーの画面半分ブラックアウトしてるから入力ミス続出してワロス。