「誰か犠牲にならないと卒業出来ません。」
担任の山田先生の言葉にクラス全員ざわめきだした。
>>15
か消すの忘れてた。
一方琴梨の家では…
母「あなた就職したいんでしょ❓」
父「誰が犯人なんだ❓」
愛梨「お姉ちゃん。言って。誰が犯人なの❓」
そして今山田先生からお叱りの言葉が出ている。
「あなたたちはいつまで白状しないの誰が犯人❓」
「あの行動は全員が賛同してやったんです。誰が犯人なんてありません。」
「そんな馬鹿けた話どこにありますか。とにかく卒業式の一週間前に犯人を言わないとあなたたちは卒業できません。」
クラス全員がざわめき出した。
「夏音は退学したらどうする❓」
「私は上海に引っ越す。」
「夏音は上海に引っ越すのはなぜ❓」
「私が大学卒業したら引っ越すって元々決まってたの。」
「そっか。」
「琴梨はどうする❓」
「私は琉球に行く。」
「いとこの友子の家に入れてもらう。」
「私たち退学したら離れちゃうね。」
「上海においでよ。私も時々琉球に行くから。」
「雅史はどうする❓」
「俺は琉球に行く。」
「颯太はどうなんだ❓」
「俺も琉球に行く。」
冬休み、みんなは悩んでいた。
22:天使〜真冬〜(麗奈) hoge:2019/12/23(月) 11:51 そしてついに期限の日が来た。そこには国民教育の大臣がいた。
「このクラスは罪深くとも国家違反をした。」
「仮にあなたたちが犯人の名前を言うのであれば別です。どうしますか❓」
「ちなみにこのクラスの泰二が琉球へ亡命したそうですね。彼が犯人じゃないですか❓だから亡命した。どうなんです❓」
「あなたたちで決めてください。」
秀「犯人なんていません。僕らはクラス全員で賛同してやったんです。」
恵利華「そうです。だから全員に同じだけ責任があるんです。」
勇気「僕ら全員が犯人です。」
菜緒「そうです。」
「わかりました。では次のようにします。」
「相羽正吉。あなたは退学処分です。」
「石橋健太。あなたも退学処分です。」
「小野信大。あなたも退学処分です。」
「片山栗太。あなたも退学処分です。」
「黒山正清。あなたも退学処分です。」
「小林陸弥。あなたも退学処分です。」
「坂山英二。あなたも退学処分です。」
「白羽友人。あなたも退学処分です。」
「相馬雄大。あなたも退学処分です。」
「高山清太。あなたも退学処分です。」
「塚田政一。あなたも退学処分です。」
「戸崎颯太。あなたも退学処分です。」
「中山敬二。あなたも退学処分です。」
「松木雅史。あなたも退学処分です。」
「安月夏音。あなたも退学処分です。」
「伊東奈緒。あなたも退学処分です。」
「岡本恵利華。あなたも退学処分です。」
「栗暮琴梨。あなたも退学処分です。」
「今野咲良。あなたも退学処分です。」
「恵利華。今は我慢するんだ。あいつらの前で泣いちゃダメだ。」
26:天使〜真冬〜(麗奈) hoge:2019/12/23(月) 12:16 >>24
坂山秀だった。
2年後2013年あのクラス全員就職したと言うのだ。
実はあの後男子全員琉球に亡命したのだ。その後女子1名も亡命。先に亡命した泰二を加え最終的に亡命者は16名となった。
上海に引っ越した女子も1名いた。
残った女子3名も無事試験に合格した。
あの時の決断を誰一人後悔した者はいない。
29:天使〜真冬〜(麗奈) hoge:2019/12/23(月) 12:27そして退学から4年後同窓会もした。クラス全員参加した。全員夢を叶えることが出来た。
30:天使〜真冬〜(麗奈) hoge:2019/12/23(月) 12:27以上で終わりです。
31:天使〜真冬〜(麗奈) hoge:2019/12/23(月) 14:28ここから乱入自由です。
32:天使〜真冬〜(麗奈) hoge:2019/12/23(月) 19:21ちなみにアンビリバボーを元ネタにした感動物語です。
33:匿名:2019/12/23(月) 23:06どうして?じゃなくて❓を使っているんですか?
34:天使〜真冬〜(麗奈) hoge:2019/12/24(火) 13:45 >>33
❓の方がすぐ出てくるからです。
言うの忘れてたけど、これ短編ね。本編と長編そのうち書いとくね。
36:天使〜真冬〜(麗奈) hoge:2019/12/24(火) 17:04 >>24
雄大じゃなくて勇気だった。
なんか2つ目もおんなじような話っスね…
38:天使〜真冬〜(麗奈) hoge:2019/12/28(土) 10:23 >>37
最初短編で今本編ですよ。設定微妙に違うよ。
話が矛盾してない? 上海戦争は日本人も犠牲になっているわけだし。
黙とうだけなら、戦争で犠牲になった日本人を黙とうしたとかにできるのでは?
ストーリー以前に設定が意味不明でわけがわからなかった。例を挙げると、
・上海戦争ってなんだ? 第一次、二次上海事変のこと?
・国民教育の大臣ってなんだ? 日本にそんなものはないが……
・国家違反とは? 日本にそんなものはry
・秘密警察とは? 日本にry
・琉球(沖縄)は日本領のはず。琉球に亡命ってことは、琉球という国家があることになってしまう。
と言った具合で、最後まで説明もないから珍紛漢紛だった。Steamによくあるクソゲーをプレイしている気分になった。冒頭で説明くらいはして欲しかった。
また、いっそ妙な改変などせずハンガリー黙祷をそのまま小説にした方がいいんじゃないかと思った。
また、疑問符は?と表記する、台本形式と小説形式を混ぜない、カギカッコ閉じには句読点を付けない(昔はつけてたけど)といった基本的な文構造のミスも気になった。
ストーリーの展開で気をつけることなどありますか?
自身の思いがあれば教えて下さい。
>>41
ストーリーの展開がだいたい分かるようなあらすじにしてるよ。見てる人が不快な展開にしないようにしてるよ。(感動するような展開)
この設定1956年にしとくわ。
2年後は、1958年ね。4年後は1960年ね。
1ヶ月上げられてないってことはもうこのスレ使わないんだろうし下手したら余計荒れるから掘り返さないほうがいい
46:天使〜真冬〜(麗奈):2020/02/01(土) 09:22 >>39
これはフィクションだから矛盾してるよ。
>>40
確かに。モトネタデ書いてみます。
閉鎖しました。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新