自己紹介しておく。
名前:新龍神(しんりゅうじん)
性別:♂
年齢:思春期に少年から大人に変わって支配からの卒業する年齢に近くなった。
好きなもの:仮面ライダー、ケモノ、ケモミミ、お寿司
怖いもの:私自身の才能さぁ!(嘘)、からくり時計(事実)
スレッド概要
此処は個人スレではなく、「雑談スレ」です。「」←これ重要。
「雑談スレ」です。←これ重要。大事なことなので二回書き込みました。
なので、どんな方でも歓迎します!
200点ほどが公開延期らしい
560:新龍神◆8Y:2017/10/27(金) 18:17 ID:6cc >>559
?!
やはり、国家の真髄に関わる何かなんだろうか…
怪しい…
ちょっと話変わるけど、最近あんまり動物園に行かなくなったなって思う。
小さい頃はよくおばあちゃんに連れていってもらっていたな。
ゾウとかサルとかが好きで、ライオンとかはそうでもなかったかな。
雄ライオンに関しては、「首もとフッサフサのでけーネコ」という印象が強くて、逆に家のネコがなんであんなにちっこいのかなって考えたりしていたな。
みさき公園は保育所時代以来行ってないし、なんだろなー。
そういや、アドベンチャーワールドでネコっぽくないネコが居た記憶がある。
そいつはなんというか、スラッと細くて、「ガリガリだな」とか思っていた。
なんかネコっぽくないなと思っていた。
今よくよく考えりゃ、そいつが今話題のサーバルキャットだったんだなーって。
でもね、それ以上に、従業員のおっちゃんに怒られたのと、ばあちゃんに買ってもらったパンダの人形をホテルの部屋の電球に当てて焦がしてしまったって事の方が印象に残っている。
あと、ホテルから見える夜のアドベンチャーワールドとそこの観覧車の光景が鮮明に残っている。
なんでかこういう思い出が蘇る。
でもね、こらからも思い出を作っていく。
こういう感じで、ふわっとしていてもいいから、記憶に残るような思い出を作りたい。
もうちょっとで修学旅行。
どんな思い出ができるかな。
端から見ると、くっそどうでもいいことなんだろうけど、僕はどうでもよくないと思っている。
それだけ。
>>560
すごーく気になって来るよねぇ(^o^;)
>>565
やはり、陰謀論とか考えてしまいますよね!
>>566
絶対に何か重要なことが書いてあるのは間違いないから残りも早く公開すべきだね!
>>567
そうですよね!
事件の真相を暴くためにも、残りを公開するべきですよね!
公開しない辺り、国家の存亡に関わる何かなのかもしれませんが…
また、時代を築き上げた人が亡くなられた…
今では当たり前になった、バラエティーに教授が出演するということは、当時、とても珍しかったのです。
篠沢教授はそれの先駆けでした。
篠沢秀夫さんのご冥福を申し上げます。
シャムさん引っ越してたんだな…
571:新龍神◆8Y:2017/10/28(土) 18:57 ID:6cc ゲームで倒される側の気持ちって考えたことなかったな。
クリボーの二次創作のやつを見て初めて考えた。
もし自我を持っているのであれば、エグゼイドみたいな感じになるのかな…
そう思うと、パラドの台詞って思いね。
本人はただ単に遊びたいだけなんだろうけど…
「たっぷり味わえよ?ゲームで攻略される側の気分を…」
重い
573:新龍神◆8Y:2017/10/28(土) 19:26 ID:6cc 作品の良し悪しを流行で決めつけちゃうのは本当にもったいないと思うな。
流行りが過ぎたからこの作品はクソ
じゃあ、流行っているときはクソではないのですね?
あれ?ものは同じなのに、流行するかしないかで変わるの?
そんなわけないだろ。
流行りが過ぎようが、良い作品は良い作品。悪い作品は悪い作品。
また、長い時間の中で評価は変わってくるかもしれない。
それを、たった短い流行とやらで判断するのはちょっといただけないな。
流行云々で物の良し悪し決めて批判している連中って、所詮は流行りにのせられやすいイナゴちゃんなんだろうな。
流行りに乗ってるオレカッケーも流行りに乗らないオレカッケーも、見た感じは違うけど、中身は一緒。紙一重。
575:新龍神◆8Y:2017/10/28(土) 19:29 ID:6cc 流行りに乗ってる間
「私これ好き!ファンだよ!」
流行りが過ぎたら
「何これダサっw、今はあっちが流行ってるからこれには興味ない」
手のひらクルクル。
ネジ緩んでるんじゃねーの?
>>575
ガムの味がいずれ消えたらまた次のガムに食べ変える。そんな感じですな。
>>576
つまりは使い捨て…
その程度のもんなんだろうな。
流行りに乗れさえすればいいんだから。
「周りに取り残されたく無いからって気持ちだけで元々好きだったものを見捨てる」
これって結局元々好きでもなんでもなかったんじゃないかな
周りの空気だけで好きなものから離れるってよっぽどの事が無いと無理だよ
>>578
そういうこと。
本当好きなのであれば、そういう風にはならないんだよね。
つまり、流行りで好みがコロコロ変わる奴は、流行りに便乗したいだけ。
好きっていうのも、話に便乗するためだけの上っ面なんだろうな。
好きなものを好きと言うのは悪いことなのでしょうかね?
気持ち悪いことなのでしょうか?
行きすぎた愛情表現はよくないけど、好きなものについて話し合えるのっていいことだと思うんだよね。
それにオタクとか関係あるのか?
582:R/T◆fw:2017/10/30(月) 18:58 ID:h/6 世間一般のオタクに対する考えがまだ古いんだと思う
オタクっていうのが大きく定着し始めたのがここ数年の間だしそれまでは「キモい」「社会貢献しろ」「いい年してアニメや漫画なんかにハマるな」とかそんな感じの意見多かったと思う
ただ、今ではその意見がほとんど真逆になってると思うけどやっぱり一部の人からはそういった意見が出て来ちゃうわけ
自分の好きなものを好きなだけ愛してる、イベントやグッズの購入によって社会は回る、アニメや漫画は日本の文化となってるという事を多くの人に知ってもらいたいと思う
自分はオタクの方々のこういった姿勢はとても良いものだと思うよ
>>582
お金が回ってる。
これだけでも凄いんだよね。
オタク=社会貢献しないっていうのは偏見な訳で、みんな、それぞれ働いて稼いだお金で好きなものに当てているんだから、一概に社会貢献しない人種とは思わないでほしいというところがある。
また、それぞれ人には好きなものがあるわけで、それがスポーツだろうとアニメだろうと変わらないわけだよ。
無論、勉強が好きな人もいれば、筋肉鍛える人もいるわけだし、「好き」というのも千差万別なわけだから、その好きなものを語り合うことに対してとやかく言うのはおかしいと思う。
それが、オタクであうがそうでなかろうがね。
難民の書き込み数が1000を越えている。
久しぶりな気がする。
ワイがおるからやな!
586:新龍神◆8Y:2017/10/31(火) 05:53 ID:iwc >>585
そうか!君のお陰か!
そういうことか。
たまにノートにマンガ描いたりするけど、大体登場人物が男キャラばっかになっちゃうんだよなぁ…
なんとかして女キャラ入れたりするけど、大抵1、2人程度。
釣り合わねぇ。
百合vsBLvs萌えvsイケメンvs総合アンチの異種混合戦になってますねぇ…
これもうわかんねぇな。
互いに認め合うということが出来ないのですかねぇ。
あ、できないからぶつかってるんだね。
こういうのもオタクが気持ち悪いと思われる原因のひとつでもあるのだから。
そこら辺理解してほしいね。
自分は悪くないと思いたいのであればねを
をってなんだよ
590:新龍神◆8Y:2017/10/31(火) 16:42 ID:iwc 端から見てると、どいつもこいつも同レベルなんだよなぁ…
同族嫌悪と思われても仕方ない。
カオスなアンチ板ですわ。
正直、わざわざ嫌いなやつの元に行って、煽ってるやつの方が気持ち悪いと思うんですけど。
それともあれか?かまってちゃんか?
いいよ来いよ!このスレにかけて!スレに!
嫌よ嫌よも好きの内だって、はっきりわかんだね。
小学生板の荒らし…
なんか、やり方に既視感がある。
三万円の横領ぐらい多目に見ろよ〜
開き直るその態度が気に入らないのよ〜
人生これからだからこれぐらい見逃してくれよ〜
両手ついて謝ったって許してあげない
今年のヒット商品とか出てくると、「あ、もう今年も終わりか」って気分になるね。
残り二ヶ月…
修学旅行が終わると、なんだか残りの学生生活がつまんなく感じる。
多分何かあるんだろうけど。
目標が薄れた気がする。
とにかく、今年度は頑張る
文化の日…
本来ならば、文化を親しむ日なんだが、地元では暴走族が国道で暴れまわる日でもあるんだよな…
イレブンスリー…
ブルース・リーは来てほしい。
フィギュア買いたい。
LVUPのエグゼイド、ゾンビゲンム、ロボッツゲーマを取り敢えず買いたいのと、余裕があれば、ねんどろのホロとサーバルも買いたい。
あ^~たまんねぇぜ
欲しいキャラがねんどろに登場したときの嬉しさは凄い。
欲しいものは掴みにいく。ひとつ残らず奪うスナイパー♪
ディッエーンド
収集癖はあまりよくないのかもしれないが、その分、目標ができるから楽しいんだよね。
600:新龍神◆8Y:2017/11/03(金) 09:13 ID:C5c ということで、600。
早スギィ!ンアー!
恐ろしいのは…
私自身の才能さぁ!
新檀黎斗神 レベルビリオン
603:新龍神◆8Y:2017/11/03(金) 10:59 ID:C5c あーめあーめふーれふーれかーさんがー
おにわでおむかえうれしーなー
ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷ
ランランルー!
そういや、ねんどろは女キャラばっかだったな。
そろそろ男キャラにも手を出そうかな
てすと
606:新龍神◆8Y:2017/11/03(金) 18:14 ID:C5c あ、いけた。
ブラックリスト入りとか出てきたからびっくりした
何か悪いことしましたか?
反省します。
知らないという罪と知りすぎる罠
609:新龍神◆8Y:2017/11/03(金) 20:26 ID:C5c けもフレの騒動といい、IYCHの騒動といい、
結局、話を変な方向に持っていって炎上させているのは過激信者じゃねーか。
あたかも大事みたいに大騒ぎしてさ、それでものを悪く見せている。相当たちの悪い連中じゃん。
過激思想がどれほど恐ろしいものか、それを再確認できた。
上白石萌音
上白沢慧音
二文字違い。
ここまで架空のキャラの名前に近い名前の有名人も珍しいかと。
伊藤誠?
うーん…
おお、なんか面白い(´・ω・`)
612:新龍神◆8Y:2017/11/04(土) 17:36 ID:C5c >>611
こうやって、知ってるキャラっぽい名前が出てくると、ちょっと嬉しくなりますね。
ん?今日のIYCHの動画、なんか変じゃない?言葉の繰り返しとか、カット動作もないし、もしかして無編集?(エグゼイドフルボトルレビューより)
614:(0M0) ブレイド ◆WA:2017/11/04(土) 18:06 ID:MNcでもなんかIYCHの裏顔が見れてある意味面白いから見てみた方がいいゾ。
615:新龍神◆8Y:2017/11/04(土) 18:38 ID:C5c >>613-614
ヒント:レオンチャンネル
どうやら、外のネット環境で書き込みをしたらダメみたい。
617:新龍神◆8Y:2017/11/05(日) 08:24 ID:C5c 私はトキ〜
南のひとつ星を見上げて誓った〜
外で書き込めないのは本当に辛い
619:新龍神◆8Y:2017/11/06(月) 06:56 ID:C5c 私は今〜
南のひとつ星を見上げて誓った〜
[CONTINUE]
||||||||||
||||||||||
||||||||||
|__________|
名前消えたw
酉忘れたが、まあいっか。新しくつけよ
やっぱり
623:新龍神◆nY:2017/11/07(火) 19:05 ID:C5cこれの方がいいな
624:新龍神◆nc:2017/11/07(火) 19:05 ID:C5cこれもいいな
625:新龍神◆02:2017/11/07(火) 19:06 ID:C5cこっちの方がいいかな
626:新龍神◆02:2017/11/07(火) 19:07 ID:C5c グレード0-2…
これでいこう
修学旅行の食べ放題のせいで日常の食事が物足りなくなった。起訴。
628:(0M0) ブレイド ◆O2:2017/11/07(火) 21:15 ID:K9Uイェァ…
629:(0M0) ブレイド ◆O2:2017/11/07(火) 21:17 ID:K9U ラビットタンク→イエェェェェイッ!
ゴリラモンド→イェイ…!
ホークガトリング→イェアァ……!
ニンニンコミック→イェィ……ッ!
ロケットパンダ→イエェェエイ!?
こんなにもパターンがあるんだな。
凄いなぁ〜
結局八つ当たりなんだな…
ひとつも変わってない。残念だよ
どうやら僕は、端末規制をされたようだ。
そのため、家の外からでは書き込めなく、家だと家のWi-Fiで書き込めるわけだ。
>>632
俺もそうみたい。
平成一期の破壊者
平成二期の創造者
>>633
まじか。
特に心覚えもないし、巻き込まれかなとか思ったりしたけど、僕の場合、前まで規制されていたからそういうのもあるのかもしれない。
>>634
でも、破壊者は一期十代目
創造者は二期九代目
一代違いなのは何故だろうか?
それはつまり、二期十代目がディケイド2期ということを示しているのではないだろうか?
たくっちアンチ
前よりはマシにはなったと思うが、やっぱり感情的にやってる面が少なくともあるなーって思う。
ただ、昔みたいにわざわざアンチ対象の元に行って荒らしたり、それを注意したら特攻扱いして集団で叩くってことは無くなった。そこだけは評価したいかな。
ま、第三者がどうこういう問題でもないんだけどな。
続くなら続けばいいし、潰れるなら勝手に潰れてくれって感じ。
ただ、マナーだけは守ってほしい。
なんか、懐かしい人が帰ってきたな。
639:新龍神◆02:2017/11/10(金) 16:36 ID:C5c こぉいなんてw
云わばぁ、エゴとエゴのぉ
シーソーゲームですねwカーン
ほ〜↘お〜↗お〜➡
いつだって レオン曖昧なリアクションさ♪
コメ欄の〜♪
評価はイマイチだけど♪
He so cool
イェーィエーィエー♪
新着を待ってたんじゃ辛〜い〜♪
勇敢なユーチューバー〜♪
>>639
躍動感ある歌詞ですね(すっとぼけ)
>>690
歌詞もそうなんだけど、一番のミソは「カーン」なんだよなぁ(唐突の解説)
実は、荒らしよりも自治厨の方が厄介だったりするんだよなぁ。
なんせ、本人は悪意がないからね。
自分の正義を信じ、それを他人に押し付ける。
それが他人からしたら迷惑だということに気づかない。いや、気づけない。
無論、一番悪いのは荒らしなのだが、こういうものに対抗するために、悪意のない迷惑行為してしまっているということを理解してほしい。
つまりは、小さな親切大きなお世話ということ。はっきりわかんだね。
愛媛の暴走事件…
ものを壊したり、他の車に乗り換えようとしたりしている辺り、犯人はグラセフごっこでもしてたんか?
迷惑極まりないですな。
どうやら自暴自棄になったそうですが、ストレス発散も周りに迷惑を掛けないようにやっていただきたい。
でもなんだか可哀想だよね社会の荒波にもまれて分かってもらえる人もいずにあーなったのなら…
自制心がないって言われればそれまでだけど
あーなったのにも周りの責任を少しでも感じていただける世の中になったらいいけど
>>644
こうならないためにも、理解を深め、周りをいたわれるようになるような社会を作らないといけないですね。
カウンセラーを沢山配置するとかして、せめてもの安らぎの場を作るべきですね。
映画とかで幹部キャラの複製みたいな奴がわんさか出てきて、ライダーに無双されて次々と倒されていくシーンはなかなか好き。
フォーゼのホロスコープス全員集合はなかなか良かった。
サザエさんのようなアニメは個人的に残ってほしいな〜って思うね。
何も、アニメすべてを現代風にしなくてもいいんじゃない?
昔懐かしっていうのも少なからずあっていいと思うんだよね。
鋼のムーンサルトぉぉぉ!ラビットタンク!イェェェェイ!ジャスティィィィス!夜明けの大空に〜♪鳴り響く時のカンパネラァ♪
649:新龍神◆02:2017/11/15(水) 20:17 ID:C5c アンチたちがファンに向かい 中指立てて
ファンやものの存在までも 消し去ろうとしている
その姿はルールなどを 何も知らない形
アンチだったら何しても許されると思ってた
特攻と自治厨が争う彼方
アンチだけが書き込める理想のスレ
だけど私本当は ただの通りすがり
ちょっとそこら辺を 伺うだけの他スレ人
アンチへ行く人の波に 身体を預け
ネット上のスレ群を ゆらゆらとさ迷う
不満の声削除依頼 荒れるようなざわめき
私を置き去りに過ぎてゆく古いスレ
スレサーフィンが心の傷を
なぜかしら広げてく不思議な板
サヨナラだけのスレッド 迷い続けて書き
あとは悲しみを 持て余す他スレ人
ちょっと買い物に 出かけ行くあぶらじん
https://i.imgur.com/87wn9vU.png
ちょっと遅いが、ハロウィーンということで
狼男くん
うん。それなりにホラーだ()
652:新龍神◆02:2017/11/16(木) 20:03 ID:C5c 三浦大知紅白出場おめでとう!
エキサーイエキサーイ!唄ってくるれかな〜
どうぶつの森がアプリで出るらしい…
久しぶりにやるか!
ケントくん好きだった。
いつもイタズラしていたなぁ〜
ドキンちゃんやブルマなどの声を担当されていた、鶴ひろみ氏が11月16日に亡くなられていたそうです。享年57でした。
国民的アニメの大人っぽい女性キャラの声といえば、鶴さんという印象が個人的にはありました。
ばいきんまんに対するわがままや、ベジータに対する叱咤など、印象的なシーンを数多く産み出してくれました。
沢山の思い出をありがとうございました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
未だに「妖怪ウォッチはポケモンのパクり」とかほざいてる輩が居るんですねぇ(呆れ)
それはそうと、去年のポケGOに関連する話なんだが、リオ五輪の閉会式の際にポケモンが出てこなかったからって批判したり、紅白の際にポケGOに触れられなかったからって批判したり、
ポケモンファンって、気が荒いんだなーって思ってしまったわ。
ハッロォォォオオオ 沢芽シティィィィイイイ!
658:R/T◆fw:2017/11/20(月) 18:50 ID:GRs >>656
ポケモンと言うゲームそのものが割と荒々しいものだったりするからね
よくネット対戦で負けてぶちギレてDS本体ぶっ壊したとかそういう話を聞くからさ
普通にストーリーを進めていく分には大丈夫なんだけどもネット(対人)となるとやっぱり機械と戦うわけじゃないから理不尽な負け方をして腹が立つことはあるからね
それが自分が大切にして来て頑張って育ててきたポケモンだと尚更
そりゃ気も荒くなりますわ
まぁ後は年齢層もあるとは思うけど