題名のとおり、9教科90点以上とれる
勉強方法を教えて下さい!
今どのくらいのレベルかによるとは思いますけど勉強しないで75点の私は
テスト一ヶ月前からやって89点ぐらいでしたよー。
やり方は
社会・実技系 テスト範囲の教科書、プリントを読み込んでノートにまとめる
歴史は年表に自分でするのが特におすすめ。丸写しは絶対ダメ!
重要なとこだけをまとめればテスト前の見直しもしやすい。
国語・英語
上のノートにする奴プラス学校でやってるワークを問いて読み込むがおすすめ。
単語、漢字はひたすら書いて覚える。英語は教科書から問題がでるなら教科書丸暗記。文法中心ならそれを覚える。
続き(上の読みにくくてごめんなさい
数学
これはひたすら問題集を解いて解き方を覚えるしかない。
応用問題がやばいなら本屋で少し難易度高めのを買ってやる。言葉とかはノートかな。
一日二時間ぐらいずつ約30日。テスト三日前までには全部終わらせて三日間で忘却対策。
先生によるけどやったノートとかも出せば内申もあがる。私的に短期間でやるより長期間で何度もやった方が覚えやすいし理解できます。だからノートは三回は書き直す(写す?)。
忘れてたけど理科もノートがおすすめ。ちなみに教科ごとにノートを変えた方がいいです
長くなったけど私はこんな感じで最高100点最低86点でした。質問とかありますか?