おっさん板のThe☆談会とは別でここで台風、熱帯低気圧を主とした気象情報をまとめていこうと思います。
なるべく早く伝えられるようにしますが、どうしても遅れたりする場合があります。
主に気象庁から引用して伝えていますので、最新の情報であれば、直接気象庁にてご確認をお願いします。
台風14号は、935hPaの非常に強い勢力で鹿児島県に上陸しました。
135:龍神◆02:2022/09/18(日) 19:22 ID:Rig 訂正
鹿児島指宿を通過しました。
確定情報として、鹿児島に上陸しました。
137:龍神◆02:2022/09/20(火) 10:05 ID:1ig台風14号は、岩手県沖にて温帯低気圧となりました。
138:龍神◆02:2022/09/22(木) 10:06 ID:fpc 小笠原諸島近海にて、熱帯低気圧aが発表されました。
今後、台風の勢力となり週末近畿から東海にかけて接近、上陸する予報です。
大雨、強風に注意してください。
フィリピンの東海上にて、熱帯低気圧bが発表されました。
今後、台風の勢力となりフィリピン方面へ進む予報です。
熱帯低気圧aは台風15号(タラス)となりました。
本州の近くで台風へ発達するのは珍しいことです。
熱帯低気圧bは台風16号(ノルー)となりました。
142:龍神◆02:2022/09/24(土) 09:57 ID:1ig台風15号は、静岡県沖にて温帯低気圧となりました。
143:龍神◆02:2022/09/24(土) 12:48 ID:Anc台風16号が暴風圏を伴い始めました。
144:龍神◆02:2022/09/24(土) 22:41 ID:1ig台風16号は、975hPaの強い勢力の台風となりました。
145:龍神◆02:2022/09/25(日) 06:30 ID:1ig台風16号は、955hPaの非常に強い勢力の台風となりました。
146:龍神◆02:2022/09/25(日) 16:35 ID:1ig マリアナ諸島近海にて、熱帯低気圧aが発表されました。
今後台風の勢力となり、小笠原諸島へ接近する予報です。
強風、大雨に注意してください。
熱帯低気圧aは台風17号(クラー)となりました。
148:龍神◆02:2022/09/28(水) 09:26 ID:1ig台風17号が暴風圏を伴い始めました。
149:匿名さん:2022/09/28(水) 11:06 ID:MEEあ
150:龍神◆02:2022/09/28(水) 15:18 ID:1ig 沖縄近海にて熱帯低気圧cが発表されました。
台風の勢力にはなりますが、さほど発達せず本州近海で熱帯低気圧となる予報です。
ただ、大雨をもたらす危険性もあるため、注意してください。
台風16号はインドシナ半島にて熱帯低気圧となりました。
152:龍神◆02:2022/09/28(水) 22:49 ID:1ig熱帯低気圧cは、台風18号(ロウキー)となりました。
153:龍神◆02:2022/09/29(木) 10:18 ID:1ig台風17号は大型の台風となりました。
154:龍神◆02:2022/09/29(木) 16:17 ID:1ig台風18号が暴風圏を伴い始めました。
155:龍神◆02:2022/09/29(木) 16:18 ID:1ig台風17号は温帯低気圧となりました。
156:龍神◆02:2022/09/29(木) 22:40 ID:1ig台風18号は、980hPaの強い台風となりました。
157:龍神◆02:2022/10/02(日) 10:00 ID:jck台風18号は日本の東海上にて温帯低気圧となりました。
158:龍神◆02:2022/10/13(木) 11:35 ID:XaI南シナ海にて熱帯低気圧aが発表されました
159:龍神◆02:2022/10/14(金) 10:56 ID:aw2マリアナ諸島の東海上にて熱帯低気圧bが発表されました。
160:龍神◆02:2022/10/14(金) 20:31 ID:XaI熱帯低気圧aは、台風19号(ソンカー)となりました。
161:龍神◆02:2022/10/14(金) 22:31 ID:XaI 気象庁は、熱帯低気圧bの発表を取り止めました。
台風に発達しないと見込まれたようです。
フィリピンの東海上にて熱帯低気圧cが発生しました。
163:龍神◆02:2022/10/15(土) 10:19 ID:XaI台風19号は、インドシナ半島にて熱帯低気圧となりました。
164:龍神◆02:2022/10/15(土) 22:29 ID:XaI熱帯低気圧cは台風20号(ネサット)となりました。
165:龍神◆02:2022/10/16(日) 16:02 ID:8pU台風20号が暴風圏を伴い始めました
166:龍神◆02:2022/10/17(月) 21:57 ID:XaI台風20号は、970hPaの強い勢力となりました。
167:龍神◆02:2022/10/18(火) 21:49 ID:zhA日本のはるか東海上にて、台風21号が発生しました。
168:龍神◆02:2022/10/19(水) 10:00 ID:XaI 台風21号(ハイタン)は、>>161にて気象庁が発表を取り消したと記した熱帯低気圧bが、温帯低気圧を経て再び熱帯低気圧となりさらに台風の勢力となったものとみられます。
温帯低気圧から台風へと発達する事象は、観測史上初とのことです。
台風21号は温帯低気圧となりました。
170:龍神◆02:2022/10/20(木) 16:46 ID:XaI台風20呉は熱帯低気圧となりました。
171:龍神◆02:2022/10/26(水) 16:04 ID:XaI フィリピンの東海上にて熱帯低気圧aが発表されました。
今後、暴風圏を伴う予報です。
進路次第では先島諸島、沖縄諸島へと接近する恐れもあるため、今後の予報に十分に注意してください。
熱帯低気圧aは、台風22号(ナルガエ)となりました。
173:龍神◆02:2022/10/28(金) 10:23 ID:8I.台風22号は大型の台風となりました。
174:龍神◆02:2022/10/31(月) 16:01 ID:XaIカロリン諸島近海にて、台風23号(バンヤン)が発生しました。
175:龍神◆02:2022/10/31(月) 21:10 ID:t7k台風22号が暴風圏を伴い始めました。
176:龍神◆02:2022/11/01(火) 12:26 ID:Ye.台風23号は熱帯低気圧となりました。
177:龍神◆02:2022/11/03(木) 16:02 ID:zVA台風22号は熱帯低気圧となりました。
178:匿名さん:2022/11/07(月) 16:09 ID:4ro?。
179::削除
180:匿名さん:2022/12/11(日) 13:31 ID:51Aフィリピンの東海上に熱帯低気圧aが発表されました。
181:龍神◆02:2022/12/11(日) 23:19 ID:6OU熱帯低気圧aは、台風25号(パカー)となりました。
182:龍神◆02:2022/12/13(火) 10:18 ID:6OU台風25号は、熱帯低気圧となりました。
183:龍神◆02:2022/12/13(火) 10:19 ID:6OU訂正:温帯低気圧
184:龍神◆02:2022/12/13(火) 10:21 ID:6OU台風24号(ヤマネコ)の報告が抜けておりますが、こちらのミスによるものです…
185:お邪魔する:2023/02/10(金) 22:18 ID:Eag2023年になってからコヤツは書き込んで無い模様。(笑)
186:龍神◆02:2023/04/22(土) 13:55 ID:Z2s 4月20日に台風1号(サンヴー)が発生しました。
日本への直接の影響はない見込みです。
台風1号は熱帯低気圧となりした。
188::削除
189::削除
190:龍神◆02:2023/05/20(土) 07:41 ID:Dd. マリアナ諸島近海にて、熱帯低気圧aが発表されました。
今後台風の勢力となり発達しながら北上する予報です。
進路次第では日本への接近も考えられるので、今後の情報に注意してください。
熱帯低気圧aは台風2号(マーワー) となりました。
192:龍神◆02:2023/05/21(日) 16:10 ID:t5Y 台風2号は990hPaで暴風圏を伴い始めました。
予報では925hPaの非常に強い勢力にまで発達する見込みです。
台風2号は980hPaの強い勢力となりました。
194:龍神◆02:2023/05/23(火) 12:25 ID:vRw台風2号は955hPaの非常に強い勢力となりました。
195:龍神◆02:2023/05/25(木) 16:28 ID:tII台風2号は910hPaの猛烈な勢力となりました。
196:龍神◆02:2023/05/27(土) 20:06 ID:Dd.台風2号は大型で非常に強い台風となりました。
197:龍神◆02:2023/05/28(日) 17:05 ID:QIA 台風2号は今後、沖縄地方に接近する予報です。
暴風雨や波浪に注意してください。
削除
199::削除
200::削除
201:匿名さん:2023/05/31(水) 22:34 ID:BAU >>198-200
何がしたいんだ?あによこーたがやってるって思われちゃうだろ?
台風2号の暴風圏が無くなりました。
今後沖縄地方をゆっくりと北上する予報です。
強風大雨波浪に注意してください。
削除
204::削除
205::削除
206::削除
207::削除
208::削除
209::削除
210::削除
211:龍神◆02:2023/06/04(日) 05:11 ID:QBQ台風2号は温帯低気圧となりました。
212:龍神◆02:2023/06/06(火) 12:16 ID:nx2 南太平洋にて、熱帯低気圧aが発表されました。
今後、勢力を強めながら北上する予報ですが、予報円が重なりだんだん大きくなっているため、これからどこに向かうかわからない状況です。
進路次第では日本への接近も考えられますので、今後の情報に十分注意してください。
熱帯低気圧aは台風3号(グチョル)となりました。
214:龍神◆02:2023/06/09(金) 12:23 ID:PhE台風3号は975hPaの強い勢力となりました。
215:龍神◆02:2023/06/13(火) 07:14 ID:QBQ台風3号は温帯低気圧となりました。
216:匿名さん:2023/07/17(月) 12:57 ID:oes 南シナ海にて、台風4号(タリム)が発生しています。
現在、南シナ海を暴風域を伴いながら海南島方面へと進む予報です。
台風4号は熱帯低気圧となりました。
218:龍神◆02:2023/07/20(木) 06:55 ID:M5U南の太平洋にて、熱帯低気圧aが発表されました。
219:龍神◆02:2023/07/21(金) 13:16 ID:efU 熱帯低気圧aは台風5号(トクスリ)となりました。
今後、勢力を強めながら八重山諸島や台湾方面へ進む予報となっています。
今後の進路に注意してください。
台風5号は暴風圏を伴い始めました。
221:龍神◆02:2023/07/24(月) 07:12 ID:Ht2台風5号は、970hPaの強い勢力の台風となりました。
222:龍神◆02:2023/07/24(月) 20:52 ID:M5U台風5号は、950hPaで大型の非常に強い勢力の台風となりました。
223:龍神◆02:2023/07/27(木) 05:20 ID:M5U 南の太平洋にて熱帯低気圧bが発表されました。
今後、発達しながら沖縄地方へと接近する予報です。
今後の情報に注意してください。
熱帯低気圧bは台風6号(カーヌン)となりました。
225:龍神◆02:2023/07/28(金) 17:14 ID:rck台風6号は大型の台風となりました。
226:龍神◆02:2023/07/29(土) 10:00 ID:XUA台風5号は熱帯低気圧となりました。
227:龍神◆02:2023/07/30(日) 17:34 ID:9io台風6号は暴風圏を伴い始めました
228:龍神◆02:2023/07/30(日) 22:12 ID:M5U 台風6号は970hPaの大型で強い勢力の台風となりました。
今後、勢力を強めながら南西諸島へと接近する予報です。
暴風、豪雨、波浪に注意してください。
台風6号は945hPaの大型で非常に強い勢力となりました。
発生当初の予報よりもさらに発達しています。
今後の動きに注意してください。
沖縄地方を二度暴風圏に巻き込んだ台風6号は、今後進路を北寄りに変え九州地方へ接近、上陸する予報です。
来週西日本は大荒れとなると予想されますので今後の情報に注意してください。
太平洋南海上にて熱帯低気圧bが発表されました。
今後、発達しながら小笠原諸島に接近する予報です。
今後の情報に注意してください。
>>230
今回の台風6号は進路が定まりませんね
まだ進行方向が変わる可能性も有る気がします
まだまだ気が抜けませんね
>>232
そうですね…
8/7 16:00現在の予報では九州の東海上を通って朝鮮半島方面へ進む予報となっていますが、九州上陸する可能性も十分にあり得るため注意が必要といえます。
また、熱帯低気圧a(>>231でbとしたが誤り)が台風7号(ラン)となりました。
この台風も如何せん予報円が大きいため、近畿東海関東の何れかに接近及び上陸する可能性があります。
今シーズンの台風は予報が難しいものが多くなるかもしれませんね。
常に最新の情報を確認すると共に、避難所や避難ルート、いざとなった時の防災グッズなど確認するのがマストですね。