学年末テストが近い。

葉っぱ天国 > 勉強 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名さん:2014/02/13(木) 20:29

こんばんは。中学校1年生です。
19〜21日にテストです。
教えて欲しいところがあるのですが、なかなか先生も捕まえられず。
誰かに教えていただきたいです。
>>2に早速書きます。

2:匿名さん:2014/02/13(木) 20:35

(数学)
1辺が15cmの正方形の色紙があり、これと面積が等しい長方形を作るとき、この長方形のたてをχcm,横をγcmとして次の問いに答えなさい。

1.γをχの式で表しなさい。
2.縦を5cmとすると、横は何cmか答えなさい。

まずはこれです。お願い致します。

3:LUNATIC★:2014/02/13(木) 22:00

>>2
こんばんは。
一次関数の基礎的な問題ですね。
教科書の問題を解いて、復習することをおすすめします。

(1.解答)
1辺が15[cm]の正方形の面積は、
15*15=225[cm^2]

また、長方形の面積は次のように表すことができる。
χ*γ[cm^2]

長方形の面積と正方形の面積と等しいので、
χ*γ=225

よって、γをχの式で表すと、
γ=225/χ
(1.解答終了)


(2.解答)
縦の長さχが5[cm]なので、(1)で求めた式に代入すると、
γ=225/5
γ=45

よって、求める横の長さγは、45[cm]である。

(2.解答終了)

4:匿名さん:2014/02/15(土) 17:24

あ、気づかぬ間に…。
>>2
ありがとうございます!

5:匿名さん:2014/02/15(土) 17:31

(理科:質問)
・デシベルという単位ですが、dBと資料にはあるのに先生はdbと教えていたのです。どちらが正しいですか?
・これも理科の先生のことですが『地球での重さはkg,gとかじゃなくて本当はkg重,g重と表記する』と言ってたのですが、本当ですか?

ずっと疑問で…その先生は嘘つきとかで生徒の間で有名で…。
(実際嘘と証明できたことも。)
なのでだか皆この上の2つの質問のことで混乱してるので、お願いします。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新