小論文の練習をしている者です。
しばらく小論文を書いていなかったので、小論文の書き方を忘れてしまい、段落分けをしないまま先生に提出してしまいました。
(「○○字以内って書いてるんだから段落分けしたら余白がもったいないよね」と考えてしまいました……)
提出した後に「あれ、段落分けした方良かったかな」と不安になってネットで調べてみたら、段落分けは必要だと書いてあるサイトばかりで……
やっちまった!と思って返却が恐ろしかったのですが、いざ返ってきた原稿用紙には、段落分けについての注意は何も書いてありませんでした。
「あれ?もしかして段落分けってしなくてもいいのか?」とホッとしたのですが、やっぱり段落分けって必要ですか?
大学側は、段落分けしてないからという理由で一発不合格という措置を取るでしょうか……