ベースに興味orできる人きて

葉っぱ天国 > 音楽 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:tetsu:2006/07/28(金) 19:59

誰か俺とベースの話しよぉ♪
ギターでもドラムでもいいよぉ!!!
ちなみに俺は、ギターはそんなできないけど、
ドラムとベースできまぁす!!

26:カビキラー666 ◆4xD6 icesword666@hotmail.co.jp:2006/08/07(月) 00:32

ところで
みなさんベース歴は何年くらいなの?
折れは一年ちょい経つが、まったくテクニカル系は弾けんしスラップもまともに弾けんよw
やぱ教則本とか見て練習した方がいいのかしら?

27:tetsu:2006/08/10(木) 16:15

カビキラーさん、教則本とかは、やめといたほうが良いですよ。
できる方に教わって、自分なりの練習法を身に着けて、自分なりのプレースタイルを
修得するのが大切だと思います。
あと、とにもかくにも、いいベース・いい弦・いいシールド・いいアンプ 
は、必要になってくると思いますので、お金も必要ですww
俺は昨日、グレコのヴァイオリンベース、カスタムオーダー付きで買っちゃいました。
高かったです。笑
あと、24の匿名さん!おじいさんですか?笑 俺、レッドツェッペリン好きですよ!!!!

28:匿名さん:2006/08/10(木) 17:26

おお24じゃがレスありがとうよのう。年齢は内緒じゃ、はずかしいからのう。
しかしスピリットはチーンエイジャに負けんつもりじゃがのう。

ほうグレコのバイオリンベースか。カールへフナーのレプリカじゃろ?わしも1本
もっておるよ。よくハウリングおきる上に音が丸いので扱いは大変かもしらんが
精進しておくれよ。

さてベースの練習の仕方じゃが、わしは全くの初心者なら教則本もわるくないと
思うぞ。一番いいのは教則ビデオじゃな。そこで画面に合わせて有る程度弾ける
ようになることじゃ。指弾き・ピック弾・チョッパーなど、有る程度の基本を
マスターしたら、あとはどんなタイプのプレイヤーになりたいか的を絞ることじゃ。
その筋の熟練者に教えを請うのもこの時点では極めて有効じゃ。

あと年齢じゃ。個人的な感覚じゃが14歳〜18歳位までが最も技術習得の吸収
が良いと思うのでいろんな人に教わって影響を受けると良い。

最後にもっとも大事なこと。下手だからと物怖じしないで出来るだけ人前で演奏
することじゃ。恥をかくじゃろうが悔しいから頑張ろうという気持ちが沸くものじゃ。
気がついたら見違えるほどうまくなっているはずじゃよ。

また長くなってしもうた・・すまん。検討を祈るぞ、若人よ。

29:tetsu:2006/08/10(木) 17:38

ただ、わかんない事があって…
俺、ヴァイオリンベースってツーフィンガーってイメージが強いんですよ。
実際俺も、ツーフンガーの曲ではヴァイオリンベースしか使ってないし、
使っていく気なんですが…
ツーフィンだけのためのものなんでしょうかね?

30:新一:2006/08/11(金) 02:36

興味あるね〜前田啓介でもかっこよくみえるからね!!カッコイイんだけど

31:匿名さん:2006/08/11(金) 22:58

バイオリンベースはむしろツーフィンガーには向かないんじゃないかのう?
ポールマッカートニーは普通にピック弾きじゃしな。
ツーフィンガー向きってのはフェンダーのプレジジョンなんかじゃないかのう。

32:tetsu:2006/08/13(日) 07:49

そうっすかね?ラルクのtetsuは、叙情詩って歌でヴァイオリンベースをツーフィンで弾いてますよ。
それから、俺はヴァイオリンベースツーフィンで弾いてます。

33:カビキラー666 ◆4xD6 icesword666@hotmail.co.jp:2006/08/13(日) 21:58

>>27
>>28

ナルホドー!!
兎に角好きな曲の耳コピばっかやってますよ最近。

ツェッペリンといえば
ジョンポールジョーンズのソロ2作が中々イイですね!
バキバキのベース音と、オリエンタルなメロディの内容でした。

34:жきゅぅぴーж:2006/10/16(月) 23:38

最近ベース始めたんですけど、まだまだ未熟なのでどなたかベース教えてくださいな★☆

35:ツー君 ◆I.Ls:2006/10/17(火) 08:00

私が町長ですことカビキラーに出会い系サイトのサクラの全くいない安心出来る
サイトのURLを教えたいのだが、どこのスレので教えればよいか?
一応、不聴罰符のスレが現在死んでるので、そこに貼っておくよ。

36:カビキラー666 ◆GZtY Why the hell is fuck?:2006/10/17(火) 08:18

>>35
ちょwwwwwwwwww

あなたは何か大きな勘違いをなさっています。
もたくしが出会い系サクラの件で愚痴っていたのは、出会い系引込みの迷惑メールが頻繁でウザったかったからです。
別にサクラの居ない安全な出会い系サイトを求めていたワケでは決してありませんよ!
全くの誤解です。
そもそも出会い系の意義が理解できませんね!
それに今もたくしには獲物が一人居ますから。

37:カビキラー666 ◆GZtY Why the hell is fuck?:2006/10/17(火) 09:04

>жきゅぅぴーжさん

もたくしもベースを嗜んでいます。
жきゅぅぴーжさんは指弾き派ですか?

マズは好きな曲をヒタスラ耳コピorスコアを買って練習ですね!(漏れの場合は・・・)

38:жきゅぅぴーж:2006/10/17(火) 17:01

カビキラー666さんありがとうございます!!これからもいろいろ教えてくださいな?

うちはピック使ってます★☆でも指弾きの方がいいかんじになる曲とかありますよね♪

聞きたいことがあるんですけど、ハンマリングってどうすればちゃんと音でますか?うちがやるとどうしても弱い音しかでなくて。。。(泣)))

39:カビキラー666 ◆uwfA That was so,,,,,,,,attack!:2006/10/20(金) 20:07

>>38
返事が遅くなりました!

>ハンマリング
ですか・・・・

もたくしも最初はまったくちゃんとした音が出せませんでした。

そうですねぇ・・・・とにかくヒタスラハンマリングするしかないですね。
思いついたフレーズをハンマリングだけでなくプリングと交互にとにかくヒタスラやりまくるのみです!
一日4時間も練習すれば、一ヶ月後にはビリーシーン並みに動くようになるかもしれませんよ!(ぇ

40:真紅:2006/10/20(金) 20:56

どうもどうも!久しぶりですね皆さん。

41:жきゅぅぴーж:2006/10/20(金) 21:51

返事ありがとうございます♪♪
やっぱりカビキラー666さんすごいですねぇ☆★尊敬しますっ!
でもまだうち学生なのであんまり練習出来ないんですょ。。。ε=(´△`)テストとか部活とか、学生は大変ですよね(笑)))

42:カビキラー666 ◆KGXY That was so,,,,,,impossible:2006/10/22(日) 00:52

>>40
お久しぶりです。(てか誰だろうw)

>>41
いいえ、もたくしも始めてまだ二年目ですが、未だにスラップすらろくに出来ないへなちょこベーシストです(汗

引出しのヴァリエーションも全然無いし、ルート弾きしかマトモに弾けませんし・・・・・・

ですから、キュウピーさんはLUCKYですよ

若いうちにこつこつと練習していれば、きっと二十歳過ぎには、かなりうまくなってるんじゃないでしょうかね!

年取ってからやり出すと、中々上達しないものです(汗

因みに、今スリーフィンガーに挑戦中です(ぉ

43:жきゅぅぴーж:2006/10/22(日) 09:03

二年ですか!!うちはまだ半年もたってないです…まだまだ未熟ですね

カビキラーさんにそう言ってもらえるとがんばれます!!あと毎回アドバイスどうもです

スリーフィンガーですかぁーすんごいですね♪♪うちはそれ以前の問題ですね……(笑)))

うちもはやく上達して来年は文化祭とかでたいなぁと思ってるんですけど。。。

44:カビキラー666 ◆KGXY That was so,,,,,,Good!:2006/10/22(日) 22:20

>>きゅぅぴーさん

そうなんですか。
目標を掲げて、毎日継続して練習することが肝心だと思います^^
ガンバッテくださいね!

もたくしももっとうまくなりたいな


ところで、きゅぅぴーさんはどんな曲を練習しているんですか?

それと、リスペクトしているベーシストなどはいますか?

もたくしは、日本人なら桜井哲夫
長年のキャリアに裏打ちされた完璧な技巧とセンス、超高速スラップは圧巻です。

外人ならポールマッカートニー
テクニカルなフレーズやスラッピングなどはやらないけど、丸みのある柔らかい低音が魅力的です。

余談ですが
スチュアートハムのソロアルバム「バウンス」を聴いて見て下さい。
驚異のタッピングアルペジオが堪能できますw

45:жきゅぅぴーж:2006/10/23(月) 17:26

ありがとうございます☆★頑張りますっ

うちはロードオブメジャーの大切なものですかね??最後が難しいんですよね。。。

リスペクトしているベーシストですか?うちが習っているししょーです(笑)))いつか絶対超えますっ!!てか、カビキラーさんよくわかるんですねぇ。。。尊敬しますよっ!!

はいっ聞いてみますね♪

46:カビキラー666 ◆KGXY That was so,,,,,,Shitty:2006/10/24(火) 22:22

RAOD OF MAJARですかー!
中々ヘヴィでハゲシイ音楽が好きなのですね!

もたくしは主にアニソンやHEAVY METAL系の耳コピばかりやってます。

師匠が居るっていいですねぇ。

独学でやるより、経験者に教われば方が変な癖が付かないし技術習得も効率が良いと思います。

もたくしの場合、ほぼ独学でやってきたものですから、手癖が悪くてしようがありませんね(汗

And

最近はギターも購入してコードの練習中でもあります。
これがなかなか(汗

47:жきゅぅぴーж:2006/10/28(土) 15:02

うんっ♪基本的に激しい曲大好きですよぉ!!

ベースの耳コピって低くて大変じゃないですか??

アニソンってどんなのやってます?

そうなんですか!?カビキラーさんは第二の師匠ですね☆★

大丈夫ですよぉー♪カビキラーさんの演奏聞いてみたいなぁ♪

ギターですかあーすごいですね☆頑張ってください(´∪`)

48:たっくん:2006/11/08(水) 20:38

はじめまして!     よろしく

49:あやの:2006/11/09(木) 17:11

あの、旭川で、安くていいギターショップないですかねぇ?

50:ツー君 ◆I.Ls:2006/11/10(金) 10:26

50ゲット(^o^)

51:カビキラー666 ◆KGXY That was so,,,,,,Hiya:2006/11/16(木) 21:54

>>жきゅぅぴーж

亀レスですいません(汗)
ベースの耳コピは、プログレ系などは至難ですね、曲にも因りますけれど・・・・
特にヘヴィ系の楽曲はかなり低音ですから聴き取り辛いですよね。

>>アニソン

基本的に今流行りのハードロックソフトロック系のアニソン重視です。
現在はハルヒのGod KnowsとLost My Music、あとは・・・・いやぁちょっとあっち系の話題になっちゃいますよw

それから、もたくしの演奏はマジでクソ以下ですけれど、近いうちにYou Tubeにアップロードしようかな
とも考えているので、もし興味があればあとでURL教えます。
PCのメルアドとか交換しませんか?もしよければ・・・・ですので・・・・

>>たっくんさん

\(^O^)/Hiya!
nice to meet Ya♪ wassup?

>>あやのさん

I don' Know..............

52:あやの:2006/11/18(土) 08:31

じゃあ、北海道内でありませんか?
誰か教えてぇ〜

53:札幌在住男:2006/11/18(土) 10:36

>あやのさん

はじめてギターを購入するんですか?
「安くていい」だけではちょっと漠然としていて答えようが
ありません。たとえば、どんなタイプのギターがほしいとか
値段の上限とか。

はじめて購入する時の店選びのコツとかならお伝えできますが。

54:ken:2006/11/19(日) 18:11

tetsuの友達のkenです。今、わけあってtetsuが書き込めないとの事…
まぁ、色々あったみたいで…
てかさ、ベース始めた諸君!誰かとセッションしない限り、ベースはつまらんぞ!笑
まぁ、俺たちはバンド組んでるからアレだけど…
あ、旭川に住んでるっぽい「あやの」さん?ひょっとして、会った事あるかも。
あやのって名前が実名ならねぇ

55:カビキラー666 ◆KGXY That was so,,,,,,shoot!:2006/11/20(月) 00:28


\(^O^)/Hiya!Kenさん!

そうですよねぇ。

引篭もってやっててもつまらないですよね・・・・・
自分もダチとバンドを組んでいますが、そのお陰でリズム感とか鍛えられました。
いつかちゃんとしたLIVE会場で演奏してみたいものです・・・・

56:レインボー:2006/11/20(月) 14:30

実はオレはロックバンドに所属してるけどギター(居るけどヘタ)とベースがいないから困ってます

57:ken:2006/11/20(月) 19:26

バンドは持ちパ強化せずに組んでも遊びになっちゃいますよ!
俺らのバンドは、全員が全部の楽器使えるようにしとけば、
なんも憂いはないっすよ!俺はメインギターです!
で、ベース、ドラム、ボーカルの全部できるようにしました!
持ちパしかできなくても、ボーカルぐらいはできるようにしたいですね!
ちなみに今、tetsuはギターの猛特訓中です!

58:たっくん:2006/11/20(月) 20:35

>レインボーさん                お住まいはどちら?

59:レインボー:2006/11/20(月) 22:05

オレは京都に住んでる中3です。
バンドではボーカル、キーボード、ドラムに所属しててギターの子がギターを始めたばかりでベース不在で組んだのでメンバーをそろえようと思うのですが
今、高校受験もあるのでどうしようかなと思ってる段階です

60:レインボー:2006/11/20(月) 22:24

バンドの役割分担やりなおしたほうがいいのかなぁ

61:レインボー:2006/11/21(火) 22:48

オレもここでいろいろバンドの勉強が出来てきてうれしいです

62:たっくん:2006/11/21(火) 23:26

質問ですが、16ビートの曲の場合何弾きだとラクでしょうか?

63:カビキラー666 ◆GXY That was so,,,,,,kay?:2006/11/22(水) 13:34

楽・・・・でしたらピック弾きのオルタネイトが楽ではないでしょうか?
もたしならスリーフンガー連打ですね。

って質問の意図とズレてたらすいません。

64:あやの:2006/11/22(水) 18:26

欲しいギターはアコースティックギターなんです。
そのこつ教えてください!!!!

65:たっくん:2006/11/22(水) 23:14

>カビキラーさん                スリーフィンガーですか!かっこいいですね☆★こつなどあったら教えでくださいm(__)m

66:Duff:2006/11/23(木) 23:52

>>64
ここはベーススレ・・・ギターのスレ立てれww
それにコツって言われても、何を指してるのかワカランww
オレは(エレキ)ギター弾いてるから何かアドバイスできるかも・・・

67:あやの:2006/11/24(金) 15:30

すいませんでした。
札幌在住男さんスレ建てるので来てください!!!

68:ЖきゅうぴーЖ tarako-tarako.2455@docomo.ne.jp:2006/11/25(土) 18:55

カビキラーさんすいません返信遅れて(・Д・;)PCじゃなくてケータイですけどメルアド載せといたんでメェルくださぃな(´∪`)

69:カビキラー666 ◆GXY That was so,,,,,,feels good!:2006/11/26(日) 10:55

>>65

コンニチハ
たっくんさんもBASSをやってるんですね?
コツですか?
コツは・・・・・3FINGERをやるトキのコツ的なコトを言えば、

順番に薬指から中指、一指し指、また直ぐに中指、最後に薬指に戻る

というパターンが一番?妥当ではないでしょうか?
最初は慣れなくてシャッフル気味になってしまうのは言うまでもないです(笑)

>>68

お久しぶりです♪

後ほどメール致します。

では^^

70:たっくん:2006/11/27(月) 17:32

>カビキラーさん                教えでくれでありがとうございます!!早速やってみます♪♪

71:お初アニソン 0ua2wr5778t135z@ezweb.ne.jp:2007/01/07(日) 16:50 ID:ez-3ZA

初めまして。゜・(>_<)・゜。皆さん北海道のかたですか?アニソンバンドやってみたいです。゜・(>_<)・゜。ちなみにベースやってます。よろしくおねがいします

72:あ:2007/03/23(金) 00:31 ID:Ohk

オレベースの神

73:エルレ 0cx3592y7254k6u@ezweb.ne.jp:2007/03/27(火) 03:02 ID:ez-egE

エルレ出来るんですか?是非ともお会いしたいです!

74:匿名さん:2007/06/05(火) 15:41

ベースと聞いてすっとんで来ましたよ。

75:通りすがりのさいたま人:2008/09/10(水) 19:29 ID:q5k

ベースのスリーフィンガーについて

薬⇒中⇒人⇒中⇒薬じゃ弾きにくいだろ。

まずアクセントつけれなくないかい?
八分だってろくに刻めないだろ、悪口言うつもりはないけど
人⇒薬⇒中⇒人⇒薬⇒中・・・でしょ!?

薬⇒中⇒人・・・もやるけど・・

まず3フィンガーは16分より6連のほうが弾きやすいです。
16分でしかっりよれなくなるまで練習するのをおすすめします。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新