「拝啓○○様へ」について

葉っぱ天国 > 質問/教えて > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2022/03/28(月) 01:31

「拝啓 ○○様」←こういう手紙の書き方を二次創作などの小説でよく見かけるのですが、誤用ですよね?
普通は「拝啓」の後は時候の挨拶などが入ると思うのですが、そうではなく、「拝啓○○様」でもいいのですか?
Googleで「拝啓 誤用」と調べてもろくにヒットしなかったので質問させていただきました。

2:ルナティックおじさん◆UI hoge:2022/03/28(月) 01:54

まず頭語を書き、つづいて時候の挨拶を書くのが一般的です。
ビジネスなら怒られる書き方ですね。

ここからは私の憶測です。
拝啓、○○様というタイトルが巷で出回っている要因のひとつとして、棟田博氏が1955年に書いた"拝啓、天皇陛下様"という小説がベストセラーになって、映画も流行ったからだと思います。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新