私は中2です。
先生は女性で部活の副顧問の先生で理科の教科担任です。
以前はとてもよく話していて、先生から話しかけてくれることも多くて、まわりからも「気に入られてるね」と言われていたのですが、冬休み位から先生がとても冷たいんです。
話しかけても会話全然続かないし、目が合わないし、すれちがったら何となく嫌な顔をされている気もします。
理由はわかりません、いきなりです
これは嫌われていますよね?
どうすればもとに戻れるでしょうか。
原因があるはずです。何もなく嫌われることはないと思います。
最後に話したのはいつか、その時どんな話しをしたか、何か嫌われることを言ったか、もう一度考えてみてはどうでしょうか。
先生が他の誰かに何か言われたとか?
仲が良いと周りからも言われていたのなら貴方だけ贔屓しないように、と言われあえて距離を置いているとか?
>>2
ありがとうございます。
今でもまったく会話をしないわけではないんですけどね…
最近は部活で結構生活面のだらしなさが出てなーとか、大会を棄権したとか、それぐらいしか思いつきません。
先生に直接聞いたらまずいですかね()