宿題の時わからないところがたまにあるので教えて下さい。
49:DRAKO(ドラーコ):2013/05/19(日) 00:41 >>44、>>47、>>48
「リュカ数」というのも在るんですね…これは知らなかった…(^_^;)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%AB%E6%95%B0
それにしても、スレ主さんのローラさんは、一体どうしちゃったのか…?私や黛さんが勝手に話を進めちゃってるので、頭に来た、或いはふて腐れちゃったのかな?…
51:匿名さん:2013/05/19(日) 10:35はい
52:黛:2013/05/19(日) 20:12 上の「はい」ってなんだろう?
どんどん勉強の相談乗りますよ〜。
しゃかい、、、。orz
54:黛:2013/05/19(日) 21:40社会の勉強は、勉強というより、生きていく上で必要なことを、知るようなものだよ。
55:エヴィ:2013/05/19(日) 21:55 私は、理数系なんです、、、。
塾のテストで(偏差値)
国語 40くらい
算数 50くらい
社会 40くらい
理科 70くらい
って感じですごい偏ってるんです!!
理系か〜。
でも、これから先、理科と数学は難しくなるよ〜。俺は中2までは自分を天才だと思ってたよwww
算数は得意です。円周率、皆さん何桁まで言えますか?私は109桁です
58:黛:2013/05/24(金) 02:34 小学校までは、時間かかっても、大人になってからでも、全教科全てできるようにするべきだと思う。
中学、高校は得意、不得意、学校以外の勉強、スポーツ、夢に向かって好きなことしたらいいと思う。(ただし一般教養、コミュ力のため学校いった方が得)
>>59
本当ですか?
√の2、3とかも出来ます?
えと、小5なので分からないところもあるかと思いますが
入ります。
>>57
僕は小数点以下65桁言えます。
どうやって覚えましたか?
>>57、>>59
3.14159265358979323846264....
駄目だァ、こんだけしか書けない…
>>57、>>60
でも役に立つことがあまり無いなって思いますねw
3.1415926535897932384626433832795028841971375105820974944
覚えてるところまで↑
目がおかしくなるww
今日、明日の7時までに
6と7ぶんの6×2と12ぶんの11のこたえを教えて下さい。
とちゅうしきもよろしくお願いします。
今日、明日の朝7時までに
6と7ぶんの6×2と12ぶんの11のこたえを教えて下さい。
とちゅうしきもよろしくお願いします。
どういぅ事?
65:ひかえめエンジェル& ◆HCz.:2013/06/16(日) 07:15入ってもいいですか…?
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新