かけもっちゃった。完全フィクション、てか勝手な想像
花最 純菜 カサイ ジュンナ (26)
教師3年目。今年薊(あざみ)中学校へ赴任してきた。理科担当。独身。
中島 望 ナカジマ ノゾミ (29)
教師5年目。二年前薊中学校へきた。国語担当。独身。
赤城 優 アカギ ユウ (24)
新任教師。社会担当。独身。
高見 賢人 タカミ ケント (44)
ベテラン。薊中学校に8年程勤めている。数学担当。既婚。
野田 桜子 ノダ サクラコ (34)
4年前薊中学校へきた。英語担当。既婚。
高須 龍雅 タカス リュウガ (29)
教師5年目。昨年薊中学校へきた。体育担当。独身。
4月。薊中学校への異動。教師3年目の私にとって異動は初めてで緊張する。
どんな先生、生徒がいるかな、とか、どんな子と仲良くなれるかな、とか、なるべく明るく考えながら車を走らせる。
ついた。そう大きい学校ではないけれど、この職員駐車場まで掃除が行き届いていてとてもいい雰囲気。
ガラガラガラッ
「おはようございます……」
「おはようございます!花最先生ですね?席はこっちです」
元気な若い女性が私の職員室での席を案内してくれる。
「あ、私は中島望と言います。同じ一年部担当なので、よろしくお願いします!」
「よ、よろしくお願いします!」
中島先生のみならず、職員室全体が誰でも迎え入れられるような温かい雰囲気。とてもいい学校に来れたな。素直にそう思った。
それから入学式まではあっという間だった。
私は1年3組の担任。そして、各クラスの先生は1組から
赤城先生、中島先生、私、高須先生。主任は高見先生、副担任は野田先生。
それぞれ挨拶をし、自分のクラスの学級開きの準備。これが意外にも楽しい。
「どう?花最先生。薊中は」
高見先生。初めて薊中へ来てから6日。まだ緊張のとけない私に優しく声をかけてくださる。
「すごく良いところですね。まだ生徒には会ってないけど、先生だけでもすごく良い雰囲気で。明日の入学式が楽しみです」
「そう。ならよかった!」
ちょっと盛った事実を言うと、高見先生は嬉しそうに職員室を出ていった。
入学式当日。私は新任式にも出席するため、すぐには生徒に会えないし、入学式前に生徒と話すこともほぼない。
「笹野田小学校から来ました、花最純菜と言います。よろしくお願いします」
パチパチパチ…
新任式は無事終了。無難に終わった。
次が本番、入学式。私、というか1年生の担任にとって最大の試練は、自分の受け持つ生徒の名前を、全員噛まずに呼べるか。
ここで噛むと、生徒にも申し訳ないし、なにより自分がはずかしい。
そうこう考えてるうちに、2組が終わった。よし、次だ。覚悟は決めた。
「1年3組 男子 浅井優真 磯貝哉斗……………山田唯奈 吉川芽衣」
ふぅ。やっぱ私は本番に強い!普段はかなり舌がまわってないけど、こういうときだけはうまく言えている自信がある。
そして担任紹介。校長先生が先生の受け持つクラス、名前、担当教科、部活動を紹介する。
…
「1年2組、中島望、国語、女子バレーボール部」
「1年3組、花最純菜、理科、吹奏楽部」
…………
そう。たったこれだけ。はい。終わり。今日の仕事、終わり。
かと思いきや…学級活動をすっかり忘れてた。
教科書、書類の配布、説明、私の自己紹介、クラス写真の撮影など……。
色々あったのに全部忘れてた私、どうかしてる。どうしよう、自己紹介なにしゃべろう、、
「1年3組の担任となりました、花最純菜です。漢字は黒板に書いた通りです。えっと?好きな食べ物はビール片手に食べる枝豆やスルメですかね。でも甘いものも好きですね。趣味はスマホゲーム、特技は早口言葉です。1年間よろしくお願いしま〜す」
たどり着いた自己紹介がこれ。保護者の前でしょっぱなから飛ばしすぎなような気もするが咄嗟に出た言葉がこれなのだから、しょうがない。
とりあえず、これからクラス写真の撮影をしたら生徒は下校。一休みできる。だからもうすこーし、頑張ろう。
「はぁい、撮りまーす。3,2,1カシャッ
…はぁいオッケーでぇす!」
ふぅ。終わり。これで本当に終わり。
生徒たちを門の前で見送り終え学職(学年職員室)に入ると、早くも疲れきった顔の中島先生が座っていた。
いいですね。
私の夢は教師ですが、とてもいい感じだと思いますよ。