もはやタイトルなんて何でも良いという発想から。
でも願わくばアル・パシーノの背を追って、ひたすら“主役演技”のみを熟成させていって欲しいと願う。
【男泣き】
アラフィフの知り合いと呼び出され飲んだ。話を聞いて欲しかったらしいし、おごりだった。
当時27歳だった彼女と知り合ったのは5年前それから友達関係だったらしい。
面倒だから例えて纏めると「三瓶と平愛梨」の関係によく似ているのだ。
40半ばから追いかけ5年。城攻めに例えるなら、慎重に外堀を埋め塀を崩し、さて本丸攻めとなったとき単騎で特攻してきた騎馬武者に姫をカッさらわれた。
だが彼は友達として彼女を追い続けるのだという。
オレはいいたかったよ「やめとけ」と
だけど歳下のオレを話の聞き役にチョイスしたからには肯定なのよね悲しいけど
アル・パチーノ=真田広之
高倉健=井浦新
って感じだなオレは
「今階段で止まってる奴バカ!」
って言ったらソイツにめちゃくちゃ睨まれた。
そんな怒ることじゃなくね?
>>838
>アル・パチーノ=真田広之
いゃソコは激しく同感! 今の時点でイメージ的にも一番近いのは彼であるとオレも思うし。
ただしあくまでも“目指すべき目標”として挙げてみたのだからして。
「教場」面白い。
やっぱキムタクかっこいい。
キムタクにはかっこいい「シークレットインソール」のCMをやってみて欲しいな「ハズキルーペ」みたいな感じで
今日の会議は気のせいか「スネ夫が自慢するときの曲」が流れてたような気もする
>>842
見境なくディスって潰そうとせずに、たまには温かく見守り育ててゆくことも
我が国のエンタメ業界には必要だとオレは思うのだよ。
木村拓哉の演技でオレ的に唯一評価してるのは、大昔の世にも奇妙な物語「言葉のない部屋」だけだよ
カルロス・ゴーン
レバノンにgone
レバノンの国旗って心理テストや性格診断に使えると思うんだ
サウジアラビアの国旗をスマホで撮影すると、変なアプリが起動してしまいそうで怖いよな?
わざわざ補正レスを入れたのにも関わらず
前レスがちゃんと反映されていたので困惑‥;
議論板おそるべしッ!!
>>848
あれは剣から抜き取った後のケバブだ
剣を抜かれてゴチャッと置かれた焼き肉を‥果たしてケバブと認識して良いものかどうだろうか?
何てゆーか「日韓関係の(真の)正常化=健全化」を望むオレとしては‥
せっかくの好機がいつも通りのなあなあでグダグダな終着へと向かいつつありそうな現状が
実に遺憾なのである。
つかオレが最も危惧した昨年暮れの「レーダー照射問題」についての緊急で重大な安保上の懸案が
膨大かつ空疎な過去の諸問題の一つに追いやられてしまっていることが実に口惜しくてたまらないのだ。
いわんや「募集工問題」やら「任意出張(デリ)慰安婦問題」なんかは論外だけどな・
野口英世が散財を戒めるような顔をしていたのを俺は覚えている。
855:サビぬき。◆Ow:2020/01/12(日) 15:55 ID:/Nc
あ、「一昨年暮れ」と書くべきだったな; ‥まさに光陰矢の如しw
でもアレだけは絶対にウヤムヤにして欲しくないな。
つか本来であれば「日韓関係うんぬんの問題」以前に、今後同様の事態に直面した際に
「現場の自衛官はどのように対処すべきか?」までの議論を深め、
彼らに明確な回答を与えておくべき案件なのだとオレは思うし。
それにしてもまぁ;‥相変わらずあのバ韓国が今夏開催される「Tokyo五輪」を
政府主導で“放射能五輪”だのと科学的根拠のないネガキャン・ポスターまでつくり、
国際社会で日本をディスりまくっているのだが;‥
つかあーゆうことしながら「ウリたちをホワイト国にもどせ!」とか要求し続けているのだから
アイツら本当に頭がおかしい。
>>857
そのクセ大会参加をボイコットしないという頭のおかしさ。まぁ世界最低レベルの政治家集団だからしょーがないか。
だよね、いっそお得意のボイコットでもしてくれれば良いものを。
そのくせ「日本の食材は放射能汚染されていて危険ニダ!」とかの妄言を吐きながら
「韓国選手団は自国からの持参食しか食べないルール」みたいなのを宣言して‥
本ッ当、迷惑なヤツら;‥。
あー、あれは完全にフェイクだなw
でもまー頑張っておくんなまし。
だがそんな俺は今、“重症サザエさん症候群”の真っただ中にいる‥。
もしもこの先たっぷりの自由時間が得られたとしたならば「超スーパージオラマ」の製作に取り組みたい。
ささやかな“オレの夢”なのである。
何それ?ドローンをオスプレイに見立てて墜落事故の再現?
オスプレイって維持費も凄いらしいから
あー‥ ドローン飛ばすのもあれはあれで楽しかったなぁ‥ (遠い目)
元ZOZO前澤の伴侶は、散財させて悪態ついてる最近スピード離婚した加藤紗里がピッタリだと思うんだ。
猿と宇宙へ旅立つ不死鳥の如し
朝、犬のうんこ蹴っ飛ばしたらまあまあ生だった時
>>866
あーこらこら、朝っぱらから加藤紗里を足蹴にするのは良くないぞ?
今夜から待望のNHK大河ドラマが放映開始となるので
それを祝うべく“本麒麟”を冷やしておこうかと考える。
【元ZOZO前澤の伴侶】
もしも仮に大久保佳代子を選んだとしたら、彼のこれまでの行動のすべてを許してやれそうな気がする。
基本、下界のカス共と交流をしたがる意味ではZOZO前澤とダルビッシュや高須院長も同等なのだろうがな
あーそれそれ、「高須院長×サイバラ」のあの感じw
それにしても‥
「麒麟が来る」は、あえてフィルム印象画像でこさえて行くつもりなんじゃろかい?
ああいうのをフィルム印象画像っていうの?
初回の感想は本木雅弘はマムシのイメージに合わない。
声優大塚明夫がサラッと出てたから「待たせたな!」って感じ
「イチゴ鼻メイク」ってねが若い女に流行ってるらしい。
ネクタイを頭に巻いて、土産に寿司折りぶら下げて千鳥足で闊歩して欲しいな
>>873
>本木雅弘はマムシのイメージに合わない。
あー、奴はそもそも“伊右衛門”が専門のヒトだしなー
で、俺的には(ジャニ系では)岡田准一が最善だと思う。
>>874
>「イチゴ鼻メイク」
つか、そんな面倒なことをせずとも‥ヒゲ付き鼻メガネで良くない?
岡田准一好きだなあ〜アンタ。道三と義龍の絡みでおかしくなるだろ。
年齢で無理やりジャニタレなら岡本健一あたりが妥当
>>876
うん、好きだよ。
要するに「アルパチーノ→真田広之→岡田准一」‥的な感じで評価しているのだよ。
まあ来週からは「染谷将太」の信長にああだこうだ言うことになるねかな
紅白のAI美空ひばりは秋元康枠なんか知らんけど、冒涜どうこう以前にもっと素晴らしい歌手で埋もれてる人出すべき
セットや余興の祭典的側面もいいが歌だけで勝負可能な
オレ世代ならササミーこと「笹川美和」とかかな
>>879
>オレ世代ならササミーこと「笹川美和」とかかな
そーなのか? ちょっと聴いてみたけれども“世代をくくるレベル”の歌手(楽曲)では無いような気が;‥?!
まぁ、お前がマニアックなのかorオレが知らないだけなのか?‥は、分らんけどもな。
何気にCMソングとか、イベントのテーマソングなんかに重用されそうな雰囲気は感じられるんだが?!
いいんだよ。オレが見たいだけだから
この人小さい箱でしかやらないからチケット取れないんだよ。IKEAで生歌聴いたことあるけど
仕事が楽しいと言いだす取引先の人に同行してきた部下は大概死んだ目してる
>>881
>この人小さい箱でしかやらないから
ふ〜ん‥ IKEAじゃカラーBOXの上とかで歌ってたのか?
>>882
あ、それは分るw
そうそう七三で白スーツに赤い蝶ネクタイ…ヒゲもはえてたな。それで闇営業問題に巻き込まれて、何かを右から左に受け流してたわ
おぉ、今宵は何故かムーディーな夜だ。
【中国の春節大移動の件】
‥だが、そこは何とか“ネット通販利用”と“国内旅行”のみで勘弁してはもらえないものだろうか?
もはや我が国の国運は君たちに託された!
「ファブリーズ頑張れッ!!」
あっても良いと思う。
「攻めの抗菌マスク」
>888
あるだろ黒いヤツとかバッテンついたヤツが
さてと、角刈りにしてカラフルなダウンジャケット着て中国語ペラペラ話しながら
咳ゴホゴホする遊びしてくるかな
ビュッフェバイキング系て取り皿盛って席帰る間際、皆、謎の笑顔出るけど、あの時の心理ってなんだろな
>>890
>皆、謎の笑顔出るけど、あの時の心理ってなんだろな
あー、あれは専門家の間では“ビュッフェ・アルカイックスマイル”と呼ばれていて
馬やラクダがいななく時の顔が笑っているように見えるのと同じ現象だから、あんまし気にしなくていいよ。
オレってもしかすると‥“ミカンを買うこと”と“バスタブを洗うこと”の為に生まれて来たのかも知れない?!
かれこれ1週間以上“本麒麟”だと思って飲んでいたのが
実は“金麦”であった;‥という事に気付いた衝撃ッ!!Σ(°Д°;)
つかまー、しょせんオレってそんな感じ。
「‥こんなことでは麒麟なんて来ない;‥ッ!」(←長谷川博己の声で)
かなり長い年月、飲み続けているんだけれども‥実は“ビールの味”とかあんましよく分かんない。
たぶん「冷たいと美味しいw♪」くらいの感覚なのだと思う。
,、..':::" ̄:::::ヽ_
/::::::::,ニニン´`ヾ::::ヽ
/彡ン´ ',ミミ
,':::z´ ',ミ:}
{:::{ =≡=、 ,ィ=≡t、_}::::l
〉ト{ ィtォ、 }'^{ ィtr }'!rト
'、lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
| ,.(、 , )、 |} < おどろいたね
', ,..、 ,..、_ l
'、 `~=~´ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
‥使いまわしのAAとか貼られてもなぁ;‥萎えるわ。
>895
「僕はさあースタウトの黒しか飲まないんだよ」なんてヤツには( ゚д゚)、ケッ
って思いながらレモンサワーかハイボールかウーロンハイ飲みたくなるけどな
麒麟がくる二話見逃したわ
平手友梨奈ってヤツ。
まさか若い頃の信長の奇行を諌めて自刃した「平手政秀」の末裔なんじゃね?同じ愛知だし。
違うのは奇行してるのが末裔なだけで
【トチ狂って何を思ったんだか‥? 欅坂を突如脱退した平手友梨奈について】
既成アイドルに対するアンチテーゼであるところの笑わない(=媚びない?)スタイルが何やらウケて
本人も激しく勘違いしてしまった果ての‥今回の脱退騒動。
つか、黒い羊のアイデンティティなんて、周囲に従順な白い羊たちが存在していてくれてこその
限定的なモノに過ぎないのになぁ‥?!(^^;)
【「12人の死にたい子供たち」】
ある意味でリアルな、自らの死に過剰な意味と社会的な影響力を誤信しちゃっている若者たちの物語。
「そこんところをちゃんと考えておかないと、すご〜く残念な結果になっちゃうよ?」‥的な啓発ドラマだね。
観てないわ。トリックやIWGPなんかの演出監督ってとこでまず引っ掛かるなw
邦画でミステリーなら「吉田修一」が原作のヤツ見とけばいい。テレビじゃ放映できないけど
去年観た映画で「タロウのバカ」ってのがあったんだが、胸糞悪いだけでどうしようもない内容だったが、若いヤツにはなにか感じるモノがあるのだろうか
>>903
>観てないわ。
何だ(あえて金を出してまで視聴しようとは思えない劇場公開作品が)せっかく地上波放送されたのにか?
>「タロウのバカ」
知らんけど‥「イワンのばか」の和製リメイク版みたいなヤツなのか?
‥春坊は可愛いなぁ‥(笑)
一部の葉っぱ住人に対しては、完璧に“母方の叔父目線”となってしまうオレ。
今日は本当に好天に恵まれたので洗車をした。
何という充実感!
たぶんオレは洗車をするために生まれて来たに相違ない。
>907
マイ・フェア・レディのヒンギス教授や羊たちの沈黙のレクター博士の間違いじゃないの?
いや違う、正月の親戚の寄り合いに参加している母方の叔父‥以上でも以下でもない。
子供らがほうじ茶とかりんとう饅頭を供えにくる「サビぬき地蔵」でいい
ほぅ〜れおぢさんに致死量の豆を投げつける日が来たよ
>甥っ子たちに厳重注意!
念のため言っておくが、BB弾は決して“豆”では無いし
2mの距離で赤鬼のセル面を貫通してしまうトイガンの持ち込みは絶対に禁止だかんなッ!!
Googleのストリートビューに大量の悪口が書かれた(食べログだと消してる)ハシヤ系の和風スパゲティ屋に昼に興味本意で行ってみたが味は悪くなかった。
だが通りの電線に大量のカラスが(ry
>914
BB弾って久しぶりに聞いたわ(懐
川村貴一氏によれば、ラカリンが甘いと感じている人は塩を混ぜて甘さを抑えたり、サラダに加えて腹持ちをよくしたりするなど、個人のニーズに合うような多様な食べ方を提案しているという。
918:サビぬき。◆Ow:2020/02/07(金) 00:07 ID:m0o
最近ちょっと関心が向いて「欅坂」のMVをアレコレ観たりしているのだけれども‥
あの集団の主語の発声者である“ボク”って、平手ただ一人の占有キャラって感じだよね。
そりゃモブ(同僚)たちからの不満や改善要求みたいなモノも出てきちゃうんだろーなぁ。
【自分が可愛いと確信している女子だけに許された所作@】
人前でペンギンのように踊る仕草
【ちょっと話がそれたけども‥再び欅坂の件】
一部には“令和の尾崎豊(=平手単体)”と評する声もあるようなのだが‥
むしろ彼女たちは『令和の“一世風靡セピア”』と理解する方が正しいようにオレは思う。
【鈴木杏樹の不倫報道】
昨今の芸能界とマスコミのスタンスって‥互恵関係に無いと思う。
特に文春ほかのゴシップ週刊誌連中について思うのは‥
今期の販売収益達成のために「来年収穫するための“種もみ”」までをも食い尽くしてしまっている感じ。
たぶん彼らは芸能人の最後の一人が消滅するまで、執拗に私生活を追いかけまわして
彼らの社会的生命を脅かし続けるんだろうな‥。 良いんだか悪ぃんだか?!
【ネット通販】
思った通り“闇市化”しちゃったね。
箱マスクが5万円で出品されるだとかアホらしい。
“ボイコット・ジャパン”で韓国人旅行者が消え
“新型コロナウィルス禍”で中国人団体旅行者が激減した今‥
国内旅行には最適な状況が到来しているように思われる‥♪
せっかくだから全国の名勝観光地はもっとポジティブに日本人観光客を誘致するためのサービスを展開すれば良いと思う。
「今だからゆっくりと散策できる京都の街‥」みたいなコンセプトで割安で。
【平手脱退後の欅坂メンバー】
バラエティーのクイズ番組なんかにも出演して朗らかに笑う彼女たちは嬉しそうw
‥だがさて「無表情アイドル集団」という特化販売戦略を捨てた彼女たちの明日はどっちだ?
>921
むしろ俺、今回の事で鈴木杏樹の好感度は上がったかも。千葉の海岸で露出プレイした後にラブホだと?!
高校生かよ半世紀
平手友梨奈にはイタコの才がある
>>925
>むしろ俺、今回の事で鈴木杏樹の好感度は上がったかも。
あー、それはオレも同じだ。
あの鈴木杏樹がショートステイ¥4,000のラブホを利用して
その行為に及んでくれていたことが‥オレ的には非常に嬉しい。
人間って‥いいもんだな?
>>926
そか、じゃ最近ヘンなものが降りて来ちゃった‥ってコトなんだな?
コロナウイルスで思い出した。
"トレンドじゃなくてパンデミック"
(Prologue から)
これすごいラインじゃね?
いや、ラインやめちゃったから分かんね。
>人間って‥いいもんだな?
いやさあ、最近アラフィフくらいの猪突猛進さとでもいうべきか、少々面食らってるとこだよ。
老いらくのなんやらにはまだ早い年齢な筈なんだが、、、
いや、そもそも恋愛に年齢なんて関係ないとオレは思うぞ?
ま、確かに“対象年齢が不適切なケース”についてはあえて肯定しないが‥。
でもまーその件に於ける「欧米化」は、決して悪いことでは無いだろうよ。
何か最近‥投稿時に文章の一部が消えてしまうという事例が散見されるんだが‥大丈夫か「葉っぱ」‥?
【素朴な疑問なんだけれど‥】
現代の女子って、昔(たとえば昭和の頃)の女の子たちに比べて
おおよそ何割増しくらいで幸せになっているんだろうか?
かつての「亭主関白ダンナ」の多くが今や「イクメン&家事折半男子」に変わって来た事で
たぶんそーとー女性側の負担は軽減されたであろうし、窮屈なパンプスを履かされる事も
職場における「女性らしさ&華やかさ」なんかを強要される機会も格段に減って来ただろうに‥?!
でもまーその反面、「完全割り勘デート」やら「独身男性のマイカー離れ」なんかが常態化して
何やら「男女お互いが異性をあえて必要とせずとも良い環境」みたいなのが生まれて来た感じではあるよね。
で、このまま社会全体の“男女中性化”が進んでいってしまったら‥未来はどうなるんだろう?
>おおよそ何割増しくらいで幸せになっているんだろうか
>何やら「男女お互いが異性をあえて必要とせずとも良い環境」
おっさんしかいないおっさん板でそんな質問もないだろ。
プラセンタ美容注射とかで辛うじて若さを保ってる三十路婚活女とかに聞いてみれば?
貴女どう思われます?って。相討ち覚悟でな