佳那は五年なので五年の勉強を教えてほしいずら。
囲みに、四年までの勉強は教えるずら。
では、START!
優は二年生なんだけど…
九九を教えてほしいの。
九九かぁ…
懐かしいなぁ!
優ちゃん、問題ね。
7×7=?
47?
5:佳那:2014/07/15(火) 17:54 ちゃうちゃう。
49やで。
九九は例えば7×7だったら7+7+7+7+7+7+7っていう事なんだよ!
じゃあ、7+7=14か!
7:佳那:2014/07/15(火) 17:56そうやで〜
8:優姫:2014/07/15(火) 17:56 ありがとう!
じゃあね〜
誰かこうへん?
10:ひかり(´∀`♪:2014/07/28(月) 20:37 佳那sいますかー?
教えてほしいんですけど。
あっ、でもお互い5年じゃねぇ、
私は5年だから。
でも分からんとこおしえあうって、
楽しくない?
いきなりタメで話してすいません。
参加?おkならタメ、呼び捨てもいいかこたえてくださぁい!
ブリッコ臭くてすいません
いろいろほんとヤバいwww
返信待ってまーす
ひかりです
佳那sいないのか
佳那です!
返信、遅れてしまいスイマセンっ!
参加OKですよっ!
良かったら、このスレでまた会いましょう!
http://ha10.net/yy/#N2
すいません、修正です。
http://ha10.net/test/read.cgi/yy/1406768805/
今さっき、行かせてもらいましたよ(*^。^*)
本題入ります。
約分のしかたが難しいんですけど…
(特に17とか19とか大きい数が最大公約数で
一度でやらないといけないとき)
習っていたら、もしくは、分かれば、
教えてください!
例えば、38分の19=2分の1は簡単に感じます。
(違ってたら教えてください)
問題は、分母がもっと大きくなった時。
76分の57=??
みたいな。
いきなり長文+乱文スイマセン。
もう、それやってるの?!
まだやってない...
教えてあげられなくてごめんね...
いや、まだやってない。
けど先生が、
「予習しておくと、後々楽なので〜…」
っていったせいで親が大量にドリルとか
買ってきやがって!
『合同な図形』まではいったけどね…
ここのこと?ひかり、
そうなら入ります。
57 57の約数を見つける。
ー →
67 67の約数を見つける。
だけど、数が大きいから大変、って意味だよね。
この方式知ってるかな??
10の場合で説明するね。
1.2.5.10
これが約数でしょ?
1×10=10
2×5=10
で、かけると10になるの。
これで確かめるの便利だから使ってみてね!
ちなみに私は小6
20:光:2014/08/02(土) 20:50 こと>>
来てくれて、教えてくれてありがとう
分かりやすいし先生みたいだね!
ここではもう先生って呼ぶわww
かな>>
ことは私がダイエット板から呼んだ子。
だから不思議に思わないでね。
(でも許可なく呼んじゃってごめんね。)
せっ先生!?
まぁ、いいか。
佳那さん》よろしくね。いろいろ教えるよ。私の方が年上だし。
(なんか変な言い方ですね!ごめんなさい!)
でも約数とかわかんないんだまだ…
公約数しか分からない。
ごめん!>>20でなんかしったかぶって。
教えてくれる?
公約数は、同じ約数でしょ?
二つの同じ約数だから,一つ一つの約数を見つけてから,公約数と減らして行くといいよ!
6の場合で説明 (約数) 6.10の場合で説明(公約数)
約数》1.2.3.6 が約数。
確かめ方をやるとさらに確実w
公約数》6→1.2.3.6
10→1.2.5.10
これか同じなのは,1.2だから、1と2が公約数。
下手な説明だけど分かったかな?
こと♪さんよろしくね!((いきなりためすみません
良かったらこのスレ来てね!
【http://ha10.net/test/read.cgi/yy/1406768805/】
教えますけど...? ´・ω|チラッ
26:佳那◆sUQ:2014/08/04(月) 11:46 みるくちゃんありがとう!
教えて〜♡
24》行けたら10日以降に行きやす!
28:こと♪:2014/08/04(月) 14:18 今日行きました!
行けたので
>>26
問題出してくれれば気づいた時に教えるよん
何となくだけど分かってきた気がする!…
ためしに問題出してみて!
(去年の教科書の抜き出しでいいから!)
教えますよ
32:遥菜 ":2014/08/04(月) 23:24わからない問題教えて
33:佳那◆sUQ:2014/08/05(火) 14:39>>29ありがとう!
34:遥菜 ":2014/08/05(火) 20:32 ちょっっ!!
私無視!?
>>31
じゃあ私に教えてください!
もう先生居るけどいっかー
先生多い方がいいしね
了解です
ひかりさんは何歳?
10歳小5です
38:佳那◆UQ:2014/08/07(木) 09:53 遥菜さん
あああっ!ごめんなぁ!
見えてへんかったんや!なあ、許してや!
ひかりさん〉〉
え?
名前どっち・・・
まぁ、いいや
38〉〉
は?
喧嘩売ってんの?
あんた。
まぁ、いいや
まぁ、大丈夫です
>>39
ここのスレ主私だし、大阪人だからこういう喋り方なんです
別に喧嘩売ってるわけじゃないし初対面の人に対してあんた。は辞めて下さい
一つ言っときますけど、口悪い人は入らないでくださいね。
一応ルール
1 口悪い人入らない
2 悪口言う人入らない
3 汚い言葉言う人も入らない
後なんかあったら言う
はいはい
43:佳那◆sUQ:2014/08/07(木) 13:07 4 何か言われて「はいはい」や「分かったから」などで終わらせない
私、こういう人嫌いなんです
別に私は
貴方の好き嫌いなんて聞いてない
しかも、何で今だけ
標準語?
>>44
スレ主の言うとおりにしましょうね。ここはかなちゃんのスレでありあなたのスレではないのですから。
見えなかったと言ってるんだからそれでいいでしょう?喧嘩売る必要性もないわけだし。ま、言い争いはこれで終わりにして勉強しましょ?
いきなりだけど、問題!
社会について!
Q.日本一大きい湖は?
(まだ習ってないかもしれないけど。)
ひかり》通分のやり方、分かった?
こと>>
うん!!!分かったよありがとう♪
てか普通に琵琶湖?何?
46〉〉
いやぁー
わからんよ?
だって貴方は佳那さんじゃないから
まぁ、いーや
勉強、勉強。
ひかり》正解!
何と無く問題だして見たかっただけなんだけど。
教えてもらいたい生徒たちは、どの教科が無理なの?
おしえてね!
私は国語がムリ・・・
こと>>
琵琶湖て超有名!
てか私全部無理です(†0†)
リタイアァ(泣)
遥菜>>
ハイ勉強、勉強!
>>遥菜((いきなり呼び捨てごめん
まあ、いいじゃんね?
>>皆
あ、この5のルールは今のことには関係ないけど一応言っておくな。
5 自分でまいた喧嘩?とかまあ色々の種は自分で消す
も追加ね。
勉強の話
佳那ね、夏休みの宿題の読書感想文が苦手なのよ...
何かおすすめの本、書き方のコツとかある?
教えて!
後、遥菜ってさ自己紹介板に前いた歩美さんのリア友?
話したことあるような気がしたからさ。
後、全然関係ない話だけど、勉強板って住人少ないのかな?
上修正
まあいいじゃんね?⇒まあいいよ、別に。
汚い言葉…
自分で言っておいて…
呼び捨てOKです
読書感想文は
私は『1リットルの涙』というやつです
小5は『ハッピーバースデー』って
いうのがいいかも
うん
歩美のリア友。
私も感想文にかてすぎるよ!!!
って、国語っつうか、文章系全般にがてで。
プラス漢字がヤバイww
ひかり》はい、そうですね、ちょー有名やなw
全部かよぉ!!
みんなに質問
宿題って、どんな感じに進んでますか??
私は、読書感想文、新聞、標語
がまだ終わってない。
私の友達で、7月中に終わらせた人がいるんだよ!?
あり得ない・・・
遥菜
ん?カナ、何か汚いこと言った?
あれ、カナが考えてる汚い言葉と違ったかな?
まあ、いっか!
ハッピーバースデー...か。
ここら辺の本屋さんで売ってるかな?
母に早く終わらせなさいと言われたから[犬と私の10の約束]っていうのにしたで!
何か自分で言っといて...ごめんなぁm(-∞-)m
読書感想文、頑張るで~!
後、遥菜、タメでいいんよ?
[はる]って呼んでも良か?
こと♪
宿題、プリントしか終わってない...笑
やば...。
まじかよ!?
頑張れ。。。
しか言えねーしなw
私まだ工作、詩、手伝いカード終わってないw
詩の書き方がわからない><
お母さんにきいてもおもったことをかく
としか教えてくれないw
誰か教えてくださいぃ!!!
佳那〉〉
んー
了解です!
ひかり》どういう詩を書きたいの?
それに関して、思ったことを書くんだけどね。
↑お母さんに言われたのにここでも行ったるし。w
あーいや、ごめん!
終わったんだっ!!!
今日から20日位まで来れない!
ごめんね......
かな>>
ハイイッ!わかったよ!
かな》ok!
65:こと♪:2014/08/15(金) 09:00宿題終わった?
66:ひかり:2014/08/15(金) 10:50一応。
67:こと♪:2014/08/16(土) 08:54 私、今日で多分、読書感想文だけが残る
(感想文だけが終わらないって意味。)
と思うよ。。
おお!頑張れ頑張れ~!
69:ひかり:2014/08/17(日) 10:15頑張れ(私がこんなこと言っていいのかなー?)
70:こと♪:2014/08/17(日) 17:02残り感想文だけだぁ!!
71:こと♪:2014/08/20(水) 07:42宿題終わった!!!!も
72:ひぃ:2014/08/21(木) 09:27 いいなー
うちなんて昨日弟に工作
完全破壊されたw
25日までに作り直しだぁ 泣
皆久しぶり!
後は自由研究だぁ...
もう無理......
がんばってよーみんな!!
75:るるか◆yc:2014/08/22(金) 08:55皆さんは小5?
76:佳那◆sUQ:2014/08/22(金) 09:13 るるかちゃん
佳那は小5よ!
ひぃも小5♪
工作無事復元成功
あ、小5?1個下なの?以外!
79:るるか◆yc:2014/08/22(金) 22:29 あははじゃあ勉強教えるよ?
なんちって
しんけんゼミの全国大会7位程度の私
で良いなら教えまーす!
るるかちゃんは,小6?
私は小6。
7位!?
すごいいいじゃん!
咲です。
自由研究のテーマに迷っております。
ちなみに5年です
咲©》学研キッズネットが役立つよ。
84:咲:2014/08/24(日) 14:32 役立ちました!
ありがとうございました!
(話題に入れない…)
86:こと♪:2014/08/24(日) 16:27ごめん、、、
87:ひぃ:2014/08/25(月) 11:13 いいの。
気にしないで。
ひぃって光よね?
佳那、まだ自由研究終わってないんよ...
どーしよ
佳那、83にも書いたけど、学研キッズネットが役立つよ。
1日で出来る自由研究とか、すぐ出来る自由研究とかがあるし!
よければみてみてね。
ちなみに、私か答えることでもないけど、
ひぃって、光だよ。
かなちゃん専スレにも書いたけど
ひぃ、光は同一人物!!!!!!
こと学研キッズネットひぃも見たよ♪
ひぃ、みたかぁー。
私は使ってないけどね☆
まぁうちなんか出校日に工作壊してその後
なんども破壊繰り返して親にダメだしされて
やっと今日昼頃5つめの作品(スマホスタンド)
完成しました!!!!!
またしょぼって言われたけど 笑
そうなの!?
95:|ω・)てぃんくる*あほ担当(・ω|*しゃくりゃしゃきゅ*佳那:2014/08/30(土) 19:15 後ちょいで100だね-。
学研キッズ見たよ-!
アドバイスありゃとね-♡
いやいや
97:|ω・)てぃんくる*あほ担当(・ω|*しゃくりゃしゃきゅ*佳那:2014/08/31(日) 20:24そーいえばここってID表示されないんだね-
98:こと♪:2014/09/01(月) 07:01確かにーそうだね〜。
99:ひぃ:2014/09/01(月) 14:56 えーっと今日、工作の作品発表会!
だった。
一応牛乳パックですまほすたんど作ったんだけど。
作品名
工夫点
苦労点
質問
を言わなきゃいけなかった。
先生の審査のもと。
まず作品名は楽々クリア。
(手作りすまほすたんど)
工夫点は、なかなかで、頑張って考えた結果、
こうなった。
「工夫点は、(牛乳)パックの文字などが
見えないようにテープを二重に貼りました」
って言ったら、先生、う〜んと一瞬うなったけど、クリア。
苦労点はそりゃもうたいへん。
苦労してないし!!!!!
でも考えた。
「牛乳ぱっくを切り抜くところが苦労しました」
時間なかったからか、ギリギリ通された。
最後に質問。
1人、質問してくれた。
てなカンジで終わりましたわ。
100おめ!
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新