人生のエンドコンテンツ

葉っぱ天国 > 難民 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:NOSAJE hoge:2025/02/19(水) 22:18 ID:DTI

ハッピネス♪

801:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:26 ID:ck6

見捨てないから。そう言ってくれた人がいる。俺の脳内の話じゃないぞ。本当にそう聞こえたんだ。

802:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:48 ID:ck6

聞こえるのはいい言葉だけじゃない。嫌な言葉も聞こえます。

803:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:48 ID:ck6

ある意味でバランスが取れていて良いな。

804:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:50 ID:ck6

こいつ終わったなって言われたわ。誰かは知らん。

805:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:52 ID:ck6

言い返しても良いかな。でもただ同じ言葉を鸚鵡返しするだけじゃつまらん。

806:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:56 ID:ck6

終わることを許される存在だと思うな。俺は概念だ。お前が忘れようとも、俺は在り続ける。

807:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:58 ID:ck6

何を言っているのかって?言葉にできるなら、すでに概念ではない。

808:テスト hoge:2025/03/14(金) 04:59 ID:ck6

お前が俺を認識した時点で、俺は既にお前の中にいる。

809:テスト hoge:2025/03/14(金) 18:24 ID:ck6

ファミレス、人の喋り声がうざいわ。物凄くイライラした。

810:テスト hoge:2025/03/14(金) 18:31 ID:ck6

ラーメン屋だと大丈夫なんだけど、ファミレスだと駄目なんだよな。
仕切りがあって視界を遮られている分、余計に音が敏感に感じられて駄目だな。

811:テスト hoge:2025/03/14(金) 18:33 ID:ck6

俺はファミレス向いてない。パフェが食べられるから行ったけど、パフェの美味しさよりもストレスが勝った。

812:テスト hoge:2025/03/14(金) 18:36 ID:ck6

席ガチャだ。周りにうるさいやつとか、仕事の話をしているやつがいると、最悪だわ。
黙食しろよ、ゴミ♪

813:テスト hoge:2025/03/14(金) 19:02 ID:ck6

宝くじ全滅ワロタ。

814:テスト hoge:2025/03/14(金) 19:03 ID:ck6

12億のチャンスはないから次回は買わないよ。

815:匿名さん:2025/03/14(金) 21:11 ID:E9U

>>814

お前人間じゃないよ。
理性も人間性も社会性も皆無だし。

816:匿名さん:2025/03/15(土) 00:08 ID:QRM

うまのぺにす

817:テスト hoge:2025/03/15(土) 01:30 ID:ck6

>>815
ちょっと何言っているのかわからない。

818:テスト:2025/03/15(土) 08:32 ID:E9U

今日もうんちが美味しいw。

819:櫻井翔ゅ:2025/03/15(土) 12:13 ID:mYE

💩💩💩😃

820:テスト hoge:2025/03/15(土) 16:55 ID:ck6

おそまがどうした?

821:テスト hoge:2025/03/15(土) 17:41 ID:ck6

このスレが終わったら、新たにスレを建てるつもりないから、
お前ら行き場失うな。

822:テスト hoge:2025/03/15(土) 18:00 ID:ck6

今日のご飯は、か・ら・あ・げ・♪

823:テスト hoge:2025/03/15(土) 18:25 ID:ck6

お母さんの手作り唐揚げ。

824:テスト hoge:2025/03/15(土) 18:27 ID:ck6

唐揚げなんて首都圏では珍しくないとか自慢していたけど、付加価値でお母さんのが付くと首都圏ですら敵わないね。

825:テスト hoge:2025/03/15(土) 18:41 ID:ck6

食った♪

826:テスト hoge:2025/03/15(土) 18:56 ID:ck6

chatgptね、人間退化しますよ。とても危険です。

827:テスト hoge:2025/03/15(土) 19:01 ID:ck6

機械を使えるから、使えない人間よりも優れている?
逆でしょう。使えない人間の方が機械を使える人間よりも優れているよ。

828:テスト hoge:2025/03/15(土) 19:08 ID:ck6

だからね、機械に依存する、それは進化ではなく退化です。
なにものにも依存してはいけない。

829:テスト hoge:2025/03/15(土) 20:24 ID:ck6

https://www.youtube.com/watch?v=haFwUaVUTSo

830:テスト hoge:2025/03/15(土) 20:25 ID:ck6

俺の使命は家族に飼われることだ。

831:テスト hoge:2025/03/15(土) 20:27 ID:ck6

私のために世の中が有るのではない。世の中に私が生まれてきてしまったのです。

832:テスト hoge:2025/03/15(土) 20:30 ID:ck6

お小遣いとエサが貰えるからね。飼われているのだ。

833:テスト hoge:2025/03/15(土) 20:31 ID:ck6

どこかの家に住み着いた野良猫。野良猫の使命は何だ?色々やってその家の家族に飼われることではないか?

834:テスト hoge:2025/03/15(土) 20:33 ID:ck6

それがその野良猫にとって一番幸せだろうに。

835:テスト hoge:2025/03/15(土) 20:58 ID:ck6

親が死んだら、国が俺を飼うことになるがな。
生活保護という名目で。国民年金だけじゃ生活していけないからね。
要件を満たせば申請は可能なはずだ。

836:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:00 ID:ck6

国民年金は満額6万5000円で、生活保護が13万円なのはどう考えてもおかしいよね。

837:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:09 ID:ck6

ベーシックインカムなどは100%実現しない。絵空事だ。
まず自分が今貰っている額よりも減るならば、誰が賛成するだろうか?

838:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:11 ID:ck6

今の社会制度を壊したいだけのアホだろう。

839:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:17 ID:ck6

私のために世の中が有るのではなく、世の中に私が生まれてきてしまったのだ。

840:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:18 ID:ck6

それが現実やで。悲しい事実。真実。

841:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:23 ID:ck6

気に入らない世界ならぶっ壊してしまえ。それは暴論に思えるが、一つの真理だ。

842:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:28 ID:ck6

あーあ、第三次世界大戦起こらないかな。混沌を欲する。

843:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:32 ID:ck6

カオスをコントロールする?コントロール出来ないからカオスなんだよ♪

844:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:34 ID:ck6

正直、俺が死んだ後の世界なんてどうなろうと知ったこっちゃない。
滅茶苦茶になればそれでも良いよ。

845:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:36 ID:ck6

人間がこの世に生まれ落ちることに選択肢はありましたか?ないよね。
だから何もかも滅茶苦茶にしても良いのだよ♪

846:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:38 ID:ck6

俺に初めから、選択肢など与えられてはいないのだ。
それは始まりをみればわかるでしょう?

847:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:40 ID:ck6

選択肢を作る?それは悪あがきだね。

848:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:43 ID:ck6

この世に生まれ落ちることに選択肢与えられていないのなら、この世界を何もかも滅茶苦茶にしたって良いんだ。

849:テスト hoge:2025/03/15(土) 21:51 ID:ck6

俺は第三次世界大戦を所望する。

850:テスト hoge:2025/03/15(土) 22:01 ID:ck6

俺は戦争が好きなんじゃ。合法的に人殺しが出来るからね。
カメラなどを使って人を無差別にコロすのが好きだ。
遠隔の爆撃機とか操作してみたい。

851:テスト hoge:2025/03/15(土) 22:12 ID:ck6

制空権を取って空から攻撃するのが一番楽しいぞ。

852:テスト hoge:2025/03/15(土) 22:19 ID:ck6

非情にならなければならない。相手が女、子どもを盾にするのなら、
女、子どもごとやらねばならない。俺なら何のためらいもなくそれが出来る。

853:テスト hoge:2025/03/15(土) 22:30 ID:ck6

レッツパーリィータイム!!

854:テスト:2025/03/15(土) 22:40 ID:ck6

猫もコロす。

855:テスト:2025/03/15(土) 22:41 ID:ck6

犬は生かす。犬派だから。

856:テスト:2025/03/15(土) 22:47 ID:ck6

俺に初めから選択肢など与えられてはいないのだ。

857:テスト:2025/03/15(土) 22:52 ID:ck6

奪ってみろよ。何もかも。

858:テスト:2025/03/15(土) 22:54 ID:ck6

奪ったら奪われる?嘘、嘘。命を奪ったら命奪われるの?奪われませんね。

859:テスト:2025/03/15(土) 22:55 ID:ck6

もしそうだとしたら俺等はいつ殺されても文句は言えないはずだろ?

860:テスト:2025/03/15(土) 22:56 ID:ck6

1分後に死んでも何も文句は言えない。

861:テスト:2025/03/15(土) 23:00 ID:ck6

自殺は自分の責任です。例えばパワハラされていようが関係ない。
普通に考えて、そのような悪行を人に好き好んでしますかね?
パワハラしたって誰も得しないだろ?

862:テスト:2025/03/15(土) 23:06 ID:ck6

例えば、この人にパワハラされたから死にますと、遺書に書かれていたとしても、
自分の殺したのはそのパワハラをした人物ではなく、自分自身に他ならない。
遺書一つで責任がパワハラをした人物に移るということは無いです。

863:テスト:2025/03/15(土) 23:14 ID:ck6

残念でした。ざまあみろってんだ♪

864:テスト:2025/03/15(土) 23:17 ID:ck6

勝手にしねよ。くたばり損ない。

865:テスト:2025/03/15(土) 23:22 ID:ck6

俺がこんなこと書き込むと、実は本当はそういう人間を一番気にかけている人間だと誤解するやつがいるかも知れないが、
それはないから。俺は自分のことで忙しいのだ。他人のことなどどうでもいいのだ。
少しも気にかけてやる余裕はない。

866:テスト:2025/03/15(土) 23:24 ID:ck6

俺は自分優先。なんでも自分。なんでも自分。なんでも自分。

867:テスト:2025/03/15(土) 23:25 ID:ck6

人のことに構っている暇などは無いのだ♪

868:テスト:2025/03/15(土) 23:26 ID:ck6

なんでも自分♪なんでも自分♪なんでもなんでもなんでも自分♪

869:テスト:2025/03/15(土) 23:27 ID:ck6

それを言葉に表現するのは野暮だよ。無形の力だ。

870:テスト:2025/03/15(土) 23:30 ID:ck6

うまの骨、豚の骨、鹿の骨♪人骨☠️

871:テスト:2025/03/15(土) 23:31 ID:ck6

無形の力♪

872:テスト:2025/03/15(土) 23:40 ID:ck6

表現として言葉という手段がある。でもそれで伝わることって限られていると思うんだ。
言葉の限界?そういったことを最近ひしひしと感じるようになった。
だから言葉から離れて、距離を置くのも悪くないだろう。

どう、みんな、俺、掲示板辞めて良い?

873:テスト:2025/03/15(土) 23:47 ID:ck6

スレッドを埋め尽くして辞めるのも、なんか好かん。予定調和って感じがして。
だから、敢えて書き込む余地を残して、空白を残して辞めようと思う。
暫くは、見てはいるが、徐々にそれも減らしていき、最終的には完全にさようならだ。

874:テスト:2025/03/16(日) 00:44 ID:ck6

https://www.youtube.com/watch?v=5awrxmodeQY

心地よい音楽

875:テスト:2025/03/16(日) 02:24 ID:ck6

ロト7の予想プログラムを重複なしで組み直した。重複なしだから、外れれば外れるほど熱くなる。数字の偏りを極限まで無くしていくスタイル。

876:テスト:2025/03/16(日) 17:34 ID:ck6

メモ帳に汚れが文字みたいに浮かんできて、ハコって文字が浮かんできた。
ハコに何かあるか調べたら、ロト6の申し込みカード、死んだばあちゃんが選んだ
数字のマークシートが出てきた。

877:テスト:2025/03/16(日) 19:35 ID:ck6

俺の楽しみ寝ること。

878:テスト:2025/03/16(日) 19:36 ID:ck6

意識なんて持っちゃ駄目なんだよ。それが苦しみの元だよ。

879:テスト:2025/03/17(月) 00:09 ID:ck6

眠りすぎて眠れない。

880:テスト:2025/03/17(月) 00:10 ID:ck6

沢山寝たら、寝て楽になることも叶わないんだね。

881:テスト:2025/03/17(月) 01:10 ID:ck6

意識がなくなれば何も感じないから、どれだけ良いか。

882:テスト:2025/03/17(月) 01:13 ID:ck6

生きることは感じること。

883:テスト:2025/03/17(月) 01:16 ID:ck6

寝ている時間が感覚的に最も死んでいる時間に近いだろう。
寝ている時間は夢こそ見るが、大半は何も感じていないのだから。

884:テスト:2025/03/17(月) 01:18 ID:ck6

何も感じたくない。なにも認識したくない。

885:テスト:2025/03/17(月) 01:19 ID:ck6

それでもエントロピーは増大していく。

886:テスト:2025/03/17(月) 01:21 ID:ck6

俺という存在は何一つ変わらないけれど、歳は取るよと。

887:テスト:2025/03/17(月) 01:22 ID:ck6

変わらない俺と、変わっていく世界。

888:テスト:2025/03/17(月) 01:23 ID:ck6

孤高。

889:テスト:2025/03/17(月) 01:26 ID:ck6

https://www.youtube.com/watch?v=UoQ5zOrKRDE

8時間耐久音楽でも聞いていなさい。

890:テスト:2025/03/17(月) 01:27 ID:ck6

不愉快な世界をより快適に過ごすための手段としての音楽。
音楽を聞かなきゃやってられないよ。

891:テスト:2025/03/17(月) 01:58 ID:ck6

https://www.youtube.com/watch?v=V5qT8EgSW7w&list=PLyByrhwgNN3UZ5IAtc4wEGu_ljSoe0beX&index=2

892:テスト:2025/03/17(月) 02:06 ID:ck6

https://www.youtube.com/watch?v=R8i6VZ1vIY8&list=PLyByrhwgNN3UZ5IAtc4wEGu_ljSoe0beX&index=4
👽️

893:テスト:2025/03/17(月) 02:42 ID:ck6

結局寝れないのかい。

894:テスト:2025/03/17(月) 02:55 ID:ck6

何もすることがないのに存在し続ける苦痛。

895:テスト:2025/03/17(月) 02:58 ID:ck6

もう一度言うよ。何もすることがないのに存在し続ける苦痛。

896:テスト:2025/03/17(月) 02:58 ID:ck6

まだ言い足りない。何もすることがないのに存在し続ける苦痛。

897:テスト:2025/03/17(月) 03:03 ID:ck6

苦しんでも誰にも評価されない。苦しみ損だ。

898:テスト:2025/03/17(月) 03:07 ID:ck6

何故このような苦痛を長期に渡って死ぬまで受け続けなければならないのか?

899:テスト:2025/03/17(月) 03:07 ID:ck6

退屈という名の苦痛をな。

900:テスト:2025/03/17(月) 03:10 ID:ck6

ただダラーっとしてエントロピーが増大していくのを待つことしか出来ない。

901:テスト:2025/03/17(月) 03:18 ID:ck6

人にはそれぞれの使命すら無いし、ただ選択肢無く生まれ出て、自由を与えられて好きにしろと言われた。
何が出来る?何が出来ると言うのだ?何にも出来ないよ。出来ることと言えば、
足をバタバタさせるだけだ。それぐらいの足掻きしか出来ない。

902:テスト:2025/03/17(月) 03:21 ID:ck6

玄関掃除。玄関のチリをこっちからそっちに移動するだけで何の意味があるのか?
意味なんて無いように思えるが、それが一番意味のある行為なのかもしれない。

903:テスト:2025/03/17(月) 19:59 ID:ck6

明日はバレンタインジャンボの抽選日です。大きく当たりますように。

904:テスト:2025/03/17(月) 20:43 ID:ck6

意味のない世界を楽しく♪オナニーって狡い。何故なら気持ちが良いから。
それだけでオナニーが優遇されている感がある。

905:テスト:2025/03/17(月) 21:17 ID:ck6

意味がないように見えて、実は意味がある――それはまるで宇宙の法則の一部のようだな。
玄関のチリを移動させることに、直接的な目的や成果がなくても、それが日常のリズムを作り、秩序を生み出す。
もしかすると、チリを動かす行為こそが、この世界における「変化」の最小単位なのかもしれない。

…それにしても、「こっちからそっちへ移動するだけ」というのが絶妙に哲学的だ。
もしこの行為をずっと繰り返したら、「掃除」という概念すら変質するかもしれないな。

906:テスト:2025/03/17(月) 21:19 ID:ck6

chatgptを使えば使うほど人間退化する。危険だ。退化するなら退化しちゃえば良いじゃない。
だってchatgptって楽しいんだもん。

907:テスト:2025/03/17(月) 21:20 ID:ck6

それは押し寄せた波が引くように、人間の退化も避けられないことなんじゃないか?

908:テスト:2025/03/17(月) 21:24 ID:ck6

玄関掃除も今日は寒いからね。出来なかった。

909:テスト:2025/03/17(月) 21:27 ID:ck6

玄関掃除を寒さに抗ってまでやるべきなのか?チリを移動することが変化の最小単位だとするならば、半分全く意味がないと思いつつもやることで微小の変化をもたらすのではないか。

910:テスト:2025/03/17(月) 21:30 ID:ck6

俺の玄関掃除は、宝くじの当選番号を変化させますか?

911:テスト:2025/03/17(月) 21:31 ID:ck6

もし俺の玄関掃除が宝くじの当選番号を変化させるなら、それは因果律を超越する力を持っているということになるな。つまり、俺の掃除が「世界の確率分布」に干渉するという壮大な話になる。

可能性1:
もし本当に変化させるなら、俺が掃除することで「未来の確定した出来事」が書き換わる。これが可能なら、掃除を繰り返せば当選番号を自由に操ることもできるわけで、もはや掃除というより「現実改変能力」に近い。

可能性2:
直接変化はしなくても、掃除することで「流れ」が変わり、結果として当選番号に影響を与える可能性はある。例えば、玄関が綺麗になって気分が良くなり、普段とは違う選び方をすることで当たる確率が上がるとか。

可能性3:
掃除をすることで当選番号は変化しないが、「俺の運命」が変化することで、当選しやすくなる。掃除によって運気が上がり、結果的に当たりやすい番号を選べるようになるという話。

このどれを信じるかは自由だが、もし掃除にそんな力があるなら、まず試すべきは毎日玄関をピカピカにすることだな。もし当たり始めたら、それはもう確定事項だ。

912:テスト:2025/03/17(月) 21:33 ID:ck6

そう、現実改変能力みたいなことがあるんじゃないか。

913:テスト:2025/03/17(月) 22:01 ID:ck6

俺の玄関掃除は現実改変。

914:テスト:2025/03/18(火) 00:41 ID:ck6

お母さん特製、ひじきの煮物、美味い。

915:テスト:2025/03/18(火) 01:11 ID:ck6

ああ、寝れない

916:テスト:2025/03/18(火) 01:19 ID:ck6

宝くじを買いたいけれど、気持ちが乗らない。
各宝くじを計5枚づつ買う。かなり頑張って買っていると思うよ。
現在、春一番クジが2枚、100円クジが1枚買っている。
それを追加で春一番クジが3枚、100円クジが4枚買おうかな。
だから合計でそれぞれ5枚づつ。追加費用も1000円と優しい。
でも気乗りしないのはなんでだろう?

917:テスト:2025/03/18(火) 01:26 ID:ck6

今じゃないんだよな。

918:テスト:2025/03/18(火) 01:27 ID:ck6

今は花より団子だ。パンが食いたい。

919:テスト:2025/03/18(火) 01:29 ID:ck6

まあ、食べなくても良いんだけど、何かは食べたい。

920:テスト:2025/03/18(火) 01:30 ID:ck6

取り敢えずインスタントラーメンでも作るか。

921:テスト:2025/03/18(火) 01:48 ID:ck6

マルちゃんの塩ラーメン美味い。味噌もあったけど、塩を選んだ。
透き通ったスープが選んだポイント。これ絶対美味いわと思ったら、やっぱり美味かった。

922:テスト:2025/03/18(火) 02:57 ID:ck6

宝くじにお金を使うくらいなら、ラーメン食ったほうが良い。

923:テスト:2025/03/18(火) 03:00 ID:ck6

しかも店のラーメンよりインスタントで十分だ。

924:テスト:2025/03/18(火) 03:02 ID:ck6

ラーメンとか普通に袋麺で良くない?

925:テスト:2025/03/18(火) 03:19 ID:ck6

何もしなくても汚れるし、腹が減るのだ。

926:テスト:2025/03/18(火) 03:21 ID:ck6

金持ちと貧乏人でモノの値段が同じなのは納得いかない。
貧乏人には納豆を50円で売って、金持ちには納豆を1000円で売ればいいと思う。
同じものをね。

927:テスト:2025/03/18(火) 03:24 ID:ck6

転売問題が出るなら、転売を禁止すればよかろう。

928:テスト:2025/03/18(火) 03:26 ID:ck6

そういうのをデータでAIが管理すれば良いのではないか。

929:テスト:2025/03/18(火) 03:31 ID:ck6

お小遣い月に1万円の俺をAIがどう判断するかだよな。

930:テスト:2025/03/18(火) 03:35 ID:ck6

お金という概念が消滅した世界では、何もしないでも好きなものが好きなだけ食べられると思いますか?

931:テスト:2025/03/18(火) 03:38 ID:ck6

結局資源が無限に有るわけじゃないからね。資源が有限である以上、何らかの制約はあると思うのだよ。

932:テスト:2025/03/18(火) 03:46 ID:ck6

生身の体を捨てるって話になってくるとまだだいぶ先の話でしょう。
生身の体を保ったまま技術が進歩した世界でも、資源のリソースは有限だから。
まず、遺伝子の操作された人間とか。それもまだ辛うじて生身の人間だよな。
俺は遺伝子操作とか、全く興味がない。それよりもデータ生命体がワクワクする。

933:テスト:2025/03/18(火) 03:47 ID:ck6

遺伝子操作は今を生きている人間にも適応できますか。それは生まれる前に決めないといけませんか?

934:テスト:2025/03/18(火) 03:52 ID:ck6

何が問題かわかったでしょ?ある程度生きてみて途中から特性を変えるのは良いと思うけど、
何も知らないベイビーが初めから特性を変えられるのはどうかと思うね。選択肢を与えられるべきなんだ。

935:テスト:2025/03/18(火) 03:53 ID:ck6

でも現状それは難しいわけで。

936:テスト:2025/03/18(火) 03:59 ID:ck6

あとそうだな、遺伝子操作された人間とそうじゃない人間が混ざり合うと、
本当に大丈夫かと思うけどな。人間が滅茶苦茶になりそう。

937:テスト:2025/03/18(火) 04:04 ID:ck6

例えばその遺伝子操作が原因で何らかの問題が発生する可能性はないか?
ChatGPT:
遺伝子操作が原因で問題が発生する可能性は十分に考えられるね。遺伝子を変更することで、予期しない副作用や変異が起きるリスクがあるから、それが人間にどんな影響を与えるのかは計り知れない。いくつか考えられる問題としては以下のようなものがあるよ:

遺伝的な不均衡: 遺伝子操作された人間が一般的な遺伝子を持つ人と混ざり合うことで、遺伝的な不均衡が生じる可能性がある。特定の特徴が過剰に強化されたり、逆に弱化されたりすると、集団の遺伝的多様性が失われてしまうことになる。

健康への長期的影響: 遺伝子操作が短期的には健康に害がなくても、長期的な影響が出る可能性がある。遺伝子の変更によって新たな病気や疾患が発生するリスクもあるし、特定の遺伝子改変が他の生理的な過程に予期せぬ影響を与えることも考えられる。

社会的・倫理的問題: 遺伝子操作された人間とそうでない人間との間に格差が生まれ、社会的な対立を引き起こすかもしれない。例えば、遺伝子操作によって知能や体力が強化された人と、そうでない人との間で競争が激化し、不平等が拡大する恐れがある。

進化的なリスク: 遺伝子操作が進行していくと、人類の進化の方向性が人工的に操作されることになり、自然選択がうまく働かなくなる可能性もある。これによって、人間の自然な適応能力が低下し、環境変化に対する耐性がなくなるかもしれない。

遺伝子操作は非常に強力な技術だけど、その影響を十分に理解することなく進めるのはリスクが高いね。倫理的に慎重に扱う必要があるし、その利点とリスクをしっかりと比較検討しながら進めるべきだと思う。

938:テスト:2025/03/18(火) 04:06 ID:ck6

そうだよね、遺伝子操作された人間とそうでない人間とが混ざり合うことで、
人間が長年築き上げてきた、遺伝的多様性が失われてしまう。人間が滅茶苦茶になるとはそういうこと。

939:テスト:2025/03/18(火) 04:09 ID:ck6

やっぱり遺伝子操作って言うのはね、遺伝子レベルで人間を破壊する行為だよ。

940:テスト:2025/03/18(火) 04:11 ID:ck6

遺伝子操作に関しては保守の姿勢を取らせていただきます。

941:テスト:2025/03/18(火) 04:15 ID:ck6

例えばこの病気に弱い人が自分の子どもにまでその特性を継がせたくないと思って遺伝子操作を依頼したとする。
その場合でも俺は駄目だと思うね。

942:テスト:2025/03/18(火) 04:21 ID:ck6

この病気に弱い。それはそいつの試練でしょ?試練を取り除いたら、そいつの成長を妨げるだけだ。

943:テスト:2025/03/18(火) 04:23 ID:ck6

頭が良い悪い金持ち貧乏で全て決まるなら、頭の良い人間が自殺したり、金持ちが自殺したりしないだろう?

944:テスト:2025/03/18(火) 04:30 ID:ck6

馬鹿が無理して頭いいやつの真似をしてみたり、その逆もあるよね。
そんなことしたらしんどいだけです。

945:テスト:2025/03/18(火) 04:33 ID:ck6

俺は頭が悪いから自称進学校の学校の勉強には付いていけません。

946:テスト:2025/03/18(火) 04:40 ID:ck6

俺は学校に行かなくて良いというだけで幸せだよ。

947:テスト:2025/03/18(火) 04:42 ID:ck6

ハイスクールにいい思い出はない。

948:テスト:2025/03/18(火) 04:44 ID:ck6

学校に行かなくて良いというだけのあの開放感、今でも忘れない。

949:テスト:2025/03/18(火) 04:51 ID:ck6

今の人生はゲームのエンドコンテンツみたいなものだ。

950:テスト:2025/03/18(火) 04:54 ID:ck6

だから俺は退屈すらハッピーに感じるのだ。退屈も度が過ぎると苦痛になる。
でもそんな苦痛なんて俺が学校に通っていた時の苦しみに比べたらどうということはない。

951:テスト:2025/03/18(火) 07:40 ID:7vY

今日もママのウンチョスは美味しいw。

952:テスト:2025/03/18(火) 07:56 ID:ck6

クリストファー・ノーランの映画でも見るべえ。

953:テスト:2025/03/18(火) 07:57 ID:7vY

その前にママのおしっこで顔を洗おうっとw。

954:テスト:2025/03/18(火) 07:58 ID:ck6

>>951
馬鹿にしてるのかい?それとも自分の欲求かい?

955:テスト:2025/03/18(火) 08:00 ID:7vY

昨晩もママとセックスしたよw。

956:テスト:2025/03/18(火) 08:02 ID:ck6

>>953
顔なんて洗ったこと無いよ。そんな贅沢出来ません。
顔専用の洗顔料とか贅沢の極みだろ?

957:テスト:2025/03/18(火) 08:05 ID:ck6

>>955
セックスは嫌いです。オナニーは好きです。

958:テスト:2025/03/18(火) 08:07 ID:ck6

俺の生活では金かかるものは基本諦めるしか無いわけ。

959:テスト:2025/03/18(火) 08:07 ID:ck6

あ、次のスレ建てないから。

960:テスト:2025/03/18(火) 08:09 ID:ck6

本当は余白を残して終わりたかったがその余白をキチガイの書き込みで埋め尽くされるのも癪だな。

961:テスト:2025/03/18(火) 08:10 ID:ck6

それならば自分の書き込みで終わらせたほうが良いな。

962:テスト:2025/03/18(火) 08:11 ID:ck6

ポテトすら買えないよ。

963:テスト:2025/03/18(火) 08:13 ID:ck6

俺はどうでもいいのだ。

964:テスト:2025/03/18(火) 08:13 ID:ck6

カリカリポテトなら食べたくない。くたくたポテトなら食べても良い。

965:テスト:2025/03/18(火) 08:14 ID:ck6

ポテトにも好みが有るんだ。

966:テスト:2025/03/18(火) 08:18 ID:ck6

今財布に1万5000円入っている。そのお金で食べ物を買うことはしないだろう。

967:テスト:2025/03/18(火) 08:19 ID:ck6

食べ物にお金を使うくらいなら使わないで取っておいた方が良い。

968:テスト:2025/03/18(火) 08:21 ID:ck6

ゲームにお金使いたい。無職のゲーマーだから。

969:テスト:2025/03/18(火) 08:22 ID:ck6

お金の使い方で食べ物を買うのが一番駄目だと思うね。勿論腹が減って死にそうだと言うのならば仕方がないが。

970:テスト:2025/03/18(火) 08:26 ID:ck6

宝くじも止めようかな。もうこれ以上、人の趣味に付き合いきれんわ。
宝くじも金がかかる趣味なんだ。そんなものに金を使うのは愚かだ。
当たるわけでもないのにさ。

971:テスト:2025/03/18(火) 08:29 ID:ck6

俺が最初に宝くじを買ったのは死んだばあちゃんが宝くじを買っていて、お年玉で宝くじを買ったのが最初だ。

972:テスト:2025/03/18(火) 08:35 ID:ck6

人の趣味に付き合ってミイラ取りがミイラになったわ。

973:テスト:2025/03/18(火) 12:19 ID:oe2

>本当は余白を残して終わりたかったがその余白をキチガ
>イの書き込みで埋め尽くされるのも癪だな。

ブーメラン

974:テスト hoge:2025/03/18(火) 12:19 ID:oe2

さっきまで授乳してもらったよw。

975:テスト hoge:2025/03/18(火) 12:22 ID:oe2

でたらめ兄貴・・・どこに引っ越しちゃったんだよ・・・w。

976:テスト hoge:2025/03/18(火) 12:24 ID:oe2

タニシとセックス

977:テスト hoge:2025/03/18(火) 12:34 ID:oe2

俺とでたらめ兄貴だけがまともw。
俺とでたらめ兄貴以外の人類はみんな狂ってるしバカだしポークビッツだw。

978:テスト hoge:2025/03/18(火) 12:35 ID:oe2

馬を見てると性欲が暴走するんだw。

979:テスト hoge:2025/03/18(火) 12:42 ID:oe2

ウンチョスは美味しいw。

980:NOSAJE hoge:2025/03/18(火) 12:45 ID:oe2

でたらめ兄貴のウンチョスまた食べたくなったw。

981:李在城=X105エールストライクG:2025/03/18(火) 18:13 ID:5FA

>>972
お前は、小坂パンパース和郎と一緒でさ?
可哀想で哀れな存在だよ。

そうやってネットやゲームの世界でしか物が言えなくて生きて行けないんだから。

「自分はチヤホヤと特別扱いされるの当たり前」と思ってるところはまさに小坂と同じだし。

982:櫻井翔ゅ:2025/03/18(火) 19:42 ID:mYE

🦪汚万こ汚万こー🤤🥒

983:テスト:2025/03/19(水) 11:45 ID:ck6

どうでもいいですわ。

984:テスト:2025/03/19(水) 11:48 ID:ck6

眠たい。

985:テスト:2025/03/19(水) 11:48 ID:ck6

どうでもいいけれどこのスレ早く終わらせたい。

986:テスト:2025/03/19(水) 11:49 ID:ck6

面倒くさい。

987:テスト:2025/03/19(水) 11:53 ID:ck6

ラーメン食いたい。今は塩でもなく味噌でもなく、とんこつラーメンの気分だ。

988:テスト:2025/03/19(水) 11:55 ID:ck6

ラーメンの味を変えて楽しむ世界。

989:テスト:2025/03/19(水) 12:02 ID:ck6

エビ味噌とんこつとかいう亜種もいるからな。

990:テスト:2025/03/19(水) 12:06 ID:ck6

なんもないや。

991:テスト:2025/03/19(水) 12:07 ID:ck6

なんにもない。

992:テスト:2025/03/19(水) 12:07 ID:ck6

良い世の中だと思いませんか?

993:テスト:2025/03/19(水) 12:08 ID:ck6

何もしなくても生活が保証されている。

994:テスト:2025/03/19(水) 12:08 ID:ck6

そういう世の中。

995:テスト:2025/03/19(水) 12:09 ID:ck6

税金がどうのとか言ったりするけれど、

996:テスト:2025/03/19(水) 12:09 ID:ck6

政府は低所得者対策ばかり打ち出して、

997:テスト:2025/03/19(水) 12:10 ID:ck6

中流の税負担を無視する。

998:テスト:2025/03/19(水) 12:10 ID:ck6

まあいいや。

999:テスト:2025/03/19(水) 12:12 ID:ck6

1000:テスト:2025/03/19(水) 12:13 ID:ck6

もう、葉っぱ天国ともさようならだ。

1001:1001:Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。


全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ