私、中学のテストの総合が
今まで100点いったことがありません。(泣)
全く勉強が分からない。
だから宿題も数えるくらいしかやらないし、
テスト勉強も1時間未満…
勉強が分からないので、勉強せずに遊びまくる!
イツメンがみんな390〜420くらいなんです。
イツメンにバカとか
このままだと高校行けないだとか
言われる。
こんな私に勉強を教えて下さい!
あぁ、いや・・・えっと・・・100いかないとヤバくない!?
うちはこの前のテスト余裕で476だったけどさ・・・。
勉強教える前にさ、勉強の仕方を教えないとダメだよね・・・・
>>2
> うちはこの前のテスト余裕で476だったけどさ・・・
自慢ですか?
誰もあなたの点数なんて聞いていませんよ。
そうですね
はっきり言って
カナさん
ウザイです
萌奈さん大丈夫です!
頑張ればできます!!!
>>4
君も『ウザイ』はないでしょ。
わざわざ喧嘩になるようなことは言わない方が良いですよ。
>>1
まあ確かにそれは大変ですね。
キツいこと言うと思いますがそのままだと高校行けません。中卒で働くくらいの覚悟で行かないと、もうダメだと思います。
だからと言って諦めるのではなく、もう一度真剣に勉強してみて下さい。
適当に何時間も何時間も勉強するより、真剣に集中して一時間勉強する方が効果が出るはず。
それからだんだんと時間を増やして行けば良いのです。
貴方にはもう、
『中卒で働く』
か、
『この1年を頑張って高校へ行く』
しか選択がないと思います。
頑張るなら今のうちです。
周りの人は皆ライバル、受験は戦争です。
後悔は絶対にしないでください。
後悔するくらいならやってください。
諦めないでください。
応援してます^^
※長文失礼致しました。
>>1
通信教育とか…大検とかあるけどね。
まぁ一番は出来るだけ将来を考える事。
中卒は特別な仕事じゃない限りオススメしない。資格取ったとしてもね。
まず生活から変えていこうか♪
どうやって勉強したらいいんでしょうか?
8:G:2013/07/23(火) 22:05 >>6
生活を変えてみるのいいかも!
8は私です。
10:ヤンバル ◆/nMw:2013/07/23(火) 22:21 >>7
実は勉強をする…というよりも普段の規則正しい生活が大事だったりする。
食事、睡眠、生活環境。
(ただ、生活となると個人の問題だけでは難しい場合もある。)
一日の計画を立ててみたり、それが可能かを考えてみるのがとても大事。
後は勉強のやり方を分かれば、一日3時間程度で充分。