宿題とか出してくだされば幸いです!!
全然わからないので.. 腹が立つかもしれません(><
火曜日に先生をしてください!
5年生になったら、5年レベルの問題を教えてください!!
五年生なんですけど、たいていのことなら教えれますよ^^
こんな私ですが、どうぞ!
いえいえ、来てくださって本当にありがとうございます!
年が近い方が、最近の知恵などを知っていると思うので、嬉しいです!!
で、金曜日もよろしくしてよろしいでしょうか? 無理ならいいんですが..
宿題(この問題に答えろ)等も出してください!!
一応今は、位置の表し方を習ってます!
それで、最近のテスト点数言います。
算数 52
理科 72
国語 100
社会 92
算数 41 くらいですかね…
小6で不良です。が,頭はいい方かなぁ〜w
6:杏音 モエ:2014/02/22(土) 12:54 私は、小4のとき、確か・・・
算数 90
理科 80
国語 96
社会 100
でした!
asukaさん、不良なんすか!?
んじゃ、問題です!
理科
夏の大三角形は、何と何と何でできている?
答えよ。
こんにちわ〜↑↑
中1女子です。
先生してあげようっ!
あっ!
自己紹介するわっ!
名前・実羽
性別・女
部活・バスケ
性格・うーん・・・、まあ、授業聞いてない悪かなっww
心配無用やでっ!ww
よろしくな〜!
小4の、勉強自分にとっては、難しい?
そのこと、まず教えてっ!
先生が二人!! ありがたいです〜!!!
モエ先生のは、ベテルギウスとシリウスと…わかりませぬ・・・
みう先生のは、難しいです(><
ゆゅは算数が苦手です(><
やっぱ、難しいよな〜・・・。
わかるよっ!その気持ち!
あたしゃも、数学大っ嫌いやから!
教科書の、名前わかるかな?
わかったら、おしえて!
わくわく算数4年下 です。
14:RADWIMPS ◆QQoQ hoge:2014/02/23(日) 20:09 うわw
それ5年ときから使ってたわ、なっつww
>>13
了解です!
私も、その教科書ならもってるんで!(たぶん)
問題だすんで待っててください♪
てか、本名にしました*
>>15
ありがとうございます!
待ってます*
ななって、ゆゆ?
送れてすいません!
さっそくですが、私理科・社会得意なので? だします!
理科
体には硬くて丈夫な○○とやわらかい○○でできている。
また 体には曲げれるところと曲げられないところがあり、曲げるところを○○という。
○○は何か答えてください!
わくわく理科からだしました^^
夏の大三角形
ベガ アルタイル デネブ
です!
テスト(まとめ)に出るから覚えとこう!