英語できなすぎて困っています…
中1英語を教えてください!
わからなすぎてムカついたらすぐやめて結構ですのでお願いします!
>>61
3はplayなどの場合はplaysとなるので注意
私も今、そこを学校で習ってます!!
*例*
一人称 I want two pens
二人称 You want two pens
三人称 He wants two pens
みないな感じですよね。
主語が「I」でも「You」でもない場合は三人称なんですよね。
三単現のeとesを上手く使わないと間違えるんですよ.....
あと、
studyなど、単語の最後に「y」が付く場合は、yがiに変わって、後ろにesが付くんですよ。
つまり、「study」が「studies」になるという事ですね。
O
|僕|
| |
O O
|僕||君|
| || |
O O O
|僕||君| |彼|
| || | | |
>>62
あ、そうですね。
説明不足でした。ありがとうございます。
動詞のsの付け方について説明します。
まず、普通につけるのがほとんどです。
例:plays walks
です。
そして、esが
does teaches goes ですね。
そして、2つの特殊なやつです。
have→has
study→studies ですね。
まぁ、単語とかはこの変にして、次は訳してみましょう。
1.How many brothers do you have?
2.I have two brothers.
この2つを、訳してみてください。
※2番に関しては、兄でも弟でもどっちでもいいです。
遅くなってすみません><1日部活でした…明日も午前中これません…
s、es等の付け方は多分わかったと思います…
>67 猫さん
1、あなたには何人の兄[弟]がいますか?
2、私には二人の兄[弟]がいます。
ですかね?
↑あっているかわかりませんが例え読めても書けないんですよね…
どちらも正解です。
書けないんですか…
練習を重ねるしか…
えっと、他にわからないところは?
時刻について訪ねたり答えたりするとこがわかんないです…
71:さな:2013/10/12(土) 20:09 What time is it now?
今何時ですか?
これで時間を聞けますよ*
さなsありがとうございます!!答え方はどうすればいいですか?
73:さな:2013/10/14(月) 10:47 It is eight o'clock.
8時です。
っと言う感じです。
o'clockは「○時です」というときだけ
「○時××分です」というときはつけなくてよい。
>>74
つけたしありがとうございます。
答え方わざわざ教えてくれありがとうございます!(私が聞いたけど…)
木曜日中間テストです…この前の単元テストの結果がマジヤバかったんで頑張りたいてす……
いいえ。
頑張って下さい。
また何かありましたらおっしゃってください。
Where doeo mami live?
I live on NuMazu.
って書いてしまった真剣にやったテストを見てみんなに笑われました…!
本当の答えは
She lives in Numazu.ですよね……?
doeo ×
does ○
NuMazu ×
Numazu ○
on Numazu ×
in Numazu ○
これでおk?
onは時間を表す。
inは場所を表す。
ありがとうございます!
明日中間テストなんで頑張りたいです……
中間テストがんばれ!!*
中間で間違ったとこをやり直して理解するまでやることが大切!!*
>>81
すみません、さなさんが書き込んだときには
もうテスト終わってるかと・・・
ところで、結果はどうですか
中間って2日あるんじゃないんですか。
84:さな:2013/10/18(金) 17:55私の学校は2日あるんで。
85:匿名さん:2013/10/18(金) 18:34二日のところと一日で済むときがありますよー
86:美桜 ◆gi.Q:2013/10/18(金) 23:13 心配ありがとうございます!
私のところは1日です!期末以外…
すみません。
私が悪いです。
Je ne peux pas parler français.
Et ce qui est maintenant parlé n'est pas aussi anglais.
フランス語…
90:NEmikey249恵美 emimasitah@gmail.com:2014/06/15(日) 02:48 ねえねえ、入っていいかな?小学高6年生だけど・・・
習った事あるからいいでしょ?
ノド痛い
頭が痛い
ハクシ!