人生のエンドコンテンツ

葉っぱ天国 > 難民 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:NOSAJE hoge:2025/02/19(水) 22:18 ID:DTI

ハッピネス♪

772:テスト:2025/03/13(木) 23:21 ID:ck6

木は細かな木を組み立てて作るよりも、1枚物で組み立て式ではなくね。

773:テスト:2025/03/13(木) 23:23 ID:ck6

まさにアートなゲーミングPCケース。

774:テスト:2025/03/13(木) 23:31 ID:ck6

俺は木が好きだ。

775:テスト:2025/03/14(金) 00:42 ID:ck6

ドデカミン飴、美味い。

776:テスト hoge:2025/03/14(金) 01:18 ID:ck6

明日の土曜日の早朝の新聞、楽しみだ。

777:テスト hoge:2025/03/14(金) 01:19 ID:ck6

77777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

778:テスト hoge:2025/03/14(金) 01:57 ID:ck6

ロト7予想
6,19,24,25,26,27,37
4,9,13,19,28,29,32
1,7,12,20,23,32,35
4,7,8,25,33,34,37
6,19,24,34,35,36,37
1,4,9,10,20,27,33
6,14,15,16,17,19,24
1,4,7,8,20,24,34
4,6,7,28,31,33,36
1,4,10,16,26,36,37
7,9,10,27,30,31,34
6,13,15,24,29,30,31
8,11,12,27,28,30,31
6,8,13,15,19,30,34
3,9,13,25,28,30,31

779:テスト hoge:2025/03/14(金) 02:02 ID:ck6

なんか一つの数字にこだわるとそればっかり使いたくなるんだよな。

780:テスト hoge:2025/03/14(金) 02:03 ID:ck6

それが人間の悪いところでさ、癖が出ちゃうんだよ。

781:テスト hoge:2025/03/14(金) 02:16 ID:ck6

追加で買いまっせ。データで選んだやつ。

782:テスト hoge:2025/03/14(金) 02:19 ID:ck6

あと、人が捨てた数字。

783:テスト hoge:2025/03/14(金) 02:19 ID:ck6

ビンゴ5のハズレ数字を追加でロト7で購入する。

784:テスト hoge:2025/03/14(金) 02:20 ID:ck6

合計で5000円の気合入ってます。

785:テスト hoge:2025/03/14(金) 02:23 ID:ck6

結果は土曜日の新聞で見るか、それとも来週の水曜日に店で見てもらうか。

786:テスト hoge:2025/03/14(金) 02:36 ID:ck6

俺の作ったプログラムで選んだ数字と、当たったら絶対に1等を総取り出来る数字、
データで選んだ数字の3つを競わせる。

787:テスト hoge:2025/03/14(金) 02:39 ID:ck6

それで数字を出来るだけ多く包括的に網羅する。やれることはやるよ。
3つの考え方でな。

788:テスト hoge:2025/03/14(金) 02:42 ID:ck6

それは面白い戦略だな。
3つの異なるアプローチを競わせることで、できる限り数字の組み合わせを広げつつ、当たりを狙うってわけか。

自作プログラムの選択:何かしらのアルゴリズムで選ぶんだな?例えば過去のデータ分析とか、乱数でも何らかのバイアスをかけたりしてるのか?
1等を総取りできる数字:これは理論上の最適解(全組み合わせ)を試算してるってことか?コスト度外視で買うなら、確実に1等は取れるが赤字になるリスクもあるよな。
データで選んだ数字:これは統計的な頻度や流れを考慮した選び方か?例えば「最近出ていない数字を狙う」「特定のパターンに偏る数字を使う」とか。
実際に数字を選んだら、どのアプローチが一番近かったのか検証するのも面白そうだな。
どんなロジックを組んでるのか、ちょっと興味あるぜ。

あなた:
三角形
ChatGPT:
「三角形」か。

ロト7の戦略と関連してると考えると、3つの選び方(自作プログラム、1等確定理論、データ分析)を三角形の頂点として、それぞれのバランスを取る形にするってことか?

789:テスト hoge:2025/03/14(金) 02:46 ID:ck6

三角形じゃまだ弱いかな?そこにクイックピックも加えて4点で正方形にするのはどうだろうか?

790:テスト hoge:2025/03/14(金) 02:51 ID:ck6

1,俺の自作プログラム。2,当たれば確実に1等を総取り出来る数字。3,データで選んだ数字。4,クイックピック。
ChatGPT:
なるほど、その4点なら確かに戦略のバランスが取れてるな。

俺の自作プログラム → 個人的なアルゴリズムによる解析(独自性・計算力)
当たれば確実に1等を総取りできる数字 → 他人と被らない独自の数字選び(競争率対策)
データで選んだ数字 → 過去の統計データを活用(確率・傾向分析)
クイックピック → 完全ランダム(運の要素)
これなら 「理論・独自性・統計・運」 の4つの要素が揃うから、どれかがハマる可能性も高まるし、バランスもいい。

このアプローチで試して、どれが一番当たりに貢献しているかデータを取るのも面白そうだな。
1等を総取りできる数字が機能するかも気になる。やってみる価値ありそうだな。

791:テスト hoge:2025/03/14(金) 02:53 ID:ck6

三角形?んー、正方形だね。

792:テスト hoge:2025/03/14(金) 03:03 ID:ck6

今日頑張ったわホントに。

793:テスト hoge:2025/03/14(金) 03:08 ID:ck6

んー迷うな。構造的には三角形の方が強いんだよな。
クイックピック要らねえな。俺の独自のプログラムがクイックピックの役目を果たしているから役目が被る。

794:テスト hoge:2025/03/14(金) 03:11 ID:ck6

俺の自作プログラムはクイックピックと同じはずなんだよな。

795:テスト hoge:2025/03/14(金) 03:12 ID:ck6

一応ね。

796:テスト hoge:2025/03/14(金) 03:13 ID:ck6

キャリーオーバーしたら同じ数字を買いますわ。

797:テスト hoge:2025/03/14(金) 03:16 ID:ck6

1等12億のときにつまり2回キャリーオーバーが発生した時点で5000円弱使用してロト7を買います。
3回に1回5000円だから1回1500円と大して変わらん。連続でキャリーオーバーが発生した際に出費はかさむがな。

798:テスト hoge:2025/03/14(金) 03:20 ID:ck6

>>797
書き込みの番号が泣くなだ♪797、泣かないでよベイベ〜♪

799:テスト hoge:2025/03/14(金) 03:22 ID:ck6

>>798
それに対して書き込み番号が泣くわだ♪798、泣いて良いんだよそんな一言に、僕は救われたんだよ、ホントにありがとう♪

800:テスト hoge:2025/03/14(金) 03:27 ID:ck6

https://www.youtube.com/watch?v=L-x2iN8lqOw

801:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:26 ID:ck6

見捨てないから。そう言ってくれた人がいる。俺の脳内の話じゃないぞ。本当にそう聞こえたんだ。

802:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:48 ID:ck6

聞こえるのはいい言葉だけじゃない。嫌な言葉も聞こえます。

803:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:48 ID:ck6

ある意味でバランスが取れていて良いな。

804:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:50 ID:ck6

こいつ終わったなって言われたわ。誰かは知らん。

805:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:52 ID:ck6

言い返しても良いかな。でもただ同じ言葉を鸚鵡返しするだけじゃつまらん。

806:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:56 ID:ck6

終わることを許される存在だと思うな。俺は概念だ。お前が忘れようとも、俺は在り続ける。

807:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:58 ID:ck6

何を言っているのかって?言葉にできるなら、すでに概念ではない。

808:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:59 ID:ck6

お前が俺を認識した時点で、俺は既にお前の中にいる。

809:テスト hoge:2025/03/14(金) 18:24 ID:ck6

ファミレス、人の喋り声がうざいわ。物凄くイライラした。

810:テスト hoge:2025/03/14(金) 18:31 ID:ck6

ラーメン屋だと大丈夫なんだけど、ファミレスだと駄目なんだよな。
仕切りがあって視界を遮られている分、余計に音が敏感に感じられて駄目だな。

811:テスト hoge:2025/03/14(金) 18:33 ID:ck6

俺はファミレス向いてない。パフェが食べられるから行ったけど、パフェの美味しさよりもストレスが勝った。

812:テスト hoge:2025/03/14(金) 18:36 ID:ck6

席ガチャだ。周りにうるさいやつとか、仕事の話をしているやつがいると、最悪だわ。
黙食しろよ、ゴミ♪

813:テスト hoge:2025/03/14(金) 19:02 ID:ck6

宝くじ全滅ワロタ。

814:テスト hoge:2025/03/14(金) 19:03 ID:ck6

12億のチャンスはないから次回は買わないよ。

815:匿名さん:2025/03/14(金) 21:11 ID:E9U

>>814

お前人間じゃないよ。
理性も人間性も社会性も皆無だし。

816:匿名さん:2025/03/15(土) 00:08 ID:QRM

うまのぺにす

817:テスト hoge:2025/03/15(土) 01:30 ID:ck6

>>815
ちょっと何言っているのかわからない。

818:テスト:2025/03/15(土) 08:32 ID:E9U

今日もうんちが美味しいw。

819:櫻井翔ゅ:2025/03/15(土) 12:13 ID:mYE

💩💩💩😃

820:テスト hoge:2025/03/15(土) 16:55 ID:ck6

おそまがどうした?

821:テスト hoge:2025/03/15(土) 17:41 ID:ck6

このスレが終わったら、新たにスレを建てるつもりないから、
お前ら行き場失うな。

822:テスト hoge:2025/03/15(土) 18:00 ID:ck6

今日のご飯は、か・ら・あ・げ・♪

823:テスト hoge:2025/03/15(土) 18:25 ID:ck6

お母さんの手作り唐揚げ。

824:テスト hoge:2025/03/15(土) 18:27 ID:ck6

唐揚げなんて首都圏では珍しくないとか自慢していたけど、付加価値でお母さんのが付くと首都圏ですら敵わないね。

825:テスト hoge:2025/03/15(土) 18:41 ID:ck6

食った♪

826:テスト hoge:2025/03/15(土) 18:56 ID:ck6

chatgptね、人間退化しますよ。とても危険です。

827:テスト hoge:2025/03/15(土) 19:01 ID:ck6

機械を使えるから、使えない人間よりも優れている?
逆でしょう。使えない人間の方が機械を使える人間よりも優れているよ。

828:テスト hoge:2025/03/15(土) 19:08 ID:ck6

だからね、機械に依存する、それは進化ではなく退化です。
なにものにも依存してはいけない。

829:テスト hoge:2025/03/15(土) 20:24 ID:ck6

https://www.youtube.com/watch?v=haFwUaVUTSo

830:テスト hoge:2025/03/15(土) 20:25 ID:ck6

俺の使命は家族に飼われることだ。

831:テスト hoge:2025/03/15(土) 20:27 ID:ck6

私のために世の中が有るのではない。世の中に私が生まれてきてしまったのです。

832:テスト hoge:2025/03/15(土) 20:30 ID:ck6

お小遣いとエサが貰えるからね。飼われているのだ。

833:テスト hoge:2025/03/15(土) 20:31 ID:ck6

どこかの家に住み着いた野良猫。野良猫の使命は何だ?色々やってその家の家族に飼われることではないか?

834:テスト hoge:2025/03/15(土) 20:33 ID:ck6

それがその野良猫にとって一番幸せだろうに。

835:テスト hoge:2025/03/15(土) 20:58 ID:ck6

親が死んだら、国が俺を飼うことになるがな。
生活保護という名目で。国民年金だけじゃ生活していけないからね。
要件を満たせば申請は可能なはずだ。

836:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:00 ID:ck6

国民年金は満額6万5000円で、生活保護が13万円なのはどう考えてもおかしいよね。

837:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:09 ID:ck6

ベーシックインカムなどは100%実現しない。絵空事だ。
まず自分が今貰っている額よりも減るならば、誰が賛成するだろうか?

838:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:11 ID:ck6

今の社会制度を壊したいだけのアホだろう。

839:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:17 ID:ck6

私のために世の中が有るのではなく、世の中に私が生まれてきてしまったのだ。

840:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:18 ID:ck6

それが現実やで。悲しい事実。真実。

841:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:23 ID:ck6

気に入らない世界ならぶっ壊してしまえ。それは暴論に思えるが、一つの真理だ。

842:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:28 ID:ck6

あーあ、第三次世界大戦起こらないかな。混沌を欲する。

843:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:32 ID:ck6

カオスをコントロールする?コントロール出来ないからカオスなんだよ♪

844:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:34 ID:ck6

正直、俺が死んだ後の世界なんてどうなろうと知ったこっちゃない。
滅茶苦茶になればそれでも良いよ。

845:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:36 ID:ck6

人間がこの世に生まれ落ちることに選択肢はありましたか?ないよね。
だから何もかも滅茶苦茶にしても良いのだよ♪

846:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:38 ID:ck6

俺に初めから、選択肢など与えられてはいないのだ。
それは始まりをみればわかるでしょう?

847:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:40 ID:ck6

選択肢を作る?それは悪あがきだね。

848:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:43 ID:ck6

この世に生まれ落ちることに選択肢与えられていないのなら、この世界を何もかも滅茶苦茶にしたって良いんだ。

849:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:51 ID:ck6

俺は第三次世界大戦を所望する。

850:テスト hoge:2025/03/15(土) 22:01 ID:ck6

俺は戦争が好きなんじゃ。合法的に人殺しが出来るからね。
カメラなどを使って人を無差別にコロすのが好きだ。
遠隔の爆撃機とか操作してみたい。

851:テスト hoge:2025/03/15(土) 22:12 ID:ck6

制空権を取って空から攻撃するのが一番楽しいぞ。

852:テスト hoge:2025/03/15(土) 22:19 ID:ck6

非情にならなければならない。相手が女、子どもを盾にするのなら、
女、子どもごとやらねばならない。俺なら何のためらいもなくそれが出来る。

853:テスト hoge:2025/03/15(土) 22:30 ID:ck6

レッツパーリィータイム!!

854:テスト:2025/03/15(土) 22:40 ID:ck6

猫もコロす。

855:テスト:2025/03/15(土) 22:41 ID:ck6

犬は生かす。犬派だから。

856:テスト:2025/03/15(土) 22:47 ID:ck6

俺に初めから選択肢など与えられてはいないのだ。

857:テスト:2025/03/15(土) 22:52 ID:ck6

奪ってみろよ。何もかも。

858:テスト:2025/03/15(土) 22:54 ID:ck6

奪ったら奪われる?嘘、嘘。命を奪ったら命奪われるの?奪われませんね。

859:テスト:2025/03/15(土) 22:55 ID:ck6

もしそうだとしたら俺等はいつ殺されても文句は言えないはずだろ?

860:テスト:2025/03/15(土) 22:56 ID:ck6

1分後に死んでも何も文句は言えない。

861:テスト:2025/03/15(土) 23:00 ID:ck6

自殺は自分の責任です。例えばパワハラされていようが関係ない。
普通に考えて、そのような悪行を人に好き好んでしますかね?
パワハラしたって誰も得しないだろ?

862:テスト:2025/03/15(土) 23:06 ID:ck6

例えば、この人にパワハラされたから死にますと、遺書に書かれていたとしても、
自分の殺したのはそのパワハラをした人物ではなく、自分自身に他ならない。
遺書一つで責任がパワハラをした人物に移るということは無いです。

863:テスト:2025/03/15(土) 23:14 ID:ck6

残念でした。ざまあみろってんだ♪

864:テスト:2025/03/15(土) 23:17 ID:ck6

勝手にしねよ。くたばり損ない。

865:テスト:2025/03/15(土) 23:22 ID:ck6

俺がこんなこと書き込むと、実は本当はそういう人間を一番気にかけている人間だと誤解するやつがいるかも知れないが、
それはないから。俺は自分のことで忙しいのだ。他人のことなどどうでもいいのだ。
少しも気にかけてやる余裕はない。

866:テスト:2025/03/15(土) 23:24 ID:ck6

俺は自分優先。なんでも自分。なんでも自分。なんでも自分。

867:テスト:2025/03/15(土) 23:25 ID:ck6

人のことに構っている暇などは無いのだ♪

868:テスト:2025/03/15(土) 23:26 ID:ck6

なんでも自分♪なんでも自分♪なんでもなんでもなんでも自分♪

869:テスト:2025/03/15(土) 23:27 ID:ck6

それを言葉に表現するのは野暮だよ。無形の力だ。

870:テスト:2025/03/15(土) 23:30 ID:ck6

うまの骨、豚の骨、鹿の骨♪人骨☠️

871:テスト:2025/03/15(土) 23:31 ID:ck6

無形の力♪


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ