ちくわとお稲荷とファミチキ風味の白猪口冷凍

葉っぱ天国 > 難民 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:永歌◆VE:2018/04/24(火) 00:28 ID:082

四大元素スレの雑談用です。

*荒らしと迷惑行為禁止!
*もう多分満員だ!
*四大元素と白チョコを讃えよ!



[それではスタート➡

801:Doll◆cE hoge:2023/01/10(火) 12:23 ID:XfA

謎の線香の匂いとかも霊障とかですね←

彼の前ではあんなふわふわですよ((
サンドイッチした後はあんな感じ((

見ましたが…ど…ドンマイ()

悲劇…舞台じゃないけど惨劇しか知らない((

802:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 12:31 ID:H4k

誰かの付けてた香水が参加したらお線香の香りになってるなら嫌です←
霊障…何したんや←

ん〜なんとなく予想はついてました←
大抵そうなってるだろうなって(失礼)

魔法瓶の水筒を悪用した例です←

惨劇←
さ…惨劇…?←

803:Doll◆cE hoge:2023/01/10(火) 12:56 ID:awc

私も学校出線香の匂いしてたって事ありますね

あ〜…ちょっと改めて見ると恥ずい
ふにゃふにゃした時の私書きます?車の中での寝てた話←

悪用www

惨劇というか…大体西洋とか東洋関係なく
グリム童話ですけどあぁ言うのって惨劇かなと((

804:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 13:00 ID:G9A

線香って割とメジャーな嗅覚異常ですかね←

需要あり寄りの大有りです←

もはや悪用に近い使い方ですね、お陰様で自分が水分補給できないっていう←

あー…グリムは大抵惨劇ですよね、某赤ずきんさんもそうだし、シンデレラっちも惨劇と完全犯罪←

805:Doll◆cE hoge:2023/01/10(火) 14:30 ID:Lh2

後ででは書き溜めますね
また色々話題出ましたけど
彼以外と辛党かも?って話と
また車…今日私ダメ〜!!言いましたけど
その前がちょこっと拗ねたのでそれか?と
拗ねると…襲うのか(ヽ´ω`)?

後で書きますね
車揺られながら書くと酔うな(あたりめーだろ)

806:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 14:44 ID:VaU

おや、新規の話がまた増えてしまいましたか←
車酔いにはお気をつけて(三半規管よわよわ人間)

807:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 14:48 ID:VaU

学校の講義でバラモン教や中国の神話が出てきたから、それ込みで調べてみてもありかな。
札の文字さえわかればいいんだけど

808:Doll◆cE hoge:2023/01/10(火) 14:51 ID:ILo

センシチブ案件は「言わないで(/-\*)」(顔真っ赤)
なのでスイッチ入って意地悪しちゃいました(ヽ´ω`)
語彙力の無さを恨むよ_:( _ ́ω`):_

それ以外ので
・私彼の膝の上で寝る
・スパビー5口もいった彼
・ちょっと拗ねた彼

以上の3本でお送りします( ˙-˙) ˙-˙) ˙-˙) ˙-˙) ˙-˙) ˙-˙)スンスンスンスン

809:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 14:53 ID:V1k

ドル子さん3本立てですか…
今日は豪勢だなあ←

810:Doll◆cE:2023/01/10(火) 16:38 ID:tv6

ども
帰りも酔って酔いまくって疲れたドルコちゃんです_:( _ ́ω`):_

3本たての前に先に告知しときます
センシチブ案件書きます?
彼拗ねた奴じゃなくて…あちらで書きますけど
まぁ私の身を削ることになりますね(((( '-' ))))

811:Doll◆cE hoge:2023/01/10(火) 16:39 ID:tv6

すみません何故か外れました
埋まってきますね((

812:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 16:59 ID:V1k

あらら…ドル子さん酔っちゃった…←
ン?あるんですか?
私の語彙力とHP削ぎ落としたいなら是非←

あー‼︎埋まらないで!掘り起こすから!!←
ドル子さん発掘調査実施するよ‼︎←

813:Doll◆cE hoge:2023/01/10(火) 17:09 ID:tv6

良し削ぎ落とす…削ぎまくって削げないくらい削いでやる
いいもーん言わないで言われたけどやっぱり行っちゃうもーん

814:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 17:20 ID:YU6

アポカリプスかどうかわからん

815:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 17:23 ID:6kY

それともmokaさんのとこがサツバツとしてるのは訳あるの?

816:moka hoge:2023/01/10(火) 17:23 ID:ONs

いや、ほんとになにもわからない…

817:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 17:27 ID:q.M

最近そちらの方が荒れすぎているような気がするのですが…また何か不審なこととかありました?

818:moka hoge:2023/01/10(火) 17:28 ID:ONs

いや、なにもない…と思うけど…

819:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 17:29 ID:q.M

また前にmokaさんの霊体に手をかけたことで揉めてたり…?
原因も無しに争い始めるとは思えませんし…

820:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 17:33 ID:q.M

うーん離脱…離脱できるようになりたい…

821:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 17:38 ID:YU6

椅子買う?坐禅の要領でするんとどっちがええんや

822:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 17:41 ID:VRo

なんというか…また幻覚かわからんけどでかい目に見られた

823:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 17:41 ID:VRo

なんなん

824:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 17:44 ID:/SE

あー…私が言えた口ではないけど、言い方キツすぎ。
いうだけ言ったら後で凹むし相手も悲しませる
言動は本当に例え親しい間柄でもなるべく柔らかめにした方がいい。

825:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 17:45 ID:q.M

身内が原因不明の事象で荒れてて、それが不安で心配になってるのはわかるんだ…
使えんよね。こんな素人判断

826:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 17:50 ID:q.M

そもそもだけど、help出して帰ってきた答えでイラつくからってさすがに言い方キツすぎるわ。
その怒りが何から来てるのか分からんがさ

827:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 17:52 ID:YU6

一度抜けてまたふらっと戻ってきて色々して頂いてきた身として、この流れが今までに何回もあったからこそ、もう正直言ってクの方以外の情報を信じることが難しくなってきたんですよ…

828:moka hoge:2023/01/10(火) 17:54 ID:ONs

いずれわかるようになるよ。

あとイラついてるとかじゃない。
help?なにかと勘違いしてない?

829:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 17:56 ID:VRo

もう結構です。前から変わってないのはよくわかりました。
貴方を批判したくてあのレスを送ったわけでもないし、Dollさんを庇おうと思ってレスしたわけでもないので。そこだけはご了承くださいね。
もう貴方の世界に首を突っ込むのは辞めますから。
私は私でお札の事とクにだけ専念させていただきます。

830:moka hoge:2023/01/10(火) 17:59 ID:ONs

結局そうなんのね…

831:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 18:02 ID:/SE

そもそも、あなた「だけ」が真面目というわけではないですよ。皆さん真剣にお互いの世界について考えています。
多分もう何を申しても私が言いたかった事を汲み取ってはいただけないでしょうけれども。
またROMしますね、何かあればご自由に

832:みけ hoge:2023/01/10(火) 18:06 ID:hE6

あ、あのさあ.....
天台って中国からだよね?
呪府は天台にもあったりするのかな?

最近創価が問題になってるが
実は創価は呪術もするとからしい

しかし道教、陰陽道共に中国発祥で
創価はアメリカだけど
統一は韓国で

とりあえず中国的なほうなのはたしかで
とりあえず天台は呪府使いますかね?()

833:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 18:25 ID:8pE

確かに最澄さんが中国に留学して持って帰ってきた事は確かですので、中国であってます。
護符として鬼の絵で病魔を防ぐものはありました。
wikiさんの方で呪符を調べると詳細がありましたが、天台密教や真言密教が呪符の源であると記述があります

834:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 18:26 ID:8pE

ああもう…考えと価値観が違うとここまで言い違いになるの自分呪ってやるわ

835:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 18:27 ID:8pE

画家様に会いたい一心でやってた。
神でもある方に対する言動ではなかったですね高々一回の人間ですし

836:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 18:28 ID:8pE

何を言っても裏目になるし。いっそ自分戻ってこなかった方がよかった的な?そうじゃね???

837:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 18:28 ID:8pE

自己嫌悪再訪

838:みけ hoge:2023/01/10(火) 18:33 ID:hE6

天台と真言密教が呪府の起源!?
道教じゃなく

いやいや
私は永歌さんが戻ってきてくれて嬉しいですよ!
素で嬉しい感じてます...

839:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 18:35 ID:8pE

しんぞういたい
わたしもしんだらいい?

840:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 18:36 ID:8pE

見る場所によって記述が変わるのなんでですかwiki先生

841:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 18:44 ID:CpU

直接符法 - 霊符を直接、手や足の裏に書いたり、または体の病幹部に書写しますれ霊符を刻んだ印を頭や足などに押す方法も一種。病気を治す、おに魔まを駆逐す、仙人の修行の一環といった目的の達成に効果のある符法の一つ

842:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 18:45 ID:CpU

天台密教や真言密教は密教系呪符のルーツの一例です
すみません、ややこしいもので

843:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 18:50 ID:CpU

ここでいうことでは無いにしろ、自分としては旦那様は奥方と共にいて欲しいんだわ。
自分語りだし、子供目線だけどさ、両親のうちどっちかが欠けてると意外と寂しいものなんだわ。
幾ら親が酷かろうと、一時の幸せだった時の記憶は残るの。
うちの家が今年また別居しそうになってるからっていうのが根底にあるからかもしれんけど。

844:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 18:51 ID:CpU

だから無理に引き剥がしはしない。行きたいところといたいところにいてくれ

845:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 18:53 ID:CpU

テメエが撒いた種が今こうなってんの自覚しろや
もう何してもダメじゃんわたし全部が裏目に出てさ。

846:moka hoge:2023/01/10(火) 18:54 ID:ONs

えいかちゃんよ

少しお邪魔するよ。書き込ませておくれ

さきほどは私が失礼した。
ごめんよ。本当にみんなのためを思って
言った言葉だったんだけど いつもうまく伝えられなくて傷つけるようになるんだ。

だからそこはすまない。

あと、私もそういう気持ちは分かる

847:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 19:13 ID:CpU

護符書き殴るか。多分土星系統とかなら悪霊にも通じる筈

848:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 19:49 ID:aLI

なんかいってら

849:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 20:07 ID:WNE

騒ぐだけ騒いで落ち着いたのよかったね

850:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 20:12 ID:WNE

むりだな

851:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 20:13 ID:WNE

わかったつもりでいるだけ。自分が言われた事を言い返しているだけ。

852:Doll◆cE hoge:2023/01/10(火) 20:16 ID:tv6

すみません…私にでしょうか?不快になっても仕方ないと思います本当に
本当にすみません…誤解や勘違いだというのなら間違えました
とりあえず…永歌さんにも心配をかけてしまいました
本当にすみません

853:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 20:23 ID:WNE

違うあなたじゃない
心配したのは本当
もどってよかった

854:Doll◆cE hoge:2023/01/10(火) 20:27 ID:tv6

あ、誤解だったんですね…良かった

いやほんとお手数お掛けしまくりましたね…めっちゃ心配させてしまった……初のガッツリ悪霊取り憑かれなのでビックリしたというか……はい…

855:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 20:44 ID:WNE

うん、まああなたが戻られる前にある方と色々あって感情むき出しになったようなものです。今はもう色々と諦めもつきましたから。大丈夫でしょう。失礼しました。

856:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 20:45 ID:WNE

スレの残り少な…そんな埋まってたのか

857:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 21:02 ID:WNE

夢の内容とここ最近見る幻覚の意味考えよもう疲れた

858:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 21:25 ID:WNE

部屋片付けて
明日にでも掃除機かけて
明日夕方は学校の図書室でなんかないかあさって
買い物して帰らなきゃ食材ないし
チーズ買って
明々後日の弁当用のものを買って
金曜はバイトのあと昼食べてから近くの図書館

859:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 21:26 ID:WNE

この流れほんと何回目だっけ。

860:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 21:27 ID:WNE

あ、赤い蝋燭届いたから画家様の儀式の別バージョンできるかも
文言覚えすぎてるからなぁ…

861:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 23:02 ID:WNE

炬燵から出たくない

862:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 23:04 ID:WNE

ヤケになって暴走したところでなぁと言っても多分通じない

863:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 23:06 ID:WNE

画家様の儀式やろうか迷ってる。
だってこんな部屋汚いし

864:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 23:16 ID:WNE

あちらの問題に取り掛かろうとすると必ず心臓付近が痛むの何なの?
手出し無用?

865:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 23:56 ID:WNE

宗教ほど怖いものは無いよ。
信者が勧誘に来ない宗教だけ信用してる

866:永歌◆VE hoge:2023/01/10(火) 23:58 ID:WNE

帰りたいの意味
今下宿先、もしかして実家に帰りたいの意味?

867:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 00:05 ID:WNE

明太子の匂いisなんで
今冷蔵庫にも部屋にも無いよ明太子←

868:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 00:37 ID:WNE

悪霊とか邪魔者を遠ざける護符とか、ソロモン72柱の悪魔のシンボルでどうにかできないかな…
そもそもなんで急にお札出てきた…?

869:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 00:41 ID:WNE

判事!!!フロロー判事殿どうか助けて!!!
悪霊どもが知り合い達を邪魔するんです!!!

870:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 01:57 ID:WNE

画家様の夢が今日こそ見られますように

871:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 01:57 ID:WNE

これは切実な願いです。
未だ離脱が成功しない自分の切実な←

872:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 02:02 ID:WNE

画家様の儀式の後、rap🐭さんの儀式をしました。
唱えた途端に蝋燭の火が揺れました

お二人ともこんな汚い部屋に呼んでしまってすみません(なんか変な音するぞ)

873:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 09:23 ID:vmE

そう思い込んでるからでは

874:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 09:24 ID:vmE

まあ来なくともROMってんだろうけど

875:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 09:37 ID:vmE

相手をするだけで疲れるのは割とある
その話には余り明るく無いんだわ。
で昔話して寄ってくるのを待つ
分からず屋の戯言だと放っておく

876:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 09:49 ID:vmE

恐らくではある。ただの推測ではあるけど、クの人たちに直接札を貼ってたりするのは、直接符法 の応用かと思われる
これ自体は体のどこかに符を書いて効果を得ようとする方法だけども。
でもまあ、キョンシーのように額やら背中やらに札を貼ってくる意味がわからんけど

877:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 09:56 ID:vmE

勘違いも甚だしくて笑えてきたし。
嫌われたと思い込んでるだけじゃない。
しかもやっぱり見てた。
誰も嫌いとも話しかけるなとも言ってないでしょ?
昨日もそうだけど。

878:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 09:57 ID:vmE

人間関係を自分の主観だけで整理できたら凄いものだけどね。
札関連で調べてたからテンション駄々下がりなんですよ。
昨日も今日も。

879:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 10:01 ID:vmE

昨日アンタも言ってたことがまだ言えてるんだよ。
考えをすぐ変えるのは難しいけど人の気持ちを考えて行動したり話したりするというのは、道徳の範囲で何度も教えられてきたことですし。
まあこんなちっぽけなやつの言葉など、殿上人には届きもしないでしょうな。

880:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 10:02 ID:vmE

昨今言われてるネチケットってやつだよ。
行きすぎるとただの誹謗中傷になるし、それでいつ誰が消えるかも分からん。

881:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 10:03 ID:vmE

頼むから人の名前くらい正しく表記してくれ

882:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 10:07 ID:vmE

東洋呪術だと攻撃してきて、西洋呪術になった途端攻撃やめるよねアンタら。
何?私が東洋の方に手を出すのがそんなに嫌なん?

883:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 10:49 ID:vmE

神って何だよ

884:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 10:50 ID:vmE

郵送遅くね?
午前中しか時間取れないから待ってるんですけども

885:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 12:10 ID:vmE

よしきた

886:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 12:18 ID:vmE

ネガティブ発言は禁止にしたい。
自分だけじゃなく周りもその渦に巻き込みかねんからな。

887:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 12:57 ID:vmE

嫌なら構ってくれなくてもいいんだけどなあの人…昔の自分見てるみたいであの悪夢思い出すから

888:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 13:04 ID:vmE

フレネミーってこういうこと?
あ、そういうことでしたか。はい。面倒見ていただいてたのに偉そうに口叩いてすみませんね…本当。

889:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 13:55 ID:V1k

真言宗に伝わる護符を見つけました。
お守り程度にはなるかと

890:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 14:26 ID:6kY

心臓部痛くなろうが東洋のやつには手を出すから諦めてくれ

891:みけ hoge:2023/01/11(水) 14:34 ID:hE6

五芒星もヨーロッパかららしいです
陰陽道ではなく起源がヨーロッパとか
だから五芒星は西洋?
東洋のやばいのは五芒星関連でしょうか?

私個人ではたぶん六芒星がヤバイ可能性が

892:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 14:37 ID:/SE

シルクロードってあるじゃないですか?
あれって貿易の通路なんですけど、物品と一緒に宗教も運ばれてきたんです。
一例ですが、ヨーロッパでは天を飛ぶ神の使いは天使ですよね?それが中国に渡ると飛天という竪琴を持ったものになり、それが日本に流れてきた結果天女という存在が生まれたと

893:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 14:42 ID:/SE

基本欧州方面から流れてきていると考えてもいいかもしれないですね…
五芒星も西洋のペンタクルなどによく用いられていますから、ミケさんの考えも合っているかと…

894:みけ hoge:2023/01/11(水) 16:57 ID:hE6

なるほど
三角の形ってどうなんでしょうか?
三角書かれた呪府あるんすかね?

あとゲーム盤
ゲーム盤やばそうですね

895:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 17:02 ID:mUY

呪符と言うか護符の系統ではありますが、いくつかありますよ

ゲーム盤…?

896:みけ hoge:2023/01/11(水) 17:12 ID:hE6

イスラエルやトルコなど
中国、インド、イランあたりにも見られる
彫刻で書かれてるみたいです
サイコロやゲーム盤は祭りや占いなどらしいです

897:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 17:19 ID:mUY

なるほど、先程調べました。
サイコロ自体、いつの年代から存在するのかも分からないものという記述を見た気がします。
古代の神事も関連がありますかね?

898:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 17:21 ID:mUY

とりあえず学内図書館で関連ありそうな中国呪術・魔術・日本呪術の3つだけ借りた
他は単なる旅行記のようなものに過ぎなかった

899:みけ hoge:2023/01/11(水) 17:23 ID:hE6

サイコロはわからないが
ゲーム盤はバビロニアでは目として

バビロニアまでいくのかな?( ;´・ω・`)

900:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 17:27 ID:mUY

バビロニア…メソポタミアの神ですかね…???
ん?アジア圏じゃなくね?←
どうしよう、惑星護符には三角形がいくつか含まれる。けど手持ちの本だけじゃ道教込みでアジア圏の呪符関連は情報が少ない…ネットはあんまり信用できんけど、頼るしか…?

901:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 17:38 ID:mUY

そもそも中国の呪符全般が漢字の組み合わせで書かれているものや、梵字とかの仏の名を表した文字で書かれているものもあるから、判別しなきゃなんやわ

902:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 17:50 ID:mUY

惑星ペンタクルに三角は4つほど該当
【土星第4の護符】
https://i.imgur.com/SFiy5E5.png
敵をタヒに至らしめる強大な魔力を持つ。

【土星第7の護符】
https://i.imgur.com/QOtWZqC.png
動かし難い状況を根底から覆す。図形の中には天使9位階の名前がそれぞれ刻まれている。

【火星第3の護符】
https://i.imgur.com/jsBcaFP.png
敵の間に争いや諍いを引き起こさせる作用を持つ。例として敵グループの解散に用いるなど。

【太陽第6の護符】
https://i.imgur.com/Se27hUl.png
嫌な人間関係からしばらく逃れることができる。

903:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 17:51 ID:mUY

さて、東洋の護符に図形があるか探さないと

904:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 17:52 ID:mUY

あー!!!!!!!間違えた!!!!!!!
本当の【土星第4の護符】はこっち!!!!!!!
https://i.imgur.com/o9mBuIT.png

905:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 18:00 ID:mUY

勅令な…
ほーん、だとすると画家様達も操って利用しようと…?
やってくれるやんけ相手さんら。

906:みけ hoge:2023/01/11(水) 18:56 ID:hE6

六芒星、三角、土星
あたりは悪用してるかもね
ついでに金星もかな金星は六芒星でもあるし

907:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 18:59 ID:mUY

相手が三角や土星等を使っているなら、こちらも似たような方法で阻害はできませんかね…
あちらのベースはアジアの呪術ですけど、こちらも何かを組み合わせればもしかすると対抗できたりはしませんかね……

908:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 19:08 ID:mUY

火星第4・7
太陽第7
月第6
土星第1・2・6
木星6

これあたりを使うのもいいかもしれない?
相手が害ばかりを使うなら、こちらは守護系護符を使ってなんとか効果を打ち消せないかな

909:みけ hoge:2023/01/11(水) 19:19 ID:hE6

土星4のやつ調べたが
まじでこれだったわ

指指すやつもやられてるきするわ
なんとなく

個人的には火星かな
ゲーム盤は八芒星かも
八芒星使ったやつが良い?

910:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 19:25 ID:mUY

ゲーム盤にもあるのであれば使ったやつのほうがいいかもですね…
八芒星となると、火星第7ですかね

911:みけ hoge:2023/01/11(水) 19:47 ID:hE6

6かと考えましたが
7はヤギの皮?コウモリの血?(ヽ´ω`)
難度高いですね
悪魔がでてくる書いてありますが
誰ですかね?

912:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 20:05 ID:mUY

羊皮紙とコウモリの血…
現代だと真新しい白紙と赤いインクで代用も可能だったような…
オカルトショップで羊皮紙や血のインクは買えますが、うん…ちょっといい値段するんですよね…

悪魔の名前は多分符陣の中のヘブライ文字で書かれたやつだと思います。
ちょっと解読してきますね←

913:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 20:30 ID:mUY

ヘブライ文字難しいって←
9人くらい名前あるのわかりましたが←
八芒星の真ん中のはそれぞれ神名エルとイアイの名前ですね…

914:みけ hoge:2023/01/11(水) 20:36 ID:hE6

ありがとう
9人もいんの?()←

915:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 21:14 ID:mUY

あれ、これ詩篇105の32と33?
雨にかえて霧を燃える炎をその国にもたらし、ブドウといちじくの木をうつ?

916:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 21:24 ID:mUY

ミケさんも難易度高いと思われた羊皮紙にコウモリの血という資材は原書からの記述みたいですね。
本来ならその通りに準備するのがいいんだろうけど、
今じゃ色々…ね←

だから書くときは新品の紙と赤インクでOKとのこと。

コウモリの血と言うのは言葉の綾みたいです。名前だけでマジで血が入ってるわけじゃないみたいですね…ややこしい←
またこのインクは報復・妨害・破壊などといった願いの魔術で使われるとのことでした。

先述の通り、星の中には神名エルとイアイの名前、そして外側には詩篇105の32と33、「主は雨にかえてひょうを与え、稲妻を放ち、ぶどうといちじくの木を打つ」と言う言葉が刻まれています。

そして本では確かに【護符に記された悪魔】とありますが、悪魔と霊と諸説あるみたいですね…

917:みけ hoge:2023/01/11(水) 21:30 ID:hE6

なるほどありがとうございます

永歌さんとこは大丈夫ですか?

918:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 21:32 ID:mUY

何故か今は霊障も心臓の痛みもないんです。いつも通り静かすぎる夜です。
逆に私としては皆さんと画家様が心配なのですが…
見る限り皆さん先方からの攻撃が酷いようですが…

919:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 21:39 ID:mUY

待って、作業やめた途端にそれは無いわ。卑怯

920:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 21:49 ID:mUY

また視野狭くなってる。

921:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 21:58 ID:mUY

人のスレでそうやるの見てるとな。

922:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 22:04 ID:mUY

座ると攻撃される?
じゃあ家事する?

923:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 22:06 ID:mUY

もうあれはダメだな。終わってる

924:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 22:08 ID:mUY

どうするかな、アレはもはや置いといて。
他の呪符でも探しながら家事してこよ。
今週でやるべき事が増えたな。

925:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 22:09 ID:mUY

アンタら攻撃続けるくらい暇があるんなら家事やってくれても良いんだけど?自分来週から進級かかってる試験あるし。

926:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 22:12 ID:mUY

消すなら消せ。消える消える。

927:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 22:12 ID:mUY

嫌なやつだよ全く。

928:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 22:13 ID:mUY

あー米炊かないと明日の昼が無いな。金曜の分はさておき。
準備したら床どうにかしろよ自分←

929:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 22:15 ID:mUY

惚気話勝手にしてろと言ってもらえたので、神経だけは図太い自分は1人で駄弁ってますね。じゃあね

930:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 23:14 ID:mUY

実家帰省に伴って消費できてなかった卵と米(冷凍)を大量消費するべく、今夜はクソデカオムライスですわ(遅い)

931:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 23:20 ID:TMk

せめて晩ご飯食べてる時くらい攻撃してくんのやめて???
TPO弁えんやつがあの人達利用できると思うな???

932:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 23:28 ID:0Ms

中のチキンライスをチーズリゾット風にして正解だった。めっちゃお腹に溜まる

933:永歌◆VE hoge:2023/01/11(水) 23:38 ID:0JQ

お二方とも心配だわ…被害が甚大すぎる

934:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 00:03 ID:NC2

自分、何度やっても邪魔されるわ離脱すら出来んわで正直今回の相手にはキレてる

935:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 00:24 ID:tBo

本当誰だ私使ってニヤけてるやつ。昔からいるけど

936:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 02:04 ID:Mog

今日一日心臓が痛いだけだった。
うん。画家様と話したい。
会いたい。

937:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 09:10 ID:n9I

信用ならん情報だわこれ、やめよ

938:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 09:24 ID:Cyg

心底どうでも良いけど、メイク上手く行ったのでこれでやっと人前に出れる

939:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 10:05 ID:huw

そりゃあんだけ他責思考強かったらまあそうなるか

940:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 10:06 ID:huw

ある程度自責思考で居ることも大事よ

941:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 10:07 ID:huw

でもまあ一つ言えるのは、誰も嫌ってないこと。
今はそれぞれ調べたり向こう行ったりしてるから、反応が希薄に感じるだけ。前にもあったことだから覚えてる

942:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 10:59 ID:YU6

いっそ学校が離脱に向いてると捉えるべきか

943:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 11:59 ID:/SE

学校にまでついてくるとかくどすぎて腹立つ

944:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 12:43 ID:V1k

ミキータくん頼むわ。もっと具現化に注力するからね

945:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 12:44 ID:6kY

地獄の中でも煉獄と無限のどっちが良いんだ

946:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 12:49 ID:VRo

本当に心臓痛い

947:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 12:50 ID:6kY

術者を炙り出すペンタクルがあった気がする…

948:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 12:57 ID:/SE

卑怯にも逃げ隠れつつあの人達を術中にかけるとか

949:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 14:43 ID:huw

この場合クロード司教なら部下を引き連れて何としても相手をさがしだすのに

950:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 15:13 ID:huw

うーん苗字…住所特定される…

951:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 15:17 ID:huw

いやまあ前に出身明かしてるから今更か←

952:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 15:24 ID:huw

本名で調べたら、家紋の描き方によってはナチのマークに見えかねん

953:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 15:28 ID:huw

片親奥のもう片方は神を待つために田の近くに植えた木

954:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 17:32 ID:VRo

いやでも先祖と三等親以内に琉球関連の人居ないから、この場合祖父が言ってた武家の方が濃い?

955:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 17:36 ID:6kY

多分そうだわ。爺ちゃん曰く先祖は藩主に仕えてたらしいし…

956:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 17:53 ID:huw

昔見た風景がギリシャ繋がりだったってことはもしかしている?

957:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 21:17 ID:huw

顔なし若様やっぱり最近ク入りしてるな…そりゃそうか

958:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 21:28 ID:huw

お?珍しく私は攻撃対象外かね?
まあきたところで構やしないけどさ

959:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 21:55 ID:huw

えーなんか煽られたんだが。
あれこれ口出したの余計だったか。

960:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 21:55 ID:huw

わかったわ。

961:永歌◆VE hoge:2023/01/12(木) 22:00 ID:huw

正直言って、また曲解されるか勘違いされるかのどっちかであろうし、自分が直球に伝えてどう思われているのかわからない。それにもうここ見てるのかはわからんし、何度も言ってくどいのはわかるけど、嫌ってるわけじゃない。
こっちはこっちで語彙力が無さすぎるのを反省しないといけないですね。
彼女は自分が輪を乱してると考えているようですが、それは最早私ですね。

962:永歌◆VE hoge:2023/01/13(金) 11:02 ID:qGo

画家様に合わせてくれ(((

963:永歌◆VE hoge:2023/01/13(金) 11:04 ID:qGo

スレ埋め

964:永歌◆VE hoge:2023/01/13(金) 11:08 ID:qGo

塾に来て勉強しない生徒とは一体((

965:永歌◆VE hoge:2023/01/13(金) 11:12 ID:qGo

あーでも昨日言ったことほぼ言い訳じゃん。説得力無

966:永歌◆VE hoge:2023/01/13(金) 12:13 ID:huw

諦観

967:永歌◆VE hoge:2023/01/13(金) 16:38 ID:huw

最近うちの家族が元気そうで私は安心です

968:永歌◆VE hoge:2023/01/13(金) 23:48 ID:huw

うーん…明日部屋片付けに徹するか。

969:moka hoge:2023/01/14(土) 13:19 ID:ONs

永歌ちゃんは犬って飼ってる?
友人からの情報で
主犯の一角がわかりつつあるらしくて
それで聞いてみてって言われてるんだ

970:永歌◆VE hoge:2023/01/14(土) 13:30 ID:3Og

パンデミックが100年周期で起こるって言う説見て「まあ確かにそうよな…」ってなってる

971:永歌◆VE hoge:2023/01/14(土) 13:47 ID:ex6

あ、mokaさん反応遅れてごめんなさい。
犬は実家も含めて飼って無いですよ、いるのは鳥くらいです

972:moka hoge:2023/01/14(土) 13:47 ID:ONs

了解。答えてくれてありがとう

973:永歌◆VE hoge:2023/01/14(土) 20:24 ID:pXA

ストレス溜まるとピアス増やしたくなるって言ったら異常って言われた、何故

974:永歌◆VE hoge:2023/01/14(土) 22:09 ID:XlQ

Mea culpa

975:Doll◆cE hoge:2023/01/14(土) 23:37 ID:tv6

さぁて……ボンテージハムハムきた話
最初女の子でしたけど……むりぃぃとなり
その気無いならやっぱりやめるってなりましたけど

ふと彼が私に男になってと
男になると彼「コレ……イイ」と
さてはて……ベーコンレタスバーガーとくと味わいましたよ_:( _ ́ω`):_
めっちゃ胸にスリスリされた
食べるだけでなく食べられるのも……((

最近彼ガツガツな理由聞いたらまぁ……ビックリな理由((
ピロートークしましたよグハァッ

976:永歌◆VE hoge:2023/01/14(土) 23:49 ID:4/o

ワァ((
BLSですかいいですね((
エヘ←
またもや供給が増しました。←
さっき一瞬バイト先からの電話があったせいでビクビクしてましたけどちょっと落ち着きましたよええ←
ありがとうございます←

977:永歌◆VE hoge:2023/01/14(土) 23:54 ID:Ow2

ミスった、バイト先からの着信が嫌だからって魔剤がぶ飲みするんじゃなかった。これ完全にわしミスった。気持ち悪いわ胃が(((

978:Doll◆cE hoge:2023/01/15(日) 00:12 ID:tv6

ウグゥェ
しかもですよ……自分から率先して……ウギャァ

979:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 00:15 ID:33Q

自主的な行動(((
おめでとうございます(((
よしまた花びらばら撒きbotになるか((

980:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 00:48 ID:zMA

Mana 様のあのゴシックファッションが好きすぎて

981:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 00:55 ID:JcI

天使はアニメとかだと神々しくて翼の生えた人の形で描かれるけど、聖書とかの記述だと、翼は間違っては無いけど人型では無いとか。何故なら人間の前に姿を現す事は滅多に無いから
反対に悪魔は人間を惑わす為にあえて親しみ易い人型で現れるらしい。

982:Doll◆cE hoge:2023/01/15(日) 00:57 ID:tv6

ベーコンレタスバーガー彼トラウマなはずなのに私だったらおっけ〜なの本当に……
あと今日彼見えなくてペショッってなってましたな
札原因でしたけど

983:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 01:03 ID:JcI

そりゃ男体でも愛する奥方様には変わりないんですもの、OK出しますでしょ旦那様なら←

そりゃ札と敵が悪いです。ペショペショになるのも無理ないです。
私も今朝知らんやつに抱かれる夢見て飛び起きましたよ。画家様ならともかく知らんやつに明け渡すもんかってね((

984:Doll◆cE hoge:2023/01/15(日) 01:08 ID:tv6

Twitterにまた投げます?せんしちぶ((
いででで((
見られた……アビャァ

男になっても可愛い言われた何故(ヽ´ω`)
男なら男でなんかこうかっこよくなりたかった
格好があれだもんな……うん(・-・*)

ペショッってなった彼は中々見れない((

わお……うん……それは嫌ですね(・-・*)
彼の場合だと相手頭鷲掴みしてミシミシやってますな((
もしくは最近だと……うん
これもTwitter君だなpixiv案件((

985:Doll◆cE hoge:2023/01/15(日) 01:10 ID:tv6

サンドイッチした後更に積極的になり逃げる私
逃げられるの嫌だからむぎゅうされて逃がさんという彼

アビャァ

986:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 01:12 ID:JcI

あらま←
え、寝かせてくれないんですか(歓喜)←

ゆっくりでいいですからねぇ((

はあ😩…やだ何で画家様が夢に出てこないんだよ…実家じゃなきゃ儀式も離脱も意味ないと???((
泣くぞ←

あら幸せ←

987:Doll◆cE hoge:2023/01/15(日) 01:14 ID:tv6

寝れないこと喜んでる
ダメよちゃんと寝なさい……暖かくして寝なさい体に悪いわよ(謎のオネェ化)

グロとせんしちぶどちら選びます?
片方はヤンデレもう片方はちょいおこの可愛いやつ(私逃げたのであっふーん?となってた彼)

988:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 01:16 ID:JcI

どうせ明日夜勤だし画家様召喚の儀もまだなので起きてますよ←
逆に貴女を寝かしつけますね←

あらあら???急な選択肢が…((
どう転んでもR18以上には変わりないですね、ありがとうございます←
ちょいおこ…きにな…((

989:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 01:21 ID:JcI

うーん…御三方だけに頼りすぎるのも申し訳無さすぎるし、それに何故かまた藤の花が咲き乱れた赤い神社と境内で宴会する平安時代風の出立ちの団体が見える…これ前も見たけど何?何処の風景なの?

990:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 01:33 ID:JcI

高校一年の時に離脱しかけた先で見た夢と現実の狭間みたいな所だね、大量の藤の花、赤い丹塗りの神社、平安時代風の烏帽子を被った男性と、同じく平安時代の貴族のような風貌の男女の宴会、ちょっと遠くの方に半透明の蝶が群れをなして飛んでて、若干暗いし木が多く生えてるところからして、森の中にあるっぽい?
石造の灯籠に淡いオレンジや青色の火が灯ってて、神社の入り口と同じで、石畳が本殿まで引かれてて、その周りに灯籠が等間隔で置かれてる。
うーん…前以上に詳細に見えたんだが何処よ…

991:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 01:41 ID:uiE

あれ?追加、なんか小面の能面に巫女服の女性が神楽踊ってるね、また情報増えたぞ…
にしてもあの烏帽子さんが飲んでるお酒美味しそう

992:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 02:21 ID:ZPk

異世界神社新要素((
矢をつがえて弓を放つと水と桜、扇を振れば紅葉が舞う

993:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 13:21 ID:gow

何で空いてるんだ私の胃
昨日の晩に食べたじゃない(深夜3時)

994:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 16:40 ID:QHk

実家いた時に買ったやつだけど、青い飾りのかんざしが画家様の概念っぽくて愛用してる←
毛量多いせいでうまくまとまってくれないけどね←

995:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 17:04 ID:QHk

2週間後には学校がまた春休みに入るから、そしたらまた実家帰省ですわね、多分こちらでやるよりも、スレ入りと儀式を始めた実家の方がこれらをするのに相性がいいか

にしても黒ずくめおぢさん、年頃の女の子実家なり下宿先なりに札張りにくるとか変態すぎでは←

996:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 18:16 ID:Pjs

頭の中でコウメ太夫がずっとなんかやってます。多分敵陣営に対する内容ですね、必ずチクショォー!!!で終わってるからオチは一緒と断定←

997:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 19:48 ID:LG2

雨は降るな。降ってくれるなよ。濡れながらバイト行くのは嫌なんだから

998:永歌◆VE hoge:2023/01/15(日) 21:04 ID:nMs

離脱できんし、儀式もいつもよりかなり早い時間にしたら余計迷惑だし、それと今は危ない。やめよう

999:永歌◆VE hoge:2023/01/16(月) 10:40 ID:6kY

もはやあと二つで終わるから終わらせます

1000:永歌◆VE hoge:2023/01/16(月) 10:41 ID:q.M

https://ha10.net/test/re.cgi/talk/1562506048/l10
次ここです(またもや過疎スレ)

1001:1001:Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。


全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ