我々日本人は自由の女神って言うけど、現地の人はもちろん英語で話すから「the statue of liberty」って言うじゃない?そしたらVenusって入ってない、つまり女神って意味はないってこと?じゃあ現地の人に女神(Venus)って言うだけじゃ通じないの?それとも現地でもVenusといえば自由の女神を指す?
2:匿名:2022/05/09(月) 16:08 ヴィーナスはローマ神話の美の女神を指す言葉であって、女神すべてを指す言葉ではありません
女神の英訳はGoddessです
あの像の正式名称は「世界を照らす自由」です
なのでおそらくヴィーナスと言っても現地では通じないと思われるますよ