どうも!宇美です!
実は、学校で習った【割合】の、くもわの意味が分かりません💦
分かる人、ぜひ教えて下さい☆
失礼なやつ
42:千代:2014/03/24(月) 21:18 >>40
なら良いのですが、理解出来てないと中学、高校が厳しいですよ。
今のうちに教科書などである程度は理解しておいた方が身のためです←え
スレ主さんの言ってる
く
もTわ
の意味が分かるんですが、
まだスレ主さんいるようでしたら教えますよ〜?
>>41
すみません。
>>43
ありがとうございます!ぜひ教えて下さい!
く
もTわ
く=比べる量
も=もとにする量
わ=割合
比べる量を求めるのは
【比べる量=もとにする量x割合】
上にくがありますよね
く
もTわ で。
左回りにいくと【も】と【わ】がありますよね?
で横の場合は×(かける)で比べる量=もとにする量x割合
く
もTわ
割合を求める場合は【求める量÷比べる量】
左回りで縦に行くから割り算。
分かりやすいURL参照にどうぞ!
この図だと分かりやすいと思います(*^^)v↓
http://www6.plala.or.jp/maeda-masahide/9kousiki.html
ありがとうございます!
私、明日全国学力調査テストなので…
助かりました!😭