もはやタイトルなんて何でも良いという発想から。
>>228
…いや、Zippoの炎は闘いに疲れた男のささやかな焚火なのだよ。
>>229
連合艦隊司令長官が中二病って;‥幕僚たちが困ると思うんだが。
>>226
どの保険会社か知らんが、契約内容によってはイタズラ目的で現場申請してアジャスターに確認してもらえば等級プロテクト状態のノーカン修理も可能だろ
子供の口塞いどきゃな
今年もやって来ました日本アカデミー賞?w
世界を意識して…あんなレベルの低い自国の映画受賞式やる意味あるのかねぇ?w
無理やり豪華な演出して着飾っては無理やりテンション上げて…
さすが!名俳優に名女優www
確かに今の時期は超繁忙期で鼻血が出そうなくらい忙しかったんだけど…
先月末からここしばらく、ルーターとPCの繋がりが不安定だった為
メール受信やらサイトへの書き込みが出来にくかったというのが実のところ。
…要するに議論板からオーバーフローした荒らしがニュース板にも干渉して来たってコトなのかな?
いいや、放っておこ。
『オレの3.11』
生涯唯一の“震度5”の体感に慄いた日…。
「混乱の記憶」こそはリアルに痛感させられたものの、
本当の「心の痛み」までは共有できていなかったように思う。
失われた数多の命に合掌しつつも、その後の苦難を懸命に乗り越えて来た人達の奮闘に敬意を表したい。
…もう8年が過ぎたんだなぁ‥。
消費増税延期マダー??
【“最後の女”だけは確かに特別】
色々と考えてみた結果、その結論に至る。
幸せであってくれればそれで良し。
何の問題も無い。
社員旅行に行きたくなかった理由は、前年の社員旅行で上司がホテル部屋の扉前にて女性社員との押し問答不倫未遂の現場に出会した挙句、
国内に関しては、毎年選択できる旅行先(札幌、蔵王、沖縄)が偶然かち合いその上司と取り巻きに最低1日は沖縄でゴルフに付き合わなければならなかったからなのだよ
>>238
みちのくひとりたびかよ!?
>>237
いや、それは皆で力を合わせて粛々とやり遂げようよ!
俺らは“どこぞの国”なんかとは根本的に民度が違うんだし。
>>240
あァそうだとも。
オレはそんな風にしか生きられない男なんだよ。
独自技術は貧弱で、単に「世界の組立て屋」として知られる貿易立国の韓国だけれど、
実はそれが成立しているのも日本の銀行からの信用保証があればこそ。
韓国の銀行の決済能力の国際的な信頼度はとても低い為、彼の国が海外から物資を輸入する際の
代金支払い決済の裏書きは今日までもれなく日本の銀行がやってあげてたのである。
「世界各国での慰安婦少女像(※)の設置」
「慰安婦財団の解散」
「レーダー照射問題」
「海自の低空威嚇飛行問題のねつ造」
「徴用(募集)工異常判決」
「激やせ徴用工像の設置」
「冬瓜議長による天皇陛下への侮辱発言」
「慰安婦(単なる売春婦)訴訟の再提訴」
…文在寅政権になってからの韓国側の不条理な暴挙・愚行は枚挙にいとまが無い。
もはや、早急に金融制裁をやらない理由の方が見つからないように思う。
たぶん韓国経済は即日で破綻しちゃうんだろうけど。
※…あの「椅子に座る少女像」は、かつて在韓米軍の装甲車によって交通事故死した2名の韓国人女子中学生をモチーフに制作されたのだが、設置しようとしたら米国側に激しく叱られてお蔵入りしていたモノ。
それをいけしゃあしゃあと慰安婦問題に転用して恥じない感覚がまずもって異常としか言いようが無い;‥(有名な話なのに)。
おッ!
何だか久しぶりに『元祖・葉っぱネコ』を見たけれど…相変わらずイヌっぽいなぁ(笑)
>>242
お前わかってねえな。硬派みたいなのは今時流行らんぞ。
葉っぱでも無条件に女というだけで甘そうだしな
傲慢で勘違いの塊みたいなモンがヤリ捨てられたり、貢がされたり、ひっぱたかれたりして女として徳をつむ。
そして女としての輝きを増す。それを与えてやれる唯一無二な存在が男なんなだよw
変な痩せ我慢は損だろ?隙あらばの精神を失うなよ。なあ
>>241
どうも消費増税に関しては再延期が望ましい風潮だが。
緊縮財政しながら外需が冷え込めば、惰弱になった内需に留めさすようなマネが正しいとは言えまい
輸出産業にだけ優遇政策して広く一般庶民からちびちび巻き上げて消費が冷え込み内需が死ぬ
肝心の焚き木が切れるぞ。財務省の言いなりをなんとかせい
>>245
お前こそ全然分かってねーよ!
オレの中には「男子は女子を甘やかせてこそナンボ」的な男磨きのセルフルールがあるんだかんねw
もっと簡潔に言うとオレは生来の“ツンデレ好き”なんだよッ!!
>>246
ぶっちゃけ現役社会人的な実感で言うと、消費税の新設と値上げに於ける経済的なダメージ意識は
@0→3%
A3→5%
B5→8%
C8→10%
概ね「B>@>A>C」みたいな感じであった(ある)ように思う。
今回の増税は比率的にみれば過去のそれに比べて圧倒的に小さいが故に、
たぶん国民各自の自覚と根性、それに社会的にポジティブな煽りとかがあれば、容易にクリアできるレベルだと思うんだ。
むしろ中短期的にはコレを施行出来なかった場合の方が、日本経済の将来にマイナスとなってしまうんでは無いだろうか?
「少子高齢化問題対策」についての(財源確保上の)対応が“真に焦眉の急”である事は明白である以上、
ここは是が非でもやせ我慢的国威を発揚するかして、ミッションコンプリート(任務完遂)するしか無いでしょ!
【本日のオレのつぶやき】
『てかもぅ;‥ヤクモでいいじゃん…ッ!!』
まー確かに人体における“血液の重要性”については否定しないけれど
あの言い方だと「エンジンオイルの方がエンジンそのものよりも大事」
…みたいに聞こえて、何だか納得出来ないんだよなぁ…?
『魂は血液に宿る』という理屈をまんま肯定的に考えるとしたならば
“貧血の人”やら“生理中の人”の魂の評価ってどーなっちゃうんだろ?
あと“血圧の高い人”は、相対的に高評価になるって事なのか知らん?
今日は何だか奇跡的にフルで休めた…♪
おかげで色々とパーソナルな庶務事項をこなせて良かったわw
貴乃花が絵本作家になるらしいぞ。タイトルを教えてくれ
『ぼうりょくはんたい』
『いつのまにかひとりぼっち』
『そうだ、こっかいぎいんになろう』
むかしむかしあるところにカルト親方と貴ノ岩がいました。
師であるカルト親方は、貴ノ岩の断髪式に出席しないばかりかその当日に政治資金集めのパーティを開き、弟子の貴ノ岩は仇敵、日馬富士の庇護を受け入れ、軍門に降るのでした。
カルト親方は政治資金集めパーティの効率悪さや思ったほど支持層が熱心では無いことに辟易とし、新たなアイディアとして絵本作家を自称し、クラウドファンディングなどで資金を集めるキンコン西野みたいな手法を思いついたのでした。
おしまい
なんと「めでたし」感の希薄なストーリー;‥w
イチローを渡米へと羽ばたかせた仰木彬。
一方、イチローを見いだせなかった・・・と川上哲治に弔辞にまでディスられた土井正三。
晩年の生き方って難しいのねw
【うまいズル休みの言い訳@】
「汚ぇが美味い中華料理屋の床で滑り、アキレス腱の横のスジを断裂したので会社休むわ」
まあむかし現実に起きた出来事だけど・・・w
【今宵のつぶやき】
遠い空の下で心よりご冥福をお祈りいたします。
そして何より、愛娘への慈愛に満ちた“男前な最期”に敬意を表します。
どうか安らかに。
【いゃ全く別のベクトルでの呟き】
今週末で関東地方の桜は満開となったワケなのだが…
オレにとっての桜のイメージは、常に女の人のそれと共にあるんだよな。
そして“(たぶん今後更新されない)最後のレディ”の印象だけが今なお鮮やか。
‥やっぱ、アゴとかしゃくれてるんですか?
262:てけし:2019/03/30(土) 19:17 ID:VLc >>260
なんだよ今度はケツメイシか?
思わずガチャポンで巨大ダンゴムシを買ってしまった。
なんでこんなモノが無性に欲しくなったのか。人間一寸先も分からないモノだな
所謂“ダイオウグソクムシ”というアレだな?
「何もしないという生き様」を貫く事で存在している奇跡の生命体のアレの事だよな?
>>264
食べられるんだってね
>>265
あんなもん食べたいとは微塵も思わないが…何気に酢ミソが合いそうな気だけはする。
ゴキブリみたいな味がするのかな
268:サビぬき。◆ps:2019/03/30(土) 22:47 ID:a92 >>267
そんなゴキブリの味なんか知らんがな;‥
たぶん勇者たちは皆“海老の味(食感)”を期待してミッションに挑むのだとオレは思うぞ!
>>268
ゴキブリは殻のついた海老みたいっすよ。美味しいゴキブリの選び方もあります。半分は運ですけど。
みんな忘れがちなのが海老も虫ってこと。じゃけん蜘蛛もイモムシも食べましょうね。
【ゴキブリの味】
知らんけどきっと“カマキリの味”をビミョーに脂っこくした感じなんだと推察する。
で、この話題はここでお終い。
なんちゅう会話をしとるんだww
こんばんはー
近い将来、昆虫食が主流になるかもしれない話する?
273:サビぬき。◆ps:2019/03/30(土) 23:42 ID:a92 >>271
ばんわw
うん(´;_;`)…ちなみにお前はどんな花が好きだ?
まあ昆虫食の最有力候補はアメリカミズ虻の幼虫だがな。
春だなー。社会人になったと感じた瞬間は「学割」が効かなくなった瞬間よ。
増税するなら「学割」の範囲も広げてみてはどうか。人間日々勉強してるしな
>>272
いーからお前は夜道を3qくらい走って来い。
話はその後で聞くから。
>>274
お前は5q走って来い。
でも、イナゴとかは食べるわけじゃん。
278:サビぬき。◆ps:2019/03/31(日) 00:20 ID:a92
短距離マラソンスレだからここは。
じゃあ科学的にも合理的かつ軍事的にも合理的でロマン性も兼ね備えた宇宙戦艦の話でもする?
280:けj:2019/03/31(日) 00:34 ID:2RY宇宙戦艦トヤマ
281:伊藤整一:2019/03/31(日) 00:39 ID:cBY 宇宙戦艦ナガト
ガミラスがヤマトに対抗するために地球に工作員を送り込む。その時、放射線がないと死んじゃうからビキニで実験にされた戦艦のうち強そうな長門を密かに改装して出発。
この改装長門がヤマトと撃ち合うんや。胸熱!
宇宙戦艦サガワ …何か主たるミッションが掃除機の受け取り配達らしいんで。
>>282
そうかそうか。君は今日から宇宙戦艦ワタミ配属だ。
はいッ喜んでw
宇宙戦艦レイワ! …強いんだか弱いんだか?
ガースー「令和です」
ワイ「はえ〜変わった元号やな」
謎の勢力「!!」シュババババ!!
「令は命令の令。二水をつければ冷たい!これは軍国主義を復活させる安倍の陰謀だぞ!」
なぜなのか
59歳で即位する“令和天皇”…「令和」って、あんまし長くないような気がする。
>>286
>なぜなのか
ねつ造しないと死んでしまう韓国脳だからだと思う。
ちょっとまってwパヨクが万葉集はパクリみたいなこと言ってるんだけどwl
290:サビぬき。◆ps:2019/04/06(土) 20:03 ID:pv6
パヨクっつーか、中国でもそんなような事を言ってる奴が居るみたいだけどな。
まー、漢字自体が中国由来である事は否定しようも無い事実なんだが…
あえてそんな事を言うのも大人げないとは思う。
別に彼らが日本の元号制定のために漢字を作った…って事でも無いんだし。
ルナ君が自スレ完走を迎えた事はめでたいのだが、それを卒業と受け取るのはシンプルに寂しいので
また気が向いた時には遠慮せずに書き込んで欲しいものだ。
国家&全国民レベルで本当に“心からの謝罪”をしなければならないのは
日本では無く韓国の方だとオレは思う。
『今までウソばっかりついて来てゴメンナサイ;』
本当の未来志向ってのは、そこから始まるんじゃないのかな?
とりわけ最初に謝罪して欲しいのは、あの悪代官ヅラ冬瓜頭のムン・ヒサン国会議長だな。
アレに土下座させたら「トネガワの焼き土下座」レベルで溜飲が下がりそうな気がするんだがw
なんだかんだで新しい職場に変わってから気持ちが落ち着きました。
色々と頑張れそうなので頑張ります!(`・ω・´)b
>>294
そっか、お互い頑張ろうなッ!
>>293
あの顔面達磨野郎は下朝鮮で政治家をやるより、WWEでヒールを務めている方が遥かに似合っている。北のデブとつるんでアメリカを陥れる悪のコリアン、という肩書きで売り出せば、全米を股にかけるトップヒールとして、本人もビックリする位のギャラを稼げる事になるだろう。勿論、自分に罵声を飛ばす会場のファンへのマイクアピールは、コレだ!
「オマエらアメリカ人は盗人猛々しいニダ!!」
>>296
ムン・ヒサン(韓国)国会議長って、例の謝罪要求発言が無かったとしても
生理的(本能的?)にブン殴ってやりたくなるようなビジュアルだよね?w
で、絶対に収賄とかしてると思うし。
今年の桜は例年に無く“見ごろの長い桜”だったな〜…
オレ自身は結局、仕事に追われてお花見なんて出来なかったけれど…あの人は楽しめていると良いなぁ‥(´^ー^`)
【今年のゴールデンウィークが10連休】
実は社会人となってから、一度もこんな長い休みを経験した事が無いから…激しく戸惑っている;
10連休の10日目の夜に襲って来るかつての“夏休み最終日の恐怖”に、今のオレが耐えられるのかどうかが
甚だ疑問なのである。
何か適当な仕事を途中に入れて中和させてしまおうか…?!
けっこうマジで悩ましい。
今年はちょっと目先を変えて、2次元的な創作に取り組んでみようかとも思う。
>>300
まさか、"薄い本"で颯爽と夏コミデビュー!?
>>301
それこそ、まさか;ですがなw
もちろんインサイドでチマチマと、です。
【何気に思うコト】
思春期における以下の方程式は“真”だと思う。
『逃げたい×自己弁護=死にたい』
今のオレは来るべく「10連休」をいかに有意義に消化するか?…という難問に全力で取り組み中なのだ。
途中で一日でも出勤してしまったら…オレの負け;…な気がする。
10連休もしたら給与が下がって死活問題な奴も出てくるやろうな。
307:サビぬき。◆ps:2019/04/16(火) 23:19 ID:pv6 >>306
うん、日給月給の労働者は収入が2/3になってしまって苦しいだろうな;‥。
やっぱ一番ダメージが深刻なのは「派遣事務系の人」なのかもね?!
まー、連休中もサービス業系の職種はフツーに稼働しそうだしw
だが問題はオレだよ…どうしよう;‥?!
とか何とか言ってる内に十日なんてアッという間に過ぎてしまいますよww
ほら、気付けばもう5分の1を消化……。
>>300
なんだなんだ?
和製バンクシーを自称して、長嶋一茂の家にバカ息子とでもイタズラ書きしに行くとかか?
オレもまぜてくれw
>>310
まー、ちょっと休ませろや;
今回の常磐方面出張はけっこうハードだったんだから…。
>>300
では私と一緒に小説でも書きますか!
葉っぱ天国の小説板で。
個人的に葉っぱ天国では異色のコンビになりそうです。
男色のコンビ…???
314:伊藤整一:2019/04/20(土) 01:04 ID:dxw 小説といえば〇〇だけど質問ある? 板に自称小説家がいるけどあれ何なのかね。すっごく気になる。
>>300
では、空母機動部隊の復活を望む会にご入会頂きたい。
>>314
>空母機動部隊の復活を望む会にご入会頂きたい。
いや、近海(本土)防衛の意味では“世界最強潜水艦隊”をこそ配備して頂きたい。
とりあえず直近の敵性国(…半島)なんかとは、実弾砲撃や中距離ミサイル攻撃で渡り合える距離なワケだし。
颯爽たる空母機動部隊はWW2オタクの夢ではあるけれども、現状では有効な戦略運用の見込みが無いから;‥。
ぶっちゃけ海洋で最強なのは潜水艦。
太平洋戦争時にアメリカ海軍が最も恐れたのは、戦艦大和でも空母赤城でも無く
何ら航跡すらも見せずに自軍艦艇を瞬殺して来る酸式魚雷の方だったワケで。
>>314
もしかしてラノベ系専業の方なのかな?
>>315
SSGNとか原潜(いらない?)とかが先っすかね。高速船潜水艦なんかも欲しいかも。
伊400が果たせなかった敵本土奇襲攻撃をなすために攻撃原子力潜水艦があれば面白いかも。艦名は「やまと」で。これで平壌や北京や上海を焼く。
国際状況がガラリと変わればワンチャンあるんですがね。今のところ日本が空母ですから。
>>316
昔々は敗者の足掻き扱いの潜水艦がここまで来るとはね。対潜ミサイルの有効性が示されたらまた変わるでしょうけど。
特攻機も怖いですね。個人的には震洋やまるれの方が好きだけど。
アメリカ海軍に最も恥をかかせたのが空母、最も被害を与えたのが特攻、最後に米艦艇を撃沈したのが潜水艦ですね。一気に3隻も撃沈破した潜水艦もありますね。戦艦? 知らない子ですね。
>>317
でもラノベ一本50万で専業は、余程速筆でないと飢え死に不可避ですよ。
>>318
>原潜(いらない?)
バッテリー技術が飛躍的に進化した今では、近海活動に於ける核燃料動力の採用は不要であるかと思われます。
ハイブリットで十分でしょ。
>>319
それでも巷のアニメーターよりかは幾分マシな暮らしが可能であるかと思います。
議論板のあのスレをたまに見る度に思うんだけど…やっぱエホバ原理主義者の言葉って
ちっとも心に響いて来ないんだよなー。
つか基本的に習俗やらメンタリティーの異なる異郷の神サマに対して
何ゆえあれほどまでに入れ込めるのかが素朴に疑問ではあるんだけど…?
オレ自身は特定宗教に関心は無いけど、神社に行けば“二礼二拍手一礼”もするし
お寺さんでは「南無阿弥陀仏」でも「南無妙法蓮華経」でも促されるままに唱えるからね。
別に積極的な無宗教主義であるワケでも無く、クリスマスもお盆も同列の季節行事だと思ってたし。
とは言えオレ的には“お盆”の方が宗教的には格上のイベントだと感じていたから
たぶんザックリとした信仰上の仕分け(カテゴライズ)によれば、仏教寄りってコトなんだろうな‥?!
あえて言うなら…オレとしては“神的存在”って、土着宗教における「(自然現象と一体化した)荒ぶる神」なんかが腑に落ちる部分が多いんだけどね。
すなわち「ちゃんとお供えをして丁重に祀って」あげないと、ヘソを曲げて人々を困らせる;‥みたいなワガママで傍若無人な神サマがそれ。
上辺だけ無限の慈悲を説きながらも、具体的な事は何一つしてくれない大陸発祥の神サマなんかよりも
ソッチの方がよっぽどシンプルで分かりやすく愛らしいからね〜♪
…となれば、オレってむしろ“(八百万の神を祭る)神道”なんかの方が向いているのかも?!
そんなワケで「オレ的な萌え嗜好」を考えてみた場合
@巫女さん
A尼僧
B修道女
…で比べてみたら、確かに@推しになりそうな感じw♡
まー、そーゆう事です。
カーリー強いな、ずっと“カーリーのターン”が継続中だなぁ。
>>324
もはや道祖神とかも萌えキャラよりのポケモンGOみたいにしちまえばいい。
関係者がタタリで謎の死をとげるかも知らんがな
道祖神萌えキャラ…裸赤エプロン(超短め)的な;‥???
萌えキャラと言えば私の出ば…うわなにをすくぁwせdrftgyふじこlp