ストロベリーラブストーリー

葉っぱ天国 > 小説 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:Re ~ありさ:2019/06/21(金) 20:59

小説「ストロベリーラブストーリー」
毎週火曜日に更新します。(更新できない場合もあるかもしれません・・・)
ルール   ・1話ずつ、読者さんはコメントしていいです。
      ・アンチコメもokです。参考にさせていただきます。
      ・勝手に小説の続きを書き込まないでください。
ルールを守ってください。
登場人物を紹介します。

・神崎 乙音 (かんざき おとね)
 関が丘学園に転校してきた中1。小学生の頃から友達が少なく、恋もしたことがない。歌が好き。

・橋本 智也 (はしもと ともや)
 関が丘学園に転校してきた中1。乙音の幼馴染。乙音が好き。

・四月 修斗 (しつき しゅうと)
 関が丘学園の中1。女子に人気。乙音の秘密を知る。

・米塚 りりか (よねずか りりか)
 関が丘学園の中1。乙音に声をかけて、友達になろうとする。

・川上 美月 (かわかみ みづき)
 関が丘学園の中2。智也が気になる。

次の書き込みから物語が始まります。お楽しみに(^^)

2:Re ~ありさ:2019/06/21(金) 21:17

第1章 〜新しい日常〜
散ってしまった桜が私のローファーの上に積もる。そんな春が、私にやってくる。
「ここが私が通う学校かぁ。」
学校全体をまじまじと見る。木の学校で、比較的新し目だ。
二階の窓からは、女の子たちが楽しそうに話している。多分クラスで中心の女子たちだろう。
「結構生徒多いんだね〜もがっ!?」
私の口に制服の布が覆いかぶさる。
(も、もしかして殺人犯!?私死ぬの___、ヤダヤダ!この歳で死ぬもんかぁーっ!)
私が必死で抵抗すると、相手も倍にして抵抗してくる。
「___ねっ!乙音!オレだよ!」
びっくりして後ろを振り返ると、幼馴染の智也の姿があった。
「ちょっ、智也‼あんたもこの学校に転校したの⁉」
「言ってなかったか?オレは乙音と同じ中学がいいんだ!」
えっ___智也、そんなふうに思ってたの・・・?

私と智也は、生まれた時から幼馴染で、12年の付き合いだ。
あの頃は一緒にお風呂に入っていた。(今は無理だけど)

「わかったからっ!早く学校いこ!」
私は乱暴に朋也の手を振り払って、校舎内に走っていった。

続く

みなさん、じゃんじゃんコメントしてください!
意見を聞いて、これからの書き込みを考えます。

3:Re ~ありさ:2019/06/21(金) 21:20

一つ誤字がありました。
20行目の智也と言う漢字のはずが、朋也になってしまっていました。
これからはこのような誤字に気をつけます。
申し訳ありませんでした。

4:Re~ありさ:2019/06/22(土) 08:02

毎週火曜日に更新すると書き込みしました。ですが、
話を思いついた時点で更新したいと思います!
早速更新します!

5:Re~ありさ:2019/06/22(土) 15:51

(新中学校生活初日なのに、はずかしいってば!
 智也って、ちょっとオレ様的なとこあるんだよね・・・
 なのに女子に人気って、意味わかんない。
 あいつのどこが良いんだか?)

トボトボと教室へ向かう途中、ある女の先生に声をかけられた。
「あら、あなたが転入生の乙音さん?智也さんは・・・?」
「あ、智也はもうすぐ来ると思いますけど・・・」
先生は眉をひそめて
「乙音さん、智也さんを連れてきてくれないかしら?
 校長室で手続きをしないと・・・」
(げぇーっ。それだけはやだぁっ・・・だって気まずいし。)
「良いかしら?」
流石に転校初日で言うこと聞かないっていうのはやばい。
そう思うけど、やっぱり、嫌なところもある。でも口が滑ってしまい
「わかりました」
(あー・・・言っちゃった・・・)
「さすがね。お願いするわ。」
先生はニコッと微笑むと、奥へ行ってしまった。
(と、とりあえず智也を呼んでこよう・・・)

私はまた校庭に出た。出た瞬間目の前に現れたのは、
爽やかイケメンで背が高い、まるで大人のような男の子___
「おっと。君、大丈夫?」
優しい瞳でこちらを見つめてくる。栗色の、澄んだ瞳だ。
「はっ、はい!大丈夫です!すみませんでした、失礼します!!」
「ん?ちょっと君!待って。」
「え?な、何でしょう・・・?」
私の顔をまじまじと見つめる。
(きゃ〜っ。そんなに見つめてきたら恥ずかしいって!)
「君、名前は?」
「か、神崎乙音です。」
ドキドキしながら言った。何かしてくるのだろうか?
「ふぅ〜ん、乙音ちゃんね。オレ、四月修斗。よろしくね。」
「はい!よろしくお願いします!」

6:若桜&◆5A:2019/06/22(土) 16:32

読ませていただいています‼
続きが楽しみです!
本当に小説家の小説を読んだみたいで、いいと思います‼

7:Re~ありさ:2019/06/24(月) 20:16

若桜ちゃんって呼んでいいでしょうか?
コメントありがとうございます!☺
しかもコメント来なくて寂しがってた時に・・・!
ほんとありがとうございます!!!
これからも読んで欲しいです!
続きをお楽しみに😃

8:Re~ありさ:2019/06/24(月) 20:41

「乙音ちゃん、敬語じゃなくていいよ!オレも1年だからさ。
 気軽に話そうよ!」
ずっきゅーん!こここ、こんなイケメンで優しい男の子と友達になれるなんて・・・(誰かさんと違って)
しかも、タメ語で❤きゃああああ!
「うん!よろしくね!」
「また話そうね♪バイバイ!」
朝からとーってもイイことがあったな〜!
・・・ん?なんか忘れてるような・・・・・・あ!!!!
智也呼ぶんだった!!!!
やっば〜智也どこにいんの!?
すると、遠くから走ってきた人が。
「おーい!乙音!どこウロウロしてんだよ!」
ぎょっ。この声は・・・智也だ!!!
「なっ、そこにいたの〜!?
探したんだから〜!(うっそ〜)」
智也は息を切らしてゼエゼエ言っていた。
「早く校長室行くぞ!」
私の腕を強引に引っ張る。すごい痛いけど、なんか落ち着く手。
(智也の手って、こんなしっかりしてたっけ。
 いつの間に成長したんだろう・・・)
すると、周りの女の子がざわつき始めた。
「え?あの女の子が彼女とかじゃないよね?」
「そんなんないに決まってるじゃん・・・あんなじっみーな女。
 釣り合わないに決まってるって。」
(わ、私って、じっみーな女なの?
 ちょっと傷つくよ・・・)
「何ボーっとしてんだよ。もう校長室だぞ」
「はあ・・・」
(んもーーー強引!!!!!!
 四月くんと違って、すっごい強引!!!
 もうやだ・・・)
ガラガラ・・・と音を立てて校長室のドアが開いた。
「失礼します。」
「失礼します、初めまして。」
ここでは礼儀良く振る舞わないと。礼儀良く礼儀良く。
「おぉ!智也くんと乙音ちゃんだね!
ようこそ、関が丘学園へ!これから、よろしくね!」
「はい!よろしくお願いします!」

「ただいま〜。」
学校が終わり、家に帰ってきた。あぁ、この新築の匂い。
私が大好きな匂い。懐かしい感じもする。
「お帰りなさい!どうだった?学校は!」
「楽しかったよ。」
「それは良かったわ!友達たくさんできるとイイわね!」
ガチャ・・・ドアを開けてリビングにでた。ソファでゆっくりしよう・・・え!?
「よ。これからお前ん家で暮らすから。」
とっ、ととととと智也が!?うちで!?一緒に!?暮らす!?
嘘ぉぉぉぉ!!!!

第1章 〜新しい日常〜 完

9:若桜&◆5A:2019/06/24(月) 21:07

>>7
いいですよ〜‼
ありがとうございます♪
これからも読ませていただこうと思っています‼

10:Re~ありさ:2019/06/25(火) 18:47

ありがとうございます☺
第二章は急展開!?お楽しみに〜✌

11:Re~ありさ:2019/06/25(火) 19:09

第2章 〜智也が彼氏!?〜
「何でここにいんのよ!?しかも私の家!
 ねえお母さん!何で智也と一緒に暮らさないといけないわけ!?」
「智也君は、お母さんの仕事場が海外に移ったのよ。一人もかわいそうだから!
 って事で、二人とも仲良くしてね♪」
お母さんが意地悪らしく笑う。
「よろしくお願いします、真理子さん(母)。」
「そんな固くならなくてイイのよ!これから家族だからね♪よろしく!」
(ん・・・?この家って、客室用の家ってあったっけ?
 智也どこで寝るの?廊下の床?)
智也がニヤニヤしながらこういった。
「お前と寝室、一緒だから。」
「・・・え???ち、ちょっと。
 冗談はやめてよ??」
「冗談じゃないわよ〜!とぼけちゃって〜!!!」
ってことは、智也と同棲!?はああああ!?!?!?!?

「何でこうなるの・・・」
ぱしゃん。肩にお湯をかける。
これから智也と一緒に暮らすと考えると、ゾッとする。
(へ、ヘンな妄想しないしない!!
 そんな関係じゃないし!)
すると、脱衣所から智也とお母さんの声が聞こえる。
『真理子さん、俺が使うタオルってこれでイイですか?』
『ええ、いいわよ。乙音のタオルと間違えないでね!』
『はい、わかりました。』
(ちょっ、やだ!何で浴室の前で話してんの!
 見えるじゃん!)
私は急いで湯船の端っこに寄った。
智也に裸を見られるとか、超絶地獄。いやあああ
「乙音ー!いつまで風呂入ってんだ!もう一時間たってるぞ!
 俺も今入ろうかー!?」
「や、やめてよ変態男!!!!
 今上がるから脱衣所出て!」
「はいはい」
人がせっかくリラックスしてたのに!
智也ってやつは〜!

今日の課題を終えた後、すぐに歯磨きをして
ベッドに潜り込んだ。
「何早寝しようとしてんだよー!夜はこれからじゃんか」
「今10時だよ!?もう寝ないと!」
「俺課題終わってねーし。てか、教えてよ。」
「えー!自分でやりなさいよ!」
私は特別成績が良いわけでもない。人に教えるなんて至難の技だ。
智也、小学校では成績トップクラスだったのに。
中学はいったら急に頭悪くなったじゃん。(人のこと言えない私)
もう、勉強ついていけるかな・・・

12:Re~ありさ:2019/06/26(水) 18:52

私、小学生の時は成績ダメダメだった。
前の中学校では、真ん中(の下)だったが、成績はあまり良くなかった。
なにせ、テストは大体65点。クラスで4番目くらいに低い。
でも、智也は小学校の時は成績トップで一番頭が良かった。
「乙音〜テストどうだった?」
「やっ、勝手に見ないでよ!そういう智也は!?」
「俺裏表100点〜。見せたから乙音も見せろ!」
「・・・ブハハハ!68点だって!受ける〜!!!」

こんな事言ってたな。懐かしい。
こんな事考えてるうちに眠くなってきた。
「ふぁ〜。私寝るね・・・おやすみ。」
「もう寝んの!?はえーよ!」
「・・・課題早く終わらせなさいよ!おやすみ!」
私はすぐ眠りについた。でも何だか「疲れた〜」
という声が聞こえた。

ちゅんちゅん、スズメが朝早くから鳴いている。
スズメの声で目が覚めた。
智也はまだ寝ている。
「起きて〜朝だよ〜?」
私もすごく眠い。

13:Re~ありさ:2019/06/27(木) 20:05

「〜〜〜〜はぁ・・・」
「ほらっ起きて!学校遅刻するよ!?」
智也の目がゆっくりと開いた。なぜかすごく見つめてくる。
(そ、そんなに見つめられると恥ずかしいってば・・・!)
「乙音・・・」
すごく眠そうな目で見つめてくる。
「プッ、顔めっちゃ赤い!ゆでタコかよ!」
「うっ、うっさい!」
「いや、乙音って・・・可愛いなぁ・・・って。」
「・・・・・え?」
体じゅうがすごく熱い。なんでこんなにドキドキするんだろう。
(智也なんかになんでドキドキしてんの・・・!?
 自分でも分かんないよ____ )
むくっ。智也が起きた。
「おはよ。」
(そんな目で見つめたら、照れるじゃん!
 もう、今日は朝からなんなの!?)

通学路をゆっくりと歩く。ぼや〜っと。
『乙音って・・・可愛いなぁ・・・って。』
この言葉の意味は何?
そんなことを考えてるうちに、もう学校が見えてきた。白くて、新しい関が丘学園。
すると、智也が急に手を繋いできた。
「ちょっ、何してんの!?」
「何って、手繋いでるだけだけど?」
怪しく笑う。でも、この手ってなんか落ち着く。
心がゆったりする。
そこで、二人の女の子が
「ねえ、あの女の子って転入生だよね?隣の男の子も。あの二人って付き合ってんの?」
「さぁ?幼馴染らしいよ。私、同クラだから聞いた」
「へぇ・・・釣り合わなそ。」
「手繋ぎで嫌がってんだよ?好きじゃないんじゃない?」
関が丘学園の制服のロングヘアの女の子と、ポニーテールの女の子。
私って智也の彼女なの?
そんなの聞いてないんだけど。
「おはよ!乙音ちゃん!・・・・誰?君」
「あ?乙音に触んじゃねーよ?
 俺様は乙音の彼氏だ。」
「彼氏じゃないよ。幼馴染だよ。」
即答してしまった。智也は目を丸くしている。
「ほらね?乙音ちゃんが言うから、彼氏じゃないんでしょ?
 早くその手、引きちぎりなよ?」
(四月君って、こんな男の子なの?
 ちょっと、怖いよ・・・)
智也の手を掴み、私の手と無理やり離した。
「ちょっと、四月君!」
「あっ、ごめんね乙音ちゃん!
 無理やりだったね。ごめn・・・」
「触んなスケベ、俺の彼女に手出すんじゃねーよバーカ。
 乙音は俺のもんだから。」
智也のこんな目見たことない。
今にも心臓を粉々にしそうな恐ろしい目だ。
「・・・ふーん。
 今日はこのくらいにしといてやるか。
 じゃーねー乙音ちゃん❤」
「う、うん。バイバイ。」
軽く手を振った。
「なぁ、乙音。」
「・・・何?」
「・・・俺のこと好きになれよ」

14:Re~ありさ:2019/07/02(火) 20:34

「・・・は?」
私は呆然としていた。智也の事を好きになれ?
「・・・・学校遅刻すんぞ」
智也は顔を真っ赤にして走っていった。
「ちょっと!待っ・・・」
すると、私の前に女の子二人が現れた。
多分、クラスでイケてるグループの子たちだろう。
「あんた、転入生の神崎乙音でしょ?
 橋本くんと付き合ってんの?」
「べ、別に付き合うなんてそんな関係じゃ・・・」
私は知らない人と話すのが苦手で、コミュ障なのである。
小学校に入ってから少しずつ人見知りは直ってきたが、
まだ人見知りは続いている。
「ならいいんだけど。さっき手つないでんのみたから、
 そういう関係なのかなぁ〜ってさ!
 橋本くんとあんまり絡まないでよね。」
そう言ってはバッグを腕にぶつけ、走っていった。
「痛。も〜・・・」

「乙音ちゃん!ここにいたんだね!
 探したよ〜?」
「あっ、四月くん!どうしたの?」
「乙音ちゃん、『修斗』でいいよ!
 乙音ちゃんだけ特別❤」
四月くんが甘い笑顔で言う。
この顔を見ただけでとろけてしまいそうな優しい目つき。
やっぱりさっきの乱暴な性格ではないんだな。
「でっ、要件なになに??」
「乙音ちゃんって、歌のコンテストで優勝した事あるんだよね?」
な、なんでそれを知ってる!?

15:Re~ありさ:2019/07/02(火) 20:35

最近ライバル小説家ちゃんがデビューしたんで負けないで更新しますw

16:抹茶桜:2019/07/03(水) 16:51

見にきたで!絶対人気になってみせるからなぁぁ!ww(多分むりだがw)

17:Re~ありさ:2019/07/03(水) 19:08

>>16
ぬっ、まちゃさくっ!
お互いライバルとして頑張ろうぜぇ

あと、交流、仲良しに専スレ作っとくお。
早めにきて欲しいでし

18:ありさ◆YQ:2019/07/29(月) 19:58

すっっっっっっっっっっっっっごい久しぶりのストラブ更新w
遅くなってごめん(>人<;)

私は、小学五年生の頃に県の歌唱コンテストで優勝したことがある。
なんでそれを、四月くんは知ってたの?
「四月くん、なんでそれ知ってるの?」
「あぁ、僕の友達が出てて。それを見に行ったら、乙音ちゃんがいたから」
友達?歌唱コンテストには、女の子しか出てなかった気が・・・(うろ覚え)
「友達って、女の子?」
「うん、幼い頃から仲がいい女の子。
 懐かしいなぁ。二人で一緒のアイスクリームを食べたりして。
 今は拒否されるけど。w」
え・・・・・・
一緒のアイスを食べる!?

19:ありさ◆YQ:2019/07/29(月) 19:58

すっっごい久しぶりのストラブ更新w
遅くなってごめん(>人<;)

私は、小学五年生の頃に県の歌唱コンテストで優勝したことがある。
なんでそれを、四月くんは知ってたの?
「四月くん、なんでそれ知ってるの?」
「あぁ、僕の友達が出てて。それを見に行ったら、乙音ちゃんがいたから」
友達?歌唱コンテストには、女の子しか出てなかった気が・・・(うろ覚え)
「友達って、女の子?」
「うん、幼い頃から仲がいい女の子。
 懐かしいなぁ。二人で一緒のアイスクリームを食べたりして。
 今は拒否されるけど。w」
え・・・・・・
一緒のアイスを食べる!?

20:ありさ◆YQ:2019/07/29(月) 19:59

ごめん連続で更新してしまった

21:ありさ◆8g:2019/08/31(土) 10:14

すごく久しぶりだが更新しまーす!

し、四月くん、そんな小さい頃から『そういう』関係の女の子いたんだ・・・
私は四月くんと別れると、ちょっと指紋で汚れている窓ガラス越しにある、
雲ひとつない青空を見ていた。あの空に吸い込まれそうなくらい澄んだ青空を。
なんだか、ちょっと寂しいような。羨ましいような。そんな気がする。
そういえば、私にとっての『そういう』関係の人って誰だろう。
そう考えると、頭の中でふと智也の姿が。
「いやいやいやっ、智也と私はただの幼馴染!そういう関係じゃない!!!」
いや待てよ。なんで私ってこんなに智也は恋愛対象じゃないって必死になるの?
もしかして、私智也のこと___
キーン
コーン
カーン
コーーーン
まずい。授業に遅刻する!

22:匿名 ありさ小説やめろ:2019/08/31(土) 18:30

小説やめろ一人二役クソ人間

23:ふたば◆r.:2019/08/31(土) 18:34

同じ立場になったとき同じことを言われる覚悟があって、悪口を言ってるんですかね

24:ありさ◆8g:2019/08/31(土) 18:49

>>22
夏休み 小説大会!のスレッドで謝罪、説明をする予定ですので、
(お騒がせさせてしまったこと、一人二役したか)
スレッドを見に言ってもらうと幸いです。

25:ありさ◆8g:2019/09/01(日) 08:48

私は教室へと駆け出した。
なんてったって遅刻すると宿題が増やされるもんだから。
それだけは地獄だ。
ガラガラガラッ
木の新し目のドアを開ける。
「お、遅くなりましたっ!!」
みんながざわついている。
「あら、神崎さん遅刻ね。
宿題のプリントを増やしておくわ。」
いやぁぁぁぁぁ!!!

「はー…宿題増えちゃったよ。
あの時遅刻しなければ。」
今更いっても遅い。
私は全授業が終わり、
帰宅途中だった。
すると、なんか後ろから
聞き覚えのある声が。
「乙音!一緒に帰ろうぜ!」
げ!智也!
『もしかして私、智也のこと____』
その言葉がわたしの脳内で泳いでいる。
いや、意識なんてしてるわけないじゃん!?
智也を好きなんて…
「おいどうしたんだ?顔がまたゆでダコに
なってんぞー」
気づけばわたし、顔がゆでダコみたいに真っ赤。
やけにあっついなーとおもったら。
「っうるさい!」
「本当じゃん。何?照れてんの?」
智也がわたしの顔を覗き込む。
(や、やめてよ!そんなに見られると
恥ずかしいじゃん!…)

26:ふたば◆r.:2019/09/01(日) 08:49

三人称……物語の外の視点から、解説するように書いてみてはいかがですか?

27:ありさ◆8g:2019/09/01(日) 16:43

>>26
アドバイスありがとうございます!
これから三人称にしようかな、と思うんですが、
ふたばちゃんなにか気をつけるところとかあったら教えて欲しいです!

28:紅蓮◆jk:2019/09/01(日) 16:54

こんにちは。小説を読んでみた感想です。
絵文字を使ったり、草生やしたりするのは小説ではありません。
また、比喩を使ったりしてみてもいいと思います。


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新