好きなキャラでなりきりしませんか?作品はなんでもオッケー!
ただし、以下のことは絶対守って下さい。
・荒しはやめて下さい
・他の作品への悪口、やめて下さい
・みんな仲良くお願い致します!
なにか質問、わからないことがあれば聞いてください。たくさんの人のご参加お待ちしております!
>>242
セレ:この子のおかげでどれだけ命が救われたか…貴女のいうウェンディくらいこの子は大切よ。
>>243
大活躍じゃない
もちろんよ、
ウェンディはわたしを必要としてくれてるわ
>>240-241
うお、そこまで褒められるのは意外だったな。
ウチの組織基準で考えるのがいけねぇのかな?
チームリーダークラスの奴には、
コンクリートの壁を平気でブチ抜ける奴が
何人もいるくらいだしな.......。
(頬杖をつき、頭に思考を巡らせる。)
>>244
セレ:お互い信頼しあってる関係っていいわよね!
>>245
イス:それなら私にも…(矢を思いきり撃つと、コンクリの壁を破壊し)
お前の組織の人間とも是非共闘してみたい。はたまた一度勝負もしてみたいな…。
【ここたま から アメリで参加してもよろしいでしょうか?】
>>246
矢で壁を壊すたァ、やるじゃあないか。
まあ、俺達の組織は、任務の失敗や
戦闘での敗北イコール死って所あるからな。
敵なら結構手を焼くんじゃあねぇか?多分。
(食べ終わったリンゴの芯を眺めながら言う。)
>>248
セレ:アタシもそういうお友達が欲しいなぁ…。
>>249
イス:そうか…少し残念だ。しかし、ルカの話を聞いていれば、かなりの強さのようだな。その組織は。くれぐれも失敗しないように注意をしてくれ。それと果物なら色々あるぞ。おかわりが欲しかったら言ってくれ。(真剣な眼差しで言ったかと思うと、イチゴやブドウなど、様々な種類の果物をルカの前に取り出す)
>>250
あなたにもきっとできるわよ
(エールをおくり)
もうわたしだって、
あなたの大事なお友達よ
(お友達だと言ってあげて)
>>251
セレ:っ、本当に!?ありがとう!アタシ、こんなにいいお友達が出来たの久々!!(シャルルの手を取り)
>>252
ええ、あなたみたいな可愛いお友達ができて本当にうれしいわよ(可愛い微笑み)
これから、改めてよろしくね♪
(こんなにいいお友達だと言われて気分がよくなり握り返して)
>>250
ハハ、中々に手厚いじゃあねェか。
こんなに親切な奴も滅多に居ないモンだ。
じゃあ、有難く頂くとしようかね、グスッ。
(また涙を拭い、今度はブドウを手に取る。)
セレ:あ、うん、ありがとうて(顔を赤らめ)
>>254
イス:遠慮なく、沢山食べろ。
(そういうと、果物の山からイチゴを摘んで食べる)
こちらこそ、
どういたしまして
(微笑みながら話しかけ)
>>247
【いいですよ〜。これからよろしくお願いします!】
>>ALL
あれ?ここはどこなのよ?
(気が付けば見知らぬ場所に居て)
【ありがとうございます!
ちなみに特殊設定として、ここでは人間に見られても平気という事になってます。】
>>258
わたしにもわからないのよ
いわゆる、
人間の住処って感じね
>>258
【あぁ!そこの設定どうしようかと迷っていたので、助かりました!!】
ここはちょっとした………って、小さっ!?そして不思議な気……お前、神か何かか!?(冗談のつもりで)
【すみません!ミサキ=私です!またこのようなことがあるかもしれませんが、よろしくお願いします………】
262:涙目のルカ◆OU:2019/10/08(火) 20:51 ん?なんだ、シャルルよりも
ちっこい奴が現れたな.......。
ここまで来ると驚きが減るぜ.......。
(ブドウを食べながらパラガス達の方を見る。)
>>262
ちっこいって何よ〜?
(またムッとして腕組み睨み付け)
>>263
イス:丁度よかった。お前もこの果物を食べるか?(しゃがみ、シャルルにイチゴやリンゴなど様々な果物を差し出す)
>>258
セレ:わっ、ちっちゃーい!何この子、妖精か何か?(アメリの姿に興奮し、アメリを撫でようとする)
>>264
ま?もらってあげてもいいわよ?(偉そうな態度)
>>262
シャルルはいいがあんだけちっこいと片目の俺は踏みつけちまいそうで怖いなぁ………。俺もともと視力悪い方だし。
あと、美味しいのは分かるがあんまり食べすぎるんじゃないぞ?
>>266
イス:傲慢な態度には慣れている。私のいた場所にはそれよりもっとひどい女がいた。勿論メグメグではないがな。
さあ、どれが食べたいんだ?ここにないものでも、マピヤに取らせるぞ。(ニコリとシャルルに微笑みかける)
>>268
誰が傲慢よ!(カチンと来てもっと睨み付けて)
なら全部いただこうかしら
(嫌味ににやけて微笑み悪巧みした表情に)
全部はやめとけよ。
俺とイスタカも食ってんだから。
(今度はバナナを食べながら言う。)
>>269
イス:嘘は言っていないのだが…(悪意無し)
食べるのなら全部食べていいぞ。マピヤが追加を持ってくるからな。
だが、腹がいっぱいになったからって残すのは許さん。大地の恵みに感謝して頂け。
>>270
イス:食べるのが早いな…(桃を食べながら)
>>270
あなたたちのぶんも、
いただいてあげるわよ?
(さりげなく横取りしようと)
>>271
レディに失礼でしょ!
(まだ6歳が睨み付け)
食べ残しなんてみっともない事しないわよ!
(だけど小柄な上まだまだ子供だし)
『ガキィッ!』
(シャベルを勢いよく振り下ろし、
その先端はシャルルの目の前に沈んだ。)
人の食事の邪魔はするモンじゃあねェよな?
気を付けろ、そこんとこ俺達は細けェからな。
(そう言いながら、バナナの最後の1口を食べる。)
>>272
イス:すまない、女性の扱いにはあまり慣れていなくてな。しかしお前が叱ってくれたおかげで勉強になった。(怒られたにも関わらず笑顔で対応する)
イス:それならよかった。大地の恵みに感謝しているんだな。
>>273
きゃっ!いきなり何するのよ!?
(後退りしてしりもちつき、また鋭く睨み付け)
>>274
笑ってんじゃないわよ
(かなり苛立ち腕組み)
ええ、食べ物を大事にしてるわよ
>>275
イス:そんなに怒るな。女性ならおしとやかに過ごさなくては、その可愛い顔が台無しだぞ。(天然タラシ)
悪いな、けどイタリア人にとって
食事は大切な文化、ルールがある。
それを邪魔されるのは、名誉を
貶められるのに等しい事だ、悪いな。
(食べたバナナの皮をハンカチに包み、しまう。)
>>277
イス:その姿勢を見習いたい。お前は大地の恵みに感謝しているのだな。
>>276
あなたが怒らせてるのよ!
(ますます刺激されてヒートアップして興奮して)
>>277
あら、そう
わたしにあなたの事情なんて
(冷たく言い放ち)
知った事じゃあねェって?だろうな。
ま、お前にもあるだろ?自分にとっての
絶対的なルールって奴が1つくらい。
それを侵されたら誰だってプッツンするさ。
そういう事だ、分かれ。次はスクラップだ。
(そう言いながら、シャベルを持ち上げる。)
>>279
イス:なら私は関わらないようにしておく。すまないな…。
>>280
そうよ?みんな自分自身を一番に考えていかないと、やってられないでしょ?
>>281
もう!もっと考えてよ!(促して)
ま、そうだな。分かってるじゃあねェか。
だが、それにも規範ってモンは必要だな。
自分が大切であっても自分勝手であるなってな。
なあ、お前は、『3つのU』ってのを知ってるか?
>>283
あなたには言われたくないわよ!(すぐにムッとして)
いいえ!
(何も考えないで間を置かない)
そうか。なら教えてやろう。
3つのU、それはな.......。
1つは、「『う』そをつかない」、
2つは、「『う』らまない」、
そして3つは、「相手を『う』やまう」だ。
分かるだろ?友情の3つのUさ。
>>282
イス:そうしたいのは山々なのだが、どうやらお前と私は波長が合わないみたいでな。セレベラに任せる。
>>285
どんなに友情が深くても、
嫌味にしか聞こえて来ないから、
嫉妬するでしょ(恨まない)
そんな言い方しかできない相手なんかいらないわよ!
ウェンディだけは信頼してるから
>>286
交代してよ
>>287
イス:ああ。少し待ってくれ。
セレ:ということで交代しました!みんなのセレベラちゃん登場っ!(バイスとともに笑顔でピースをしながら言う)
>>288
可愛いわね、あなたって
(いきなり褒めて微笑みかけ)
>>289
セレ:えへへ、褒めても何も出ないわよ?
俺の事情なんて知らねェって言っときながら、
お前からその言葉が出てくる事に疑問がある。
俺はお前と仲良くなりたいんだ。
相手の事をよく知らないまま悪態ついて
突き放すのは良くない。信頼は生まれねェ。
信頼あってこその友情だと、お前も思わないか?
(頬杖をつきながら、至極穏やかに相手を見る。)
>>290
そんなことあるわよ!
>>291
あんたがわたしに興味あるの?
わたしをナンパしようなんて10年早いわよ(勘違い)
失礼なやつしかいないからでしょ!
>>292
セレ:そーかな?でもシャルルも猫みたいですっごく可愛いと思うわよ。それに小さくて可愛らしい見た目なのにしっかり者で、ギャップ萌えもあるし!(興奮した様子で言う)
ま、わたしは猫じゃないけどね、
エクシードよ
(猫にしか見えない)
小さくて可愛らしい見た目なのにしっかり者ですって?
当然なことよ?
わたしがウェンディを…(保護者か)
ギャップ萌え?
何言ってんのよ
(やはりそういうことには関心が薄いみたいな)
失礼であろうと、そこに悪気は無い筈だ。
少なくとも此処に格差は存在してない。
皆が対等な立場で仲良くしてるだろ?
お前だけが偉い訳じゃねェんだ。
ただ平和に、引かれあった奴ら同士で
ゆったりと過ごせるのなら.......、
他の奴らも、それを望んでる筈だ。
(シャベルの金属部に映る景色を見る。)
悪気があるないとか、
そんな狭い範囲の話じゃないわよ
悪気ではない嫌味な、
故意で悪意あるからよ
一言余計、って事よ
一言余計ねェ.......。1つ思う事がある。
人ってよォ、あまり慣れ親しんでない奴は
良い所より悪い所の方が目に付きやすいよな。
不思議だと思わないか?良い所があっても、
その悪い所に見える部分が邪魔して、
何かしら溝の様な物が出来ちまうって。
そんな簡単なこともできないで、
普通はしないことしかしてこないからよ
ただ馴れ馴れしいだけで、気遣いもしない相手しかいないけど?
そんなのは、フレンドリーでも何でもないわよ
距離感もわからないのかしら
グスッ.......、だが聞くところによると、
ここは皆が仲良く過ごす為の場所らしい。
そんな場所でまで、気遣いだとか気にして
肩肘張ってちゃ、気楽に過ごせないだろ?
積極的に仲良くなる為に近付いて来てくれて、
こんなに気のいい奴ら、滅多に居ねェ.......。
(周りの様子を見て、静かに笑う。)
親しき仲にも礼儀ありっていうでしょ?
本体がこんな歳になって、本当に改めて強く賛同してるわよ
逆に、家族、兄弟姉妹、従兄弟、従姉妹って家族的なかなり身近な関係な癖に、
いちいち敬語だったり堅苦しい表現しかできないのは、昔から目の敵にしてるわよ!
よくゲームとかならそういうふざけた関係ってありがちね
ええ、もちろんこっちの現実での話よ
なりきりメンバーとは仲良くできるわ
自分がいない間になんか凄い雰囲気に………一体なにがあったというのだ………。
すごい……入りにくいです………。
>>301
イス:なら私と話すか?(入りにくそうなパラガスに笑顔で返す)
どうぞご勝手に?
結局中途半端なままレス打ち切るメンバーしかいないじゃない
それで都合いい時だけいきなり話題振ってきて?
(部外者が失礼します。このシャルルって方なりきり雑談の方でもスレ内での横暴な振る舞いでトラブルを起こしてましたので、あまり相手をしない方がいいと思います)
305:シャルル◆4s:2019/10/09(水) 17:18 はいはい、シカトして話が続かない身勝手な相手は黙ってて
わたしは、メンバーがいるのになぜだか一方的に勝手にみんな一緒に追い出されたところにもいたわよ
>>302
ん、わざわざありがとうな。でもせっかく話すならメグメグも一緒にしないか?あいつまだ慣れていないようでな。
>>304
【わざわざ、ありがとうございます。しかし、すみません。私はそれもキャラの性格上そうなると思っているので、何も言えません。喧嘩が起こるのは嫌ですが、それ以上にせっかくこんなところに来てくれたのに、嫌な思いをして帰ってほしくないのです。わざわざこんなところまで来てくださったところ、申し訳ないのですが、私は『皆で』仲良くしたいのです。本当に申し訳ありません。この文で不快に思ってしまったのなら、ごめんなさい。】
>>307
【ごめんなさい、もうぶり返したりしないから】
>>308
【何を謝っているのですか?私はただ仲良くしたいだけなのに。私に何か悪いところがあれば言って下さい。私のせいであなたに不快な思いをさせたくありません。前のスレで本当に追い出されたと言うのならさぞお気の毒でしたね。ここでゆっくり楽しんでいってくれたら、私はとても嬉しいです。】
>>308
【私にも何か問題があれば言ってください。イスタカさんのキャラがあまり好みでなければ、できるだけセレベラちゃんで対応します。】
>>309
【ええ、楽しく話せていたのをいきなり来ては、みんな一斉に追い出すとか意味不明な事を、これまでに何度も繰り返しやられて来ていますので、せめてここでは信じてみたい、と】
>>308
【お願いです。こんな私ですが、これからも仲良くして下さい。あなたに嫌われたくないです。】
>>310
【ノーコメントです、もう何も心配いりませんから】
>>312
【もうなんともありませんので、どうぞお構いなく】
>>311-314
【ありがとうございます。ぜひ、信じて下さい。わざわざ来てくださった御方を追い出すなんて、私にはできませんから!では、なりきり、再開しましょう!!】
【それでは一度、会話を切らせていただきますね!】
>>All
イス:そういえば皆に共通の質問をする企画はどうなったのだ?
セレ:誰か質問してくれない?アタシの中の人、ネタが少ないから質問できないのよ。
>>315
【わたしを見守ってくれると信頼してみます!】
>>316
共通の質問ね、
まだ答えていなかったわね
>>309
(レス失礼します。
放っておいたらいずれ前のようになりきりの限度を超えてしまうと危惧してレスさせていただきました。
此処は皆で仲良くなりきりを楽しむ所なので、もし今後、シャルルさんが限度通り越す発言をするようであれば、スレ主様が軽く注意していただければいいと思います。なりきり雑談のようにメンバーがバラバラにならないためにも。
失礼しました。)
>>318
セレ:ねえ、シャルル、よかったら質問考えてくれない?(シャルルの前でパンっと手を叩いて申し訳なさそうに)
>>316
そればっかやってると話したい時話しにくくなるから、質問は時々ってことにしようと思うんだ。何か質問したかったら誰でも言ってくれていいぞ!
と、せっかくだから、俺から質問を一つ。自分が一番落ち着くって場所を教えてくれ。ちなみに俺は自宅の自分の部屋だな。
【想像でオッケーです!】
ごめん、遅れました…
「メグメグはねぇ、やっぱり、公園かな」
>>320
そうね、なかなか思い付かないのよ(悩み)
>>321
あなたと同じよ
>>321
イス:私は……自然の中だ。心が落ち着く。
セレ:アタシはやっぱりサーカスの中かな?仲間といるって感じがするから!でもここも好きなんだよな〜。
>>319
【ご理解、アドバイス、ありがとうございます!きっと上手くやってみせますので!】
>>322
公園?理由をたのむ。
>>323
無理して悩む必要ないと思うぞ?思いついたら言ってくれ!
やっぱりか?こう答える者がなかなか多いんだよなぁ。
>>324
イスタカらしいな。
セレベラ、そんなこと言ってもらえて嬉しいと、スレ主が凄い喜んでるぞ。(メタァ…)
>>326
いつになるかは…(ぇ
待っててちょうだい
グスッ.......俺は路地裏が落ち着くな。
人だかりとか街中の喧騒は落ち着かねェ。
感情の動きがどうしても大きくなっちまうな。
(ずっと皆の会話を聞いていたが、口を開く。)
【すみません!中の人がテスト勉強に追われており、低浮上になってしまいました…。つきましてはレスを蹴らせて頂きます…。誠に申し訳ありません…。】
>>おーる様
こいし あ!おせんべいはっけ〜ん!
(こたつの上にある煎餅を見つけ、飛び掛かるように煎餅をバリボリ食べる。)
さとり もうこいし!お行儀よく食べなさい!
(こたつでリラックスしていたが、突然こいしが飛び込んで来て、こいしを叱る。)
【絡みづれーよバカヤロー!という場合はお申し付け下さい。訂正します。】
>>326
「公園のベンチでゆっくりするのが好きだからだよっ!」
(想像です!)
>>329
【お疲れさまね、
ゆっくり休んでいってね】
>>328
なんか分かる気がするなぁ…
>>329
【お疲れ様です!私も実は今週金曜日からテスト週間で………】
>>330
俺も今度公園にでも行こうかな……
>>332
【うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁまた名前変えるの忘れてたぁぁぁぁぁあ!!!!!ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!!へむにせぬhho,,~「♭[]♪すふむちuuls~]«】
【あ、壊れた。】
335:こいし&さとり ◆NI:2019/10/09(水) 20:30
>>333
こいし まあまあ ( へら ) 大丈夫だよ〜。誰にだって間違いはあるし! ( にこ )
さとり …そうですよ。 ( ひょこ ) あまりご自分を責めないで下さい。 ( 微笑 )
>>334
【修理完了★】
>>335
ありがとうな………うぅ……(泣)
>>336
こいし 当たり前じゃん!( えっへん )
さとり 私達、このスレに居られて幸せですよ。( ふふ )
平穏だな.......とても、落ち着く気分だ。
(変わらず涙を拭いながら喋る。)
>>329
セレ:あ、それおせんべいって言うのね!私も食べていい?(こいしの姿を見て、目をキラキラ輝かせながら)
>>All
【一応絡み文出しときます。イスタカさんが絡みにくいのはご愛嬌として許してくだせえ。】
イス:風が心地よいな……(マピヤを腕に乗せ、りんごを齧りながら)
セレ:よし、今日のお仕事も終わり!さて、ご飯でも食べに行こうかな〜。(バイスを撫でながら鼻歌交じりで散歩をしており)
>>339
こいし うん!いいよー。じゃんじゃん食べて〜。
(ごくんと煎餅を飲み込むと、セレべラに煎餅を差し出す。)
さとり 全く…。元気すぎるんだから…。
(声は不満そうなものの、心なしか嬉しそうにさとりも煎餅を食べる。)
【https://www.youtube.com/watch?v=ARyKxO3ZDNo&list=RDARyKxO3ZDNo&start_radio=1
今更ですが、こいしちゃんとさとりちゃんです。私の絵心が無いばかりに、楽曲のイラストをお借りしております。ピンク髪がさとりちゃん、灰色の髪がこいしちゃんです。】
何だ?こんな道具見た事ねェな.......。
(炬燵に対して強い興味を示す。)
やはりわたしは孤独ね、
ま、別に慣れてるからいいわよ