もはやタイトルなんて何でも良いという発想から。
新スレおめでとうございます!
これからも何とぞよろしくお願いします。
m(__)m
>>2
こちらこそよろしくお願いします。
早々のお運び、恐れ入ります。
何だか“霧雨”って、オレにとり憑いた動物霊みたいな感じになってるなぁ;‥
しかしよく飽きないもんだな。
新スレおめでとうございます。
ε=ε=ε=┌(;゜д゜)┘ササッ
>>5
おー、ありがとー だが当時の関係性が思い出せない;w
新スレおめでとうございます。
このスレの公約はなんですか?
消費増税と内部留保課税は同時でお願いします。
新スレおめでとうございます。_(┐「ε:)_
社畜仲間(?)として、これからもよろしくお願いします。
>>7
早速の祝辞ありがとう。
>このスレの公約はなんですか?
「働き方改革法案」の適性化ですが何か?
>>8
遠路よりのご来訪、ありがとうございます。
今後も肉食系の社畜として精進して参りたいと思っております。
>>6
…私も正直覚えておりません(笑)
ただ、サビぬき。さんを何度かお見掛けしていたり、話したことあったようななかったような…?感じなので、
気にしないで下さい。
議論板の食べ放題スレ主って、やたら激昂の沸点が低くてすぐに顔真っ赤になっちゃうみたいだねw
自意識過剰すぎて腹がよじれるw
俺はこんなところよりも呟き板に貼りついてるんだがw
どう考えたって俺なんかよりアーリアとかどうにかした方がいいと思うんだが…
14:まさる◆ms:2018/11/19(月) 12:33 ID:YAg サビぬきさん新スレおめでとうございます!
んー呟き版に普段張り付いている人がわざわざ1000を取る辺り
少々嫌味を感じてしまった
7時間57分間も余裕があったんだから取られたくなければ取っとけばいいだろ
16:霧雨◆F6:2018/11/19(月) 15:53 ID:8.Q意味不明の言いがかりで印象操作しなくても俺の印象なんて7年前から最悪だから余計なこと言わなくていいよw
17:マラサダ:2018/11/19(月) 23:16 ID:QyU >>9
適正化ですか・・・。
お伝えしておきますが、塀に共産党って志位さんがガッツポーズしているポスター貼られてましたよ。
では失礼します。
>>17
うん、投稿後に誤変換に気付いたんだが「適正化」が正しい。
そこで無駄レスを使わせない配慮に感謝する。
日本共産党って、もはや何をしたい人達の集団なのか分からなくなってるけどなー‥
>>14
ありがとう。
このスレのコンセプトは「ひたすらユルくテーマにこだわらない“オトナのたまり場”的なポジションであれ」だから
まー、気が向いた時にテキトーに遊びに来てくれて構わないからね。
自身が成人であるにも関わらず、やたら世間一般の大人達を敵視して誹謗し
さも“子ども達の味方”であるかのような自分を演じたがるヒトって;‥
いかにも社会不適合者っぽく見えて‥残念な気持ちになる。
遅ればせながら、新スレのお祝いに参上いたしました。
なにやらオバケでも出そうなスレタイですねぇ
>>20サビぬきのこういう時ってそういう実例があった時だよなマジで
今回は誰の陰口言ってんの?
>>21
お久しぶりですがありがとうございます。
>なにやらオバケでも出そうなスレタイですねぇ
奇しくも大学1年の頃、所謂事故物件アパートに約1年間ほど暮らした事がありましたが
一度も怖い思いをした事はありませんでした。
たぶんオレに霊感の類いは無いみたいですw
何やら最近のイジメ板が“ジャンク品コーナー”みたいになっていて怖い;‥
なにやら激安で手に入れたらしい新居の住み心地はいかがですか?
新スレおめでとうございま〜す。
>>25
おうッ快適だぞw♪
風呂場のドアが釘打ちされていてお札が貼られている事以外は
内装も完全リフォーム済みでキレイだからねw
時たまそのドアの前に濡れた足跡みたいなのがあったりして
それを踏んじゃうと靴下が濡れて困ったりもするが
まー、そんなのはドコの家でもよくある事だしw
カエも今度泊まりに来るといいぞ〜♪
>>26
ゲゲッ!! .....(((((ーー;)
そ それってさ、、、、、あれだよね? ええええ遠慮・・・・
夏は冷房いらずで良いけれど、冬場に暖房つけていても時たま背中がゾクゾク〜っとしたり、トイレの暖房便座のスイッチをONにしているのに壊れていないのに一向に温まらなくて 何故か濡れたちべたーいヒンヤリ便座に真冬は悩まされたりするお家なんじゃないの?
そんなトイレに珪藻土で出来た便座カバーを引っ越し祝いに差し上げましょう。w
>>27
いや、その手の怪奇現象の類いは一切ないから心配するなよ♪
まー、せいぜい気になる事と言えば、いくらキレイに磨いても
翌日になるとガラス窓がベタベタたくさんの手の跡で汚れている事くらいかな〜?
前にこの部屋に住んでたヤツ、どんだけ脂性だったんだよ;w …という不満はあるな。
あと、やたら長い髪の毛が落ちていて、ちょっとムフフ♡ …って思ったりもする♪
(※きっと髪の長い女子がここで暮らしていたんだろうね?w)
>珪藻土で出来た便座カバー
嬉しいけどビジュアルが浮かんで来ないんだが;‥? でもまぁ有難く頂戴するね(笑)
朝 起きると何故だかお札が剥がれて下に落ちてるコトが多いんだが、良い両面テープとか知らない?
【カルロス・ゴーン逮捕に思う】
マツダユーノス800に始まるミラーサイクルエンジン。トヨタプリウス等のハイブリッドシステムも実はその副産物。(低速トルクを補う為の)
日産の決定的敗因は、90年代末に他社とのエコカーへの意識の違いとミラーサイクルエンジンの開発遅れだったと思う。
初代プリウスが発売された頃、「ボディは力だ」のCMでお馴染みのR34GT-Rに力入れてるしね。
ミラーサイクル開発の立ち遅れを1つすっ飛ばしていきなりEV車「リーフ」で取り戻そうなんて辺りが日産の限界なのよ。
ゴーンの経営者としてやったことは、無慈悲な首切りと変な名前の新車種を作って、GT-Rを庶民の手の届かない車にしちゃたくらいのような気がするのよ
ルノーは日産の発行株の43%を保有していて経営陣に代表取締役を送り込める立場にある。
そしてルノーの筆頭株主は、ルノー社のそれを15%保有するフランス政府。
ゴーン氏らが更迭されたからと言って、両社の合併が阻止できるという保証は無い。
むしろ彼らが解任されたこのタイミングで、臨時取締役会議を開き、日本政府が引き受け手となる大規模増資決議を行う事は…商法違反になるのだろか?
そーすりゃルノー社の持ち株比率が下がって、好き勝手な事が出来なくなるだろーに?!
商法はあんまり勉強しなかったんでよく分からんけど?
ちなみにゴーン氏がたった1年で日産社の膨大な累積赤字を全て清算して翌年に黒字転換させたのは
コストカッターである彼が従業員を大量解雇し、各地(座間etc.)の生産工場を潰してその土地等を売り払ったから。
別に優れた経営手腕や経営戦略によって業績を回復させたというワケでは無い。
【他スレの話】
オレの場合「フツー」という表現は“社会通念上”とか“一般常識に照らして”という意味を持つワケだが‥
どうも彼にはそれが理解出来ないみたいだな;‥。
「千差万別十人十色・みんな違ってみんな良い」的に全ての事柄を特別視してしまう姿勢は
一見、柔軟で包容性があるようにも思われがちだが、実は何も見えていないのと同じ。
「普通」が認識出来なければ「異常」を感じ取る事も出来ない…という至ってシンプルな理屈である。
だから彼には“本当に困っている人”と“ワガママを言っているだけのヒト”そして“荒らし”等の区別がつかないのだと思う。
「フツーである事」はさしたる根拠を要しないが、「フツーではありえない事」には相応の根拠や理由が求められるはず。
ここでこんな事を書くと、また馬鹿な匿名が「陰口うんぬん」言うだろうけれど…あえて他人のスレを汚さない為の配慮である事くらいは察してもらいたいものだ。
【大相撲九州場所・貴景勝が初優勝】
それにしても思う。
何故にかつての師匠である貴乃花親方は、この朗報と僥倖を浴するというフツーの道を選べなかったのだろうか?
貴乃花好きだねーw
上杉景勝から名前由来らしいけど、先代の威光を上手く生かして頑張って欲しいですな
間違っても家康的な立場の人に喧嘩ふっかけて大減封みたいな末路を歩まないように
>>34
いや、オレは元貴乃花親方のコト好きじゃない。
だが徹底的にマスコミから無視され続けている現師匠の千賀ノ浦親方に対してだけは、深い同情を感じている。
皮肉のつもりだが・・・。
まあさ「羽柴誠三秀吉さん」みたく出家ののち「上杉光司謙信」とかで政治家でも目指すんだろ
>>36
あー、もしも彼が政界進出宣言でもしていたら、女房も逃げ出さなかったかもな?