…届くのに、 ね >>2
おんぼろ書店で働く店員さんと、そんな店員さんが大好きなお客さん(?)のおはなし。
酉安価必須 / 非募 / ロルはてきとーに / 初心者練習スレ! 暖かく見守ってね
* 毎日通いつめるお客さん >>4
* おんぼろ本屋の書店員さん >>5
「 …本の紹介 ? あー…悪いけど本とかあんま分かんないや、 おれが興味あるのは店員さんだけだし、 」
名前 / 那谷屋 葉 ( なたや よう )
年齢 / 19y
性格 / 無口無表情、が定着されつつある大学生。別にそういう訳じゃないけれど、興味無いものの前では反応しないからか周りからは一線置かれてたり。そんな彼が唯一無口無表情スタイルを崩すのは店員さんに会ったとき。本屋に入れば笑みを浮かべ、子犬のようにぱたぱたと駆け寄るらしい。相手にどう思われてるかは分からないけど。好きな物には一直線タイプなので少々面倒なところもあったり。でも相手が嫌がったなら二度としないし、相手の好きな物に合わせて動いたりする。忠犬。
容姿 / 大学生のよくあるノリで染めた明るい茶髪はてきとーにぴょこっ。重ための前髪は少し目にかかるくらい、鬱陶しいからまた切りたいな。切れ長の目はアメジストの色、すこーし濁ってるけど。 服装は白Tシャツにカーディガンとかが多め、特にこだわりはない。近くにあった服とか適当に取った服とかにしてる。身長は169糎、あと1cm…あと1cm欲しかった、とこっそり嘆いてたり。
備考 / 一人称はおれ、二人称はあんたとか〜ちゃんとか。 店員さんラブ。誰も来ないようなおんぼろ本屋に行くのは、たった一人の店員さんに会うため。正直な所本とかには全く興味ないけど、店員さんの話ならいくらでも聞く。
「 _おすすめの本、ですか? あのあのえっと、まずこれとか…あっ、あとそれも! この辺り全部…あっ、。 っご、ごめんなさい、私ってば一人でペラペラと…っ、 」
名前 / 琴星 すみれ ( ことほし *** )
年齢 / 20y
性格 / 大人しくて人見知りで口下手、という典型的なコミュ障。けれど慣れた人にはお喋りするし、本のことになればもうなんでも話します。誰にでも敬語で話すけど嫌いとかじゃなくて癖のもの。表現や行動は素直に思った通りにする為、少しあわてんぼうで落ち着きがないかも。でも本は丁寧にちゃんと扱ってます。大丈夫。容姿も性格も少し子供っぽい所があるらしく、本人はそれを結構気にしてるらしい。「 子供っぽい 」「 小さい 」はNG、言われたらぽかぽかしちゃうかも。本好きのせいか、妄想癖強め。ぽやんとしてる時は妄想中。 恋愛経験は0に等しく、異性が近くに来るだけでもパニックになっちゃう。本の話をしてる時は大丈夫なんだけれど。
容姿 / 薄紫のくせ毛はふわんとさせて肩あたりに。前髪にはスミレの花ピンをひとつ。ぱっちり二重の瞳は桜色。童顔なのは禁句、らしい。 店員さんの時の服装はまっさらな膝丈ワンピースに黒エプロン、プライベートでもワンピースが多め。今まで読んだ本の主人公がよく着ていたから、という理由だそう。単純とか言わないで。 150厘、もう何も言わないで。子供扱いされるとよく頬を膨らませてぽかぽかしたり。
備考 / 一人称は私、二人称は貴方、〜さんとか。 菫書店唯一の書店員さん。店主の祖父の代わりに経営している様子。幼い頃から本が大好きで、菫書店はまさに天国!最高! 元々人付き合いなどが苦手なのでおんぼろ書店で働けるのは好都合だったそう。でもおんぼろって言うのはダメ、怒るよ。 ちなみにオカルト全般ダメですごく怖がり。夜にちょっとした音が聞こえるだけですごいビクってなる。そんな所も子供っぽいなんて言わないで。
__本棚整理終わり。うーん…今日はどんな本を読みましょうか?
( 手を顎に当てて首を右に傾げて )
決めた、今日はこの本にしましょう。・・・もうこんな時間…今日もいらっしゃるんでしょうか、あのちょっと困ったお客様は…
( 本からちょっと視線を上げ、ため息混じりに呟いて)
>>那谷屋さん
__こんにちは、!
( ばん、と扉を開いてはなだれ込むように中に入り )
今日も来ちゃった、お話しない?
( に、と笑ってはレジの方へ向かい、肘ついて顔を乗せればこてんと首を傾け )
>>6 すみれちゃん
っ…!いらっしゃい…ませ、こんにちは
( 少しビクッとした後、相手の顔を見てすぐにキリッとした態度に戻しながら言い )
・・・肘、付かないでください。今日も来ちゃったじゃないです、毎日…私と話をしてもつまらないでしょう?
( 近付いてくる相手に対してちょっと椅子を後ろに引いて距離を取り、肘を付いた相手に対してジロリ見上げながら )