算数もろもろと漢字が分かりません。教えて下さい。それと予習復習のやり方を。
小1〜小3なら教えてあげれるかもしれないからそれも募集です。
あと小4も理科と社会、国語の漢字以外位教えててあげられると思いますから聞いて下さい。
ほなです*
私は小4で算数苦手なの〜*
よろしくね*
勝手に私が決めて悪いけど、篠内先生、って呼ばない?
1
漢字はひたすら書くのが1番だよ(・ω・)ノ
その漢字の意味を考えると分かりやすくなるって教えられた*\(^o^)/*
突然ごめんなさい(>_<)
(多分)復習
〜わり進むひっさん〜
わり算で割りきれない時には、商をがい数で表す事があります。
1,長さ23.7cmのテープを8等分します。1つ分の長さは何cmになりますか?
上から2ケタ目の位の数字に目をつけます。
上から1ケタは…
0,66→0,7 にかえる。
*今日の宿題*
次の商を、四捨五入で100分の1の位までのがい数で表しましょう。
1 22÷7 2 0.77÷6 3 33.3÷42
今日のうちに解いても、構いません。
篠原先生、わかりました。
1番は、3.14。
2番は、0.13。
3番は、0.79。
です。
ほなちゃん 違うと思うよ?
なぁは…
1 2.19、2 0,13、3 0,74だと思うなぁ。
あの…ほなさんがあっていますよ。
ここだとチョコさんになんか失礼なので、他のスレたてたよ!きてね!
にゃ!!めっちゃ来てくれとる♪♪うちはもっちゃん先生って呼びたいです!
ほなc、なぁc、宜しく!!呼びタメokですか?
>>6
習ってないような気がします((汗
それからですね…『計算の決まり』が意味不明です。周りの友達も解らない子が多かったです…!
>>11
呼びタメ、いいよ〜!!
私は、ちょこちゃんって呼ぶね!
もっちゃん先生OK、OK!
かわいいからきっと先生も喜ぶよ〜!!
>>11
なぁも呼びタメいいよ〜(^^)
よろしくね〜!
チョコちゃん可愛い案をありがとう!
じゃあ、もっちゃん先生でいいよ〜!
じゃあ始めるね〜
()を使った式には、次の様なきまりがあります。
(□+○)×△=△+○×△
(■-●)×▲=■×▲-●×▲
という感じになります。
計算の工夫の説明の仕方
45+92+8
↑まず、式をよく見て、92+8は100である事を考えて……
45+92+8=45+(92+8)
↑次に、92+8を先に計算するために、()を使いました。
45+92+8=45+(92+8)
=45+100
=145
↑最後に、45+100の計算をしました。
()を使った式の決まりについては明日の算数で詳しく教えるよ。
きちんと復習してきてね。
ではこれで算数のお勉強を終わります。
〜*今日の宿題*〜
□の数はどんな数で求められますか?
□+64=80
□×8=56
□-35=52
□÷7=14
をして来る。
算数の自主勉をする。
どんな数じゃなくて、どんな計算だったっっ
19:ほな:2013/12/24(火) 20:30 もっちゃん先生できました。
1,□=80-64
2,□=56÷8
3,□=52+35
4,□=14×7
ですか?
なぁもできた!
ほなちゃんと全く同じで!
二人ともあっていますよ!
がんばってますね!!
自主勉強
・()を使った式では、()を先に計算する。
・()を使っても使わなくても答えは同じになる 等。
感想
計算の決まりを使って工夫すると、簡単に計算できました。これからも計算の決まりを使おうと思います。
自主勉
ふりかえり
たし算とよく似ている。
感想
2年生の時の勉強をもう一度復習できてよかったです。
保健の時間
〜女の子の秘密〜
習ったかもしれないけど、女の子は「生理」と言っておしっこがでる所とお尻の間にある赤ちゃんを育てる部分から血が出ます。
出た時は怖いかもしれないけど、安心して。
それはとてもいい事なんですよ。
生理が来ないと赤ちゃんは産めないのです。
最初は血があんまり出ない人が多いけど、ドバッと出る人もいるので気をつけておいてね。
ナプキンという物をパンツにつけといたら、血がズボンに着く可能性も少ないので、ポーチなどにナプキンは入れときましょう。
この事は男の子に言ってはいけません。女の子だけの秘密なのです。
生理前は織物と言って、鼻水みたいなもの(長時間たつと乾く)がパンツに着きます。
絶対とは限りませんが、それが生理前のサインです。
ナプキンも、見せ回る物でも無いし、隠し回る物でもありません。
ただ、ポーチ等に入れておけばいいんですよ。
クラスの子が生理になったと聞いても、そっとしておいてあげてください。
それができる人は本当の優しい人です。なのでそれを言いふらしたりもやめましょう。
男の子には話してはいけない話ですよ。
月に一回ごと位くるので、来たらお母さんに言いましょう。
以上、保険の話でした。
にゃう…最近来れないのデス…せっかく教えて下さっているのにごめんなさい!
26:もえこ:2013/12/25(水) 00:47 ちょこさんへ
いいですよ!
勉強なんかより、チョコさんの方が大事だし…、お大事に。
元気になって来てくれたらいいから。
>26
もっちゃん先生、今日はダイジョブ!(`∀´)
よかった〜!!
ところでチョコちゃんは、生理 学校で習ってた?
ところでクリスマス、何もらったの?
30:なぁ:2013/12/25(水) 11:02なぁはね、喋る縫いぐるみ〜!
31:ちょこ:2013/12/25(水) 17:42 >>28
習いました!テストが95点くらいだった…あと5点〜!!
>>29
MIIP!トイザらスの子供向けタブレットです!けど親が仕事なのでインターネット繋げるのもうちょい先です…。
>>31
もし生理来たら親に言える…??
私は言えない…恥ずかしい!!
タブレット…いいな〜
>>31
!? 95点!?
なぁなんて、18点だったよ!?
いいないいな 高い高〜い!
>>32
でもトイザらスのだからケータイ屋さんより容量少ないよ…
>>33
覚えるのはいいんだけどね〜考えるのが無理なんだよね私…(´・ω・`)
それでも漢字覚えらんない…
>>34
漢字得意得意得意得意得意得意得意ー!
35>>
いいなぁ…その才能私のドジの才能と交換して…(´・ω・`)
>>36
交換交換!!
こっちが交換したいよ〜
これはネタなの?なんなの?
小学生でしかも四年生とか宿題ちゃんとやって
授業ちゃんと受けてたら100点普通にとれる
やっぱネタ?
>>38
なぁ学校の算数の宿題やってないもん
悪い子でしょ。
>>38
ネタでも何でもありませんよ。
貴方はそうなのかもしれないけど、人それぞれ居るじゃないですか?
授業まともに受けて宿題やってても、100点とは限らないと私は思います。
なぁ夜更かしもしてるし、やっぱり悪い子なんだねー
42:匿名さん:2013/12/27(金) 11:06愛を注いでくれ!!
43:ちょこ:2013/12/27(金) 14:28 >>38
あなた自分は小4でテスト全教科100点だったんですか?授業や宿題位フツーにやってますけどわからないんです。あなたが天才だと言うのなら私達に教えてくれません?勉強を。>>40のもっちゃん先生の言う通りです。人それぞれですし、誰がどんな才能を持っているのか知りませんよ。
私は普通の子より作文やお話作りが得意すぎます。そのせいか算数ができないんです。私は何もかも完璧じゃないから少しでも完璧に近付こうとこのスレをたてたんです。それくらい分かりましょう小学生以下の頭脳さん。
>>38
人気者で性格も良くて頭もいい様な完璧な人間なんて居ませんよ。存在しないと思います。
俺は別に天才なんかじゃないけど勉強なら教えてやれるよw
俺も言い過ぎたわ悪かった。
あと算数だけはやっておかないと中学でだいぶ困るぞ
俺も言い過ぎた。不快な思いさせて悪かったな。すまん。
あと天才には程遠いが小学生の勉強くらい教えてやれるよ
算数は出来るようにならないと中学でだいぶ困るぞ
すまん誤爆ww
48:なぁ ◆JHwI:2013/12/28(土) 11:44 なぁ、もっちゃん先生にもお兄さんにも教えてほしいな〜
なぁ、バカだから〜
そうですか
謝ってくださったならいいんですが。
みなさん久しぶりです。
匿名先生も、これから一緒に教えてあげて下さい。
冬休みなので勉強する回数は少ないですが、ちょくちょく確認してくださいね。
先生これから来る回数すっごい減る(もう来れないかも)けどよろしくね。
理由は、ちょっとおなかに病気が見つかって手術と、長い入院が必要だからです。
死んじゃうかもしれないので言っておきます。
もうすぐ5年生ですね。
5年生になっても頑張ってください。
なぁ、もっちゃん先生に心配なんてさせないよっ!
匿名先生に教えてもらって頭良くなるんだから!
だから手術頑張ってね!
死なないでね!!
私も頭良くなります!
絶対絶対 先生に教えてもらって良くなります!!
今までありがとうございましたー!
頑張れ。病気になんか負けんなよ。
55:匿名さん:2013/12/28(土) 19:15 ってことで俺も勉強教えてやれる所は教えるから
教科は何でもいい。分かんねぇ所あったら言えな。
みなさんへ
応援ありがとうございます。
癌だし、30歳来てないから死ぬ確率が高いけど…
がんばるね。
お兄さ〜ん
割り進むヒッサン分からない〜
教えて〜
もっちゃんもつけたんだ お揃い〜
59:匿名さん:2013/12/29(日) 00:09 割り算の筆算か?
具体的にどう分からないのか教えてもらってもいいか?
それとも全体的に少し難しいか?
おっふ、今来たら凄いコトになってる(´ ・ ω ・ `)
で、>>55のお兄さん…(?)とりま宜しくです。私も割り算の筆算が分かりません…
具体的に、
フツーに計算
↓
そっからかけ算やら何やらがこんがらがって分からなくなる。
↓
とりま出来る。
↓
間違える
↓
大体最後の引き算でヘマするかかけ算が違う。一番初めに商をたてる位が違う。
それと先生のこと何と呼べばいいですか…?
もっちゃん先生…頑張って下さい!!少なくとも40歳位まで生きましょう!越したら80歳位目指しましょうっっ!!
えっとねー、具体的にむずしいな〜
オバカだから〜
引き算やかけ算のミスは問題を解いていかないと治らないな。
慣れてきたらすぐ出来るようになるから今はどんどん問題解いていけ。
例えば、簡単なヤツで説明するな。
184÷4 でするぞ?
まぁこんなのは暗算で出来るかもしれないがそこは勘弁。
筆算は立てられるな?
4は左側に出るんだぞ?
まず割られる数(184)の一番左の数の中に、割る数(4)が何個あるのか考えるんだ。
この場合は、「1」の中に「4」がいくつあるかだから当然0だな?
一つもないんだから当然何も書けない。それなら一つ位を下げるんだ。
1の一つしたは8だから、次は「18」の中に「4」がいくつあるか考える。
答えは4×4=16で4つだ。
なら、今考えた「18」の下の位の上に数字を書く。
あとは、18から16を引いて2だな?
4は引くものが何もないからそのまま下に下ろす。
あとは一緒だ。
まぁ説明するとややこしくなるんだが、用は、184の中にどれだけ4があるかってことだ。
俺も説明下手くそだから、何か気になる所あったら言ってくれ。
あと呼び方はテキトーに呼んでくれていいよw
>>62
じゃあ…おにぃw
待っておにぃだけは勘弁ww
それ違うやつだからww
チョコちゃん、、もっちゃん先生がいる所では言えなかったんだけど…多分もっちゃん先生 死ぬと思う。
66:なぁ ◆JHwI:2013/12/29(日) 22:38 続きだけどもっちゃん先生若いし癌だから、癌が体に回るのが早いの。
だから…死んじゃうと思う。
そんなこと分からないだろ
癌だって完治することもあるんだぞ?
それは初期だったらだもん。
お腹だし。癌は初期じゃないとなおらないもん
>>65
まー、そんな暗い話は置いといて…
>>64
じゃあ…おにー
おにぃ系から離れる気はないのなww
まぁなんでもいいよww
ねーねー兄ちゃん何歳〜??
72:なぁ ◆JHwI:2013/12/30(月) 21:15 なぁ 兄ちゃんには謝るよ。
決めつけてごめんなさいでしたっ。
多分帰ってこないっていったつもりでした。
なぁ、多分偽善者だから…
74:匿名さん:2013/12/30(月) 21:30 まぁそんな気にすることないと思うけどさ
え、年?まだガキだからなーww
15だよw
えっ?
76:なぁ ◆JHwI:2013/12/31(火) 02:33え?え?え?え?え?え?え?え?えー!?
77:なぁ ◆JHwI:2013/12/31(火) 02:3420代だと思ってた…!!
78:匿名さん:2013/12/31(火) 10:08 残念だなwww
まだガキだよw
ガキ・・・
80:ちょこ:2013/12/31(火) 22:5815…(´・д・`)
81:匿名さん:2014/01/01(水) 02:09な、なんだなんだww
82:なぁ ◆JHwI:2014/01/01(水) 22:06コソ まさか子供だったとはね〜(笑) コソ
83:匿名さん:2014/01/02(木) 00:22おいおい聞こえてるぞww
84::この書き込みはぴちゅーんしました。
85:匿名さん:2014/01/02(木) 23:35 それ絶対ただの変態で気持ち悪いおっさんだから
無視が一番だぞww
ありがとうございます!
なんか消えてる
ほんとだww
消されてるww
おかしいw
89:匿名さん:2014/01/05(日) 16:15 で、勉強はどうすんだw
話逸れてるけどw
お兄教えてー。
お兄の勉強もっちゃん先生より分かりやすいよ(^^)
もう一回話逸れるけどお兄彼女いるでしょ(笑)
92:ちょこ:2014/01/06(月) 15:48お久ー…って、ぴちゅーんとは何事?!
93:なぁ ◆JHwI:2014/01/06(月) 17:19二人の秘密だよ♪
94:匿名さん:2014/01/07(火) 01:40 ぴちゅーんかww 大したことじゃねぇよww
あと俺の彼女の話はナイショでな!
ほら勉強するんだろ!
はーぁい
ぴちゅーんとはね…ちょっとアレな相談を書き込んでしまって…(´^∀^`)アハハ
もっかい話逸れるけどお兄って全スレ見た?
まぁどっちでも関係無いんだけどさ
彼女…(`・ω・´)ピクン
97:匿名さん:2014/01/07(火) 16:14 彼女は内緒な!
全スレ見たって言ってもテキトーにさらっと見ただけだよw
そーなんだ…
よかったねー チョコちゃん!
まぁ、お兄しってると思うけどさ。
チョコちゃんへ
女の子のアレ もっちゃん書き込んだじゃんー!見られたら…
大丈夫だろw
そんなん男女一緒に保健の授業で聞いてるしさww
多分俺くらいの年の男はみんな知ってるよw
>>99
は!? ありえねー!!(男っぽい言葉すみません)
こっちなんか女子だけ呼び出されたのに男女一緒!?
ありえないんじゃないの女子かわいそー!!
ぇ、うちは男女合同で何か先生が女子も男子も冷やかし合わない様にあえて合同とか言ってたケド…大体の学校は合同じゃないん?それに合同じゃなくても一応男子も女子の事を、女子も男子の事を習うんちゃうかなぁ?
>>100
お兄〜分数の帯分数、詳しく教えて〜問題も載せてほしい!(今日は仮分数を帯分数に変えるのと、帯分数を仮分数に変える授業ですた)
103:なぁ ◆JHwI:2014/01/10(金) 21:47えー!!
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新