ぱゆむです。
※基本自分用
※多分不定期に更新
※感想等くださればレスします
>>1
名前書き忘れたw
以下スタート
トリップ固定
4:ぱゆむ◆w.:2021/01/07(木) 19:27 1人目
5/4
日記を買ってもらった。
正直あまり続けられる気がしないけど一応書いていこうと思う。
今日は塾があった。
あんまり楽しくなかった。
書くことないな。
5/5
学校つまんない。
川本さんが話しかけてきたけどあんまり話したくはない。
どうせ皆に「私優しい」アピールしてんでしょ。
人間なんてそんなもん。
何で中学ここ受けたんだろ。
頭いい学校行けば楽しくなるなんて嘘じゃん。
5/6
美術で絵を描いた。
けど先生からはアドバイスされるばかりで何一つ誉めてはくれなかった。
他の子はすごく誉めてたのに。
私才能ないのかな。
将来絵に関する仕事就きたいとか思ってんだけど。
5/7
また川本さんが話しかけてきた。
川本さんは福井さんのグループの一人だからあんまり関わりたくない。
別に川本さんの性格が悪いからとかそんなんじゃないけど。
陽キャグループと仲良くしないわけじゃないんで。
一人の方が落ち着くのっておかしいことかな?
5/8
こんなこと言っちゃいけないんだろうけど川本さんだるい。
今から塾がある。
終わるのは9時頃かな。
5/9
結構きつく言っちゃったかもしれない。
やっぱり私って性格悪い?
でも友達がほしかったわけじゃないのは事実。
人の評価なんかどうでもいいや。
川本さん一人から何を思われようが、将来何かあるわけじゃないし。
もう寝よう。
5/10
川本さんは話しかけてこなかった。
かといって私を嫌な目で見るわけでもなく、まるで私の存在をないもののように過ごしていた。
やっぱり昨日のことがあったからだ。
結局私は一人。
苦痛じゃないけど。
5/11
体育で二人組を作るように言われたが、やっぱり私は余った。
先生と組むことになったが、周りの目が嫌だった。
あの先生、嫌われてんだよね。
いつもはニコニコしてるけど、3組のある生徒に怒鳴り散らしたとかで。
ささいなことだったらしく、それだけで印象が変わるなんて可哀想だ。
そう思いつつも私は機嫌を損なわれないようにした。
怒鳴られるのは好きじゃないから。
これでもがんばって1日を過ごしたんだから誉めてほしい。
5/12
今日も話しかけられなかった。
いや、話しかけられないのは別にいいんだけど、授業とかで余ったりするのが嫌なんだよね。
またあの先生と組むの嫌だし。
友達とはいわずせめて自然に話せるような関係くらいもつべきか?
5/13
中原さんがハンカチを落としたから拾ってあげた。
結構向こうはびっくりしてた。
私が親切にするなんて思いもよらなかったらしい。
中原さんはそのまま「ありがとう」って言って走ってった。
走る必要ないと思うんだけど。
別に移動教室とかじゃなかったし。
避けられてるみたいでムカついた。
5/14
数学で、問題の答えを言うときに噛んでしまった。
何で福井さんとかは噛んだら笑うのに、私のときは笑わないんだろう。
嘲笑う意味じゃなくても笑われるより静かな方が嫌だなあ。
福井さんは友達が多いから?
5/15
友達かー。
最初はいらないなんて思ってたけど、いて損はしなさそう。
川本さんともっと話してれば友達っぽくはなれたのかな?
何悩んでんだか。
でも体育で余りたくないしな。
明日考えよう。
※結構これ終わりが鬱っぽいので読む際にはお気をつけください
11:ぱゆむ◆w.:2021/01/08(金) 17:15 5/16
友達の大切さがちょっと分かった気がする。
今日は隣の人と英語で話す授業があった。
私もできるだけ多く話した。
でも結局変な目で見られた。
友達だったら気軽にできたはず。
5/17
福井さんにあって私にないものを探せば、友達は簡単に作れるのかも。
何だろう。
別にそんなに裕福そうでもないし、話してる話題も今流行りのものというわけじゃなかった。(少しだけ聞いたことある)
うーん。
何だろう。
5/18
もっと多く話しかけるとか?
でも話しかけるのとかあんまりしたことないし。
逆に変な風に思われるのも嫌だし。
って何私がこんなことで悩んでんだか。
友達を作りたいわけじゃないのに。
メモ:明日は図書館に行く
5/19
学校帰りに図書館に行って暇潰しをした。
話しかけるより笑顔で振る舞った方がいいらしい。
「芸能人もよく笑うから」って書いてあった。
薄っぺらい理由だけど試すだけ試すか。
それで体育で一人にならないように友達を作る。
利用しなきゃ意味がない。
5/20
今日笑顔というものを試してみた。
私が笑ってるのが不思議なのか、話した人全員が驚いてた。
でも嫌そうに話してるわけじゃなかった。
笑顔だけでこんなに自分の印象が変わるのか。
効果すごいな。
5/21
振り返り休み。
遊ぶ人もいないからずっとゲーム。
今日学校がよかった。
5/18の「友達を作りたいわけじゃない」っていうのは、
馴れ馴れしい奴はいらないってこと。
私は利用したいだけ。
5/22
一日中笑うことを意識して過ごしてみた。
午前中しか授業がなかったけど、話しかけられることもいつより少しだけ多かった。
笑うことって動物の世界だと「威嚇」って意味になるんだけど。
人間は特別っぽい。
気のせいかもしれないけど学校に来るのが楽しみになりつつある。
5/23
DVDで映画を見た。
眠い。
明日は早く学校行ってみよう。
友達っぽいやつ作らなきゃ。
5/24
今日は体育で余ることがなかった!
同じ班の人が「一緒に組む?」って言ってくれたおかげだ。
私、意外とコミュ力があるのかも。
話に詰まることもなかったし、正直ちょっとだけ楽しかった。
その人の名字しか知らなかったから、名前覚えておけば他のことにも利用できるか?
5/25
今日はいいことづくしだった。
まず朝一番に「おはよう」って言ってくれたこと。
そして委員会でやりたかったことを優先してもらったこと。
笑うって気持ちがいい。
初めてこんなこと思った。
それに前より生活がよくなった気がする。
あの本、読んでおいてよかった。
日記は日記板に書いて下さい
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新