前回のスレで学習したことなんだけれども‥
俺にとってスレタイって、あんまし意味が無い事が分かったんだよ。
それらはメンヘル板のヤツらのことだな。
215:匿名のおっさん:2017/03/22(水) 03:28 ID:YD2最近サビぬきちゃん見ないけど、忙しいのかな?
216:匿名のおっさん:2017/03/22(水) 17:04 ID:voY ニュース板にて休眠宣言してたぞ
どうやら平 景清との交戦でメンタルを破壊されたようだ
ご親切に教えていただき、ありがとうございます!そんな事があったとは!知りませんでした。
218:.。楓。。:2017/03/23(木) 14:43 ID:Qyg こんにちは〜
あれ?サビ。さんがマジで????
メンタル破壊ww
220:マラサダ:2017/03/26(日) 21:17 ID:GyY
ホットヨガ万能説を唱えるヤツってなんなんなん
霊柩無き者はただ滅するのみッ(半ギレ
脳は主語を認識できないから、日頃悪口ばかり言ってる人間は自分が悪口言われてるような錯覚に陥るらしい
普段から調子こいて住人を煽りまくってるサビぬきがメンタル病むのは残念でもなく当然のこと
うん?
サビ。さんはそ〜んな事でメンタル病む様なヤワな方では無いですよ。
サビさんは人を煽りまくるわりに煽られると黙っていられないタチだから割とヤワな人よ
被害者意識だけは人一倍
>>224
今更、平景清さんにメンタルやられたりしませんよ、彼は。
大体、やられるならもっと早くやられてるでしょ。
何年越しの話だと思ってるの。
今ここにいない人のことを、ここぞとばかりにいつまでも叩き続けるのは、もうやめましょう。
見ているこちらも気持ちのいいものではないし、あなただってみっともないのは嫌でしょう?
今思えばこのおっさん躁鬱やったんかもな
227:タコ:2017/03/29(水) 20:52 ID:sz. 荒らしに餌やりするだけしといて放置し逃げるのは褒められたもんではない
その軽率な行為のおかげで議論板に平景清が住み着き迷惑をかけてた事実は消えない
荒らしに餌やりする奴も荒らしと変わらんのだ
>>227
荒らしに餌やりする奴も荒らし。
そうだね。
サビぬき。さんがこんなにも粘着されるようになったのは、もちろん平景清さんの異常性によるところが大きい。
でも、サビぬき。さん自身の煽りも要因のひとつであるというのは、特に否定はしない。
ただ、この何年にも渡る粘着期間の間、サビぬき。さんは何度も何度もこのストーキングをスルーして耐えた事実も確かにあるから。
ここで匿名さんに言われてるほど、「煽られると黙っていられない」わけではない。
そこは認めてあげないと、さすがにお気の毒。
あと、サビぬき。さんが休眠した理由を平景清さんだけに限定するのは早計かもね。
>>228
不在中のフォロー、感謝です♪
コトの経緯については、下のスレを最初からしっかり読めば理解出来ると思うんだけどね。
http://ha10.net/u2/1093131725.html
まー、コイツの存在自体がオレの深刻なストレスになる事は無いというのはご明察の通り〜(笑)
とにかくおかえり!
231:.。楓。。:2017/04/01(土) 16:08 ID:rk2 >>229
おかえりやす
あはは、私はわかっとりましたよ
私がつまらないと思う原因もあそこにあるから
なんてね、全くお門違いかなこりゃww
何はともあれ おかえりなさいです。
おかえりんごジュース。(´・ω・`)
仕事も年明けだよ〜。
>>230
誰だか知らんが出迎えに感謝♪
>>231
‥まー、お互いにツッコミが止められない性分は既知の事だからして‥(苦笑)
「こんな時には休養をとるべき」と判断したワケだよw
>>232
この春から独り暮らしですか‥頑張ってねッ(笑)
ぶっちゃけ「電子レンジ・冷蔵庫・全自動洗濯機」の3品があれば(たぶん)何とかなるからねw
おかえりなさい!
やぁや、休眠の理由はそこでしたか(;・∀・)
なにはともあれお疲れ様です。花見の季節、年度始めくらいは
楽しく過ごしたいものですねw
>>234
うぃすッ、ただいま!
>休眠の理由はそこでしたか
いや、まー‥大人はそれ以外にも色々事情があるんだよぉw
>花見の季節、年度始めくらいは楽しく過ごしたいものですねw
そだね(笑) お互い良い新年度を迎え&過ごしたい(※)ものだよねw
※‥でもDVプレイは‥あんまし良くないと思うけれど。
>>235
あー…背負うモノが多い大人には色々あるんですなぁ(´・ω・`)
読まれてましたかwそれでもちょっとの間は耐えますよ。
良いとこだけ見れば、これ以上ないビジネスパートナーなのでw
人脈、影響力、どれをとっても申し分ないです。
せいぜい利用させていただいて、経済的に自立でき次第おさらば、ですね。
長くてあと二年。良い方向に行くことを祈ってくださると嬉しいですw
そこからやっと私の人生がスタートしますゆえ。
>>236
>せいぜい利用させていただいて、経済的に自立でき次第おさらば、ですね。
甘い。それってかなりの高確率で失敗するパターンだとオレは思うし。
だってそんなにも激情型のパートナーさんとのバイオレンスな関係が、
現状維持のまま2年以上も安定的に継続されるとは到底思えないんだもの。
今日の明日でさえ、かなり危険な状況なんじゃないのかな?
何れにせよ、どうかこれだけは基本的に認識しておいて欲しい。
「女性に対して暴力をふるう男は絶対にマトモではない」ってコト!
>>237
私一人なら無理かもしれませんが、全部見通して調整してくれるメンターがおりますので!
親みたいなもんですね。バイオレンスパートナーが一市を占める人で在るなら、
メンターは関西全域に影響力を、なんなら顧客が海外にもいるお方。
いざとなったら逃げてそっちに移りましょう。
サビ。さんの危惧、忠告、心します。私自身も二年も我慢はちょい耐えられませんね。今のままでは。
せめてメンターの志を継いで顧客が取れるようになるまでは安定していたいですが…。そしてその完全なめどが二年だったんですが。
意地でも早めましょう。
>>238いやほんとマトモではない…直接暴力になるのも近いかもしれませんしね。
やま、今のような争いがあと3回来たら是が非でも離れます。
サビさん、私の育ての親と同じようなこと言って下さるw嬉しいですわ!
さ、サビぬきさん。!お帰りなさい!!!
241:サビぬき。◆Ow:2017/04/02(日) 11:57 ID:pv6 >>240
おぅッ、ただいま!
今日は良い天気だな♪
>>239
何であれ、リアル・メンターさんがついておられるようなので
これ以上突っ込んだ心配は致しませんが‥どうかこれだけは心に留めておいて下さい。
「何年かけて蓄財したところで、危地から脱する際には着の身着のまま」となる可能性が高いですから。
【NHK大河ドラマ:井伊直虎】
PM20:27視聴断念;‥
カタルシスが無さ過ぎでしょうに;‥
『渡る世間は鬼ばかり』じゃ無いんだから;‥ッ!!
>>241
サビぬきさん。が居ねぇと葉っぱじゃねぇっす!(´;ω;`)
>>245
ここぞとばかりにおだてるねぇ‥(苦笑)
いや、別にそこまでのモンだとは誰も思ってないからw
>>246
少数派だって立派な意見です(;つД`)
ああ、遅ればせながら。
サビぬき。さん、おかえりなさい。
>>247
「少数派」の使いどころを間違ってるような
(´∀`; )
はい、ただいまです(笑)
何やらそちらのお仕事の方も忙しそうで‥
元気に頑張っておられるみたいですねッ?w
>>248
( ;∀;)スイマセン
>>250
別に誰も気にしていないし、謝る必要性も無いけれども‥
1行雑談やらあんまし意味の無いレスはこの辺で切り上げようね?
今夜も刻々と大河ドラマの放映時間が近付いて来る;‥
果たして今宵こそは無事に視聴完走できるのだろうか?‥(´・_・`;)
長年フツーに社会人をやって来ればさ、
伸びるヤツとダメなヤツの違いなんて、けっこう分かっちゃうもんなんだよね。
でもって、思いがけず10年あまりもこのサイトで定点観測をしていれば、
嫌でもそんくらいの鑑定眼は身に付いちゃうものだと思わん?
能ある鷹は、いつかちゃんと大空に飛び立つものなんだよ。
で、カラスにはカラスの生き方があるし
ハトやスズメは、まぁそれなりに‥。
「燕雀何くんぞ鴻鵠の志を知らんや(えんじゃく-いずくんぞ-こうこくの-こころざしをしらんや)」ですがな。
小さな鳥達(小人物)には大きな鳥(大人物)が見えている景色やその考えが理解出来ない
というコトワザみたいなモンだね、コレは(笑)
それはともかく‥春坊と三色旗は何気に可愛いので、秘かに応援したい♪
何であれ、健気に一生懸命な子に対しては
どこかの誰かが「ちょっと手助けしてやりたい♪」って思うものなんだよな。
時代は変われど、世の中ってそーゆうもんだから。
サビぬきさん、おかえりなさいませ。
たしかに春坊さんと三色旗さんは健気でかわいらしい(笑)
わたしもお気に入りです。あのお嬢様方は。
あなたのお目に叶ったなら、お二方の未来は明るいと思います。
ニュースの更新を楽しみにしております。
恐れ入ります。
そうですか、息子さんのご入学おめでとうございます。
どうか実りある学生生活を過ごされますようお祈り致します。
そしてネガ板の彼女たちの事もね!(笑)
ありがとうございます。
おかげさまで息子はさっそくお友だちも四人できました。
部活は鉄道研究会(男子校だからあります)と運動部をかけもちしたいそうです。
春坊さんも、クラスでお友だちができたとか。
これでクイズ同好会にでも入れば、部活のお友だちもできるでしょうから、楽しい高校生活を送れると思います。
何やらあの「英語万能信仰にとりつかれちゃった感じの子」が、愚痴板にも居たなw
つかオレは別に英語不要論(?)を唱えていたワケじゃないんだけどなー‥(笑)
だって英会話能力を極めて、ネイティヴとも完璧に意思の疎通をはかれるようになったところで
何らそこで語るべきモノを持たない薄っぺらな人間になってしまっていたら何の意味も無いじゃんか?
特に専門的な分野で活躍したいと考える者であれば、何よりそこでの学術的専門用語の理解と習得を
最優先させるべきであって、一般的な日常会話能力の獲得なんざ二の次でしょ?
プライオリティーの捉え方が違うんじゃないの? ‥って事が言いたかったんだけどねw
>>261
あー、それは何よりですね(笑)
いずれにせよ、新入生の皆は無我夢中の4月を
元気いっぱいで過ごしてもらいたいものですな!
【スカッとジャパン!‥であんましスカッとしないワケ】
何だか通りすがりの救世主頼みが過ぎて、当事者の自助努力が妙に足りていない部分。
あんまし大きな声では言えないんだけれども
どー見ても失敗だったんじゃないのかな?
「けものフレンズ板」‥;
>>265
そりゃ流行ってる年齢層が違いますし
だが人気は本物だ
動物に興味を持ち動物園に来場するキッカケになっているからなぁ
>>266
へぇ、そーなんだ‥?!
てゆーか、スレが5つ立っただけで“手詰まり感”とかハンパ無いように見えるんだが;‥
それはオレの気のせいなのか??
>>266
すっご〜い!
きみは“けものフレンズ”に詳しいフレンズなんだね!
他に分からない事があったら図書館に行くといいよ!
>>267
すっご〜い!
きみは観察力がすごくあるフレンズなんだね!きみの気のせいじゃ無いから大丈夫だよ!
なんちてねw
>>268
実はオレ、「けものフレンズ」のオリジナルを全く知らないし
さらに興味すら皆無なまま、別板でマネしてみた。
‥あんな使い方であってんのかな?
>>269
サビ。さん!!
午後ティーを飲みながらパソ開いたら・・・
まさかサビ。さんがあんな書き込みをしているなんて知らなかったもんだから、危なく紅茶で溺れそうになったじゃないの!!いきなり笑わせないでよww
本気でゴボゴボ溺れそうだったんだからww
お腹を抱えて笑ったよww
そか‥ いわゆる「鼻から午後ティー」ってヤツだな?
それはすまんかった‥(笑)
たまにはオレも流行りに乗ってみようかと思ったもんで。
【新入生たちの4月&5月事情】
この時期はすなわち『新友人のお試し期間』みたいなもんだから
ちょっとだけ無理してでも視野を広くして、交流の幅を拡げた方が良いんだよなぁ‥
たぶん相手もそー思ってる可能性が高いし、いきなり束縛しようとしたら
逆に距離を置かれちゃう場合だってあるからな。
みんな不安だし、人恋しいし、アチコチ目移りもする季節
「焦(あせ)らず・怯(ひる)まず・朗(ほが)らかに」がトモダチ作りの基本だと思うよ。
アーリアさんって、たいていの板で“アウェー感”パネぇーよね‥(苦笑)
つか「けもフレ板」にまでスレ立てんでもいーだろーにw
子ども達がすっかり寝てしまった今の時間帯こそが
オレの自由時間なのですよ〜♪
ぶっちゃけオレは「子供なんかよりも大人の方が全然楽しいッ♡」って思っているヒトだから。
別板での話なんだけれど‥
何やら「終戦記念日」というものの真に重い意味を
分かっていないヤツが多過ぎるので、マジレスしたさがハンパ無い;
つか、スレタイからして腹が立ってしょうがないんだけれど。
それはともかく、メンヘル板がフリーズしちゃっていると地味に寂しい。
【hoge進行圧力】
「hoge機能」は基本的に自身のレスによってスレを上げたくない時に
利用するだけものであるとオレは認識している。
それを勝手にルール化したり、他人に強制する事などもってのほか!
意味の無い「age行為」と同じくらい不愉快なので、絡んで来られたら容赦しない。
【部活動】
何であれ、やった方が良いと思う。
いずれ血となり肉となるから。
まー、ある意味で保険みたいなもんだね。
現役の中高生たちの想像のレベルをはるかに超えて
社会に出てからもけっこう影響力があったりするんだよ。
自身を簡潔に理解してもらう為の“名刺”的な効果があるし。
世間には「三つ子の魂百まで」というコトワザがある。
すなわち「三歳児(幼い頃)の個性は百歳(生涯)まで不変である」的な意味で用いられているワケだ。
それが真に正解か否かは別として、多くの社会人達の中ではそれなりに肯定されている認識なのである。
別に体育会系に限った事では無く、それが文化部系のものであったとしても、
とにかくやってさえいれば生涯どこかで役に立つ事だけは間違いない。
どうかその辺の事をしっかり考えてもらいたい。
オレからは以上だ、解散ッ!!
困ったことに戦争ってヤツはさ‥
「生命の大切さ」やら「愛と絆の尊さ」を効果的に教えてくれる
極めて優秀な反面教師でもあるワケなんだよ。
その証拠にソレ(戦争)から70年余りも遠ざかっている国の若者たちは
本来ならば彼が教えてくれたはずの大切な認識を、絶望的に持ち合わせていないんだ。
話はちょっとそれるけど‥
「春×桜コンビ」の会話はすごくリアルで中身が濃くていいね。
何気にあれこそがネット掲示板の理想的展開の一つ‥みたいな気がするわw
※‥決して邪魔なんかしないで、遠くから見守ってやりたいもんだよね!
【愛されるって何でしょう】
愛しい人に向けて注ぎ込んだ愛情が
ほぼ同量以上で注ぎ返された時の至福感‥♪
それこそが愛されている実感。
この数日間、逗子から小田原までの海岸線(134号線〜西湘バイパス)を走る機会が何度もあって
今の季節の天気の良い日には実に最高な気分〜♪
かつて東京にも千葉にも住んだ経験があるけど、やっぱり神奈川県が一番好きだな、オレ♡
今日は家でのんびり過ごす日と午前中の会議で決まりました。
会議出席者はオレ一人だったので、満場一致での決定です。
『仮説・ぼっち最強伝説―@』
何となく最近の業界事情やら社会的風潮なんかから
俺なりに感じた事に基づいて一つの仮説を立ててみた。
もしかして「ぼっちの時代」が到来したのかも知れない。
『仮説・ぼっち最強伝説―A』
かつて世間では「社交性があって友人が多い者こそが最上」とされて来た。
確かにそれが単なる友人であれば何の問題も無いし、むしろ好ましい存在であろう事も疑い無い。
だが、それがそのまま社会人(勤め人)としての好適性であるか?と考えた時、
必ずしもそうとばかりは考えられない昨今の現状がある。
以下に述べる事は多分に逆説的な見解によるものであり、未だ社会通念上の一般常識とは
少なからず乖離(かいり)したものである事を始めに断っておく。
『仮説・ぼっち最強伝説―B』
○昨今の地味で深刻な社会問題
「新入社員の短期離職率が異常に高過ぎる事」
これは以前から大半の業界の現場で嘆かれ続けて来た事であり、
特に目新しさも感じられない「よくある愚痴」と思われがちな話なのだが
何やら最近、これまでとはちょっと違った事情が見え始めて来たのである。
『仮説・ぼっち最強伝説―C』
○では、いったいどんなタイプの新入社員が短期退職してしまうのか?
@明るく元気で学生時代の友人も多く、やたら社交的な新入社員
A友人少なく不器用で寡黙、ビミョーに地味で内向的な新入社員
Bキャラが濃くてヤンチャ系で自己主張が強いタイプの新入社員
さて、みんなはどれだと思う?
@だな
293:匿名のおっさん:2017/04/17(月) 09:22 ID:iHA3に1票入れときます!
294:匿名のおっさん:2017/04/17(月) 21:00 ID:CZsいや、2だからね…💧割とマジで
295:サビぬき。◆Ow:2017/04/17(月) 21:21 ID:pv6
『仮説・ぼっち最強伝説―D』
>>293
そう、とりあえずはBが正解ですね(笑) ‥別にこの部分にヒネリとかヒッカケは無いw
つか今どきのヤンチャっ子は単にワガママでこらえ性が無いってだけだったりするから
上司や経営者にちょっと叱られただけで、すぐに逆ギレの喧嘩をして辞めちゃうケースが多い。
現代日本では「不良→反骨精神→根性」の熱血方程式はほとんど成立していない上に
ミョーに悪知恵の働くヤカラばかりが増えて来ている為、かつて金科玉条の様に唱えられて来た
『個性重視! ヤル気のある者求むッ!』‥的なフレーズは死語となりつつあるみたいね?
>>292
シンプルな正解こそ逸したものの、目の付けどころは間違ってないよ。
実は昨今急増中なのって、この@のタイプだからね!
この後オレが詳しく語ってゆきたいと考えているのも、主にコイツらに関わる部分だし。
>>294
むろん以前はフツーにその通りだったと思うけどね。
でもね、昨今はビミョーに(労働界の)状況が変わりつつあるんだよ?
ワイ2タイプ、ゆとりらしくストレス耐性皆無で工場勤務を一ヶ月で挫折した模様
事務にいきなり配置したら絶対潰れるタイプと判断して現場のクセの少ない人のいるところへ送った工場長の目は確かだったが俺を雇ったのは失敗だった
>>297
ならばそこで発想の転換。
例えばキミが製造の現場では無く、ルートセールスの営業部署に配置されていたらどーなったと思うかね?
一時期世の自分で金を稼いでいる大人が超人に見えるほど自信なくしたけど立ち直ってその方向で探してますわ
バイトで接客業していたときは年単位で続けられたし営業職やサービス業の方がまだ適性あるっぽい
中途採用で正社員を目指すのであれば、エンドユーザー向けの“接客業”なんかよりも
業界内営業を主とする“ルートセールス”の方が何倍もラクだぞ?
「社交性や企画力」なんかよりも、「根気と真面目さ」が第一に求められている業種って
思ったより多いんだぞ!
あらゆる産業分野でこれだけIOT化が進んで、劇的な省力化が図られつつある現代に於いて、
それでも結局“人力でやらざるを得ない業務”があるとしたならば、そこに求められる「適性」って、
たぶん従来の認識からは大きく異なったものとなるような気はしないか?
ふーむ…参考にさせていただきやす
社会人経験がないから視野自体がまず狭いしな…
経験は?
303:サビぬき。◆Ow:2017/04/18(火) 20:42 ID:pv6 >>302
誰に聞いてる?
ちゃんとした社会人(勤め人)になる為のルールはたった一つ。
「時間と約束を守る」
マジでこれだけだから。
ここまでの話題とは関係無いけど、冷やし中華始まったな♪
【素朴な疑問】
そう言や“25:00”って、AMなのかな?
それともPMなのだろーか?
今度はAMに1票入れときます!
307:サビぬき。◆Ow:2017/04/19(水) 21:09 ID:pv6 >>306
だがその場合だと、「木曜日のAM25:00放送」とか言われた時に
いつ観ればいいのか迷ったりしないか?
そーいや、所謂深夜アニメなんかはどーゆう告知のしかたなんだろか?
例えば今から5時間後に放送するんだったら「水曜日のPM25:00」の方が
分かりやすい気がするんだが‥オレだけか?
発言するだけして、申し訳ないですがアニメの告知に関して全く存じ上げておりません。
そして、サビぬき。ちゃんの意見だと、その方がわかりやすいのは、私も同意見です。
もう、お察しの事と思いますが、私がAMに1票入れさせて頂いたのは、実質1時と言うのはAMになると言う至ってシンプルな考えなのです。
『議論板の名無し君を何かに例えるならば』
“公道を時速80qで逆方向に失踪する路面電車”‥って感じかな。
もはや近寄りがたい存在である事だけは間違いない;‥。
くっ!‥やっぱ長い文章を一発変換させるのってアカンなぁ;‥
失踪→×
疾走→○ だから‥(トホホ;
でもま、考えてみれば“路面電車の失踪”ってのも、それはそれでシュールなんだけどねw
つまりさ「世の中は不平等だ!」と主張する人の本来の思想は
「世の中は平等である事が正しい!!」ってコトなんだよね。
そもそもの国語力が未熟な人に議論板で頑張られちゃってもねぇ;‥(略
おっさんじゃないけど一言だけ
そもそも24時間制ではAMPM表記自体が間違いだと思うんですけど...