前スレより↓
注意事項
・荒らし、特攻はNG
・暴言、r-18発言やーよ☆
・喧嘩はよそでやろう
前スレ→ http://ha10.net/sou/1461673426.html
前スレが埋まってから書き込みをお願いします
最近小説に方向がずれたので題名変更しました byラミア
>>450
もはや、諦めかけてる。
ノアールくん。癒してマジで。
>>450
アハハww青色が少し入った色だから気に入ってますww
>>451
そんなこと言ってたらなぁ……
数2はなんか軌跡とか領域とか(x+y)³の展開とか……色々入ってくんだよ!
やってらんねえよ(´;ω;`)ブワッ
文系人間に数学なんかやらせんなよぉ……。゚(´つω・`。)゚。
>>452
そうか……
大事にするんだぞ
りんくさんのメガネ、4代目だわ……
え、数学って、1と2があるんですか!?(゚Д゚)
456:シャン:2016/05/22(日) 16:37 ID:gus >>454
4代目っすか!大事にします( *`ω´)
>>452
俺は数学TとAが必修科目だからそれとれば卒業はできる
つまり2は受ける必要がないってことね。
>>457
お…おう??←
私は文系なんでよく分からないですアハハ((
最近臨床心理学者に興味持ってきたけど、ぶっちゃけ何系なんだろ、これw
>>457
ずりーぞちくせう
こっちの高校、2とBまでが必修だぞ!
>>458
数学は1、2、3とA、Bがある
1とA(癒し)がセット、2とBがセット
3は死刑宣告(偏見)
微分積分の未知の領域
本当はCもあったんだけど、なんか知らないうちにこっちの高校ではなくなってた
臨床心理学は国公立目指すなら文系らしいぞ
>>459
ふふふふふ
どやあ……
2もBも選択科目だよ。
>>460
ほうほう……
文系っすか!でも国立…てか、私頭わりぃから無理や((
>>460
(無言の壁バン)
くそう、数2の解き方集投げつけたい
こっちは文系ですら2とBは必修だぞ……
>>461
私立だと最悪理系でもいけるみたいだけど、文系とっといた方がいいと思われる
>>463
私理系じゃなーい((
でも希望はあるw…ちょっとお使いいってきやす
>>462
ふはははははは!
残念だったなぁ!
……あー……ノアールくん、なでなでしたい。
【最近作者さんが実際にいてほしい子達】
・紅緋さん
・ノアールくん
・ルチルくん
紅緋さんは絶対だ(真顔)
>>465
あああ全力で持ってる辞典全部投げてえwww
>>464
いってらっしゃいー
>>466
そういうことされたらがちめに泣くからやめてwwww
>>467
女の子に実際辞典投げつけるなんてことしませんwww
やってもスティックのりくらいですwww
>>468
それでも泣くwwwwwwwwww
うわぁあぁああぁぁあぁあぁ、紅緋さぁあぁぁあん!(半泣き)
ただいま……ん?(°∀°)!?
471:流行り目のリリスさん◆q6:2016/05/22(日) 18:31 ID:ldo どうでもいいこと聞かせてください。
男子の筋肉のつき方はどの程度が好きですか。
>>471
部活がらかもしれませんが、バスケで程よくついて引き締まった筋肉が好きです((
>>472
俺はね……さっき気づいたんだけど
いわば細マッチョなんだけど……絶対条件として、鎖骨と肩甲骨が出ててほしい。
笑点観てました
>>471
こう、ガッツリマッチョは好きじゃないかな
りんくさんはクラウドくらいがいい
>>469
うるせえ!チップ投げつけんぞwww
1ユーロでいいか!www
まあなんでこんな質問したかといえば……
ひとまず、ノアールくんが予想以上に、筋肉的な問題でもタイプだった。
負けた←何をだよ
※A.色気的な問題で
>>475
(´・ω・`) <……
(´・ω・`) <……
(´;ω;`)<ブワッ
りんくさん、泣かせちゃダメですよw
478:無印りんくさん◆jk:2016/05/22(日) 19:06 ID:2rU >>476
じゃあ……こっちのローカルケーキ屋さんに売ってる名物「フライボール」投げつける
ドーナツ生地の中にこしあんが入ってる、たこ焼きくらいのサイズのお菓子
砂糖ありと砂糖なしがある
ドイツではチップは1ユーロもいらないそうだぞ
財布の中の小銭を枕元、もしくはサイドテーブルに置いとけばいいそうな
>>477
……ちょっと楽しくなってきた
>>478
枕元?え?部屋まで進入?((
>>479
…確かにw
>>478
よし、分かった。こうなったら倍返しだ。バズーカ砲打ち込むぞー。
ルーちゃん用意ー←
※ルーちゃん万能説
>>480
そういうことじゃないですwww
ホテルとかのチップwww
>>481
よっしゃ金属バット小屋から出してこよ
>>482
あ、そっちwwレストランかと思ってたwww
木刀と、叔父さん特製の弓ありますよ、弓は折れたけどw((
>>481
紅緋「……あんさん……バズーカ砲は、肩脱臼するから……りんくさんも、のらない。次やったら……正座な」
ルシファー「お母さんきたから帰るー」
ノアール「……(お母さん)」
>>483
レストランはアメリカのしか知らないなぁw
確か代金とさらにその1割分をチップとして置いとくんだったかな
ただねー、りんくさん運がそこそこいいわけでしてー
ドッヂボールでも神回避連発してたんですよー(`・ω・´)
だから今回も避けるやもしれませんな
>>484
アッハイすみません
ww
488:流行り目のリリスさん◆q6:2016/05/22(日) 19:20 ID:ldo >>486
紅緋「まったく、二人とも高校生。成人の手前だって言うのに、やんちゃだからなぁ……少しは落ち着け」
ルシファー・ノアール「(お母さんだ)」
>>488
じゃあ……投げつけないで普通にお皿に入れて出す
>>488
(´-`).。oO(私だけ餓鬼だなあ)
>>489
紅緋「そもそも、食べ物で遊ぼうとしてた時点であかんだろう」
ルシファー「(お母さんだあぁぁあぁあぁ!)」
ノアール「(母上)」
>>490
紅緋「でも、あんさんが一番落ち着いてるからなあ。色々、大変みたいだが、体壊すなよ」
ルシファー「(絶句)」
ノアール「(女子力はんぱねえ)」
りんくさんはいつでも少年の心を忘れませんが、流石にリアルに食べ物で遊ぶことはありません
食器で遊ぶこともありません
食事のマナーは高級レストランとかに行かない限りは普通に生きていけるレベルには備わってます
たまに蜜柑の薄皮をどれだけ美しく剥けるかとかやってるけどさ
>>493
紅緋「……大和撫子」
ノアール「求めちゃだめだ、紅緋」
>>494
どっちかってーと男子に近いりんくさんにそったらこと求めないでくだせえ
つか末端に住んでる田舎者に求めることじゃないw
>>494
紅緋「……」←田舎出身
ノアール「紅緋、お前はあの……その……」
>>496
きっと日本男児の心得を学んだ方早いぞ、りんくさんは
大和撫子はリリスちゃんにでも
>>497
紅緋「はは……そうか」
ノアール「落ち着け(汗」
ノアールくんは絶対まとだと最近思う
>>498
うん
だから、りんくさんをおしとやかにするのはだいぶ無理があると思うぞ、割とマジで
リリスちゃんのほうがまだ可能性あるよ、うん
>>499
悪いがないな
ルチルくん、変体になってきたどうしよう
>>500
ふ た り し て 紅 緋 さ ん 泣 か せ
じゃあ……シャンちゃんかな!(ニッコリ)
>>501
ちょっとまって
紅緋さんを泣かせて誰得……俺得か(納得)
>>502
いやwww待ってwwwその理論の方が待ってwww
ナントカ泣かせってそういう意味じゃないwww
>>503
そうか……ギャップ萌え……←聞いてない
>>504
あんたねぇwww
新たな境地を見出してんじゃないよwww
風呂落ちだよちくせうwww
>>505
仕方ないね
俺はもともとこういう性格だし。
復帰
凍らかせた蜜柑うめえ
酸っぱさが減ってうめえ
風呂から出で、メガネ探して、戻ってきたら、チラリと私の名前があったんですがそれは←
…おしとやかになれと?((
花と時の現パロ書こうと決めたリリスさん。
パスワードかけてね。
>>508
……なろうぜ!(爽やかな笑み)
>>510
……だが断る(^ω^)
はっははー仲良いことはいいなぁ。
現パロたのしす。
>>511
きっとどんな子だって私よりは大和撫子の可能性を秘めているよ!
自分を信じるんだ!www
>>513
私は大和撫子には、なれないんだ
絶対になれないんだよ((
……あ、なに。紅緋さんの件wwそっちかよwww
紅緋「……りんくさん、自虐ネタはやめんか」←地味に呆れてる
結論
大和撫子には今ここにいる誰もがなれない(´・ω・`)
もうね、私は何がなんだか分かりませんよ((
紅さんがどうしたんですかwww
なれないというかなる気がないな。
ルシファー「紅緋さんのないものねだりー」
ノアール「……その程度の振る舞いは意識しろということだろう。やんちゃすぎる」
>>518
( ˘• з •˘ )
りんくさんゲームでも魔法キャラより紙装甲攻撃力ガン積み最前線キャラだからね
仕方ないね
>>518
紅緋「元気があるのはいいんだが……なんというか」
ノアール「度が過ぎてる」
ルシファー「(。・・。)だってさー」
ゲームですか…私は
『防御力?んなもん、ヤられる前にコッチがヤればいい話じゃないか!!』
ってタイプなんで((
>>520
りんくさんの女らしいとこっつったら
歌ってる時の声くらいだぞ
>>521
それなw
当たらなければどうということはないw
>>522
当たらなかったらいいんだよ!コッチが先に終わらせるから!ってww攻撃力重視ww
>>523
なwwwそうなるよなwww
ちなみにりんくさん、昔1回だけFPSをやったことがあるんだけど
ロケットランチャーでヘッドショットするという凄まじいことをしてました
>>522-523
紅緋「……」←呆れてる
俺は後ろで全力の援護派
変にこった武器よりも、鉄パイプとかの方がテンションあがる←
でも一番楽しいのは素手での戦いw
あと、接戦ばっかやってるwドッチが先に倒れるか試そうぜ、的な((
……
(勉強したいからそろそろおちようかなー)
私はとあるネトゲやってたときカタナ使いでした
速さと攻撃力を兼ね備えたいい武器だった
りんくさんはそろそろ寝ますん
ばいばい( ˙³˙ )ノ"
お、おう
俺もおちまーすバイバイ(ヾ(´・ω・`)
イラスト講座動画にしたらどうかなとか思ったリリスさんです。
531:銀イオン配合りんくさん◆jk:2016/05/23(月) 21:20 ID:2rU どうも
体育祭の運営をすることになってるんですが
体育祭のポスターを募集するときにこっそり応募しようかなと考えてる腹痛を患ったりんくさんです
体育祭ねえ。やりたかねえな。
そうだ、りんくさん。初心者のイラスト講座にね、動画つけようかと思うの。
メンバーは薔薇ちゃんたち。
で、第一回の講座を勝手に決めました。
第一回は……丸を描こう(デデン)←初歩的過ぎる
>>532
丸……描けない……
>>533
初心者に共通するのは曲線が描けない事なんだよ。
頭身、手、目、あたり以前の問題だ。
なので第一回はそれに決定しました。
正直、予定してる状態だと……ルシファーくんたちうるせえ。
ゆっくり実況でやろうと思ってるんだけど……マシンガントークとはこのことである。
>>534
えっ……
りんくさん、丸かけないのによくここまでやってきたな……
手のあたりになったら呼んで
美術の先生に手の描き方だけは褒められたから
>>535
りんくさんは曲線かけてるでしょ……
肉付きにはノアールくん絶対投げ込んでやる。
風呂入ってました
>>536
線重ねないと描けない
あと大きくなると重ねても描けない
コンパス必須
だから一本線とかで描ける人が羨ましいわ……
>>537
それは大体の人がそうだと思う
コンパスは使わないけど紙を回転させる癖がある。
うーん、そうだなぁ。
例えばだけど評価板で評価したあの言葉遣いが最初おかしかった子覚えてる?
あの子、最初線がすごい直線だったんだよ。全体的にカクカクしてたと思うんだけど、あれは多分曲線にあまり書きなれてないのが原因。
だから円からってことだね。
>>538-539
なーるほど
そういや確かにあんまりうまくないなーって子、「絵」っていうより「図形」って感じの描き方してるもんね
>>540
鈴の助さんはペン入れでも複数線を重ねてるけど、うまいじゃないですか
そこから考えるに重ねること事態に問題はないのだけれど、直線を重ねるだけだとどうしても違和感が出るって事だね。
完璧な丸は描けなくてもいいんだけど、曲線は描けないと絶対的に絵に致命傷を与えるからね。
あと初心者は影とかも気にしないイメージが強い。
>>541
あの人……線重ねてたんだ……
今見たら白黒は重ねてるっぽい感じしてたけど、カラーはわかんねえ……すげえ……
あぁー……影……
落書きとかだと私も首の影しか描かないときあるけど、初心者はそれもないからなぁ……
あとあれだな、重ねるにしても重ねすぎてもはや主の輪郭がわからない人もいるよね
あっ、そういえばりんくさん、ニーソのくいこみは結構こだわりますよ(`・ω・´)
>>542
鈴の助さんは線重ねないで描くと大変なことになるからあかん。怖いんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=T4C7S-UmPpo
この曲の2:08が多分、重ねなしの絵。
カラーで重ねてるって分かりやすいのは
https://www.youtube.com/watch?v=kkfthEThK5I
髪の毛だね。
1枚絵だから時間指定はしない。
けど1:39あたりから分かりやすい。
PCじゃないと多分分からないかもだけど。
>>543
なるほど……
重ね方がうまいんだな
ということであの下手な人あるあるはまずひとつ立証されなくなってしまったのかなw
>>544
うん。ペン入れで重ねてるのにこれだけうまい人がいるからなあ
>>545
うむ
して、丸の次は何を予定しているの?
>>546
0絵が上達しない人にありがちなこと
1〇
2陰陽
3あたり
4体型の差、バランス(多分ここが山場)
>>547
ほうほう
バランス……
大変そうだなぁ(遠い目)
(アタリなんていままで1回もつけたことないなんて言えない……)
>>547
ていうか頭身のあたりだよ。
ポーズとか、全体的なヤツ。
俺も描かないけど、初心者には重要だから
ついでに0のありがちは結構ちゃんとしてるからね。
例えば女子しか描かないとか。
>>549
頭身……考えたくないなぁ(白目)
あっ、あと肩幅!肩幅意外と重要!
デフォルメ系なら狭くてもいいんだけど、リアル系だとそれなりに肩幅ないとおかしくなるよ!
(女子しか描かないって10年前のりんくさんじゃないか)
お、女の子なら任せろ(震え声)