部活の上下関係って本当にあるの?

葉っぱ天国 > 質問/教えて > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2019/01/24(木) 21:30

今年の4月から中学生になります。
よく小説や漫画、知恵袋で見かける部活の上下関係って本当にあるんですか?
たかが1、2年生まれた年が違うだけでそんな風になるというのは、
信じられません……

2:すぴか☆彡キサラギ◆y2:2019/01/24(木) 22:02

うちはそんな厳しくないな〜
私は後輩から気軽に絡んでくれたら嬉しいけどねw

3:♪ななみ☆冬乃♪◆BQ もうやだよぉ……:2019/01/24(木) 22:05

私のところは、当たり前だけど先輩には敬語です。(吹奏楽部)
その他にも、先輩が楽器を運んでいたら進んで代わったり、色々と気を回さないといけません。

4:ゆず◆klVAly. hoge:2019/01/24(木) 23:04

本当に学校によると思いますよー。
部活に力を入れていたり、挨拶に力を入れてる学校なんかだとかなり厳しいらしいです。

自分のところはかなり緩いので、最初は敬語だけど許可取ればタメ口オッケー、みたいな感じですかね。自分も少し目上の人に対して話すみたいな感じで接してますし。
部活の上下関係はほとんど無いです。まあこれも部によると思いますのでなんとも言えないですけど。

個人的には一歳二歳とはいえ自分より歳上ですから、最初はやはり気を付けた方がいいと思います。謙虚さや尊敬って大事だなあと思う日々です……()

てか謎に長文になっちゃいましたねすみません

5:匿名:2019/01/25(金) 21:24

校風による所が非常に強いですが、
私の居た所はかなり厳しい物でした。
部活もそれ以外も先輩への敬語は絶対で、
先輩の指示には必ず従わなければいけません。
守らなければ厳罰を受け、あまりに悪い人は
退学させられる、なんて事もあった程です。

6:凪紗◆a.yNBebgOdcK2:2019/01/25(金) 23:08

本当に学校やその部によりますね
私の部活は結構緩かったです
先輩方にはもちろん敬語で接しましたし、後輩も私たちに話しかけるときは敬語でしたが……
顧問の先生は一応、後輩が片付けなどを率先してやるようには言っていましたが、そこまで厳しくはなかったです
それには先輩方の性格などもあったのだと思います
私たちも性格上かそれらを受け継いでいて「そんなに固くならないで気軽に接してくれ」といったスタンスでした
この部は上下関係緩いよね、なんてネタにしていたくらいなので……

少し長文になってすみません、参考までに


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新