妥協。それだけ。
あと私以外のオリキャラは貼らないで……感想は受け付けるけど(見る人は居ないと思う。……正直これはメモ。)
[名前]
[年齢]
[生年月日]
[趣味]
[特技]
[能力]
[好きな食べ物]
[嫌いな食べ物]
[備考、解説]
こんな感じで、不定期で載せてく。
>>18
あ、能力はリストより少し早くに電気使いが登録されています。次そいつの解説しますね
[名前]ゲンキだったかケンジだったか(おい)
[年齢]知らん
[生年月日]リストのちょい前
[趣味]旅行
[特技]最近は雷を操れるらしい
[能力]電気を生み出し操る能力
[ランク]A(なおZランクの条件は満たしている模様)
[備考解説]
なんだったか忘れたけどどこかの漫画から取ってきたキャラ。多分今では原型留めてないと思う。こちらもリストの仲間として冒険していた。
[名前]エインワルツ(単にエインとも)(なお勇者とは関係ありません)
[年齢]20くらい
[生年月日]知らん
[趣味]音楽鑑賞
[特技]リズムゲームがめちゃ上手い
[能力]音を操る能力
[ランク]V
[備考解説]
いつだったかの人からキャラを借りてたけど原型留めなくなったので分化してオリキャラにさせていただいた。初めてZランクを超えたキャラ。
(なお本気を出せば音速で行動できるがオリキャラ最速ではない)
ゾラが使う禁忌の例改訂版。あくまで一部。
あと、小人族は寿命と魔力が人間よりもかなり多いから次のような無茶が許されるのです。普通の魔法使いは真似しないでください。
【禁忌】
「オーバードライブ・メルトダウン」
自身を中心に半径20mの範囲に核融合の火球を生み出す。反動は全身大火傷。
「ヘヴィエストアクア」
半径20mの範囲に猛烈な水圧の水球を生み出す。反動は自分の失血死寸前までの血を消費。
「ゼロケルビン」
自身を中心に半径20mの範囲を絶対零度の冷気で包む。反動は全身に中度の凍傷。
「アレスト」
指定した場所の半径5mに電気を流し確実に相手を心停止させる。反動は自分も一瞬心停止する。
「デスレイ」
直径4mの振り回せるレーザーを出す。触れたらそこが蒸発する。反動は自身の盲目一時間。
「エンドワールド」
自身を中心に半径20mを闇に引きずり込む。反動は終了後、精神に過大な負荷。
「グラビティリヴァーサル」
指定した範囲の半径5mの重力を反転させる。反動は猛烈な吐き気。
「時空干渉」
1分間刻を止める。ゾラが仲間だと認識している者には効果なし。反動はゾラと仲間の1日幼児化(およそ5歳)。
【上位禁忌】
「バニッシュメント」
指定した相手を完全に、魂ごと消滅させる。反動は自身が地獄に近付くことと、寿命の1ヶ月消費。
「リザレクト」
死体が腐敗していない、魂がこの世界にまだある、リザレクトを一度も受けていない者を蘇生させる。反動は自身の運勢を消費。
「アトリビュートディザスター」
空からありとあらゆる属性の初級魔法を雨のように降らせる。範囲は半径500m、持続時間は5分。反動は1週間の魔力喪失。
「インセイン」
半径100メートルのありとあらゆる生物を狂気に落とす。反動は1ヶ月分の記憶喪失。
【最上位禁忌】
『ディストピアバレット』
指定した場所に半径100メートルの赤い銃弾を落とす。少しでもかすると血が止まらなくなる。反動は自身の致死量寸前の失血、1ヶ月の行動不能、免疫の低下、精神崩壊。
『サヨナラ』
1時間、どうにもならないようなことが確実に成功する。反動は、ゾラの死亡と魂の消滅。
[名前]リテラ
[年齢]不明
[生年月日]8月20日
[趣味]時計のコレクション
[特技]思い出の観測、復元、消滅
[能力]残滓からあらゆる物を復元・抽出し抹消する能力 別の時間軸に干渉出来る能力 [不明]能力
[ランク]なし
[備考解説]
4代目最強さん。ろぼとみ見てたらなんか作られてた。どうやら『世界』よりもひとつ上、沢山の『世界』が浮かんでいる『次元』という空間に関わっているらしい。とりあえず根本から強さの格が違う。コスモス(先代最強さん)なんか目ではない。唯一無力化できるとすれば、『ゲームマスター』の一人であるセリの能力だけだろう。だが格下は相手しない性格であるらしく、それ故にさらに圧倒的存在である。一説によると、『神』の集まりにも単身で勝てるらしい。
『世界』<『次元』<『次元集合』<『超次元集合』<『神族域』<『創造神管轄』
リテラの強さは『次元』関連なのに『神族域』に肉薄してそうな。
[名前]セリ・シドー
[年齢]20ちょい
[生年月日]知らん、作成は中一くらい
[趣味]管理
[特技]大体の相手を無力化出来る
[能力]相手の能力を任意の時間消す能力 相手の能力を自分に一定時間移す能力
[ランク]S
[備考解説]
お ま た せ
能力持ち水色キャラで唯一と言ってもいい例外キャラ。
その能力を見てもわかる通り、能力を持っていれば神でも管理者でも能力を無効化できる。
『ゲームマスター』(何故そういう名前になったかは不明)の一人で、『世界』の管理者とも関わりがある。
とりあえず『ゲームマスター』の解説。
何故そう呼ばれているかは謎(というか忘れた)。
大体Z,Sランクで構成されている。その能力は戦闘向きではない。
ちなみに現在判明しているのは6名。
[名前]シャイン
[年齢]不明
[生年月日]四年前
[趣味]不明
[特技]光。
[能力]光を操る能力
[ランク]V
[備考解説]
オリキャラ最速のアホ。その名の通り光速で行動出来る。だが流石にアホなので過去いくつかの修正を受けたり外されたり戻されたりした。結果『速度変化によって攻撃の威力は変化しない』『ビームは撃てない』『光速を超えることは無い』という制限で落ち着いた。
······だが一応言っておく。こいつは過去1度もオリキャラ最強枠にノミネートされていない。
[名前]タイム
[年齢]不明
[生年月日]3年前くらい
[趣味]不明
[特技]不明
[能力]時を操る能力
[ランク]V
[備考解説]
アホ枠その2。
まあこちらも当然のように制限がかかっている。『時間停止時、世界に干渉できない』『過去には行けるが干渉不可能』『未来に行けるが確定の未来ではない(一番可能性が高い未来)』という制限。
(ざっとしか解説してないけどなりきりとか小説の時はちゃんと書くよ)
30:水色瞳◆hJgorQc:2020/08/23(日) 16:29 [名前]レーレー
[年齢]16
[生年月日]中三作成
[趣味]戦い
[特技]嫌がらせ
[能力]人・物の移動方向を操る能力
[ランク]L
[備考解説]
オリキャラ能力持ち最弱。能力は普通に強いがまだレーレーがLランクなため1つづつしか操作出来ず、また低速。現在Lランク最強(という設定)。なお前回のランク昇格試験で、神童『シスト』と戦うことにならなければ今頃Jランクにはなっていたかも知れない。
[名前]シスト
[年齢]17くらい
[生年月日]中三作成(レーレーよりもそこそこ早い)
[趣味]スポーツ
[特技]耐久
[能力]指定した者の体力の上限を上げる能力 カウンターする能力
[ランク]I
[備考解説]
レーレーをくじかせた『神童』。その能力ゆえ、下手したらエリート(S〜Bランクのこと)とも相手によっては互角に戦える。現在体力の限界を引き上げられるのは一人なため自分に付与しているが、ランクの上昇に従って有能なサポート役になることだろう。ちなみにIランク以下のキャラでは唯一能力を2つ以上持っていたキャラだった。
リーリヤが幻術使えるようになった。
やったね!
[名前]不明(大工ちゃん)
[年齢]不明(二十歳以下)
[生年月日]12月13日
[趣味]建築
[特技]建築
[能力]建物を完璧に作る能力
[ランク]なし
[備考解説]
今日の私の夢に出てきた宮大工。完璧な仕事をしてめっちゃ褒められてた。
[名前]内川桜(うちかわさくら)
[年齢]16(高校二年)
[生年月日]不明
[容姿]暗赤色セミショートヘア、赤と藍のチェックブレザー
[武器]迫撃砲、バズーカ砲
学生戦争創作キャラ。基本的におずおず系の大人しい後方支援。……と思いきや、赤いハチマキを巻いて前線で敵の銃弾を避けつつバズーカをぶっ放す姿も見受けられる。……彼女は二重人格者らしい。そのせいか負傷もかなり多いが普段のおずおず人格はその時の記憶がないようだ。