ただ俺はいじめは悪いと主張しただけなのに。
2:ドヤ顔 (ノ ゜Д゜)ノ >>1
いや、越後氏等に粘着行為を行ってたら流石にアク禁されるよ。もう一度自分の発言見直してごらん?
やっぱり言ったらダメだったのかなあ。
自分の意見をなんかバシバシと否定してくると思うと、つい言ってしまう
>>1
>何が悪かったのだろう。
荒らし責任回避系なりすまし自演行為
俺も高校時代、ちょっとした失敗したくらいで、いじめにあったことがあって、「いじめられる側が悪い」って言葉を聞くだけで違う方向に受け取っちゃうんだよね。
自分自身が言われている気がして。なんで一生懸命やってていじめられなきゃならないんだって。
だから、自分は、今まで言い返さなかったから、この場所でついいろいろと言い返してしまう。
言い返すと人生棒に振るし
>>1
自作自演で他人に責任転嫁する時点で、陰湿。
否定的な意見に対する噛みつき方が、主観的な感情的で否定するだけで一切の論理がない。
そんな人が提案するいじめに対するアドバイスって一体何の意味があるんでしょうか?
思い込みが激しい感じだったし
>>6
主観的なのが悪かったのかもしれません
ちょっとそこの部分は気を付けなければいけないです
他のスレにも書いたけど、感情的になると、自分を見失うっぽい。
そうすると、ストレスを発散するように滅茶苦茶なことを書いちゃう。
>>8
自作自演については何の言及もなくてワロタ。(ノ∀`)
話すだけ無駄だと悟ってしまった。
お邪魔しました。
じゃあネットしない方がいいよ
11:qi89w◆Y2 &:2017/07/04(火) 00:38 ID:z8Y >>7
外でもそうなんです。なぜだかトラウマのせいで、思い込みが激しくて。
自分でもよく分かってるんですよ。
そんな自分を治しているのですが、治すのって時間かかる。
高校のときのはやっぱり自分が原因だったのかな。
クラスのAくんが、「B(学級委員)とは友達じゃないよな?」って冗談なのかは知りませんが、急に聞いてきたんで、
ここは冗談に乗ってそうやって答えるべきかと思い、「友達じゃない」と言ったんです。
それからですね。学級委員が俺に、3人くらいで嫌がらせをしてきたのは。
それも席が後ろで僕は前なので、授業中だから言い返せず。
僕は弱そうな外見なので舐められていたのかな。
それか、点数がいつも高得点だから、陥れようとしたのか・・・
だから、今でも、コソコソ話が自分のことじゃないかと考え込み、
考え方もいろいろ変になった。電車に乗るのが毎日つらい。
そんなことでくじけるのは甘いから、電車にはずっと乗り続けてるけど。
でもコソコソ話が変に聞こえちゃう
自作自演は悪いと思ってる
13:qi89w◆Y2 &:2017/07/04(火) 00:45 ID:z8Y なんかこうやって書き込む系のネットは向いてないかも。
>>10の言う通り、俺は書き込む系のサイトに関わるのは止める。
感情的になるから。特に自分に関わるような板とかは。
ネットなんかより、今まで通り外で楽しく過ごします。では
自分の言葉が雑で下手すぎて嫌になって来た
15:LUNATICε==ライダー!!==ヽ((||))ノ┌Φ☆キーック!! hoge:2017/07/04(火) 00:50 ID:SCHWARZESMARKEN >>12
悪いと思っているにも関わらず、その手段を選んでまで相手を陥れようとしたのはなぜでしょうか?
所詮、悪いと思っているだけで中身なんてスカスカでしょ。
いじめに対する思いもそんな程度なんだと思わざるをえないなぁ。。。(。ŏ﹏ŏ)
こちらの対応としては解除する気は当分の間ないので、鏡に映る自分と向き合うことをおすすめするよ。
これにて失礼します。
たぶん、日常で自分自身でいろいろ抱え込み過ぎて、無駄に思い込む悪口など、発散も出来ずに、ストレスがたまってるから、ネットで発散してしまたのかと思う。それが悪い方向に行ったのではと思います
俺のイジメって大したことではないですか?
自分では分からないので教えてください
お久しぶりです。
(キアラから委員長に改名しました)
他人のうけたいじめと比較しても意味はないと思います。
たしかいじめの定義は「本人にとり苦痛かどうか」だったと記憶しております。
たしかに自作自演とにたようなスレをつぎつぎに立ち上げたのはまずかったですが。
ネットだと感情的になり、いさかいになることはよくありますし。
わたしも何度か失敗はやらかしてますよ。
わたしでよろしければ、こちらの掲示板(いじめ板)がとにかくあらしが多いこともお話できますし。
あなたのトラウマに関してもお話をうかがうことはできますよ。
リアルでなくネットですし。
わたしは医師でも臨床心理士でもないから、あなたの心のケアはできませんけど。
いじめトラウマが場合によれば通院(心療内科など)が必要な、やっかいなものだということは認識しておりますから。
(わたしもいじめトラウマが原因で通院しましたから)
妙齢の美女でなく、容色衰えた子持ちのおっかさんだからご不満かもしれませんけど(笑)
ちなみにあなたは学生さんですか❓
それともすでに社会にでておいでなのですか❓
>>16
いや、あのな?
ネットはお前のストレスの捌け口じゃねぇんだよ、うん。
ましてやお前が暴れてた場所は「虐めについて相談したり、考えたりする場所」な訳よ。
...と言うか俺らは君のいじめがどう言ったものなのかを一切聞いてないんだがね。
まぁ、俺も小学生のころは君みたいな性格だったから大分色々やられてたけど。
教えてほしいならその内容とか断片的に教えてもらえると有難い。
今さらだけど早めにアク禁依頼しといて良かった...
半年前は此処ではいろんな奴に噛みついてた事もあったけど、流石に自演で責任回避はしなかったぞ。それぐらいは『一般的なネチケット』でもあるしな。
まぁ、結局粘着して一回俺もアク禁されたんだが
>>1 いや、貴方の意見に問題があったから意見を言っただけだけど。
別に何とも思わなかったら何とも
言わないし。
>>16 書き込まないって言っとき
ながら書き込むってどういう事?
書き込まないって決めたならそれ
守らなきゃ。
イジメは悪い事ばかりではない
ヘタレが将来、社会の荒波で生き残れるようにする為の試練みたいなもん
かわいい子には旅をさせよと言うだろ?
イジメすら自己解決できないヘタレでは困る
お前達、ラレっ子に足りないのハングリー精神だ!
誰かが助けてくれるなんて望みは捨てる事だ
>>20の文の>>1宛ての修正。
あのやつは次の話だったわ。
第1に言いたかった事は、
貴方言い訳ばっかりだね。
言い訳すれば済むとでも思った?
だよ。
あと、何で自分が悪かったのかを
教えて欲しい人を選ぶの?
別に誰だって良いじゃん。
そんなにLUNATICsじゃなきゃ駄目
なの?
>>17
委員長さんへ
俺はいま学生です。。。周りなんかよりはまだ甘いかもしれませんが、いまかなりストレスたまってる状況です。関係ないですが、心電図でいつも引っかかってる。原因は緊張で脈が速くなってるらしいです
>>23
そうですね。誰だっていいと思います
その時の状況でたまたまこの人を選んだのかな。
あ〜あ、感情的になる自分が情けない
ヘタレが将来、社会の荒波で生き残れるようにする為の試練。
言われればそうだと思います。
自分で言うのは変だが、自演はまずいよね。
なんであんなことしたのか、冷静に考えてみたら、自分が馬鹿らしくなってきた。
まあ、最初から感情を抑えればよかった。
というか感情的なコメントを書き込むことを抑えればよかった。
スレ主さんへ
たしかにあなたは間違ったことをなさいましたけど。
掲示板になれてないとミスなさることはよくありますよ。
学生さんでしたか。
高校はでておいでのようですから、専門学校か短大か大学にお通いなのかしら❓
心電図でひっかかるー。
失礼ですが、もともとお体がお丈夫ではないとか。
なにか持病をおもちなのですか❓
(わたしの息子は小児てんかんです)
それともなにかお悩みがおありなのかしら❓
卒業後の進路のこととか。
交遊関係とか。
おいやでなげれば、ここに吐き出してみたらいかがかしら❓
>>27
誰と誰が(ハンネ)貴方だったのか、教えてください。
>>28
委員長さんへ
今は大学生です。おそらく高校時代の交友関係に問題があったのではと考えています。
高校時代、自分の声を馬鹿にしてきた男子生徒Aがいました。
その男子生徒Aのやることは異常じゃない。
授業中、何か言えば、コソコソと声を真似する。いつから真似してるのか知りません。
3年間一緒だったんで、いつも真似してくる。
でも、相手は俺が言ってもやめないと思います。態度が悪いからきっと、言い返したら馬鹿にするだけ。
しかも、授業中真似して、それが先生にはばれないから、またきつかった。
先生は誰の真似をしてるかなんてわかりませんからね・・・
注意しようがないんです。
授業中に「やめてよ」なんて言ったところで、きっと面白がってやってくるに違いない。
それに、授業中に言うのってかなりの勇気がいります。
だからずっと無視してた。
そのおかげで、外で喋ったり発表するとき、自分の声に自信が無くて不安な日々。
そいつらはグループ。一人でやってくればいいのにと思いました
さらに、修学旅行のときは省かれた。
俺の友達は2人、そのグループにいて、2人は俺のことを入れようとしてた。
けれど、その男子生徒Aは、俺を省いた。
そして先生に、省かれるんですけど・・・と教卓にいって相談して、先生がその男に言いました。
言いに行くとき、また俺が言う声を馬鹿にする。
しかし、男子生徒Aは言い訳します。
「だって人数が多いもん」
男子生徒Aはこのような理由で先生に言いましたが、実際の理由は違います。
おそらく、俺を入れたくないというのが理由だと思います。なんか、計画性があったようにも思えた。
友達2人は知らなかったようで、あとでコッソリ謝りにきた。
たぶん、口下手だから嫌いだったんじゃないでしょうか。
先生は来たのだけれど、男子生徒Aのバカげた言い訳のせいで、なんの対応もしてくれず、結局、自分で何とかする羽目になった。
男子生徒Aに省かれたせいで、俺は気も合わない、普段は話さないグループに入れてもらえたけど、
余り楽しくなかった。
俺のことをグループになってバカにしてくるそいつさえいなければ、高校生活はもっと楽しかったと思います。他にもいろいろありました。不登校になりそうだったけど、不登校はしませんでした。
結構つらいけど、今はもう大人。自分を治せるようにまだ頑張っています。
でも、ネットでは失敗してしまいますが・・・
>>29
ffと、ff魂のIDがそうです。IDを見ると、同じなのでたぶん分かるかもしれません
>>18
なんか馬鹿なことしたと今更ながら後悔。
>>26 そう思えばきっと楽かも
だけど、苛めてる奴はそういう目的で
苛めてる訳では無いと思う。
>>27 よく考えてみればそうだね。
他の掲示板も使ってるは例外だけど。
>>30 それは辛かったね。
声なんて直しようが無いし。
でも過去の事話しても、もう通り過ぎたから無駄じゃない?
だからその事を忘れて、前向きになって今を楽しく生きようよ。
>>33
そうするように今も頑張っているけど、あとで心をケアするのは自分で、
なんかそいつらが全く無責任なのが本当に恨めしい。
明るく生きるように頑張ります。あと、迷惑かけてすいません。
いじめてる人って、何か過去にあったのかと思う。録画して教育委員会に訴えてやりたかった・・・
調べたんだけど、いじめてる側も何か問題を抱えてるんですよねえ。
親がいなかったり、相談相手がいなかったり、不満な何かがあったり。
それが悪い方向に行くんだなあ、きっと
声が原因ってどーゆーことかしら❓
平均的な男性よりやや高めの声とかいうことですか❓
ちなみに声や話し方は訓練である程度は磨くことができます。
(わたしは中学で演劇部。
発声と滑舌の基礎的な訓練はつんだので、断言できます)
そのAはバカというより低脳です。
やってることは高校生にもなり、小学生レベルです。
(わたしの中1の息子よりおバカ)
しかも性格も根性がねじくれた女子みたいに陰険陰湿。
それでも男か!恥を知れ!です。
こんな御殿女中みたいな男は国の恥ですから、国外に退去していただきたいです。
(あ、海外にだすと「こんなしょーもないのが日本男子」と思われて、かえって国の恥になるかしら❓)
嫌な思いをなさいましたね。
グループのいざこざは、女子だけのものかと思っておりましたけど(わたしは女子高女子大出身)
男子にもあるのですね😵💨
>>35
たぶん、低い声だったからだと思います。
でも、他の女性が言うには、低い声の男性はかっこいいそうです。
因みに、バカにしてた一人の男性は声が高いです。
俺は勉強は、どちらかというと、その子よりできてて、名前はいつも1番か2番に呼ばれていました。
おそらく、嫉妬なのかもしれませんね。
俺はあいつらの真似事にはめられたのでしょうか?
なんかやることがおかしすぎて腹が立って、キレたこともあります。
無駄なことにキレたくなかったです。本当は・・・
話がそれちゃいますが、自分がこういうことされたから、
なんか芦田愛菜ちゃんの声真似とか、ちょっと嫌いなんですよね〜
いじめる側は心の問題をかかえてます。
ほんとに幸せな人は、他人をいじめたり貶めたりはしません。
(わたしはいじめ板にかかわるようになり、いじめる側の心理に関する本を何冊かよみました)
あと、もう一人の男子生徒A自身も声が低いです。
39:qi89w◆Y2 &:2017/07/04(火) 21:02 ID:beg なので、どっかのバカさんの言う、いじめられる側は悪い・・・とか、なんか聞いていると感情的になって、ついつい言い返してしまったんです。
また何か相談事があるかと思うので、その時はよろしくお願いします。。。
いつもありがとうございます
妬みが原因。
男にありがちですわね。
わたしが中2で自殺未遂した原因は。あるバカ男子の妬み(二教科まけたから逆ギレ)が原因です。
(このおバカは他の男子たちを煽動してわたしを猛バッシング!
そうしておいて、成人式で再会したらなにを血迷ったかわたしにアプローチしてくるーという自分勝手きわまりない性格でした)
男の嫉妬は女の数倍陰湿です。
永田町や霞が関のポスト争いをみれば、よくわかります。
≫40
ごめんなさい。
行き違いになりました。
>>33
こんなことwp言ったら馬鹿かと思われるかも知れんが...俺は中学生です。
小学生のころから中1辺りまで、まぁ細かくは言えないが髪型関連で個人的に嫌なアダ名を付けられていたことがあった。
当時は感情を抑える力を持っていなかったからと言うのもあるかもは知れないが、大分感情的になりすぎて、逆に事態が悪化していった。最終的には暴行もされていた。
が、中学生に上がって、「まぁそんなもんだろ」と考えて、怒ることをやめた。逆に歩み寄ってみたりもしてみた。
おかげで今じゃ大分平和に過ごせてる。
...まぁその元々の元凶共は素行不良の度が過ぎてて高校進学出来なそうだから内心ほくそ笑んでいるが(