私は小6まで髪型がカリフラワーだった
2:匿名:2017/07/27(木) 21:56数年前の自分の態度が偉そうで皆ドン引き
3:夕利◆go hoge:2017/07/27(木) 23:55 小6。ある事件によりホモ扱いを受ける。どっちも好きじゃないし。
中2。「人生に友人なんて必要ない…俺は孤独を生きる」と友人達に直接かまし一匹狼を気取る。
中3。ものもらいの眼帯は治ってもはずさない。父がロシア人の為、イヴァン雷帝と遠い血縁関係があるのでは無いかと考える。
高1。厨二だった事に気付き、羞恥心を覚える。女子に話しかけられる事はあっても、話しかけた事が無かったのに自分から声をかけた理由は課題を写すため。そしてその女子の名前を間違えたクズ。
高2。焼きそばを焦がし、莫迦にされて切れる。ストーカーばりにしつこくしてくる女子3名程に切れる。太宰の魅力を教室で熱弁。吐いて倒れる。仏教にはまる。部屋で菌を培養しようとして怒られる。ギターの弦が切れて頬に傷をつくる。イヴァン雷帝の親族である事を願う。松井常松の真似で全てダウンピッキングにしてたら手がつって今も時々痛い。陰キャに憧れる。小指の爪を伸ばす。太極拳に憧れる。起きたら夕方3時、記録更新。何故か運動ブーム到来、一日中動きまわる。独語に手をつけるが中途半端。体重を重くしたいと思うが進展なし。先生に反論し怒鳴られて反省。近所の愚かな小学生達に「やいチビ!喧嘩しようぜw」と喧嘩を売られる。微塵子の可愛さを熱弁。放送室の机の足に小指をぶつけて悲鳴をあげる。マイクON。前の哀れな小学生どもに「やあ家畜達」と喧嘩を売るも先生に見られた事に気付き全力疾走。お化け屋敷で倒れそうになり学校一ビビりだと有名になる。中国語に手をつけるが中途半端。
やっぱり記憶が鮮明だから高2現在が多いな…まだまだいっぱいある。黒歴史って晒すとすっきりするね。めっちゃあって疲れた。楽しい。
哲学者気取り
5:匿名:2017/07/30(日) 16:53 好きな人から貰ったものを集めて時々見返してニヤニヤしてた
要するにストーカーみたいなことしてた
友達の名前をよく間違えた
7:匿名:2017/07/31(月) 10:09 友達の名前の漢字をよく間違えてた
例えば友達の名前が美穂なら穂の右上に点つけるみたいなケアレスミスが多かった
指摘されて改めるけどまたすぐ間違えてた、ほんとバカでごめんなさい
体育祭でどべとスタートダッシュを完全ミスった
9:No.3萌音◆IA:2017/08/07(月) 08:38 小5の最初まで髪がカリフラワーだった(>>1と同じ)
小4まで今の三倍コミュ症で、本ばっかり読んでいて学校で1番沢山図書室で本を借りていた事を放送された
他のクラスの人の名前を全く覚えてない(覚える気が無い)
カゲプロ好きだとクラスで公表した
占いツクールでカゲプロの裏切り小説を書いてたこと
11:匿名:2017/08/17(木) 04:45酢やなくて料理酒をいれてしもうた
12:匿名:2017/08/17(木) 09:21 >>10
それ本当読んでみたい