とりあえず、通知表は
(二重丸、丸、三角の基準)
国語、算数、社会(二重丸)
理科、体育、家庭科、音楽(一つだけ丸)
こんな感じです。
こんな馬鹿で教えられるのか不安ですが、できる限りお答えしまっしゅ(´▽`)ノ
教えてください。
小5です。
成績…
(4年後期のもの)(ABCの基準)
国語、理科、社会→A
算数、→B1つ
音楽、図工→B2つか3つ
体育→B(全部)…泣
凄い運動バカですが、それはおいといて…
問題は、算数なんです!!!
図形の内容が全然頭に入ってこない!
(なんか授業サボってるみたいだけど違いますので!)
ま、音楽は別にいいんですよ。
図工は去年まで先生がウザスだったので
今年は今年で期待できるので構いません。
とにかく算数だけ特に図形を教えてほしいんです!
お願いします。
別に国語とか自慢とか違うんで悪口とかの
私に向けての悪質な書き込みはやめてください。
入っていい??小6です。
成績は、(1.2.3.基準)
算数、社会、家庭科、音楽、図工→3
国語、理科、その他→2
です。
私、まじ国語ダメなんですよぉ!
ちなみに算数一応できるけど、
百分率について教えてくださいぃぃ!!!!
お願いします!
>>2-3
何を教えてほしいの?なるべく答えますよ。
>>4
百分率はどこまで分かりますか?
少数にするとこかな?
整数の時もあるけど。
こ、こんにちは♪
国語◎ 家庭科◎
算数○ 体育△
理科◎ 図工◎
社会◎ 音楽◎
なヘロヘロです!!よろしくです
るるかちゃん、あたまいいじゃん!
教えてー^_−☆
>>6さん
分数を小数に、小数を分数に直しなさい。
(1) 5分の1
(2) 0.01
(3) 25分の3
(4) 1.05
までは解けるって事ですか?
〉〉9
多分解けます…
(1)は、0.2
(2)は、100分の1
(3)は、0.12
(4)は、1と20分の1
ですかね?