アオゾラペダル。

葉っぱ天国 > 小説 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:彩音&◆Ms 大宮まじ尊い:2019/01/08(火) 23:28

こんにちは!あやのんと申します!
このスレッドで、色んな小説を書ければなぁと思っております。
誤字脱字等あればご指摘お願い致します。
注意点です。
・文章が下手です。たまにどうした!?ってなることもありますので、その点はアドバイスをお願いします。
・ネタが面白くないと感じたら、直ぐにやめてしまうかも知れません。
なるべく粘りますが、もしかしたらやめてしまうかもしれないので…。
続き見たいよーって方は遠慮なく書き込んでください。ネタを絞り出します。

以上です!
それでは、彩音の世界にLet's go!!

2:彩音&◆Ms 大宮まじ尊い:2019/01/08(火) 23:33

アオゾラペダル__
爽やかな日常
軽やかなステップ…
そんな意味を込め、気象系アイドルさんの曲名を使わせていただきました。

このスレッドで、私の毎日、そして読んでくださる皆様が、爽やかで軽やかな1日1日を歩めますように…

3:彩音&◆Ms 大宮まじ尊い:2019/01/10(木) 20:22

とりあえず、設定(人物)

✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
主人公
大宮彩華(本名:川上彩華)小学六年生
オオミヤ サヤカ
真面目だけどはっちゃけてて、皆から好かれている。信頼が厚く、言われた事はきっちりとやり遂げ、言ったこともきっちりとやり遂げるため、先生にも頼られる。現在委員長。
一方、ドSのツンデレで、ニコニコしながら酷い事言ったり、締めたりする。男子からは好かれていながらも恐れられている。
川上家の長女であり、四つ子の1番上。

相本珠里(本名:川上珠里)
アイモトジュリ
一見大人しそうだが、中身はほんとに馬鹿でみんなから好かれている。信頼は厚く、頼まれたことは嫌な顔一つしないでササッと済ませてしまう。現在副委員長。
Sっ気が強く、彩華と共にイタズラを仕掛けたり、反応を楽しんでいる。成功すると、悪ーい笑みを浮かべている。
川上家の次女であり、四つ子の2番目。

松井結葉(本名:川上結葉)
マツイ ユウハ
可愛くて女子力が高いが、中身はアホでしかないため、皆から好かれている。仕事をパパッと終わらせるので、信頼は厚いが、重要な事は天然なので頼んだら危ない。現在書記。
Mっぽくて、希夏と共にイタズラの餌食になることが多い。冗談で言ったことも本気にしちゃうピュアさが特徴。
川上家の三女であり、四つ子の3番目。

櫻葉希夏(本名:川上希夏)
サクラバキカ
ド天然の元気者。クラスじゃあ珍しい素直さが持ち味で、皆から好かれている。ド天然だから重要なことは頼めないが、たまにクリティカルを出してくる。現在書記。
非常にドMで、イタズラの餌食になることもしばしば。ヤンキー2人をいつかは見返したいと思っている。
川上家の四女であり、四つ子の一番下。

4:彩音&◆Ms 大宮まじ尊い:2019/01/10(木) 22:03

設定

・学校の親友同士。6年間ずっとクラスが一緒だった。

・現在4人で学級委員をやっている。(てかほぼやってる)

・それぞれあだ名がある。
彩華…さや姉(イメカラ:青)
珠里…ジュリー(イメカラ:黄色)
結葉…ゆう(イメカラ:緑)
希夏…きーか(イメカラ:赤)

5:彩音&◆Ms 大宮まじ尊い:2019/01/12(土) 16:56

1✧✧✧✧✧✧

「彩華、ちょっといい?」

お母さんからそう言われたのは、ついこの間だ。
イツメンとの遊びから帰ってきた直後のことだった。

「彩華…ごめんちょっと長い話してもいい?」

「へ?…いいけど、結論先に教えてよ」

「…そうね。そうするわ」

やけに様子がおかしかった。ずっと私の様子を伺ってるみたいな…なんかよそよそしい。

「なんなの?」

若干イラつきながら言った。
さっさと話してよ。宿題があるの。

すると、決意したかのように、お母さんが言った。

「彩華、驚くかもしれないけど、あなたは私の子供じゃないの。」

「……は?」

何言ってんのか理解出来なかった。

「…何言ってんの?私の名前は大宮彩華。思いっきり、このうちの子じゃん。」

「そうじゃないの。あなたは私が引き取った子なの。」

「ますます何言ってんの。私は捨て子だって言いたいわけ?」

キレ気味に言う。
なんでこんなにキレてんのか、自分でもわかんなかった。
もしかしたら、お母さんに「冗談よ!」って言ってもらいたかったのかもしれない。
あなたはうちの子よって。
で、変な冗談はやめてよねって言いたかったのかもしれない。
でも、現実はそんなに甘くなかった。
お母さんはこくんと頷いたのだ。

…嘘、だろ。

信じれなかった。信じたくなかった。
_今のは見間違いだ。
そう考えた私は、期待を込めてお母さんを見た。
でも、お母さんはさっきと変わらぬ表情で、こくんと頷いた。

私は…捨て子だったんだ。
そう確信した瞬間、何かが弾け、機関銃のように喋り出した。

「じゃあ本当のお母さんは誰なの?なんで私はお母さんに引き取られたの?てか、なんで今こんなこと話してんの?なんで今まで言わなかったの?このことは兄貴と姉貴は知ってんの?」

ノンブレス、is疲れる←

「詳しくは明日、ここに行って聞いてくれない?私もあんまり知らないの。あなたを引き取っただけだから。姉貴も兄貴も知ってる」

だと。

そして地図を渡された。
青葉町…隣町じゃねぇか。一応学区域だけども。
…ここに行けば分かるのか……

明日が何故か楽しみになった。

6:彩音&◆Ms 大宮まじ尊い:2019/01/13(日) 03:10

希夏side
❀❀❀❀❀❀❀❀
「希夏ーちょっと来なさーい。」

お母さんの声。

「はぁーい、何?」

怒られんのかな。この前のテスト、悪かったし…。
もしかしたら、塾に入れるとか!?
そんな話!?
嫌だなぁー、行きたくないなぁー。
でも、現実はそんな甘い話じゃなかった。

「あ、来たきた。希夏、そこに座って」

「え、何?うち、またなんかやらかしたっけ?」

「そうじゃないけど。まぁ、座りなさい」

言われた通り、お母さんの前に座ったうち。
何となくワクワクしながらお母さんが話し始めるのを待った。

「ふぅー。…………希夏、驚かないで聞いてね。あ、いや、驚かないのおかしい位の話なんだけど。驚いてもいいから聞いてね。」

「何か最初と最後の言ってる子と違くない?」

お母さんにツッコミを入れてしまったが気にしない。
早く早くと急かすうちに、お母さんは言った。

「希夏、実は…あんたはうちの子じゃないの。あんたは、うちの養子なのよ。」

「はひっ?…ってええぇぇぇぇええっ!?!?うちの子じゃないっ!?そんなにうちいらない存在なわけ!?うぉおおお!!」

「落ち着きなさい。要らないんじゃないの。養子って言ってるじゃないの。」

わりかし冷静になってきたうち。
驚きは隠せないけれども、何となく脳が理解し始めた。

「養子って、いつからなの?」

そう聞くと、「赤ちゃんの頃から」という答えが返ってきた。
そっか、じゃあうちは、生まれた時からこの家の子だったんだ。
…いや待て。じゃあホントのお母さんは?
てかそもそも、なんで今頃そんな話を出して来てんだろ。

「二個だけ質問させて。なんで今頃そんな話をしようと思ったの?別に隠しててもよかった話なのに。急にどうして話そうと思ったの。
それから、私を産んだホントの親はどこなの。養子なんなら、他にお母さんがいるはずでしょ?どこにいんの。」

勝手に質問ぶつけたうち。答えを待つ。

「わかんないのよ。」

「はひっ?」

なんかデジャヴ。

わかんないってどういうこと?

「今日、お母さん宛てにこれが来て…あんたも見る?」

頷き、お母さん宛に来たという手紙を見る。
流し読みしていって、なんか分かりそうなとこないかさがしたりしたが収穫はない。

「気になるんだったら、えーっと…あ、あったあった。明日ここに行ってきなさい。希夏自分で本当のことを見つけてきなさい。分かった?」

「…はぁーい。」

この星マークがついてる所がうちってことか。
青葉町…隣町か。何故か学区内の。

ここで明日真実を知れる。
そう考えるとワクワクが止まらなかった。

7:彩音&◆Ms 大宮まじ尊い:2019/01/14(月) 00:04

珠里side
♛♛♛♛♛♛♛♛♛♛
「珠里へ。」

そう始まった手紙に、私は手を伸ばした。
お母さんの字。
遊びに行く前、こんなのあったっけ?
疑問になりつつ、私は手紙に目を通した。

「珠里へ。
今日話さなければいけない事なのですが、仕事で忙しく、直接お話ができません。なので、お手紙で伝えようと思います。驚かないで聞いてね。

珠里、あなたは私の本当の子じゃないの。
あなたは、うちの養子だったの。
12年前…あなたは家の前でバスケットに入れられてて、そこを私達が引き取ったってことなの。
なんでこんなこと今話すかというと、実は今日の朝、政府から手紙が届いたんだよね。
その手紙は、隣に置いときます。
お母さんも、本当のことを知りません。
隣の手紙に、地図が入ってるから、明日、そこに珠里が行って、話を自分で聞いてきて下さい。
その手紙にも目を通しておいてね。

大事な話なのに、手紙で書いちゃってごめんね。これは、珠里の人生に関わる事なのに、お母さんの口から言えることが出来なくて、お母さんも悔しいです。
あとは珠里に任せました。
本当のことを、珠里自身が確認してきて。
よろしくお願いします。

母より」

だってさ。
…これはお母さんの口から聞きたかったな。
いくらなんでも、ショックがデカすぎる。

手紙…見てみるか。
何だかしっかりとした封筒に手を伸ばす。
ハサミでジョキジョキ端っこを切って、中から紙を取り出した。
うわ多。

なっがい文章の手紙を流し読み、なんかいろいろ入ってんのは無視して、地図を探し当てた。

行かなきゃいかんとこは…青葉町か。
隣町のくせしてうちの学区内の町でしょ。
ここに行けば、本当のことを知れるってこと?
なら行ってやろうじゃねぇか。
何だかワクワクしてきた。

8:彩音&◆Ms:2019/02/03(日) 13:46

久々更新だわ…。

ღღღღღღღ
結葉side

『留守電が入っています』

そう言いながら光る固定電話に、あたしは手を伸ばした。
誰から…?宿題わからんで希夏が留守電入れたのかな。

『用件を一件、再生します』

はいはい?

『母です。結葉、帰ったら電話ください。』

…ママかい。
なに?珍しいな、留守電入れるなんて。
とりま連絡するか。

プルルルル
『はい?』

「あ、ママ?結葉だけど」

ワンコールで出た。
帰ってきたのを報告して、何で留守電入れたのか聞いた。

『ああ。…結葉、ちょっと待っててね。


何してんだ。

『お待たせ。直接話したいんだけど今日帰れないからさ。』

「なにー?」

『詳しいことはあんたが確認してきて欲しいんだけど…。結葉、あんたはうちの子じゃないのよ。』

「何言ってんの?」

うちの子じゃないと言われ混乱するあたしの脳。

『あんたの脳じゃ理解できないかもしれないけどね、今日政府から手紙が来たの。長いから気をつけなさい。あと、地図も入ってるわ。地図に書いてある所に明日行って、自分で事実を調べてきなさい。』

待って…情報量多いわ…。
誰か、私の為にまとめてくれ。お願い…。

「なんで、いま、いったの。急に、なんで、今言ったの…」

混乱していて、途切れ途切れになる言葉達。あたしは冷静にいることが出来なかった。

「早く答えてよっ!!」

怒鳴った。意味がわかんなかったから。
信じたくないから。

『今言わなきゃいけないのは手紙が来たからよ。しょうがないでしょう。
とにかく、地図を見て、明日そこへ行ってちょうだい。手紙もみなさいね。分かったわね、じゃあ』

ガチャり。
…ふざけるなよ、マジで…。

仕方ない。手紙見るか…。どこや、手紙…。
あ、あった。見るか。

…………なっげえ。そんでむっず。
もういいや。
えっと地図は…あったあった。

青葉町かよ。隣町なのに学区内の。バス乗りかな、こりゃ。

ここに行けばいいのか。なんだ簡単か。
明日は土曜だし、朝から行くか。なんか楽しみかも…笑
さてと、準備しときますか。

9:彩音&◆Ms ここからは彩華side中心に行きます:2019/02/06(水) 19:23

彩華side
✰✰✰✰✰✰✰
「えっと…ここを左か…」

青葉町方面のバスを降り、目的地へ向かう。
地図を見ながらてんやわんや。どこやココ。

…あ、ここか。なんじゃここ。

着いたところは、めっちゃ立派な一軒家。
ぱっと見四階くらいあるよこれ。は?でか。あ、でも1階はお店かな。袋持っていろんな人が出てきてる。

とりまインターホンを探し、押す。

『はぁーい…あ、どうぞ。裏口に回ってすぐの部屋にいてちょうだい。』

…誰や。
女性らしい艶のある声。透き通ってるな…。
いや待て。裏口ってどこやねん。
この玄関は違うってことだろ?はぁ…?
とりあえず、この玄関の真逆の場所に回ってみた。
あ、これか?結構立派なドアだけど。

ガチャリ。
あ、開いた。いや開くか。来いって言われたし。開かんかったら問題か。

「失礼します。」

なんか特別教室入った時みたいな声出たんだけど。すげぇハキハキした。

入ってすぐだろ?てことは…ここか。
ノックノック。

コンコン
「失礼します」

返事がないので、ドアを開ける。

「…そりゃないわけだわ」

誰も居なかった。
なんかあった、ソファの上にちょこんと座ってみる。
…暇だな。あいつらに会いてぇな。

昨日も一緒に遊んだ親友達を思う。
はぁぁぁ…今頃何してっかなぁ。珠里はゲームだろうな。希夏は読書…と言っても漫画かな。結葉は…雑誌見て興奮してんだろうな。

ぐるぐると想像してると、ドアが開く音がした。
慌ててソファから降りる。
くっそ、ノックしろよ!

ガチャリ。

「失礼し…って彩華ぁぁあ!?」

「は?…!?珠里っ!?」

入ってきたのは、紛れもなく、先程何してるか考えていた親友の1人、

珠里だった。

10:彩音&◆Ms ここからは彩華side中心に行きます:2019/02/06(水) 19:38

✰✰✰✰✰✰✰✰✰
「え、マジで珠里か?」

「マジで珠里だわ。お前、マジで彩華か?」

「マジで彩華だ。」

え、何。ドッキリ?怖ぁ…。
何で珠里がくんだよっ!?ここにこいつも呼ばれたのか!?

「珠里!お前、なんでここに来た!?」

「勢い良すぎじゃあ!…なんか、親からホントの子供じゃねぇって言われて、ここに行けって地図渡されたんだよ。お前は?」

「…マジかよ、全部一緒だ。」

こいつもほんとの子供じゃねぇって言われたんだ…。
でも、なんでうちらだ?
なんでこいつも、私と同じ理由なんだ?

「…怖ぇよ」

「…同感」

シーンとなる2人。

うう、この空気嫌い。しゃあねぇ、破るか。

「あのさぁ珠里。なんで2人ともここに呼ばれたんだろうな。なんか関係あんのかな?」

「…わかんねぇな。ただ、政府から手紙が来たって言われたんだ。だから行けって。正直、てんで理解出来てない。」

「あ、その手紙読んでねぇわ」

手紙とか存在してたのかよ。知らなかったんだけど。

「…まだ来んのかな」

「流石にもう来ねぇだろ。…来るとしても誰が来るんだよ。まさかあいつらか?」

「そこまでは知らねぇよ」

一旦座るか。
そう言い、2人で並んで座る。
なんか珍しいな。こんなに静かに座るなんてさ。
あぁ…話題がねぇ…。
話題に困ってたその時だった。

コンコン、と、控えめなノックが聞こえた。
慌ててソファから降り、床で正座。

「失礼します。」

ん?この声ってもしや…?

ガチャリ。

「!?あんたらかい!なんでいんだよ!」

…予感的中か。

ドアを開けたのは、希夏だった。

11:彩音&◆Ms:2019/02/08(金) 00:12

✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰
「希夏も、ホントの子じゃないって言われたのか?」

「もってことはあんたらも?そうだよ。養子って言われた。」

「同じだな。てことは…残るはあいつってことかぁ?」

…あぁ笑
この3人揃ったら、あいつが来ないわけないもんなぁ。

コンコン

ほら、やっぱ来た。

「失礼し…ってえ!?なんで居んの!?」

もう言わなくてもわかるよね。
来たのは結葉だった。

「うちの子じゃないって言われた?」

「ん、言われた。あんたらも?」

「ビンゴ。」

はい、親友兼学級委員全員揃いました。
ニコニコしている中で、私はふっと考えた。
何故、4人が呼ばれたんだろ。
私は、捨て子だって言われた。
そしてここに行けって言われた。
残り3人も、私と同じ理由でここに来た。
=私とこいつらは、何らかの関係、例えば、血縁関係にあるんじゃないかってこと。

…そんなことありえねぇか。
そうだよな、うちら同い年で誕生日違うし。
血縁関係なんかあるわけねぇよな…。
でもなんで呼ばれたんだ…?
あぁー!!気になるっ!!誰か事実を教えてくれっ!頼むっ!

コンコン

「え、誰だろ?」(小声)

「大宮彩華ちゃん、相本珠里ちゃん、松井結葉ちゃん、櫻葉希夏ちゃん。全員いるかしら?」

あ、さっきの透き通ってる声の人だ。

「はい、全員います。」

「入るわよ」

そう言いながら入ってきたのは、ものっそい綺麗な女性、端正な顔立ちの男性、いかにも金持ちって感じのジジィだった。(←)
3人も外にいたのかよ。気配無さすぎだな。

「あ、写真の通りね。…なんで立ってるのよ。ソファに座りなさい。」

ぽけーっとしてたウチらははっ!とし、慌ててソファに座った。

「これから、あなた達の全てをお話したいと思います。」

_ついに知れんのか。
自然と胸が高鳴った。

12:♪ななみ☆冬乃♪◆BQ >>774:2019/02/08(金) 22:50

めっちゃ面白いです!!
更新いつも楽しみにしてます!
これからも頑張ってください♪


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新