私は今、中2なんですけど、マジ英語死んでるんですorz
この間のテストは50点前後、平均ちょい下くらいの順位です。
単語がまったく無理です。
「vacation」みたいに全部ローマ字読み(これなら「バカチオン」です)出来る単語は分かったりするんですが、出来ないのは全く読み書き出来なくて…
でも、意外と長文はイケるんです。
↑雰囲気や当てずっぽで。
このままじゃヤバいですよね?
高校で文系も理数も英語はありますよね?
もう手遅れですか?
不規則動詞、be動詞の使い分け、並べ変えなど苦手です。
(本当は全体的に苦手、存在が嫌なくらい)
youとyou'reを間違ってたり、
famousをfamosと書くというようなミスも多々あります。
なんでもいいので、助けてください。
ほんの少しでいいです!
>>5
それでは私も謝ります。すみませんでした。
暗記が嫌いとか苦手 というのは伝わってきています。地味だし好きな人はほぼいないと
思います。
がんばれとしか言いようがないですが、なんで単語の暗記が 必要 か理解してもらえる
だけでも一歩前進です。
ワールドワイドと言う言葉がありますが、今後英語ますますコミュニティにおいて必須なツール
となります。学校でも 高校 大学 と次第に難易度もUPしていきますし、ウェイトも大きく
なっていってしまいます。それを逆に得意とすることで今後の学校ライフも変わってくる
んじゃないでしょうか。>>1 には『どうにかしたい』という切望が伝わってきました。
そのキモチ、向学心の種をどうか殺さないで下さい。
昔、賢者がいました。ある青年はその賢者に打ち勝ちたいと策を考えました。一羽の小鳥を
捕まえ手の中にいれ賢者に問いました。『このなかにはなにがある?』 賢者は考え
『一羽の小鳥だ』と答えました。次に青年は『この鳥は生きているのか。しんでいるのか?』
青年は賢者が生きていると答えれば手の中でもみ殺し、死んでいると答えれば手の中から放とう
考えました。賢者はしばらく青年を見つめて言いました『小鳥がお前の手中にある』と。
あなたが向学心の種を生かすか殺すか あなた次第です。だれも左右させることはできません。
あなたの考え次第なんです・・・。
がんばってください。冷やかしを書くほど暇ではありません。応援したいから書き込みをしているんです。
記憶力はあるほうなんですが、英語やカタカナの暗記が苦手です(><)
私はちまちま書いたりコツコツする地味な勉強が苦手で、楽な方法あればいいのになぁ…なんて思いながら質問したんですが、やはりないですよね。
これからの授業は真面目に聞き、今までの単語を覚えたいと思います!
そっかー
楽な方法探すってのは大事ですよ。
例えば、英語の先生とか発音が出来る人に英単語を発音してもらう
『行く go went gone』
みたいに。それを携帯でもIPODでもなんでも使って録音させてもらう。
それを夜寝るときに聞く。とか
自分の勉強方法って色々試してものにするってのも大事なんですよねぇ
がんばってね!
そうですよね!
やってみないと分からないですよね!
頑張ります!
ありがとうございました^^
弟がパソコンをwindowsと英訳していた。
それは種類だ、弟よ。