文末の()について

葉っぱ天国 > 質問/教えて > スレ一覧キーワード▼下へ
1:カッコ愛用者:2020/03/12(木) 00:17

ネット歴8年程の廃人です
私事ではありますが、よく文末に()をつけます
例えば 「いや、なんでや()」みたいな感じです
よく、「()の中に文字がないのは何なの?」と聞かれますが、個人的には受け手が自由に、笑や涙、汗など入れてくれたら結構だと思ってます。あと、個人的にちょっとしたツッコミ要素が含まれている感覚なのですが、皆さんは中身なし()についてどっ思いますか?

2:匿名:2020/03/12(木) 10:01

てか、気持ち察してちゃん的なとこある。頻繁に使われると抵抗あるかもだから、たまに使うのがいいよ。
あと、自分の感情にツッコミいれておくと読む側が楽しいから、オリジナルの()の中身考えるといいのでは?

3:スカラムーシュ:2020/03/12(木) 13:10

もともとは侮蔑や嘲笑を含んだ(笑)の時に使われてた表現だと思いますよ。
だから普通の流れで使う(笑)や(汗)を()にすると、意味が分からないけど何か文字入るの?ってなるのでは?

4:匿名:2020/05/25(月) 21:43



の代用じゃないの?

()←
から省略されていったとか何かにあった気が

5:匿名:2020/05/26(火) 22:06

私は、どちらかというと()は(白目)とか(は?)とかって認識です。セルフツッコミみたいな。

6:匿名:2020/05/27(水) 02:04

文末の()とくると、(笑)から笑を取ったもので「笑えない」という意味を真っ先に思い浮かべますね。
シンプルに面白くないというよりは、ちょっと相手を小馬鹿にしたり嘲笑に近い呆れだったり自虐みたいなニュアンスが強いかと。
少なくとも元ネタはそうだったと思いますが、最近では違う意味で使っている人もいるかもしれませんね。


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新