運転中、つい口ずさんでしまう。あると思いますw
80:夜明けのチャボ◆mo:2020/09/17(木) 21:48 ID:L6M...なんとなく誤字ってるような気もしますが、気にしないでもらえると有り難いw
81:夜明けのCAD◆mo:2020/09/17(木) 21:53 ID:L6M一生懸命図面描いてそうw
82:夜明けのチャボ◆mo:2020/09/17(木) 21:58 ID:L6M なんか書き込みたくてさw
満月かしら...
敢えての連休中に酒を飲まないチャレンジ☆
こういう、朝から飲んじゃいたいぜ〜っていう時にやるからこそ己の中の何かが鍛えられていく気がする...(ウットリ
休日や連休なんてこれからまだまだあるんだし、たまには悪くないんだね(´ω`)
基本引きこもると決めた連休ではありますが、今日と、明日か明後日(本当は明日が良いけど台風くさいので二択)は外出をするのです。平日の昼間じゃないとできないこともあるもので〜♪
85:夜明けのチャボ◆mo:2020/09/26(土) 12:15 ID:l2I 築地行ってウニ喰いました☆
こんな贅沢な朝食にはなかなかありつけないなw雨だったので、それだけして帰ってきたんだけれどもっw
これを昨日か一昨日にやろうと思ってたんだけどね。台風っぽいからと回避した一昨日の空模様がいちばんましだったけど、それは仕方ないよな。
87:夜明けのチャボ◆mo:2020/09/26(土) 13:12 ID:l2I 休暇プラスして9連休にした個人的シルバーウィークにて、今日だけがっつりお酒を飲むw
アリガテェ...有難てぇ...www
それなりに有意義な休暇だった。
でもこの連休ってやろうと思えば、有給休暇を取得していつでもやれるんだよな。今回は祝日を絡めたから有給休暇の取得が3日で済んだってだけで。
その、やろうと思えばを真剣に考えて判断していく社会人たることを目指しています☆
ハンドルネームのセンスって、でるよねw.
例えば、成人してる男性が選んだハンネが
『ミスチル』
→チー牛食ってそう。
『スーパーサイヤ人』
→チー牛食ってそう
『夜明けのチャボ』
→つゆだく
今度からオリオンビールを常飲しようかしら...w
好きなビールはと聞かれたら黒ラベルだけど、最近飲んだオリオンビールがなんだか美味しくてw税金も下がるみたいだし?www
悪ガキ共で集まって、初めて飲んだビールはキリンラガーでした。ニガかったなぁ...
92:夜明けのチャボ◆mo:2020/10/01(木) 18:52 ID:UB2 ロバートモンダヴィって確かオーパスワンのなんかだったよな?と思ってロバートモンダヴィなんとかって書いてあるワインを飲んだらとても美味しかった。
アメリカ産のものってなぜか大雑把なイメージがあるんだけど、触れてみるととても丁寧な仕事をしていそうな感触がして心地よい。
確かなんかだったとか、なんとかとか、自分のいってることのほうが大雑把じゃんねw
94:夜明けのチャボ◆mo:2020/10/01(木) 22:01 ID:OUM...IDガチャで鸚鵡をひきましたw
95:夜明けのチャボ◆mo:2020/10/01(木) 22:20 ID:OUM 今後の、それは自分が思っていたよりやや遠い未来かもしれないが、ヒトリゴツって言葉が流行りそうな気がしている。
ひとりごちたみたいに形が変わっていくかもしれないけれどもっ
可愛いけど、これだとなんか違うよな。。。
97:夜明けのチャボ◆mo:2020/10/02(金) 18:31 ID:m7o 通勤途中に通過する公園にたくさんいるんですよ、鴨さんが。
日常で見かける鴨とジビエの鴨って同一人物なのかな?
帰路から少しはずれたところにある牛丼(特盛、つゆだく、卵、おしんこ)と、
家帰ってすた丼(肉増し)の出前をとる。
こいつらが互角の闘いをしていて、非常につらたんwww
ツラタソ
牛丼を出前は?というのは、紅生姜を好みの量に調節できないので却下です☆
すた丼を帰路で?というのは、遠いので却下です♪
間をとってラーメン?というのは、昨日食ったので却下ですw
↑牛丼にしました。
そういえばすた丼ってさ、店舗や時代によって違いがあるかもしれないけど、ご飯を増す注文すると鬼のように盛られるよねw中盛りで3合位あるように見えたのに、大盛りにするとどうなってしまうんだろうwww
最近定時帰りが続いています。やることがないのですw
噂によると残業して勉強してたりしてもいいらしいんだけれども、それはちょっとギルティよねw
今日は珍しく、私服で出勤したんですね☆
基本的に私服でも作業着(スーツ)でもいい職場なんだけれども、通勤中にカバンを持つ必要がなくてラクだったわ♪
2020年10月10日はモタクシにとって特別な日です☆
数十年後もこの書き込みが残っているといいなぁ(´ω`)
2020年10月11日は二日酔いにヤラレながらちょっぴり勉強頑張った日ですw
この後、適度に飲むぞ〜!(オウッ!!w
...芸能人が集まってご飯食ってるシーンって、大抵1人は左利きの人がいるな。
日常では、左手に箸持って食事する人なんかそんな頻繁に見かけないけどな。
ワイは食べるのは左で書くのは右なんやで(字汚い
なんていうか、それだけで地味な迷惑を世間様におかけしている実感があったりなかったりする(・Д・)
他人の箸持つ手なんかいちいち見てるの?うわキモって思うかもしれないけど、左手ユーザー的にはほんの少し大事な情報ナンデスヨッ
基本的な、カウンター席を選ぶ優先順位が
左端>両サイドが空いてる席>左が空いてる席>左に座ってる人が左利きだと判る席>空いてる席
だからですね(メガネクイッ
今座ってる人が後どれくらいでいなくなりそうかという時間的なことまで考慮するものや、カスターセットが置いてある位置を考慮するような応用編もありますが、ってここまで書いて、こいつ(=俺)生きづらそうだなって思ったwww
この時間にIDがOUMだと...?これは何か起きているな...?
...これはね、出張からの直帰だったから普段より早く家に帰ってこれたってやつなんですね♪
今日は脱力してボケ〜っとHuluでも見ようかしら( ^ω^ )
ラーメンのようなものが食べたい。。。
このキモチを、ピザか牛丼で鎮めることになりそうな予感がしているっ。
ラーメンのようなもの作ったらよくね?
という、欲望の解放のさせ方の上手な熊の囁きを聞き覚醒した!
熊→×
悪魔→○
焼き鳥焼いたこと?あるよ?
なんていうか、今、非常に焼き鳥を焼きたい気分w食べたいんじゃなくてねw
特に、レバーを上手に焼けると気持ちがいいんだょ☆
ボクじゃないんですが、昨日電車でスリ食らいました。
しこたま酔ってはいたらしいんだけど、そこまで混んでない電車内で立って乗ってたところ、ポシェットのチャックを開けられて持っていかれたんだと。。。
その技能の高さに、組織的なものの気配を感じたよ。この書込みを見た君達も気をつけてねっ!
20時までに夜ご飯をガッツリ食べるミッション☆
こういう時は、サラダパスタ?パスタサラダ?みたいなもんを食べて健康に気を使ってる人っぽくしてみるんやでw
間に合ったと思って、調子に乗って味噌汁作ったらちょっと時間過ぎちゃった(恥)
115:夜明けのチャボ◆mo:2020/10/20(火) 20:15 ID:OUM???)パスタと味噌汁...?妙だな...?
116:夜明けのチャボ◆mo:2020/10/21(水) 16:20 ID:OUM 炬燵を出すべく、居間の掃除をしたっ。
でもこれ、もっかいガチでやらないと炬燵出したくないなw土曜日またやろうw
...たまに主婦っぽい動きをしますが、紛れもないおっさんですwお兄さん??いや、おっさんです(*´ω`*)
118:夜明けのチャボ◆mo:2020/10/21(水) 16:31 ID:OUM 炬燵のほうが伝わるかと思ってそう入力したけど、コタツのほうが伝わりやすかったかもしれない?
出したら出したで少し気温が上がりそうな気もするし、難しい季節だよな笑
明日は休暇をいただきました☆
とある事柄に鬼のような追いこみをかけるためです(キメッ
それでいて明後日は居間の掃除をガチでやるというなんだかチグハグな週末ですが、楽しもうと思ってますw
居間の掃除はガチでやりましたが、コタツは出しませんでした。考えてみればまだ10月だしね☆
コタツ出さなかったおかげで残されたパワーを使って、風呂とトイレの掃除をしてやったぜ(キリッ
そういえば先日、健康診断があったんですが、去年と比べて身長が0.9a縮んでいました。
え?人って1年でそんなに縮むの?なんて思いましたが、その数日前に足の角質を除去したので、その影響ということにしようと思いますw
利き目は左です。また、右目がやや外を向く、見た目的な外斜視です。
だから何か影響があるのかと思いきや、斜位でも斜視でもないらしい。
ただ、左目の視力は正常値であるのに対し、右目は著しく悪い。利き目や見た目が無関係ではなさそうよね。
利き目の話を出したのでおまけで☆
包丁は左手でも右手でも扱えるけど、右手で扱うと見ていたい部分が見れないので刺身が切れないw
新宿にある、焼そば専門店に行きたい☆
雰囲気はわりとアンダーグラウンドなんだけれども、出てくる料理がことごとく美味しいのだ(´ω`)
休日の早朝に行ってビール飲んで焼きそば食べてダラダラしたいwww
あれ?これ、ロースカツ丼って書いてあるけど、どう見てもヒレカツ丼じゃん?当たり引いたのかな?笑
125:夜明けのチャボ◆mo:2020/10/28(水) 21:02 ID:OUMあ、コンビニ弁当の話ですwなんか知らないが、非常に得した気分である(´ω`)
126:夜明けのチャボ◆mo:2020/10/30(金) 21:12 ID:J6Q 今週は、残業頑張りました☆なんなら明日も仕事です♪
なぜ機嫌が良さそうなのかって?これは計画的生活残業だからなのである(´ω`)
いま休日を1日潰すのはやや痛いんだけれども、まぁなんとかなるだろってことで、お小遣いを稼いできます(爆)
大して面白い場面でもないんだが、敢えて(爆)を使ってみた。
ふとその存在を思い出して使いたくなっただけでしたw
58722962
129:ラムザ◆.wILp42DKaJcw hoge:2020/10/30(金) 23:44 ID:Qicあ、やべっ、間違った…
130:夜明けのチャボ◆mo:2020/10/31(土) 23:22 ID:OUM >>129
承知☆
夏季限定なのかと思っていたら、まだ近所のコンビニにオリオンビールが売っていたので買ってきた。
やっぱうまいなこれwでも、もすこし寒くなってくる頃にはこのコンビニでも手に入らなくなるんだろうな...
カチャカチャカチャ...ッターンッッ!!
132:夜明けのチャボ◆mo:2020/11/01(日) 10:29 ID:4Og うむっ微妙www
11月になったし、コタツでもだしてヌクヌクしながら勉強でもしようか(スチャッ
‖д・)ソォーッ…
>>132 うちはもう こたつラブな生活ですよ。
ついでに電気毛布もそろそろ……。
こたつでぬくぬくしながら おでんとか鍋とか食べたいね〜。
オリオンビール片手に、ね♪
>>133
ゆうさん☆コタツは12月くらいまで出さなくても平気かな〜なんて思ってたら、数日前から寒さの格が上がったので出しました(笑)
おでんとか鍋でオリオンビール...最高ですねそれ(´ω`)
>>119
ここの俺の投稿だが、鬼とか(キメッ とか言っててあの作品を連想してしまう方が出てくるかもしれないが、それとは関係ありませんw
(キメッ←これは、『ボクはキメ顔でそう言った』的なやつだからどちらかというと、吸血鬼とか怪異とかが出てくる、とある作品寄りな感じがしますw
ボクが言えることは、どちらの作品も素晴らしい。
とある作品の三部作の三作目をまだ見ていないのでいつか見たいし、近いうちにあの作品の列車編ってやつを見に行くと思いますw
公園にあるゴミ箱にゴミを捨てようと思ったらゴミ箱の中の袋を新しいものに交換しようとしてるひとがいたから一緒に捨てさせてもらっていいかと聞いたらありがとうと言われたおっ( ^ω^ )
有り難いのはこっちの方だよっ!なんて思いつつ心が少し温まった(´ω`)
...少しちょずいた感じで言ったけど、これは鴨だねw
最近、めっちゃカモさんいて可愛いんだもんwww
後、そこにいる鳩も可愛い。
人に慣れててだいぶ近付いても逃げない。
足があたりそうなくらいのとこで、なんやこいつ、エサくれない奴や...みたいに呆れたかんじでスタスタ去っていくんだ...たまらねぇw
Q.ちょずくってなんですか?
A.調子こくとか、イキがる、イキるに似たような意味で一時期西多摩の辺りで使われていた言葉です。他の地域で使われていたかどうかは知らんw
寝るし。。。オヤスミ
色が赤くなる系のビアカクテルが地味に好きです(´ω`)
知る限りでは、カシスビールとエナジービア。
今、あのエナジー系リキュールのレッドベアエナジーって手に入るのかな?見かけることがあるなら迷わず買うだろうなw
レッドアイ<アノ...ボクハ...?
チャボ<あまり会いにいくことはないけど、僕は君よりメアリーのほうが好きなんだw
解説☆
レッドアイはビールとトマトジュースを半々で(店によるかも?)割るのに対して、ブラッディメアリーはウォッカが30mlだか、45mlだかで作るので(店によるかも?w)野菜好きなワイ君はほぼ野菜のメアリーを好むということなんですねっ♪
...野菜よりもビールのほうが好きですけどねw
知っておられるかもですが…クラマトというトマトジュース?スープ?
とウォッカでカクテルをブラッディシーザーといいます。
あれも美味しいですよっ!それではっ(・ω・)ノ
>>蒼鳥さん
知らなかったからググってみたけど、味が複雑になって美味しいとか、これは間違いなく美味しいやつですね(´ω`)
クラマトを使うパターンと、好みのトマトジュースに良い感じのクラムエキスを入れるパターンと試してみたい感じです、作ろうかな笑
これは美味しいビールだと確信する瞬間☆
手に持ったら、冷たい時。
さみぃのになんでこうなんだろうなw
>>144
オバハンになってからやっとビールが飲める様になった身だけども、凄く解ります
冷蔵庫にCOEDOの瑠璃が入っている時の幸福
>>145
自分の家の冷蔵庫に眠ってるやつの安定感と信頼感、有難いですよね(´ω`)<ワカッテモラエテウレシイデス☆
不運や。。。
道を歩いてたら、鳥の襲撃をドストライクで脳天に食らったため、時間休で帰ってきました。。。
それだけなら軽く洗って業務に戻るところだけど、鳥インフルエンザの警戒レベルがやや上がったとか、色々保菌してることを考えると公衆衛生的に良くないと思ったため。。。
それにしても直撃は初体験だわw
生まれて初めての体験をしたんだから幸運だと捉えようかw
今日断念した仕事は明日残業するなりでやっつけるってことで〜☆
しかし、想定外だったから早く帰ってきてもすることがねーなwww
こんなときはHuluでなんか観よう(´ω`)
耳かきしよ〜と思って取り出したものがムックリだった。確かに少し似てるけどさぁ...サイズの差とかで気づきたい感じだよねw
世界は広いようで狭いけど、今この瞬間、耳かきと思ってムックリを耳に入れた男は日本で俺だけだったような気がする(キリッ
今日めっちゃ洗濯物乾きそうな天気よね(´ω`)良い感じに風も吹いている☆
なんだかそれだけで、最高の週末なんだw
今日は歯医者の日でした。
いつも予約の時間から30分位経たないと診察室へ通されないのに、今日はすぐに通されてサクッと終わったから嬉しいのです☆
いつもはなんていうか、予約っていうより患者がその時間に来るぞっていう予告みたいな感じなんだよなw
なんか前にも似たようなことを言っていたような気がするけれども、今日はね、お好み焼きをひっくり返したいw
しかしそれができるお店は近辺にない!
...大人しくラーメン食って帰ろ☆
自宅のごく近所に広島風お好み焼きを焼いてくれるお店があるんだけど、今日は自分でひっくり返したい気分なんだよなぁ(´ω`)あぁ、お好み焼きいいな(笑)
154:夜明けのチャボ◆mo:2020/11/20(金) 19:03 ID:pkQ アツゥイッ!!
...あ、いや、数日前から気温が高いですね笑
なんか今回の携帯回線のIDはしぶといような気がするゾ(ΦωΦ)クワッ
156:夜明けのチャボ◆mo:2020/11/20(金) 19:14 ID:pkQ世間様では3連休かもしれないが、オレ様は今回、祝日出勤のため2連休なのさ♪バリバリ働くぜぇwww
157:夜明けのチャボ◆mo:2020/11/20(金) 19:20 ID:pkQ 今週末辺りで例の列車の映画を観にいきそうだったけど、おあずけでw
とかやってるうちに映画館とか行きづらい雰囲気になりそうだしそろそろこのイベントの優先順位を上げたいところである(スチャッ
ハズレの部位のないヒレステーキがベスト☆だけど、焼鳥がいいような気もしている。どっちにしろ帰路を少し外れるため決断するならナウ!ナウナウナウッ!1
159:夜明けのチャボ◆mo:2020/11/22(日) 16:19 ID:4Og さっき見たTV番組のおかげで行きたくなった場所→清里。
小学生くらいのころだったかな、誰かがそこに行くとか自慢してたのを聞いてその地名を知ったのは。
当時の盛況の模様はわからないけど、今の雰囲気はなんだか自分好みだ(´ω`)
降りる駅の一駅前を出発すると眠くなる現象wあるかな?w
座った瞬間眠くなればいいのにね( ^ω^ )
ちょっと帰るのが遅くなったので晩ご飯何にしようか迷っていたところ、最寄り駅に良さげなラーメン屋さんを発見☆ちょうど食べたかった炒飯がある感じ♪
前からあったはずなのに、全然気づかなかったw美味しかったらまた来よう(´ω`)
俺のメンタルってわりと鋼なんだけれども、これ、教授したい。
心が太々しいwそれはどうやればそうなるのか?
とりあえず、ピザ食って考えようw
ピザ食って考えたけど、説明はできても身につかせることは無理。はがゆいねw
今日は昼からビール飲んじゃおう☆
実は有給休暇で1日お休みでした( ^ω^ )ニコニコッ
特に予定もなく、1日ダラダラ過ごしたんだけれども、こういう日も必要ね(´ω`)アリガタイッ
今年の年末は何するのかな〜
大洗にドブ汁食べに行きたいな〜
そこに行ったら他にカキ小屋とか明太パークとかあるし、食の面で大満足なんだけどなぁ(´ω`)
どこか行って何かしたいところだけど、自粛するかもわからんね。
鍋を作った。出汁は赤から。
キムチ入れて欲しいという要望があったので入れたんだけど、赤からの出汁で煮込んだらただの白菜になるんじゃねーの?なんて思ってた。
違った。キムチはキムチとして存在感があった。美味しかった。また作ろう(´ω`)
赤からに惹かれて失礼します。
いいですね^_^
白菜や葉物が安いので、鍋料理はこの時期の鉄板です〜
私も赤からに釣られてきました〜
明日は買い物に行く予定だったので、赤から鍋に決め撃ちしそうです
だって白菜4分の1個が98円なんですもの
辛い物好きが家族で私だけなので、そこが辛い…
キムチ鍋も、魅力的ですね〜
豚バラと白菜あればなんとかなりますしね。
白菜68円でしたヨ
本当に野菜が沢山作れたんだなぁ
夏場とは大違いなのでこちらも沢山食べねばですね
今晩は白菜入りスンドゥブだ〜
こんばんは
>>170 白菜ひと玉68円ですか?それは安いですね。
私も、安いと思い白菜買いました。150円です。
半分使い、赤から鍋です〜
〆におうどんいれました〜
オレンジ・ラムのリキュール酒と共にです。
オススメです!
ゆめさん、こんばんは
さすがに一玉ではなかったですよ(汗)
4分の1玉でした
赤から鍋の元も買いましたが冷蔵庫の中に古い豆腐があったのでスンドゥブにしました
オレンジラム酒をお供に、とはおしゃれですね
自分だとほろよい一択ですわ〜
>>172 Bt2さんこんばんは〜ほろよい好きです❤️
鍋の時は飲みたくなりますね。
そっか💦白菜…とんだ勘違いを失礼しました。
スンドゥブもいいですね〜あのスープで白ご飯!たまらん!
普段辛い鍋はしないのですが、たまにはいいですね。
我が家の人気鍋はカレー鍋かキューブ出汁の寄せ鍋が多いですね。
なにやら鍋トークが盛り上がっていますね(´ω`)<スンバラスー☆
確かに今、鍋の材料が安いですね♪
件の赤からには入れなかったけど、春菊とかちょっと前まで税込300円くらいだったのに半額程度になっていてビビりました(笑)
ちなみに、うちの嫁は鍋に入れる前のキムチと、キッチンから持ってった海苔をつまんでウメーウメー言いながらビール飲んでましたよ( ^ω^ )
>>174 夜明けのチャボさんこんばんは。お邪魔しております。
奥様👏ブラボー!
同じく、キッチンで支度をしながら1杯やるのは私も、ささやかな楽しみです。
毎日の家事にも、楽しみがないと!ですね🤣
>>175
ゆめ&さん。こんばんは☆
一杯やりながらご飯作るの楽しいですよね(´ω`)
食材を取ろうと冷蔵庫開けた時にふと目に入って、飲んじゃうか♪ってなるの、嬉しい笑
夜明けのチャボさん、ゆめ&さん、こんばんは
自分はあまりお酒強くないので食後にちびちびしてます
呑みながら料理ってなんか格好良くて憧れます〜
>>177
呼び方はBt2さんでいいかな?こんばんは☆
あら、あんまりお酒飲めなかったのですね。でも、許容量を把握して、キチンと呑むのも格好良いと思いますよ(´ω`)
『初任給が入ったよ』
ふと、格好いいと感じた一言w